
このページのスレッド一覧(全1130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 9 | 2009年12月28日 09:42 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2009年12月27日 17:51 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月26日 22:13 |
![]() |
8 | 9 | 2010年1月2日 22:15 |
![]() ![]() |
7 | 11 | 2009年12月29日 13:35 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年12月30日 01:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
37Z9000が表示価格で139800円でした。ポイントなし10年保障は+3%です。
まだ交渉していないのですが少し聞いてみたらこの価格がいっぱいとのことでした。
このREGZAはお買得なのでしょうか?
ご意見いただけたら幸いです。
1点

大阪・千里中央のLABI千里で値切ってる人の横で内容聞いてたら、140000 21% 5年保証+500GB HDD付きでした。
23区内だともっと安いかもしれないですねぇ…。
書込番号:10689164
0点

ここで皆さんが書かれている金額が、ブラウン管テレビをお持ちの場合、リサイクル料も込の金額を書かれているのでしょうか?あるいは、リサイクル料は別と考えるのが普通なのでしょうか?
例えば、Wordsさんの「140000 21% 5年保証+500GB HDD付きには、リサイクル料は含まれていると考えるのでしょうか?
書込番号:10689426
0点

☆ポチワン#1☆さん
東京にお住まいなら池袋に行かれてはいかがですか?
14万円のポイント20〜25%とか
ポイントでBD、DVD視聴にPS3とかいかがですか?
hirame4さん
リサイクル料金は法的に別途必要です
ブラウン管テレビ16型以上は法的に2700円プラス運搬料500〜1500円ぐらい
電気屋さんにより運搬料が変わります
ジャパネットは6000円ぐらい取ります
書込番号:10689686
0点

都内行けるならそうした方が良い,
長期保証的にもノジマで買うのは得とは言えなさそうだ↓
★ノジマ
<NEW安心保証ワイド>
2万円(税込)以上の指定商品対象で、利用回数制限なしの5年間保証。
但し、補償額率は毎年減少し、1年目の100%から、→80%→50%→30%→20%となる。
更に、パソコンの本体修理の場合は、免責1万円である。
書込番号:10690138
0点

みなさんコメントありがとうございます。
次にYRS-1000を購入予定なのでポイントのつく池袋で買おうと思います。
もう一つ質問ですが買うなら年内か初売りかどちらがお買得ですか?
書込番号:10692685
0点

>もう一つ質問ですが買うなら年内か初売りかどちらがお買得ですか?
来年になったら新型出るまで当分大幅値下げは期待出来ないぞ,出来たら今日の夕方にでも
買いに行け。
書込番号:10692796
0点

大宮のノジマもたまに行くけど、別に安くないですね。
そもそも、い〜でじですらぜんぜん安くないのが最近。
書込番号:10695625
0点

去年のクチコミなんかを見てると
年明け初売りはあまり安くない印象です
書込番号:10696109
0点

みなさんコメントありがとうございます。
昨日から仕事で家に帰れず今日も帰れるか微妙ですが明日から休みになるので今年中には時間をつくって購入しに行きたいと思います。
書込番号:10696873
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]
USB HDD (I-O data)に番組を録画しているのですが、録画後の番組について質問があります。
1:スローや、倍速再生 をする方法有りますか?
2: ハードディスクの容量節約のため、録画した番組の一部を保存すること可能でしょうか?
3:チャプターを付けて「次に再生する目印」を付けたいのですが、方法がわかりません。
よろしくお願いします。
0点

購入前ならいざ知らず、購入後なら少しは取説読みましょう。
>スローや、倍速再生 をする方法有りますか?
スローは無し。
倍速再生は、早送りボタン。(早見なら再生ボタンをもう一度)
取説 操作編P56参照。
>ハードディスクの容量節約のため、録画した番組の一部を保存すること可能でしょうか?
どこに保存するつもりですか?
どの道、編集機能は一切搭載されていないので、部分保存は無理ですが・・・・
>チャプターを付けて「次に再生する目印」を付けたいのですが
チャプター機能は有りません。
書込番号:10688988
1点

このテレビは、
「保存するための録画」
では有りません。
「後で観たい番組を、ちょっと残しておいて、観終わったら消す」
という使い方のために有ります。
<他社を含め、みな同じ考えが多いです。
※三菱のテレビのみ、全て有ります(^_^;
編集機能に特化した東芝のレコーダーのことを考えてなのか、
テレビの録画機能は、非常にシンプルです。
<他社の録画テレビは、チャプター機能が有ったりします。
別途「保存」や「編集」を考えるなら、レコーダーを購入するべきです。
<このテレビを購入後なら、東芝の「Sシリーズ」以上を購入すれば、
ネットワーク経由で、ダビング(レグザリンク・ダビング)出来ます。
取扱説明書に書いていない事は出来ませんm(_ _)m
書込番号:10689992
1点

ありがとうございました。
見たらすぐ消す。。そうなんですよね。でも残しておきたいモノ結構あって、
今は東芝のBD-R待ちです。
<m-kamiya様:説明書にはどこにも1-3出来ると書いてないし、自分でやっても出来ないので、なにか良い方法知っている人がいたらと思い質問しました。
必要なときは、DVDレコーダーにうつしているんですが、結構めんどくさいです。
やっぱり、達人達でも出来ないのなら、あきらめが付きました。
<名無しの甚兵衛さま。
取説にないことは出来ません::そうですよね。レコーダーを買えれば解決しそうなんですが。
ありがとうございました。
書込番号:10693919
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

時期もタイミングもそれぞれ違うのに、提示した値段までって言うのもね〜
まぁ、最後は自分の交渉次第でしょう。
書込番号:10689938
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
そろそろテレビを購入しないとと思いながら、現在に至ります。
さて、この機種を買われた方で、岡山or大阪での価格を教えていただきたく思います。
といいますのも、ビックカメラの広告で37Z8000が12万円(通常ポイント)で載っていました。
37Z9000が現在、これらの地域で12万円前後(ポイント含めて)にならないものかと思いました。
価格差が大きければ、Z8000を買おうと思います。
よろしくお願いします。
2点

こちらに大阪情報が
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10674427/
千里LABIも安く購入された方のクチコミがありましたよ
岡山はなかなか厳しいですよね〜
書込番号:10688042
1点

私は岡山に在住ですが、
ビック、ヤマダ、コジマ、デオデオ、ケーズにて37Z9000の値下げ交渉をしましたが
ビックの149800円 20P 5年保障 HDD付きが一番安かったです
池袋の42Z9000と値段が同じくらいを考えると・・・岡山じゃ買えませんね
諦めてませんので他に岡山での情報があれば書き込みさせていただきます
書込番号:10688359
1点

ちょっと、岡山のヤマダ、コジマに寄ってみました
ヤマダ\159,800 15%P
コジマ\145,800円ポイントなし
ビックにこれから行こうと思いましたがカキコミがあるようなので
ビックのほうがいいかもしれないですね
書込番号:10688465
1点

12/23 難波の情報です。
【ビックカメラ】
表示価格は忘れましたが、
交渉後:159,800円+20%ポイント+5年保証+HDD500GB付き
実質127,840円
これ以上は無理だとか。
【ソフマップ】
表示 :149,800円+20%ポイント+1年保証+HDD500GB付き
交渉後:144,800円+20%ポイント+1年保証+HDD500GB付き
実質115,840円
ポイントは変えられない。なんとか粘って5000円引き
【ヤマダ】
表示 :149,800円+20%ポイント+5年保証+HDD500GB付き
交渉後:149,800円+21%ポイント+1年保証+HDD500GB付き
実質118,342円
ソフマップの価格を提示し、再度交渉した結果
交渉後:149,800円+23%ポイント+1年保証+HDD500GB付き
実質115,346円
となりました。
私は、ヤマダで買いました。
ご参考まで。頑張って下さい。
書込番号:10688503
1点

あっ、すいません。
ヤマダの保証期間を間違えました。
正しくはこうです。
12/23 難波の情報です。
【ビックカメラ】
表示価格は忘れましたが、
交渉後:159,800円+20%ポイント+5年保証+HDD500GB付き
実質127,840円
これ以上は無理だとか。
【ソフマップ】
表示 :149,800円+20%ポイント+1年保証+HDD500GB付き
交渉後:144,800円+20%ポイント+1年保証+HDD500GB付き
実質115,840円
ポイントは変えられない。なんとか粘って5000円引き
【ヤマダ】
表示 :149,800円+20%ポイント+5年保証+HDD500GB付き
交渉後:149,800円+21%ポイント+5年保証+HDD500GB付き
実質118,342円
ソフマップの価格を提示し、再度交渉した結果
交渉後:149,800円+23%ポイント+5年保証+HDD500GB付き
実質115,346円
となりました。
私は、ヤマダで買いました。
ご参考まで。頑張って下さい。
書込番号:10688522
2点

みなさん、返信ありがとうございます。
岡山のビックで149800円(P20%)、5年保証とハードディスク付きの価格は驚きです。
交渉が上手なんですね。
今度、行ってみます。
知り合いがこの価格で買ったと言えば、この価格にしてもらえるものでしょうか?
書込番号:10688955
0点

@スナフキンさん
ビックの店員さんがココを良く見られてるようなので
池袋価格も知っておられましたよ
行かれたらましたら言ってみる価値あります
私は25Pだったら購入しようと思いましたが無理と言われましたので諦めました
で、今日ヤマダへ行きましたが154800円の18pが限界と言われました
岡山は高いです。゚(゚ノД`゚)゚。
書込番号:10690671
0点

ビックカメラに行きましたが、
上記の金額にはしてもらえそうにありませんでした。
その時の特価なので、今日は無理ですと言われました。
残念です。
実家に帰るときに大阪で探してみます。
ゾフィーさんのを参考に調査してみます。
ありがとうございました。
書込番号:10698864
0点

とうとう購入しました。
ここまで長かった割りに皆さんほどの安い金額ではありませんでしたが、
一応、予算までになりましたので、購入に踏み切りました。
13.5万円で500GB HDD+5年保証でした。
10日ほどで設置らしいので、今から楽しみです。
情報をくれた方々ありがとうございました。
書込番号:10723183
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
たわいもない質問かと思いますが、宜しくお願いいたします。
先週総本山で購入し、昨日配送され
やっと念願のレグザライフを始めることが出来ました。
部屋の右隅へ少し画面を左に傾けての設置なのですが
これだと主電源の位置が大変面倒くさい場所になってしまいました。
設置場所は変えられない
右側は壁いっぱい
主電源の入切は上からボタンの位置をまさぐって押してます
そのボタンも(慣れなんでしょうが)わかりづらい
以上のことから
リモコンのみで電源の入切をしようかなとも思うのですが
24時間365日主電源を入れっぱなしだと電気代も気になります。
みなさんはどうされていますか?
1点

>24時間365日主電源を入れっぱなしだと電気代も気になります。
年間数百円分が気になりますか?
寝るときに冷蔵庫の電源(コンセント)切っていますか?
<こっちの方が、よっぽど電気食います(^_^;
うちの場合は、Z3500ですが、
「本体電源ON」「USB-HDD電源常時ON」で使用しています。
※おかげで録画失敗は約2年の間有りません。
書込番号:10686159
0点

主電源まで切ったら番組表が更新されなくなるのでは?
普通の視聴時間なら年間の電気代も1万円いかないのでは?
書込番号:10686174
1点

なまず246さん
この42Z9000の待機電力(リモコン待機時:裏で録画とかしていない時ね)をご存じですか?0.17Wですよ。
動作時の215Wに比べて1000倍以上です。
単純計算は出来ませんが、例えばの話、1時間テレビを観た時の消費電力は1000時間分の待機電力と同じです。
1カ月以上の待機が1時間の視聴。
ならば、TVをこまめに切られる方がずっとエコと言う考え方も出来ますよね。
書込番号:10686273
2点

>24時間365日主電源を入れっぱなしだと電気代も気になります。
この機種の待機電力は0.17Wです。
仮に1日20時間待機(つまり4時間視聴)とすると、主電源を切る事により年間に節約出来る電気代は、
0.17(W)×20(h)×365(日)×22.56(円/kWh)÷1,000≒28円
となります。
番組表が更新出来なくなるデメリットとの引き換えとしては、割りに合わないように思いますが?
書込番号:10686277
1点

訂正:
誤→動作時の215Wに比べて1000倍以上です。
正→動作時の215Wに比べて1000倍以下です。
書込番号:10686278
0点

お返事下さった皆様、有難うございました。
土曜の朝にもかかわらず、即ご意見頂けて安心しました。
以前はブラウン管TVであった事と
節約といえば使わない家電の待機電力を削減する事という
意識があり神経質になりすぎていたようです。
家電に対しての認識が一昔も二昔も前の感覚で
お恥ずかしい限りです。
お菓子を一つ我慢する程度で
年間の待機電力がまかなえるのなら節約どころを変えた方が良いようです。
ありがとうございました!
書込番号:10686317
0点

主電源を切ると番組表が更新されなくなるのですか?
取説準備編P15には
「本機は、電源が「切」または「待機」のときに番組情報を自動的に取得して。。。」
とありますから、更新もされると思うのですが。というか実際にされていますし。
また、主電源「切」でも録画はできています。
本論とは違いますが気になったもので。
書込番号:10696210
1点

取説操作編P41には
[お願い]
・デジタル放送の録画予約をしてから録画が始まるまでの間は、
本体の電源ボタンを「切」にしたり、電源プラグを抜いたりしないでください。
正しく録画されない場合があります。
と記載されているので、失敗しても文句は言えませんよ。
書込番号:10696849
1点

「主電源を切りにした状態」と「待機状態」とでは何がどう変わるのかを明記してもらいたいです。
「主電源を切りにした状態」でも0.**wの電力は消費していると思いますので、それならば、いっその事、「主電源」ボタンを無くすか、リモコン故障時(電池切れ時)用の緊急オペレーション用のボタンみたいなネーミングにしてしまう様な事も考えてもらいたいですね。
書込番号:10696933
0点

>チョモ助さん
その「お願い」は読んでいます。
もちろん失敗しても文句をいうつもりはありませんが、
ブラウン管からの買い替えの人は心情的に主電源を切ると思います。
録画失敗の可能性があるなら、P41なんてとこだけにちょろっと書かないで、
せめて「たいせつなお知らせ」にも書いておけ!と思うんです。
>たつべぇぇさん
そうなんですよね。所詮はどちらもソフトスイッチですし。
比較表一個載せてもらえばわかり易いのですが。
クリスマス過ぎてもリビングだけはイルミネーションだらけで^^;
最後は愚痴みたくなってしまいましたが、東芝マニュアル担当さんが
これを見ていたら、ぜひ改善していただきたいものです。
書込番号:10702376
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
前々から、この機種を狙っていたのですが、先日14年間お世話になっていたブラウン管テレビが壊れてしまったので近々買いに行こうと思います。
自分の家は埼玉北部なので、ヤマダLABI1 とビックカメラのある高崎に足を伸ばそうと思っています。
どなたか、高崎の価格情報をお知りの方が居ましたら、是非情報を教えてください。
宜しくお願いしますm(__)m
0点

私は、先週の日曜日(20日)に高碕のヤマダLABI1でREGZA 42Z9000 (42)を購入しました。170000円の5年保障P21%、HDD付きでした。まだ下がりそうでしたが店員を呼ぶのに時間がかかり、用事が他にもあったのでこれで決定しました。日曜の昼間は店員の確保が大変なので避けた方がいいと思います。ヤマダの本社だけあって集客力はさすがでした。値段はいまいちだったけど。
書込番号:10687679
0点

kou333さん貴重な情報ありがとうございます!
さすがに、池袋にはかなわないまでも、近い金額でしたね。
自分もkou333さんの金額に近づけるよう、交渉していきたいと思います(^^ゞ
ところで、ビックカメラの方はのぞかれなかったのですか?
書込番号:10689048
0点

遅れてすいませんでした。ビックカメラは169800円のP20%でした。HDD付きの5年保障はなしです。保障をつけるならP20%ー5%=15%でした。ちなみに27日の日曜日も別件で(テレビ購入時にもらった、食事券1000円×3を使うため)高碕ヤマダLab1に昼間いったのですが先週程混んでいませんでした。高碕にあまり行かないのなら食事前に購入して食事券を当日使用してください。食事券の有効期限が2カ月しかありませんでした。 注意お一人様1回1000円しか使用できません(5Fレストラン街の2店舗のみ使用可)
書込番号:10697835
0点

またまた、貴重な情報ありがとうございます!
ビックカメラとLABI1を競合させようと思いましたが、無駄っぽいですね^^;
明日、購入するつもりで交渉頑張りたいと思います。
食事券のアドバイスも、ありがとうございました!
購入後また、報告したいと思います。
書込番号:10697910
0点

今日、高崎LABI1で購入して来ました。
結果→169800円 20% 5年補償 HDD500GB付き でした。
なんとか、kou333さんの値段に近づけたのですが、なかなか値下げしようとしませんでした。
でも、kou333さんの情報がなければ、もっと、高い値段で買っていたと思います。
kou333さん、貴重な情報色々とありがとうございました!
ちなみに、31日配達予定です。
書込番号:10704220
0点

LABI高崎店ですが、12月28日夕方行ったらメーカー派遣の店員さんばかりで、なかなかヤマダ電機の店員が捕まらず、この掲示板を見てなくて、値段知らなかったので、頑張らなかったせいか、18万+ポイント20%でした・・・。ビックのぞいて値段聞いてくればよかったですね。
書込番号:10705681
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





