REGZA 55Z9000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

REGZA 55Z9000 [55インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(55V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 55Z9000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z9000 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のオークション

REGZA 55Z9000 [55インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月中旬

  • REGZA 55Z9000 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]

REGZA 55Z9000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(9550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z9000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z9000 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z9000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1130

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 REGZA Z9000とDIGA BW870の接続動作について

2009/12/02 23:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

冬のボーナス商戦でREGZA Z9000とDIGA BW870の購入を検討しています。メーカーの違う機種を接続したいのですが、連動機能等はどんな感じになるのでしょうか?
例えばTVの番組表からDIGAに録画予約するなど出来るのでしょうか?

両方一緒に使っている方いませんでしょうか?
ヨロシクお願いします
m(__)m

書込番号:10569092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/02 23:18(1年以上前)

はぃこちらを参考に研究ください。

http://ascii.jp/elem/000/000/419/419162/

書込番号:10569189

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/02 23:25(1年以上前)

たつべぇぇさん

非常に参考になりました

書込番号:10569247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2009/12/03 00:03(1年以上前)

たつべぇぇさんとても参考に成りました。
心配事も解決されて、購入が待ち遠しいく、とても楽しみです。
ありがとうございました
m(__)m

書込番号:10569549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブルーレイレコーダ接続時の操作について

2009/12/01 22:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 jmammさん
クチコミ投稿数:3件

先日購入し、USB接続のHDDに感動しています。とても便利です。
外付けHDDとは別にブルーレイへの番組保存を目的にSONYのブルーレイレコーダ(BDZ-RX30)を接続したのですが、ブルーレイやDVDの鑑賞時に、レコーダーリモコンで音量調整の操作ができません。早送り、巻き戻し、停止等の動作は行えるのですが…。
仕方なくREGZAのリモコンで音量調整をしていますが、面倒くさいのです。
何か設定変更で直せるものでしょうか?
それともREGZAとレコーダーの相性の問題なのでしょうか?

書込番号:10563556

ナイスクチコミ!0


返信する
かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2009/12/01 22:20(1年以上前)

BDZ-RX30の説明書「徹底活用ガイド」209ページを参照して、テレビの登録をしてください。

書込番号:10563689

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/01 22:30(1年以上前)

>レコーダーリモコンで音量調整の操作ができません。

BDZ-RX30の取説P208の設定を変更しましたか?

操作時もリモコンの右上に有る「TV」ボタンを押します。(取説P206)




書込番号:10563768

ナイスクチコミ!1


スレ主 jmammさん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/01 22:48(1年以上前)

かつきさん、m-kamiyaさんありがとうございました。
早速マニュアルどおりTVの登録を行ったところ、無事レコーダリモコンで音量調節できました。
初歩的質問ですみませんでした。とても助かりました(^^)

書込番号:10563912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/01 23:13(1年以上前)

jmammさん
スレ内容とは違いますが、レコーダーとHDMIケーブルで接続していましたら
REGZAリモコンのレグザリンクボタンを押して
HDMI連動機器を操作を選ぶとSONY BDの番組表を呼び出したり
XMBを呼び出してレグザリモコンで操作できますよ
レグザリモコンの早送り、一時停止、スキップボタンも操作できますよ
試してみてください

書込番号:10564115

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 jmammさん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/02 21:24(1年以上前)

にじさん。ご教示ありがとうございました。
試してみたらできました!すごく便利ですね。他メーカーの機器とでもリンク使えるんですね。たくさん活用して楽しみたいと思います。ありがとうございました☆

書込番号:10568275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/02 21:32(1年以上前)

jmammさん
リンクできたみたいでよかったです
こちらに「REGZA×BDレコ徹底検証」HDMIリンク記事があります
http://ascii.jp/elem/000/000/419/419162/
よろしかったらご参考に

ではでは

書込番号:10568341

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/02 22:12(1年以上前)

>HDMI連動機器を操作を選ぶとSONY BDの番組表を呼び出したり
XMBを呼び出してレグザリモコンで操作できますよ

ほお。

にじさん、情報ありがとうございます。

そうか、XMBが読み出せるのか・・・
ふむ、ふむ。


書込番号:10568652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

レグザーZ9000で外付けハードディスクに録画したものを東芝パソコンのウィンドウズ7の−TX66で見ることができますか?またブルーレイに録画できますか?

書込番号:10566003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/12/02 11:34(1年以上前)

東芝のHPを見てください
書いてあれば出来ます、無ければできません

書込番号:10566049

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/12/02 12:00(1年以上前)

外付けディスクに録画した状態ではPC限らず、録画したREGZA以外では視聴できません。
PCで視聴するには、
1.DTCP-IPサーバー(アイオーHVLシリーズ・バッファローXHLシリーズ、VARDIAのX/Sシリーズ)にDTCP-IPムーブする。
2.DTCP-IP対応のクライアントソフトでDLNA視聴をする。
※バンドル以外では市販ソフトはDIXIMDigitalTVのみ。

以上の条件を満たさないとPC視聴はできません。

書込番号:10566130

Goodアンサーナイスクチコミ!1


asdfg123さん
クチコミ投稿数:9件

2009/12/02 13:33(1年以上前)

x9には移せるんだっけ?

書込番号:10566471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/12/02 13:56(1年以上前)

条件がそろわないのであきらめます。情報ありがとうございます。

書込番号:10566534

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/12/02 22:02(1年以上前)

>x9には移せるんだっけ?

X9にはムーブできますよ。

書込番号:10568572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3でBDが再生できない。初期不良?

2009/12/02 03:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:5件

教えて下さい。設置してもらい三日目ですが、HDMIケーブルで接続したPS3でBDが再生できませんでした。音声は聞こえますが、画面は写りません。ゲーム、DVDは再生できました。
PS3の画面出力を見ると480pになっており、手動で出力を設定すると1080iまではできますが1080pはBD再生時と同じ画面になり設定できません。また、同時期に同じテレビを購入された友人宅で、同じ接続方法でテレビとPS3を接続しましたが、自動で1080pに出力は設定されBDも再生できたのでPS3の故障ではありません。これはテレビの初期不良でしょうか?何か設定があるのでしょうか?購入してから二週間またされ、設置してもらったのがこんな状態でがっかりです。明日購入したヤマダ電機に聞いてみようとは思いますが悲しすぎます・・・

書込番号:10565139

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/02 04:00(1年以上前)

まず、確認内容が少ないので、もっといろいろ試してみてください。
また、ケーブルの挿し込みについても確認して下さい。

試さなくてはいけないこと。
・HDMI端子は複数有るので、全てで試す。
・PS3の「使用上のご注意/故障かな?と思ったら」を読み、
 11ページのトラブルシュートを試す。
・Z9000のリセットを行う。
 <本体電源ボタンを5秒以上押して、電源を落とす。
・友人宅に、自分が使っているHDMIケーブルを持っていって、試す。
・友人宅に、問題のBDを持って行き、再生出来るか確認。
などなど...

HDMIケーブルの型番とかバージョンは判りますか?

>また、同時期に同じテレビを購入された友人宅で、
>同じ接続方法でテレビとPS3を接続しましたが、  <誰の「PS3」?ケーブルは?
>自動で1080pに出力は設定されBDも再生できたのでPS3の故障ではありません。
これは、ご自分の(今回問題になった)「PS3」「HDMIケーブル」「BDソフト」
を持って行ったのでしょうか?
省かれた書き方のため、どちらにも読めるので...

書込番号:10565181

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/12/02 07:46(1年以上前)

おはようございます

>HDMIケーブルで接続したPS3でBDが再生できませんでした。 音声は聞こえますが、画面は写りません。 ゲーム、DVDは再生できました。

PS3とケーブルは最低限の動作はしている訳ですね?

>自動で1080pに出力は設定されBDも再生できたのでPS3の故障ではありません。

これがお手持ちのPS3ならば、PS3はシロですね。

>PS3の画面出力を見ると480pになっており、手動で出力を設定すると1080iまではできますが1080pはBD再生時と同じ画面になり設定できません。

お手持ちのREGZAと組み合わせると1080P設定が不可能と・・・・
これは不思議な現象鴨?

BDは480でも再生されなかったのですね?

確かにもう少し情報が欲しいような・・・

書込番号:10565417

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/12/02 10:05(1年以上前)

念のための確認ですが、PS3の電源長押しによる出力設定のリセットはされましたか?

書込番号:10565788

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/12/02 10:05(1年以上前)

情報が少なくてすいません。
まずほぼ全てのHDMI端子に何回も付け替え挑戦してみました。
友人宅には自分の接続していたPS3本体、ケーブル、BDをもって行き、自分のテレビと全く同じ道具、接続方法で試した結果、何の問題もなっかたので、PS3の故障や設定の問題ではないと思いました。
お互いテレビを買ってすぐなので、特にテレビの設定を変更してるということもないです。
テレビの方でもう1つ気になる点があります、映像設定の画面にすると1080p処理モード設定というのがグレー表記で設定できません。どの映像メニューに変更してみても同じ結果です。
やはりテレビの故障でしょうか・・・

書込番号:10565791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/12/02 10:08(1年以上前)

PS3は初期設定をリセットしてみたりいろいろ説明書やネットで検索して考えられることは一通り試しては見ました。

書込番号:10565798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/12/02 10:17(1年以上前)

あともう1つすいません。
こういう場合は購入した電気店に行くのと直接メーカーに問い合わせるのはどちらがいいのでしょうか?

書込番号:10565826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/12/02 10:17(1年以上前)

書き込み情報を見る限りはテレビが匂いますね・・・・・

書込番号:10565828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/12/02 11:32(1年以上前)

先ずは購入店舗へ相談しては如何でしょうか?

書込番号:10566044

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/12/02 11:38(1年以上前)

店舗に問い合わせたところ、在庫の確保ができたとのことで、本日中に新品と交換してもらえることになりました。

原因はわからないままで残念すが、すばやい対応には満足しています。

相談のっていただきありがとうございました。

書込番号:10566067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/02 12:27(1年以上前)

交換してもらえるということですが
何か設定があっていないだけ、ということもなきにしもですし
東芝のサポートダイヤルに聞いてみてはいかがですか?

ただ、普通は画面に映るはずですが
現物の症状を確認せず、すぐ交換する量販店もいいのはいいんですが
壊れていないのに交換する可能性もありますし

書込番号:10566216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/12/02 18:49(1年以上前)

こんばんみ

素早い交換対応で1歩前進かとは思いますが・・・・

480設定にてDVDとゲームのみが再生されBDが再生されないなら、これは謎ですね・・・・・・

とまれ、交換時にはBDが1080Pで再生されるところまで設置時に対応してもらうことをお勧めします。

書込番号:10567443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

REGZA 42Z9000にバッファローのLINKSTATION LS-XH500Lをルータを介してLAN接続をしようと考えております。

LS-XH500Lのメディアサーバー機能を使用して、PCのデータをREGZAにDLNAで再生したいと思っているのですが、DLNAで再生できる形式はどのようなものがありますか?

いろいろ調べたのですが、分からないので教えてください。

書込番号:10566586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/02 14:21(1年以上前)

取扱説明書(準備編)の57ページに記載があります。ご確認ください。

書込番号:10566619

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/12/02 14:38(1年以上前)

たつべぇぇさん

回答ありがとうございました。
完全に見逃していました。
解決しました。ありがとうございます。

書込番号:10566657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 猛烈に素人です

2009/12/01 19:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:17件

このテレビを買う予定なのですが

このテレビにスピーカーを追加する場合

アンプ?
と呼ばれる機材が必要なのでしょうか…(´・д・)


現在高校生なので
スピーカーには2〜3万円しか予算を割り当てられませんorz


だからスピーカーが直結出来れば非常に助かります(´・ω・`)

宜しくお願いします。

書込番号:10562632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/01 19:46(1年以上前)


スピーカーを直接追加はできないですね
とりあえず、TVを設置して、音を聞いてみてから
気に入らないようなら追加購入してみては?

安くあげるなら
TV背面に赤白の音声出力からコンポなどに繋ぐ方法

イヤホンジャックから繋ぐ方法

HDMIケーブルでレグザリンクなら
オンキョーBASE V20HD
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=20452310386&guid=ON

HTX-22HD
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=20452310385&guid=ON

リンク機能なしで、光デジタル音声出力から接続で
デノン DHT-FS5
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=20452010374&guid=ON

HTX-11
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=20452310324&guid=ON

デノンM380
5.1chのアンプ、スピーカーセットです
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=20452010345&guid=ON

書込番号:10562763

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/12/01 19:51(1年以上前)



にじ様

ありがとうございます
とても分かり易くて感謝感激です(`・ω・´)

書込番号:10562784

ナイスクチコミ!0


nekolifeさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/01 19:52(1年以上前)

2〜3万の予算があるのでしたら、ホームシアタースピーカーを検討されてはいかがでしょうか?
価格.comにもページが用意されています。

http://kakaku.com/kaden/home-theater-speaker/

お勧めはしませんが安く済ませたいのならPC用スピーカーという手もあります。
これはアンプが内蔵されているので別途アンプを購入する必要はありません。

あとコンポを既に持っていたら、それに接続するという方法もあります。

まだ購入前のようですし、実際にテレビの音を聞いてから判断しても遅くないと思いますよ。

書込番号:10562789

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/12/01 19:59(1年以上前)


nekolife様
返信ありがとうございます(`・ω・´)


ホームシアターですか
色々セットになってて便利そうですな(´・ω・`)b

ありがとうございます(`・ω・´)

書込番号:10562823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2009/12/01 21:10(1年以上前)

スレ主さま がんばって ちょっと横にスレますよ。
にじさん、nekolifeさん、実際イヤホンジャックから接続できるオンキョーのPC用SP(アンプ内臓)がありますが、かなり大きくV20HDの付属SPと同じ位のサイズです。
自分が42H3000を売った先のものが実際に取り付けしようか悩んでますが、どうなんでしょうか?TV本体のSPよりわずか数千円で、音が向上するのでしょか?実際に聞いたこたがないので返事しようがないのですが。確かにH3000はオンキョー製SP標準とうたっているわりには最低でした。

書込番号:10563199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/12/01 21:16(1年以上前)

虹の王子様に対抗して、反則技を出しますわよ〜。

http://www.cec-web.co.jp/products/portable/mu-101/mu-101.html

書込番号:10563235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2009/12/01 21:29(1年以上前)

あたり前田の王様
新しい情報ありがとう、ごっさんです。

書込番号:10563321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/01 21:55(1年以上前)

yukamayuhiroさん
以前のREGZAはオンキョー共同開発をうたってましたがイマイチでしたよね(;^_^A

私も音に詳しいわけではないですが、テレビの設置スペースからスピーカーの口径も小さいですし
イヤホンジャックからコンポなりに繋ぐほうがスピーカーも大きいですしね
ただ、5.1ch、AACを出すなら光デジタル音声出力のほうがいいかと思いますが

書込番号:10563500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2009/12/02 11:51(1年以上前)

にじさんへ
ありがとうぎざいます。もう少し出させてHTX−11を買えって言っておきます。
リンク不可ですが、これが一番安いでしょうね。

書込番号:10566102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/02 12:39(1年以上前)

yukamayuhiroさん
そうですね〜
あとはFUSE、ホームセンターとかでポータブルDVD売ってるFUSE、ドウシシヤだから
あまりものは良くないかもしれませんよね

HTX-11安くなってますよね
もう発売から3年近くですしね

書込番号:10566270

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z9000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z9000 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z9000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z9000 [55インチ]
東芝

REGZA 55Z9000 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月中旬

REGZA 55Z9000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング