REGZA 55Z9000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

REGZA 55Z9000 [55インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(55V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 55Z9000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z9000 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のオークション

REGZA 55Z9000 [55インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月中旬

  • REGZA 55Z9000 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]

REGZA 55Z9000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(9550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z9000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z9000 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z9000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1130

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

録画後について

2009/12/15 11:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

Z9000の購入を検討中なのですが、初歩的な質問で申し訳ないですが
録画後の拡張子は何になるのでしょうか?
他社TVとの接続やPCでの視聴も考えているので教えていただけると幸いです。

書込番号:10634367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/15 11:57(1年以上前)

拡張子は何だったか忘れましたが、録画データは暗号化されているので、正規の手続き(*1)をふまないと、他TVやPCでの視聴不可能ですよ。

サーバダビング、DLNAガイドライン対応機器に録画したコンテンツの再生の項を参照方
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zx9000/function.html#outhd

書込番号:10634389

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/15 12:10(1年以上前)

>たつべぇぇさん
素早い回答ありがとうございました。
そうですか・・・一旦メディアに書き込みするか、
対応サーバーがないと見れないんですね。
ちょっと残念ですが前向きに購入を考えたいと思います。

書込番号:10634423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDの電源・音について

2009/12/15 07:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 nikita33さん
クチコミ投稿数:126件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

Z9000の購入を検討中ですがお教えください。外付けHDDについてですが基本的に電源は入れっぱなしなのでしょうか?テレビに連動してオン・オフできる場合録画に支障は無いのでしょうか?またHDDが起動中は音とか気になりますか?

書込番号:10633745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/15 08:13(1年以上前)

こんにちは、
基本的には電源は入れっぱなしでOKです。
ただ、一部対応していないHDDもあると思います。
テレビの設定でUSB接続HDDの省電力設定をすれば、
一定時間HDDにアクセスが無ければ電源が自動で切れます。
またHDDにアクセスすると自動的に電源が入ります、
省電力から復帰する際に数秒間待たされますが、私は気になりません。

録画にも支障はありません、テレビの電源OFFはもちろん、
主電源を切ってもきちんと録画されます。
HDDの音に関しては、HDDにもよると思います。
私が使っているものは、日中なら気になりませんが、
夜遅い時間だと気になりますね。

書込番号:10633772

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/15 13:56(1年以上前)

>外付けHDDについてですが基本的に電源は入れっぱなしなのでしょうか?
接続する「USB-HDD」に依るということでしょうか...
「常時ON」でも問題は有りませんが、
電源や基板への負担が大きいかも知れませんm(_ _)m
 <PCでの使用でも「365日常時ON」は想定していないかも...


>テレビに連動してオン・オフできる場合録画に支障は無いのでしょうか?
「USB-HDD」の場合、「PC電源連動機能」がレグザの「省エネ設定」と連携して動作します。
それを見越して電源が入るので、録画が間に合わない事は殆ど無いようです。
 <「レグザ対応」の製品で「録画が出来ない」のは、「接続不良」になった場合のみ
  通常の使用で、「録画失敗」の報告は見ていません。
   ※「接続不良」になると、再生も出来なくなっていますが、
    テレビをリセットしたりすると、また使えたりもします。

>HDDが起動中は音とか気になりますか?
製品の構造上、どうしてもHDDの回転音やヘッドの移動音が気になる場合が有ります。
扉の有るラックなら、その中に収めるのが良いかも知れませんが、
夏場は温度に気をつけてください(^_^;

書込番号:10634796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

大阪南部の片田舎より

2009/12/15 05:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

みなさん(とくに大都会)からの情報の日々更新を楽しく拝見しています。
私も42Z9000の購入を決意し日々精進しています。

そこで質問です。大阪の情報をお教えくださいませ。
とくに大阪ミナミのLABIなんばでの情報がありましたら教えてください。

ちなみに大阪南部の片田舎の身で足を運んだ結果ですが、
12月12日ヤマダ貝塚店の元気な兄ちゃん価格で168,000円 P10%(実質151,200円)
12月14日ヤマダりんくう店の大量販売おじさん価格では、198,000円 P20%(実質158400円)でした。ちなみに500HHDは大阪南部では2台付くようです。
上記のような内容では、物足りなくて購入の決意に至りません。

このような状況を打破するような、大阪市内の情報を教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:10633548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/15 09:07(1年以上前)




ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

こんな事ってできますか?

2009/12/15 03:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:7件

本日待望のレグザ42Z9000の設置が完了しました。
ここで質問なのですが、
ちょっと変な置き位置になるので購入前に置き場の寸法も色々測って検討した上での42の購入だったのですが、
実際設置してみると薄型だしテレビの角度も範囲内であれば変えられるし遊びのスペースもできてしまい、
「もしやワンサイズ上の47でもいけたんじゃないかな?」と言うとんでもない思いが。。
「そんなのもっとちゃんと計測しなかったあんたが悪いっ」ってなるのも当然ですが、
無理なのを承知で書き込んでいますが、返品の上での買い替えってアリなんでしょうか?
一回つないでしまうとダメですか?
どなたかそんな経験した方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
ちなみに購入場所は池袋のLABIです。

書込番号:10633492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/15 05:15(1年以上前)

立場を変えて考えてみてください。
もし、返品交換されたその42Z9000を貴方は新品とみることができますか?当然、中古品扱いとし、かなり値引きしてもらわないと買いたいという気持ちにはならないですよね。
店側もその42Z9000を新品と偽って再販するようなモラルに欠ける行為はしないでしょう。
なので、常識的に考えると、貴方の言っていることには無理があります。

書込番号:10633542

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2009/12/15 09:38(1年以上前)

聞くまでも無いと思います
LABIの店員さんも苛立ち、他のお客さんの交渉の妨げになるので是非やめて下さい

書込番号:10633987

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/15 10:46(1年以上前)

量販店であれば、可能性はあるでしょう。もちろん値段的には割高になりますが。
いずれにしても交渉するのは自由です。ダメといわれたらあきらめればいいだけの話で、別に勝手に店の利益を考える必要はありません。そもそも展示品として損になる分に見合った上乗せがあれば、店は不利益にはなりませんし。
まあ、マナーとして週末の混雑する時間はさけた方が無難ですが。

書込番号:10634168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2009/12/15 11:11(1年以上前)

私みたいに2年間我慢して使用してください。
次は55インチを購入するべきですよ。後悔しませんから

書込番号:10634229

ナイスクチコミ!0


風の剣さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/15 14:27(1年以上前)

常識ない書き込みだな
返品を考えるほうがおかしい
自分自身で悩んで買ったので、無理
店員さんが自宅まで来て、測って買ったなら可能かも
(まずはそんなことないので)
普通常識ある一般人なら、返品を考えるほうがおかしい

書込番号:10634893

ナイスクチコミ!1


regasyさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2009/12/15 16:09(1年以上前)

凄く面白そうな本がありました。
事前に調べてみたら凄く評判もよかったので購入しました。
しかし買って読んでみたら自分には合わず面白くなかったです。
そこで本屋さんへ行き、面白くなかったので違う本に交換してくれと
頼みました・・・。

ありだとおもいますか・・・・???

書込番号:10635182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/15 16:31(1年以上前)

ヤフーオークションで処分して
新たに購入しましょう

返品は、法律に基づく強制力(クーリングオフ等)以外は
双方の承諾があってこそ成り立つものです。
一方的な要求は、クレーマーと呼ばれます

購入した金額と処分した金額の差額は、勉強代だと思いましょう

書込番号:10635238

ナイスクチコミ!4


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/12/15 18:51(1年以上前)

たかがテレビごときで?
ナンバー登録したクルマでそんな事する人いるでしょうか?
初心者はそんな事も起こってもいいように、AやCやバイちゃんでも買ってればいいのに。

書込番号:10635749

ナイスクチコミ!2


大和山さん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/15 21:35(1年以上前)

アメリカだと使ってみて気に入らなければ返品自由ですよね。

日本の常識は世界から見れば非常識だったりするんですけど。

皆さん見事に企業に洗脳されているんですよね。

書込番号:10636570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/15 21:39(1年以上前)

じゃあ、あんさん、買ったりーや。それで丸くおさまるからさ。

書込番号:10636595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/12/15 23:11(1年以上前)

大和山さん

貴方が何人かは存じませぬが、ここは日本国也。
郷に入れば郷に従え。

書込番号:10637315

ナイスクチコミ!5


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/12/16 00:23(1年以上前)

>アメリカだと使ってみて気に入らなければ返品自由ですよね。

いかにも、これが素晴らしいシステム、と言いたげですが、
どうしてそう考えるのか、理由を教えてください。
その理由が素晴らしければ、皆さんに賛同されて、
日本でもそのシステムになるかもしれません。
単に「今、そうなってるだけ」だったら、大笑い物ですが。

書込番号:10637871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/12/16 00:31(1年以上前)

ありえないと思いつつも皆様のご意見が聞きたく書き込みました。
気分を害した方がいたら申し訳ありません。。
厳しい御意見も含めすべてとても参考になりました。
今後商品の購入に限らず、何かを決める際には出し切った自分の考えをさらに
深く掘り下げて考えるよう心掛けます。
返信していただいた方々、ありがとうございました。

書込番号:10637922

ナイスクチコミ!0


KOO-YANさん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/16 00:35(1年以上前)

直接購入した店に聞いてみたら。電話でも答えてくれと思うよ
完全なクレーマー扱いされるとおもうけど

ここで質問するような内容じゃないよね。みんな親切に教えてくれるからって、乱用しないでください

書込番号:10637951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:24件

2009/12/18 00:46(1年以上前)

> 無理なのを承知で書き込んでいますが、返品の上での買い替えってアリなんでしょうか?

ここまでの書き込みの常識をふまえて・・・難しいとは思います。
が、みなさんの書き込みはすべて個々の主観で事実ではありません。

はいたズボンのサイズが合わなかったので交換した、という事例はあります。
家電は特別なのでしょうか?

交渉はあなたと店舗の問題なので可能性はあります。まずは相談してみてください。
やってだめならあきらめもつくでしょうが、みんなにいわれて何もしないほうが後悔すると思いますよ。

書込番号:10647632

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンの映像をテレビで見たい

2009/12/15 01:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:6件

2点教えて下さい。

@パソコンの映像をテレビで見たい場合は、どのように接続すればよろしいでしょうか。
パソコンには「GF P86GTS-Z/256D3」のグラフィックボードを使用しています。
http://www.mvkc.jp/product/galaxy/vga/end_item/gf_p86gtsz256d3.php

HDMI-DVI変換ケーブルで直接接続したら問題ないでしょうか?

Aパソコンの出力をパソコンのディスプレイとテレビで切り替えたい時にケーブルを抜き差しするのが面倒な場合は、どのようにすればよろしいでしょうか。

切替器というものを使用するのであっていますでしょうか?
切替器であっている場合、多くの切替器は入力が複数で出力が一つの物が多いのですが、
そのような切替器で問題無いでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:10633262

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/15 02:06(1年以上前)

「DVI-HDMI変換ケーブル」というので接続すれば大丈夫です。

http://www2.elecom.co.jp/cable/av/cac-htdrs/index.asp
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KM-HD21-10&cate=1
こんな製品

書込番号:10633319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/15 06:36(1年以上前)

変換ケーブルや変換アダプタで表示は可能でしょうけど音声は出ませんよ。
音声を再生するなら別にアナログ音声の接続を必要とします。

切替はカードにDVI端子が二つあるのですから、両方に繋げておきPCの設定で対応してはどうでしょう。

書込番号:10633595

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/15 11:52(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/15 14:26(1年以上前)

>切替器というものを使用するのであっていますでしょうか?
>切替器であっている場合、多くの切替器は入力が複数で出力が一つの物が多いのですが、
>そのような切替器で問題無いでしょうか?
「切替器」というより「分配器」です。
http://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/vsp-dva/index.asp
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=VGA-DVSP2&cate=1
こんなのです。

サンワサプライでは、他にも有るようです。
http://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/distributor/index.html

書込番号:10634884

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/15 21:00(1年以上前)

>HDMI-DVI変換ケーブルで直接接続したら問題ないでしょうか?

やってみないと解らないのが実情でしょう。
GeForce系+REGZAでは、過去EDIDの問題が何件か報告されています。
多分、大丈夫だと思いますが・・・


>ケーブルを抜き差しするのが面倒な場合は、どのようにすればよろしいでしょうか。
>切替器というものを使用するのであっていますでしょうか?

使われているモニタが不明ですが、Z9000の画素:1920x1080と同じ画素のモニタでないと、切替器を使っても毎回解像度切替が必要になります。
(逆に言えば、同じ画素なら切替器の方が良いかも?)

どう2つを使い分けるのか不明ですが、口耳の学さんが言う両接続+マルチモニタで使う方が良いと思いますが。


書込番号:10636362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/12/16 23:30(1年以上前)

>>返信頂いた皆様

ご回答ありがとうございます。
グラフィックボードがDVI-I端子だったので、DVI-Dの接続ケーブルでいけるか不安でしたが、
HDMI-DVI変換ケーブルで本日無事にレグザ上でPCの映像をうつす事が出来ました。

また、切替器を使用することなくPCに2本接続しNVDIAコントロールで
切替とマルチモニタに変更することが出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:10642325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 scorpion22さん
クチコミ投稿数:25件

レグザで録画した番組をDLNAサーバーにダビング中は、テレビの電源はOFFできますか?。


あと、W録以外ならダビングしながら、録画も可能でしょうか?。


よろしくお願いいたします。

書込番号:10633208

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/15 02:11(1年以上前)

Z9000を持っている訳ではないのですが、
Z3500では、「USB-HDD←→LAN-HDD」での移動は、
「電源を切っても、移動処理は継続される」
ので、
>レグザで録画した番組をDLNAサーバーにダビング中は、テレビの電源はOFFできますか?。
これは、大丈夫だと思いますが...m(_ _)m


>あと、W録以外ならダビングしながら、録画も可能でしょうか?。
これも、Z8000だと、W録時の制限が有りましたが、Z9000なら出来そうですねぇ...


済みません、役に立たない情報でm(_ _)m

書込番号:10633335

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/15 08:50(1年以上前)

取扱説明書の61ページをみると。。。

録画中にはダビングが出来ないとあります。
また、ダビング中に本機の電源を切ると正常にダビング出来ないことがある(SDメモリカードのみの制約かも)。

やってみれば一番良いのですが、Z8000ユーザだし、電源切るのは、ちょっと、恐い様な気がしますから、あまり、やらない方がいいのではないでしょうか。

書込番号:10633863

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/12/15 11:24(1年以上前)

私もZ7000ユーザーなので、実機での検証は出来ないですが、

>取扱説明書の61ページをみると。。。
>録画中にはダビングが出来ないとあります。

ダビングとチューナー数はおそらく関係ないので上記のとおりかと思います。
電源切りはSDカードはわかりませんが、一応Z7000では問題なく出来ています。
※VARDIAの場合もDTCP-IPダビング時は受け時はTS2で行うのでTS1で録画可(見ながらボタンで予約や再生も可)
DTCP-IP送り出し時はチューナー視聴以外は不可の仕様です。

書込番号:10634276

Goodアンサーナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2009/12/16 16:45(1年以上前)

私も Z7000 で、ダビング相手も通常の DNLA サーバではなく VARDIA (RD-X9) なのですが、少なくともこの組み合わせの時はダビングを開始しておいて REGZA の電源を切っても問題なくダビングが行われています。

ただし、レグザリンクを利用していて「テレビ->連動機器電源オフ」を有効にしてあると、REGZA の電源を切る時に X9 の電源を切ろうとして、X9 側で「ダビングを中断してよいか」という確認が表示されてしまいました (その時点ですでに REGZA は画面が消えているので、X9 本体前面の表示パネルのメッセージで気づいた次第です)。

なので、現在は REGZA での「テレビ->連動機器電源オフ」を無効にしてあります。

通常の DLNA サーバやレグザリンクを利用していない VARDIA などであれば、サーバやレコーダー側をいじらなければダビング中でも REGZA の電源を切っても問題ないと思います。

書込番号:10640316

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/16 16:52(1年以上前)

shigeorgさん
私もZV500とS503の組み合わせで電源連動が悪さしました(笑)
こういう場合はリンク機能は不必要になりますよね
リンク機能も良し悪しありますね

書込番号:10640341

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/12/16 17:44(1年以上前)

>なので、現在は REGZA での「テレビ->連動機器電源オフ」を無効にしてあります。

一応この場合の裏技(?)なのですが(笑)、Alertが出た時はキャンセルがデフォルトで選択されているので、
リモコンの決定ボタンを押すとそのままダビングは続行されます。

書込番号:10640532

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2009/12/16 19:20(1年以上前)

> にじさんさん
録画停止ボタンが押されたのならいざしらず、録画やダビング中に電源ボタンを押されたり、外部リンクから電源オフ指示があった時は無視してほしいなと思いますよねぇ。私が持っているパイオニアのアナログレコーダーは、録画中や HDD->DVD ダビング中は電源オフは無視してくれましたので...

> hiro3465さん
裏技情報ありがとうございます。なるほど、キャンセルがデフォルトなら確かに決定だけでよいですね。でも自分の精神衛生上よくないので :-)、当面はテレビからの電源連動は無効のままにしておこうと思います。といいつつ、使っていないのに X9 を数時間つけっぱなしにしてしまったことが 1 回あったりしたので、よしあしだなぁと思いますね...

書込番号:10640939

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z9000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z9000 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z9000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z9000 [55インチ]
東芝

REGZA 55Z9000 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月中旬

REGZA 55Z9000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング