REGZA 55Z9000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

REGZA 55Z9000 [55インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(55V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 55Z9000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z9000 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のオークション

REGZA 55Z9000 [55インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月中旬

  • REGZA 55Z9000 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]

REGZA 55Z9000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(9550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z9000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z9000 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z9000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1130

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームモードの遅延

2009/12/17 12:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:535件

今現在出ている液晶テレビの中で一番応答速度が早いと某雑誌で見かけたのですが
ゲームモード時の遅延は目立ちますか?

PS3でFPSや格闘ゲームをやりたいのですが遅延があまりにも目立ってしまうと困るので・・・

SONYの40V5 TOSHIBAの37Z7000を使っていたのですが体感出来る遅延があるので今は三菱のPCモニタで遊んでいます。
しかし画面が小さくやはり大きな画面に戻りたく調べた結果Z9000シリーズにたどり着きました。

実際にZ9000でFPS系や格闘ゲームを遊んでいる方がいましたら感想を聞かせて頂ければ助かります。

宜しくお願い致します。

書込番号:10644288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/17 13:32(1年以上前)

こちらのレポートは参考になるかも
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=10499742&guid=ON

ゲームモードで3フレ(Z7000、BRAVIAも同じぐらい)から
ゲームダイレクトで1フレ強ですから液晶モニターと同等ぐらいなのではと思います

ただし、1080p以外はドットバイドットで、画面サイズが小さくなります
こちらが参考になるかと
http://d.hatena.ne.jp/togeinu/mobile?guid=on&date=20091116

また、カタログにも記載がありますが
ゲームダイレクト1080p 約18msec、720p 約23msec、480p 約26msecです
1フレは約16msec

携帯から見れるか分かりませんが、こちらも参考に
http://ascii.jp/elem/000/000/476/476265/index-2.html

書込番号:10644416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2009/12/21 19:32(1年以上前)

にじさんさん

お返事が大変遅くなり申し訳ありません。

ゲームダイレクトでしたら遅延が気にならなそうですね。
安心しました。
訳あって来年の2月までは購入出来ないのですがZ9000を検討してみます。

丁寧な回答有難うございました。

書込番号:10664673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さん教えてください

2009/12/17 09:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 BSKANDさん
クチコミ投稿数:46件

価格.comのスペックを見たら外付けHDDとかいてありましたが、このテレビってW録の内蔵HDDではないのでしょうか?電気店を見ても内蔵HDDとかいてありましたが・・・。おしえてくださいよろしくおねがいします。

書込番号:10643631

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/12/17 09:22(1年以上前)

内蔵ではありません。
たぶん見間違いか、販売店の表示が間違ってます。
型番がHかZXなら内蔵してますが。

書込番号:10643644

Goodアンサーナイスクチコミ!0


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2009/12/17 09:24(1年以上前)

内蔵はありません。
使用できるのはUSB/LAN HDDです。
W録はUSB HDDです。

内蔵はZX9000とH9000です。
http://www.toshiba.co.jp/regza/feature/recording.html

書込番号:10643650

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 BSKANDさん
クチコミ投稿数:46件

2009/12/17 09:30(1年以上前)

見間違いかもしれません。ありがとうございました

書込番号:10643665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外付HDDの録画時間

2009/12/17 08:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:164件 乗りもの写真館 

先週テレビ本体が届き、今週初めにおまけの外付HDD、BUFFALO HD-CL500U2が届きました。

早速説明書通りUSBで接続、設定もすんなり終わったのですが、なぜか録画可能時間が「44時間」となっています。
HDDが入っていた箱や、REGZAのカタログにも、500GBの録画時間は「53時間」となっています。
画質によって差が出るのかと思いましたが、録画画質の変更は出来ないようですし。
BSデジタルではないです。

なお録画、再生は問題なく出来ています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10643509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/17 08:48(1年以上前)

取扱説明書をざっと確認しましたが、本件について明確に明記されていないようです。BSデジタルを録画する際の時間を目安として表示しているのではないでしょうか。

ご参考
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058977/SortID=10606281/

書込番号:10643552

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/12/17 08:49(1年以上前)

REGZAでの表示は、BSのHD放送を基準にして表示してあると思います。(要は参考程度)

書込番号:10643554

Goodアンサーナイスクチコミ!0


omoiさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:38件

2009/12/17 08:49(1年以上前)

同じような内容と思います、下記のアドレスをクリックして下さい。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029089/SortID=10510916/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%98%5E%89%E6%8E%9E%8A%D4

 

書込番号:10643555

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件 乗りもの写真館 

2009/12/17 09:07(1年以上前)

たつべぇぇさん、リアブロさん、omoiさん、早々のご返答有難うございます。

参考リンクを読んだところ納得いたしました。44時間と表示してるが、地デジだけを録画する場合、実際は53時間くらい録画が出来ると言うことですね。

有難うございました。

書込番号:10643609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク録画について

2009/12/16 23:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]

スレ主 かずGTさん
クチコミ投稿数:14件

本日、待望のZ9000が到着したんですが、設置等は配達業者がしたのでよく判りません。2006年ごろ買ったHDDレコーダー日立のWOOOをHDMIで接続してもらったのですが、録画してた物を見たら画像が荒く(以前はブラウン管でLPモードで録画)しかも横伸びした映像になってしまいました。
これはHDMIのフォーマット(HDDの525I固定)が対応してないからの認識でOKでしょうか?。
これを解消するには別のレコーダーを買うしか方法ないのでしょうか?

書込番号:10642508

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/17 00:32(1年以上前)

>録画してた物を見たら画像が荒く(以前はブラウン管でLPモードで録画)

レコーダーの型番が不明なので、推測も入りますが、そのレコーダーはデジタルチューナー搭載機ですか?(文面からだとアナログチューナー搭載機かな?)

搭載機なら、そのLPモードが原因。
アナログチューナー搭載機なら、地アナの画質+LPモードが原因。


>しかも横伸びした映像になってしまいました。
>これはHDMIのフォーマット(HDDの525I固定)が対応してないからの認識でOKでしょうか?。

レコーダーの取説に、「4:3LB」とか「4:3ノーマル」等の表示関連の設定項目が無いですか?
どの機種でも、表示関連にこの設定が有ると思うのですが・・・

それに、録画設定で、4:3比か16:9比の設定も有ると思うのですがねえ。

2006年に購入した東芝のレコーダーには、両方共有りました。





書込番号:10642703

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/17 05:21(1年以上前)

Woooの初期設定に
「接続するテレビの種類(画面形状)」
の設定が有ると思いますが...

>これはHDMIのフォーマット(HDDの525I固定)が
>対応してないからの認識でOKでしょうか?。
HDMIが有るので、D4(720p)までは最低でも出るはずです。
 <多分D5(1080p)も出るはず。
  2005年発売のRD-XS57のHDMIでさえ、D4(720p)出力が有りますし...


>設置等は配達業者がしたのでよく判りません。
何が繋がっているのか判らないので、こちらも判りませんm(_ _)m


http://kakaku.com/specsearch/0135/?st=1&_s=2&
こちらを見る限りでは、「日立のHDDレコーダー」は有りませんでした_| ̄|○

「日立のDVD(/HDD)レコーダー」と言うのであれば、
http://kakaku.com/specsearch/2027/?st=1&_s=2&LstMaker=202710&
こちらから、機種を教えてくださいm(_ _)m

書込番号:10643259

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずGTさん
クチコミ投稿数:14件

2009/12/17 19:46(1年以上前)

m-kamiya様、名無しの甚兵衛様。
アドバイス有難うございます。

現在の構成内容を補足します。
レコーダー:WOOO「DV-DH500W」アンテナはこれを経由してレグザに
      映像と音声はHDMIケーブルで繋いでます。
      Wチューナー搭載でアナログとデジタル。殆どの番組は
      EPGの番組表で予約してました。ダビング10は非対応

レグザ:レコーダー経由のアンテナ線とオマケでもらった500GB
    HDが録画専用って所にUSBで繋がってます。

殆どLPモードで録画してます。一番下のEPモードはブラウン管テレビ
でも映像が粗かったので1つ上のLPで録画してました。

書込番号:10645717

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずGTさん
クチコミ投稿数:14件

2009/12/17 22:11(1年以上前)

いろいろ試しました。
レコーダー側の「簡単セットアップ」という所で、16:9の設定があり
設定しましたら、横長に伸びる現象は解消されました。
お2人ともアドバイス感謝します。
ただ、やはりLPモードでの録画ですので画像の粗さは変わりません。
次回よりSP以上での録画必須ですね。

書込番号:10646580

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/18 04:50(1年以上前)

>やはりLPモードでの録画ですので画像の粗さは変わりません。
>次回よりSP以上での録画必須ですね。
そうですね、ブラウン管に比べて「ドット」がはっきり表示されれるため、
粗が見えやすくなってしまいます。


>レコーダー側の「簡単セットアップ」という所で、
>16:9の設定があり設定しましたら、横長に伸びる現象は解消されました。
これは、「D4(自動)」を選択しましたか?

後から直す場合は、「接続・設定編」の83,84ページを見て下さい。

書込番号:10648081

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 かずGTさん
クチコミ投稿数:14件

2009/12/18 05:41(1年以上前)

名無しの権兵衛様。
返信有難うございます。

「D4(自動)」で設定しました。

説明書のページまで調べて頂き感謝します。

ハードディスクついでに質問なんですが、どうせならと思い
2.0TBのハードディスクを増設しようと考えているのですが
価格が、3万台とか5万台とかで手が届きません。PC用で裸族で
ハードディスクを使用しているのですが、同じような使い方って
出来るのでしょうか?裸族だとコストを抑えられると思ったものですから。
やはりレグザ対応以外は使えないのでしょうか?

書込番号:10648120

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/18 23:31(1年以上前)

>PC用で裸族でハードディスクを使用しているのですが、
>同じような使い方って出来るのでしょうか?
「裸族」では有りませんが、市販の「PC用外付けHDDケース」を使っています。
 <Z3500と少し古い機種ですが...

自分の場合、「PC電源連動機能」については、疑問符(?)が付いていたので、
「立ち上がりが間に合わなくて、録画に失敗したら困る」
との思いからこの機能を無視しています。

レグザの「省エネ設定」を使いたいなら、
この「PC電源連動機能」が有るケースをお勧めします。

「電源が入りっ放し」で問題無いなら、
大抵の「外付けケース」が使えるでしょう(^_^;
 <耐久性については、「安さ」を考えると難しいかも知れませんが...

書込番号:10651404

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 かずGTさん
クチコミ投稿数:14件

2009/12/19 06:46(1年以上前)

名無しの権兵衛さん
お返事有難うございます。

とても参考になりました。
電源入りっぱは辛いので、連動機能付きから
選択してみますね。

丁寧な回答に感謝いたします
有難うございました。

書込番号:10652396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

テレビ&オーブンレンジを一緒に買いたいと考えています。

質問1

一緒に買った時テレビのポイントをオーブンレンジに使えますか?

質問A

価格交渉のときはレンジとテレビ別々に交渉してから価格を聞いた方がいいのでしょうか?

書込番号:10641556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/12/16 22:15(1年以上前)

ポイント当日有効のshopで購入すれば
その日に使えますね
≪以前、訪問したshopでは翌日以降にて有効が有りましたね≫

別々に交渉しなくても同時に交渉し
レンジ側はポイント利用で!と言っておけばいいです。
あとは交渉次第で値引き・ポイントupを引き出しましょう。

書込番号:10641781

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/16 22:17(1年以上前)

質問内容が具体的でないですから、一般的には

>質問1
>一緒に買った時テレビのポイントをオーブンレンジに使えますか?
先に高額商品を支払い、そのポイントを次の会計で使用できます。
(会計処理は2回必要)
(BICは、カード発行当日はダメかも?)

>質問A
>価格交渉のときはレンジとテレビ別々に交渉してから価格を聞いた方がいいのでしょうか?
交渉術としては、どちらか片方の交渉時の途中(具体的な値段が出た時)
レンジも考えているから、こっちの値段も出してくれと切り出す

この時期、店員もノルマ必達なので1人の店員に絞っての交渉が良いかと思います

書込番号:10641794

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件

2009/12/16 22:17(1年以上前)

>一緒に買った時テレビのポイントをオーブンレンジに使えますか?

テレビのポイントって、販売店のポイント? エコポイント? どちらですか?
販売店のポイントなら、テレビを先に買えば使えます。
エコポイントは現金ではないので使えません。

>レンジとテレビ別々に交渉してから価格を聞いた方がいいのでしょうか?

売り場や担当者が違うので別交渉になるでしょうね。

書込番号:10641799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:23件

2009/12/16 23:27(1年以上前)

量販店で買う場合、一緒に買った方がトータル金額は安くなるのでは?
まとめ買いってことで。ただ会計は一緒になるのでポイントは使えないかと。

ポイントを使いたいというのであれば、まず高い方を買って
そのポイントを安い方に当てればいいと思います。
ただ、ポイントで買うのに価格交渉ができるのか疑問なんですが。
そもそもポイント買いにポイントつきませんから。

自信なしですみません。

書込番号:10642302

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件

2009/12/17 00:44(1年以上前)

>ポイントで買うのに価格交渉ができるのか疑問なんですが。

出来ますよ。販売店のポイントは現金と同じです。
価格交渉してから、「支払いはポイントで」 と言っても問題ないですしね!!

書込番号:10642775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/17 12:31(1年以上前)

丁寧な返答ありがとうございました。

書込番号:10644185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ADSL回線接続

2009/12/16 19:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

レグザにADSL回線をつなげて出来ることってなんでしょうか? ご教授願います。

書込番号:10640998

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2009/12/16 20:28(1年以上前)

カタログ等に載っているのは、

・内蔵ブラウザでサイトが見られる
・ひかりTVに対応している
・アクトビラ ビデオ・フルに対応している
・Yahoo! JAPANに対応している

というところでしょうか。私は使っていないので ADSL でひかりTV が見られるかどうかはわかりません。

でも、これらの機能を日常的にどこまで使うかは疑問かなと思います。

私は Z7000 ですが、買った当初ちょっとブラウザで遊んではみましたが、パソコンあるし、ケータイからも見られるので、その後は使ってません。

アクトビラの動画に関しても、お金払ってまで見たいというのはほとんどないし、無料コンテンツはいまいち面白そうなのがなくて...

書込番号:10641190

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/16 22:33(1年以上前)

追加です。

・番組の双方向通信で、「視聴者参加」が出来る。
・メールに依る、番組録画予約が出来る。

くらいかなぁ...


どちらかと言うと、
「ネットワークを組んで、DLNA環境を構築する」
という使い方のためのLAN端子と思った方が良いと思いますm(_ _)m

書込番号:10641898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/17 01:47(1年以上前)

ひかりTVはNTT光回線でないとダメだったと思いますよ

書込番号:10643047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z9000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z9000 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z9000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z9000 [55インチ]
東芝

REGZA 55Z9000 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月中旬

REGZA 55Z9000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング