
このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2010年5月25日 22:02 |
![]() |
80 | 40 | 2010年5月25日 00:50 |
![]() |
7 | 12 | 2010年5月21日 20:05 |
![]() |
0 | 5 | 2010年5月21日 13:00 |
![]() |
4 | 0 | 2010年5月20日 14:24 |
![]() |
1 | 3 | 2010年5月19日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]
4月中旬から使用していましたが、2週間前あたりからリモコンの電源ボタン以外効かなくなる現象が出始めました。
頻度としては1週間に1〜2回程度です。
この現象が出たときにリモコンで電源を切ると、本体右下にある録画予約LEDが消えてしまいます。
(正常時はリモコンで電源を切っても録画予約LEDは点灯してます。)
リモコンはデジカメで確認しましたが、正常に発光しています。
本体電源長押しリセットを行っても、この現象は発生しました。
ファームウエアは最新で、USB-HDDは HD-CB1.0TU2 を使用しています。
上記内容を相談センターに連絡した所、
"設定メニュー→初期設定→設定の初期化→初期化2"
を実行してくれとの事だったので、本日、初期化2を実行し、現在様子見です。
他の方でこのような現象がみられた方は居ますでしょうか?
4点

GW明けくらいから、ソフトウェアダウンロードが何度か行われています。
大抵、この手の質問(不具合)が挙がるのが、
この「ソフトウェアダウンロード」を行った後に感じます。
WindowsPCの「Microsoft Update」がされた後、たまに「再起動」する場合があります。
レグザの場合、この「再起動」で上手く更新プログラムが機能せず、
逆に動作が不安定になるようです。
こうした場合、テレビの「リセット」を行うと、安定するようです。
「リセット」は「初期化」では有りません。
<なので、予約や画質設定なども変わりません。
レグザ本体の電源ボタンを10秒ほど、押し続けると「リセット」されます。
確実なのは「Power on reset」という、要は
「コンセントを抜いて、しばらく放置して、また電源を入れなおす」
<PCでいう「シャットダウンして、もう一度起動」
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#ZX9000
ココを時々チェックして、更新があったら、
上記の「リセット」をしてみると良いと思います。
書込番号:11404106
1点

名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます。
本日、電源を抜いて再起動させました。
もうしばらく様子を見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:11407110
2点

念のためリモコンの電池の入れ替えも試した方が良いかもしれません・・・
書込番号:11407731
0点

えんとつやさん、コメント有難うございます。
現在、本体付属の電池を使用していますので、電池を入れ替えてみます。
書込番号:11407852
0点

REGZA Fanさん
新しい電池に変えなくても今入れてる電池を一回外してローテーションするだけでも、もし電池が原因であれば解決すると思います。
書込番号:11407883
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
5年前に発売されたパナのプラズマ37PX50というものを使用しており、今のところ全然元気で壊れる様子はありません。先週、掃除機を見に池袋のヤマダ電機に行った所、この機種を拝見してとても綺麗で驚きました。価格もそれほど高くなくもう生産が終わり、新しく入荷してこないとの事、これは是非欲しいと商談しようとした所かみさんがまだ5年しかたってないのに買い替えとは何を考えちょるか!とお怒りに・・・。だから画像が全然違うと説明しても見れればよいと一点張り(汗)何かかみさんを説き伏せるいい方法をご伝授ください。もう在庫がなくなってしまう・・・。
0点

ピロン3世さん、皆さん、こんばんは。
カミさん恐いよね〜(しみぢみ
私の場合は、結婚してから25年間で4台のテレビを買い替えしましたね。
で、最初こそは長く愛用してましたが、買い替えサイクルが短くなりサイズも次第に大きくなる為に…
「だめ」「あかん」「まだ言うか〜(怒!」
でしたが、どうしても欲しくて
搬入当日「買った」と言ったら。
「え゛〜っ!」
と、顔は怒れど目が釘付け…
すかさず良い所をこと細かく説明するのですが、再生画像はカミさんがファンの福山雅治。
(だから目が釘付けなんかなー
まぁ、家だけかもしれませんが、ここは男らしく「買った」で。
書込番号:11374472
0点

レグチューではZ9000の代わりにはならないのでS1004使うと良いと思う。
書込番号:11374584
1点

始めまして^^ 予算が上手く引き出せない時は何時もECOです。
特に思い入れのある物では可也苦しい展開が想像できますね。
そこを説得できるのは主婦えの正攻法な攻めしかないと思われ
ヘタの・・・さんと同意見です。
パイオニアのプラズマ50インチで実際今で約3000円/月払ってます。
結構見たい番組我慢してECO設計や設定ではなく観たい!をECOしてです。
設計が古いので設定等では落としにくいです。内部で老朽化も進んでます。
今月は少しTV見すぎたとなると1〜1500円予想道理電気代高くなってます。
最近のLEDバックライト型だともっと差を出し易いのですが・・
何らかの理由があって選定された機種だと思うのでそこは省きます。
VIERA TH-37PX50 275W 設計が古く節電に不向き・劣化している。
尚更効率が下がり可也消費電力高くなってるはずです。
当然この先修理費用がかかる事も覚悟しなくてはいけません。
3年位でメンテすると長持ち安心2〜3万はかけてる人もいます。
自分で内部清掃など出来る範囲でやってる場合もありますが。
電気代の予測ですが約2000円/月・年間2万以上。
REGZA 42Z9000 215W 設計が新しく節電しやすいはずです。
予測ですが電気代は毎月半分以下に出来ると言い張れます(数値上w)
カタログでは年間4620円。ECOな設定が出来れば年間3000円以下と
言い張れるでしょう。こういう時は簡易型消費電力測定器が良いw
年間2万以上かかる電気代が3000円程度で済む・・(都合の良い計算上)
※実際そこそこ電気代が安くなるのは間違いないわけですし・・。
今ならビエラに値段が付く・・2年後は中古市場でも可也売りにくくなる。
ECOポイントの流動性・・実際変動してますね?厳しくなってません?
対象から外される物がでたり・・23000は大きいですよね?
冷蔵庫や洗濯機・乾燥機等古い物を使っているなら当然
後々カウンターもろに喰らいますが・・。
後は綺麗で感動的な映画を一緒に仲良く観る機会を増やして
テレビへの依存度を高めて価値観を高める誘導をする。
上手く書けなくて長文になり申し訳ありません。
私が考えるならこんな感じですね。
ではではがんばって奥さんを愛してあげてください。
※決してTV購入のためと言うわけではないですよw
書込番号:11374667
1点

皆さんありがとうございます。本当に参考になる意見をたくさん頂き感謝しております、また同じように苦悩を重ねている方も(かみさんについて)いるのだなぁと嬉しくなります。かみさんに内緒でオークション等で4万位で売ってそれを元手に・・・と考える一方でかみさんや女性の意見でも多いように使えるのに勿体ない・・・確かにそれもありますよね、安いものではないですから。 yukineko_o さん、洗濯機・乾燥機等古い物を使っているなら当然後々カウンターもろに喰らいますが・・喰らいそうです、もう7年目を迎えております。他の家電の事は全く眼中にありませんでした。そもそも私テレビや音響の家電には気を使いますが、冷蔵庫・洗濯機・乾燥機には興味ありませんでした、かみさんに言わせると「自分でやらないからでしょう」(笑)だそうです。販売店で点けた時に福山・・・うちのかみさんはトマソン(デンマーク代表)・インザーギ(ミラン)とサッカー選手のファンなので中々・・・。苦悩はありますがもう少し悩んでみようかと思っております。
書込番号:11374990
1点

小遣い貯めて自分で買えば説得は必要無いぞ。
欲しい時が買い時、金持ってる奴はそれでよし!
書込番号:11375583
2点

私も説得するのに苦労しましたが、勝手に先買って行動にでて納得させました。さすがに返してこいとは、言い出しませんでした。
書込番号:11376056
0点

42Z9000をご指名なら強行突破とかもあるか。
書込番号:11377901
0点

ちょっと違う視点から。
「買ったぞ」とか「強行突破」も一つの手段だとは思いますが、これまでに夫婦喧嘩を「ちゃんと」した経験があるかどうかで、「買ってしまえ」ができるかどうかが変わってくるのじゃないかと思ったりしました :-)
これまでに派手な喧嘩をしたことないとか、「買ったぞ」をやった時に奥さんがどういう反応をされるのかが予想がつかないのであれば、今回は見送った方がいろいろな面でよいのじゃないかと思います。
一方、それなりに喧嘩をしたことがあったり、奥さんがどういう反応をされるのかとか、どのくらい怒りが継続するか、日常生活にどのくらいの影響が出るかがある程度予想がつくのなら、それを考えてみて、それでも Z9000 が欲しいのかどうかと天秤にかけるのがよいでしょう。
もしくは、まったくの無責任発言になってしまいますが、今回くらいの騒動なら離婚という話まではいかないでしょうから (分かりませんが :-)、これを機会に一回派手な喧嘩を経験しておいてみるというのも一つの選択かと :-)
書込番号:11378302
2点

もしお子さんがいるならWiiを買い与えるのも手かと・・・
プラズマのパネルは頑丈ですけどねwww
書込番号:11378341
1点

映画でも3Dが多くなりましたし、そのうち3Dの時代になりそうな気がします。
3Dをずっとみるのは辛いですが、映画とかなら2時間程度ですから、気にならないと思います。試見しましたけど、よかったですよ。
そちらの方が説得力があるし、ブルーレイレコーダーの説得もしやすくなるかと。
欲しい時が買い時ではあるんですが、今の時期は特に買い時ではないかもしれません。
書込番号:11378646
0点

トピから来ましたが強行突破案が多くてビックリです。
うちなら強行突破されたら、確実に伴侶としての査定大幅ダウンです。
洗濯機の話にも(笑)などつけてる位だから喧嘩にならずに話せてるんでしょうね。
堅実で穏やかな女性を伴侶に出来てよかったなぁと幸せを噛み締めつつ、テレビは次世代を待ちましょう。
さらに!
『せっかくまだ使えるんだからもったいないし、もうしばらく頑張ってもらうという君の意見がもっともだと思い直したよ』と奥さんをたてましょう!
で。
『3Dも出始めたし、品質や値段もそのうち落ち着いてくるだろうから』と布石を打つ!(-_☆)V
今は我慢でも、五年後には今のテレビを買ったときの感動を奥さんと2人で分かち合った方がよいと思います。
日進月歩だから、今、無理に買っても数年後には同じことを繰り返すばかりですよ。
書込番号:11379432
3点

強行突破はやるなら1回で留めておくことを進言します(笑)。
何回もやってると累積して何か別の事態の時に爆発しますから。
友人がこの典型で説得も根回しも無しで強行突破タイプです
から夫婦喧嘩が絶えません。
結婚当初は仲良かったんですがねぇ。
奥さんに信頼されてるスレ主さんの友人の方はいませんか?
こういう分野では相談にのってもらうとか助言を求める人とか。
その方から説得してもらうってのはどうですか?
昔友人から「嫁を説得してくれ」って頼まれた事があります。
他人事ながら、世の中には「もっとうまい言い方ややり方がある
だろうが」って思わせる人が少なからずいます。
自分の旦那の意見は聞く耳持たなくても他人の意見は素直に聞く
奥さんもいますよ。
書込番号:11379648
0点

強行突破(KTP)は既にヤマハのYRS-1000で実行してしまいその時の教訓から2度目のKTPは無理だと考えます。3Dも魅力なのですが3Dを買うほどの余裕もなく、またそれほど購買意欲が湧かないんです。むしろレグザのように画面が綺麗という方が惹かれます。
saveblueseaさんの言う通りKTPは伴侶としての査定は間違いなく大幅ダウンです。ケンカや離婚というのは無いにしても池袋のLABIにて瞬間睨みあいになった程度で後は和やかに思いだしたようにテレビの話をしております。
スレ主の私が言うのもおかしいですが私もKTP派が多いのに驚きました!みなさん怖くないんですか?!あの喧嘩した時のかみさんとの無言の間は堪えがたいです・・・。当方子供はいないのでゲームを買い与えてというのは無理です、私が壊すのはKTPと同じくらい査定大幅ダウンです。
デジタル貧者さんの言うように二人の信頼できる友人というのも、かみさんは大阪、私は東京とあまり共通の友人が周りにいないのでそれも無理かと・・・東西対決は圧倒的に西の勝ちになります。
今はひとまず我慢してちょこちょこかみさんと電気屋に顔出して行こうかと思います、そのうち「あれ良いね」なんていう言葉でも出れば儲けものです。
書込番号:11381125
1点

女性側からとしてコメントします。壊れてもいないテレビを画質が良いからという理由で買い換えるのは納得できません。冷静になりましょう。奥さんの言い分は正論運です。これを崩すのは難しいでしょう。家電なんて3ヶ月サイクルで新たな製品が出てくるのだから、辛抱したらどうですか?ましてや相談もなしにKTPされると将来の熟年離婚の種となります。
書込番号:11383718
1点

奥さんが新しい服が欲しいと言ったら、
「服なんて着れればよい。まだ着れる服があるのに、なぜ新しいのを買うの?・・・・と言われたらどう思う?」
と、言って下さい。
書込番号:11384345
5点

りょう193さん、
>相談もなしにKTPされると将来の熟年離婚の種となります
そうだね、夫婦円満が最優先だよね。
書込番号:11385560
1点

ビロン3世さんへ。実におもしろい。できればZ9000をKTPして、元警察官の奥様とのやり取りをみてみたいです(汗)それから、『ダーリンは新製品』で本を出しましょう。絶対売れるでしょう(笑)
書込番号:11395642
1点

>今はひとまず我慢してちょこちょこかみさんと電気屋に顔出して行こうかと思います、そのうち「あれ良いね」なんていう言葉でも出れば儲けものです。
それが一番良いでしょうね。
書込番号:11396231
0点

交際10年+結婚20年のカミさんです。
ウチの家庭円満の秘訣は、お互いに欲しい物を買う事です。
夫の欲しい物を手に入れた時の嬉しそうな顔を見ると…「まだ夫婦で居れそう♪」って思います。
夫は、私の寛大な決断に「ウチのカミさんって…♪」と友人・知人・会社の方に自慢してくれます。
私の欲しい物は、少々高くても夫は喜んで買ってくれます。
「俺が残業すれば良いんだから…」
私は専業主婦なので…
自分が欲しい物も私が欲しい物も、結局は夫が頑張って支払しています。
夫の働く意欲につながっているみたいです。
私は、夫が働いて稼いだお金を夫が自由に使えないのはおかしいと思いますよ。
結婚生活を破たんさせる原因に…「自由がない」って理由を言うバツ男性の声が多い事をお知らせしますね…
書込番号:11404456
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
HP更新されました。
録画リストフリーズとレジュームの件の修正です。
5/17からです。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#ZX9000
3点

BSデジタルは5/17からですが、地デジは5/24からです。
サーバからのDL5/17からのようですので、BSデジタルが受信できない場合は、サーバからDLした方が早いです。
書込番号:11360029
0点

サーバーからのダウンロード、今日出来ました。
テレビのソフトウェアバージョン
「T39-0109DD-037-0010」になりました。
書込番号:11360246
1点

放送ダウンロードの場合、自動ダウンロードの設定を「ダウンロードする」にしておくことにより、所定のダウンロード時刻に、自動的にソフトウェアをダウンロードすることができます。 ※お買い上げ時は自動で放送ダウンロードするように設定されています。
ってHPのQ&Aに説明がありましたが、要は何もしなくて良いのでしょうか?
書込番号:11360931
1点

Z8000はサポートしないようです・・・_| ̄|○
>mn0518さん
>ってHPのQ&Aに説明がありましたが、要は何もしなくて良いのでしょうか?
何もしなくても勝手に対応してくれるはずです。
もし気になるのであれば、5月17日以降にソフトウェアのバージョン情報を確認すればちゃんとダウンロードされている事を分かると思います。
書込番号:11361693
0点

えんとつやさん、ご返信ありがとうございます。
ダウンロードの日にいつもどおりテレビ見ていつもどおりリモコンでOFFにしておけば
寝ている間に完了ということみたいですね・・・。
書込番号:11361752
1点

こんにちは。
本当に初歩的な質問なのですがダウンロードとは電話回線(インターネット)に繋いでいない環境でも行えるのでしょうか?
おわかりになる方、ご教授よろしくお願いいたします。
書込番号:11366946
0点

TAKAUさん、
ソフトウェアダウンロード情報
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html
をお読みください。
書込番号:11367028
1点

早速の返信ありがとうございます(^^)
サフィニアさんありがとうございます。見てみますね。
俊若さんありがとうございます。
これで安心して眠れます(^_^;)))
ありがとうございました(^^)
書込番号:11367155
0点

当方、37Z9000ですが、
本日の朝ソフトウェアのバージョンを確認したところ、
T39-0109DD-037-0010 でした、
無事BSデジタル放送ダウンロード完了しました。
書込番号:11371790
0点

サーバからDLすれば良かったんですね! 今直りました。
今までやってきたことが報われました! よかった〜
書込番号:11389205
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11251938/
にまとめてますが,昨年の暮れから Regza Z/ZX 9000/9500 である条件で USB-HDD の「録画リスト」を表示するとフリーズしてしまう現象が、いろいろなところで報告されていましたが、昨日リリースされたファーム T39-0109DD-037-0010 でそれが修正されました。5/17以降のBS放送での updateか、サーバからのダウンロードでこの障害修正の最新ファームにupdateでいます。
詳細は以下参照。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#ZX9000
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#ZX9500
* 録画リストが正常に起動しないことがありましたが、改善いたしました。
* 録画した番組の再生を途中で停止した場合に、再生再開時に番組の先頭から再生されることがありましたが、改善いたしました。
0点

こんにちは。
私の「その後の感想」[10906511]で、たまたまでしょうか、録画番組一時停止→再生で頭出しになると書きましたが、今回のファームバージョンアップで改善対象?←バグだろ^^);に入っていますね。
勘違いではなかったのがわかって、すっきりしました。
書込番号:11370791
0点

こんばんは、
すでに生産終了している Z9000 に障害対策のfarm updateを出してくれる東芝は良心的ですね。あとは、今年中にでると言われている、東芝の高機能(レグザリングダビング対応)のBDレコに期待します。
書込番号:11374158
0点

あちこちで、Z/ZX 9000で、これまでに時たま発生していた録画リストフリーズに対して、この farm upによる障害修正のレポートがありますね。今後のサポートにも期待してます。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1272362146/970
970 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 23:08:57 ID:iBoOAqzM0
z9000
録画リストの再構築成功。
フリーズしてたがアップデートにより使えるようになった。
書込番号:11378293
0点

うちも無事にバージョン番号がT39-0109DD-037-0010になり、少し安心感が。
早期の対応は好感がもてますね。
書込番号:11387384
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
5/17 上大岡ヤマダで\135000(P無し)
先週金曜にオープンした店ですが新規に入荷しているようです。
残り台数の表示も無し。
この機種は次モデルが出たにもかかわらず、思ったほど値下がらなかったですね。
1点

次機種は発表されただけでまだ発売されていませんよ?
書き込みによれば6月25日発売だそうです。
書込番号:11375957
0点

ナイスなタイミングで!?ブラウン管テレビ(東芝製の32D4000)が壊れたため、スレ主様の情報を頼りに、18日の20時頃、上大岡ヤマダにて135,000円のポイント無しで購入しました。
取り敢えず限定などの表示もなく、店員さん曰く『新規開店に合わせてある程度在庫を確保した』と言っていたので、しばらくは在庫ありだと思います。欲しい方は行ってみる価値ありです。
書込番号:11378696
0点

Fundamentalさん
あ、そうでしたね。
私の中では、もはやLEDが後継モデルとの認識でしたので、ついそう書いてしまいました。
サイバー哲さん
お役に立てたようでよかったです。
書込番号:11382482
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





