このページのスレッド一覧(全1130スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2009年12月18日 18:29 | |
| 1 | 5 | 2009年12月20日 06:14 | |
| 1 | 3 | 2009年12月18日 19:20 | |
| 0 | 3 | 2009年12月18日 08:45 | |
| 2 | 3 | 2009年12月17日 21:55 | |
| 3 | 4 | 2009年12月18日 23:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
今日、地元のLABIに行ったら
198000円 ポイント16%での店頭価格でした。
販売員の方にいくらになりますかと聞いたところ
下げますとは言いますが、LABI他店の価格をもて来てくださいとのこと。
どの様な交渉をすれば口コミに投稿されている価格で購入できるのでしょうか。
どなたか教えてください。
0点
店員さんは近隣の競合店の価格を言っているのでしょうね!
競合店を回り聞くのが一番早いですが、親戚が東京に居てみたいな話で総本店以外の価格(口コミ)を話して値引き交渉してみたらいかがですか?
書込番号:10649921
![]()
1点
確かにそのようでした。
また、価格comなどで総本店などの価格を調べるとか
地域の他店の価格を名刺にでも書き込んできてくださいとも言っていました。
もう少し地域店を回ってみて、
親戚が東京にいての話を含めて日曜日にでも再度行ってみます。
しかし交通費をかけても秋葉、池袋などで購入したほうが安く買えそうですね。
書込番号:10650065
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
Z9000にiOデータのHDPS−U500GBを接続して設定をしたのですが、
マニュアルにある動作テストをすると、全ての項目でNGがでてしまいます。
録画、再生は正常に行われるので、問題はないのでしょうか?
マニュアルには「テスト項目は目安です。結果どおりの動作にならないことがあります。」
と書いてあるのですが・・・・
0点
私は37Z3500ですが同じく動作テストでNGが出ましたが、
動作自体は問題がありませんでした。
それ以来1年半になりましたが、普通に使用出来ていますよ。
書込番号:10649992
![]()
1点
>omoiさん
ありがとうございます。そのまま使用していても問題ないようですね。
書込番号:10650439
0点
>マニュアルにある動作テストをすると、全ての項目でNGがでてしまいます。
これは、毎回でしょうか?
1回だけのテストで決めない方が良いかと...m(_ _)m
書込番号:10651268
![]()
0点
>名無しの甚兵衛さん
何度かテストしてみましたがNGがでます。しかし、普通に録再生できていますので
問題ないのかなぁ・・・と勝手に思っています。
ありがとうございました。
書込番号:10655349
0点
>Z9000にiOデータのHDPS−U500GBを接続して設定をしたのですが、
まぁ、バス接続の2.5インチHDDなので、「推奨品」でも有りませんので、
「気をつけてください」m(_ _)m
レグザが、USBのバス電圧でも測定しているのかなぁ...(^_^;
<電圧が低くなるので「NG」と判断する?
どちらにしても、USB-HUBでの複数接続には、このHDDでは無理っぽいので、
その辺は、注意してくださいm(_ _)m
書込番号:10657363
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
以前の書き込みでゲームモードについてありましたので
今日Z9000が届き早速繋いでみましたが
ゲームモードが‐となっていて設定が出来ませんでした
説明書を見てもよくわかりませんF
どなたかご説明お願いします
0点
リモコンから映像メニューの設定で、「ゲーム」が選択できませんか?
「ゲームダイレクト」は上記のメニューを「ゲーム」にしないと選択できません。
また「ゲームダイレクト」は解像度は固定されます。(1080p以外は全画面にならない)
書込番号:10649303
![]()
1点
HDMIかD端子でつないでないから選べないのでは?
書込番号:10649348
![]()
0点
おかげさまで解決しました
リアプロさん
Fundamentalさん
ありがとうございましたT
書込番号:10650227
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
>USB接続HDDへSDの写真データを保存する方法
有りません。
再生のみです。
>結構マニュアルが複雑です!
複雑さを解消は出来ませんが、pdf版のManualをDownload出来ます。
このpdf版なら用語で検索出来ますから、少しは見つけやすくなります。
書込番号:10647525
![]()
0点
PC用のメモリカードリーダは無いのですか?
有るなら、別途FAT32フォーマットのUSB-HDDを用意して、
そこにJpeg画像を保存して、
レグザの側面にあるUSB端子に繋げば、再生出来ますが...
<2.5インチのポータブルHDDでも出来そうですが、
バス接続の電力が対応できるかは、HDD次第だと思います。
操作編の64ページを参照のこと。
書込番号:10648037
![]()
0点
はじめまして、早速のご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。Z9000から直接HDDに保存できるとばかり思い込んでいましたので疑問が晴れました。ご指導の方法を近日中に試してみようと思います。
それにしてもマニュアルは解り難いですね!
大変ありがとうございます。
書込番号:10648371
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
いよいよ今週末に勝負をかけてみる予定です。皆さんの情報が本当に役立ちました。ありがとうございました。
ところで、初歩的な質問ですが、レグザに接続したのHDDで、WOWOWの録画はできますか?
可能なら、年末年始のライブを取りたいので購入後直ぐに申し込もうと思っています。
0点
WOWOWはBSのチャンネルの一つですから、BSが受信できる環境なら録画できます。
書込番号:10646267
![]()
1点
CATV経由でSTBからの映像なら不可。
アンテナ設置なら可。
書込番号:10646281
0点
ご自分でBSアンテナを設置されているのなら後は、WOWOWと契約すれば問題ありません。
書込番号:10646462
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
ガママママさん、今晩は。
東芝ホームページREGZAの仕様比較ボタンが未だに現行モデルに更新されていないなんて、なんか東芝怠けすぎでは、と言いたいですね。と言う私もここに違いを書くのは面倒なのでこんなの貼り付けときます、新商品の発表のプレリースです。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2009_09/pr_j1601.htm
で私なら、金集めて37Zに、もうちょい金策して42Zにします。
書込番号:10646519
![]()
1点
追記です。↑ のプレリリースには書かれていませんが
液晶パネルは
Zがクリアパネルで IPSパネル(LGディスプレイ社製)
Rがクリアではないと思う VAパネル(関心が無いもので何処製かは知りません)
です。
書込番号:10646625
![]()
1点
Z9000は二番組同時録画・REGZAダビング(機器を買えばディスクに焼ける)・アクトビラ(ネットワーク関連)
R9000は40型があり少し省エネってくらいですかね〜(^^)
もちろんREGZAであればZシリーズでしょう抱
書込番号:10648725
![]()
1点
奈良のZXさん レグザファンだけどなんですか?さん
やっぱりZ9000が良さそうですね。
参考にします。
ありがとうございました。
書込番号:10651332
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






