REGZA 55Z9000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

REGZA 55Z9000 [55インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(55V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 55Z9000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z9000 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のオークション

REGZA 55Z9000 [55インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月中旬

  • REGZA 55Z9000 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]

REGZA 55Z9000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(6668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z9000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z9000 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z9000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
854

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

REGZA 37Z9000・・傷

2010/03/08 21:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 やべぇさん
クチコミ投稿数:2件

REGZA 37Z9000購入しましたが・・TV枠に傷が有ります。
購入店に確認してもらい
交換してもらったREGZAにも、同じ場所に傷があります。しかも・・ドット抜け&シミみたいな物まで。
東芝サポによると、工程内?で多発してるとのこと。
明日、東芝の方にTVを確してもらいます。
外れを引いただけと、思いたいです。

皆さんのREGZAは、どうなのでしょうか?気にし過ぎでしょうか・・

書込番号:11055405

ナイスクチコミ!0


返信する
Ruki713さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/08 23:21(1年以上前)

>交換してもらったREGZAにも、同じ場所に傷があります。 しかも・・ドット抜け&シミみたいな物まで。

即出です
過去の口コミを見て下さい

フレームの傷は仕様と言っても過言ではないかと
ドット抜けも2〜3個くらいなら不良品ではありません

シミに関しては分かりませんが
ムラなら液晶なのでありえるかと思います。

実際私のもフレームの傷とドット抜けはあります

特に気にはなりません

書込番号:11056065

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/03/08 23:24(1年以上前)

>REGZA 37Z9000購入しましたが・・TV枠に傷が有ります。
>購入店に確認してもらい
>交換してもらったREGZAにも、同じ場所に傷があります。

多分それは傷ではなく、成形時の樹脂の流れが傷の様に見えるのだと思います。

それだと他でも同じ位置に付いているのが説明出来ます。

そういう業界の人からすると痕が残っているのを問題無しとしているのが多いに疑問では有りますが、恐らく何度交換しても同じ程度だと思います。

ドット抜けはある程度は仕方が有りませんが、気になる様ならメーカーではなく販売店に相談すると良いでしょう。

書込番号:11056095

ナイスクチコミ!1


the浪奴さん
クチコミ投稿数:15件

2010/03/08 23:25(1年以上前)

やべぇサンお気の毒様です。
私も今日届いたばかりなのですがまだ仕事で確認できていません。

ちなみにどの辺りにキズやドット抜けがあるのでしょうか?
できれば画像もアップしていただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:11056102

ナイスクチコミ!0


碧の雫さん
クチコミ投稿数:14件

2010/03/08 23:39(1年以上前)

やべぇさん こんにちは

左右の横枠には中央に一か所づつ
上枠には中央と左右の3か所で
合計で5か所に細いスジ状の線がありますね

過去スレにある同じ内容を参考にして
何店舗かの展示品も見てみましたが同じ所にありました

私は仕様だと思って気にしていません
普段テレビを見る位置からは全く視認できないものですから

もし交換前のREGZAにドット抜けが無かったのなら
私ならば元に戻してと言いますが・・・

書込番号:11056216

ナイスクチコミ!0


俊若さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/09 01:16(1年以上前)

スレ主さん、こんばんわ
私の所有してる37Z9000にも金型のスジが何本か入っていますし、以前にも傷?の事でクチコミで『リコール』だとか騒ぎが有った時、他の所有者の方にも同じようなスジがたくさん有った事例が報告されています。37Z9000に関してはTV枠の製造工程で金型スジがついてしまう仕様だと思われますね。人によっては目立つ目立たないと有るようです。いくら交換されても目立つ目立たないと当たりハズレが有りますので難しい問題ですね。
ドット欠けにしても2コ発見しましたが、視聴する分には影響が有りませんので気にしていませんが、スレ主さんにとってどう受け取るか…。ただ私は視聴する際、2メートル前後離れて視聴しますので、なんら問題は有りません。

書込番号:11056723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

2010/03/09 08:56(1年以上前)

「ドット抜け」については、一般的には許容範囲だと思います。
もちろん人それぞれに考えるとは思いますが。

「シミみたいな物」についても、多少の色ムラはあると思います。
特にサッカーの芝生や青空など、同じ色が広がっている場面では気に
なるかもしれません。

これも程度によると思いますが、あまりひどければサービスに電話した
方がいいでしょうね。これは早い方が良いと思います。
私は5年前にシャープのアクオスを買った時に、液晶に筋が何本も出て
段々と目立ってきたので、パネル取替と商品交換の経験があります。

書込番号:11057406

ナイスクチコミ!0


Y@MAさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/09 19:43(1年以上前)

質問させて下さい。

皆さんドット欠け(&常時点灯)はどのようにチェックされたのですか?

HDMI端子付きのPCを持っていないのでPCでチェック画像を表示させる
事ができないのですが、他に良い方法がありましたらお教え下さい。

私の所にも37Z9000が週末に届くのですが、ドット欠けはちょっと心配です。

フレームの成形キズは仕様みたいなものでしょうから気にしない事にします。
しかし東芝さん、フレームに高級感出そうとして逆に面倒かかえてますね…。

書込番号:11059816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

2010/03/09 20:10(1年以上前)

追加で書き込みます。
「シミみたいなもの」がどういう状態か分りませんが、我が家の
アクオスは以下と同じような模様が出てきたのです。↓
http://www.insideout.co.jp/yamasaki/archives/000157.html

スレ主さんが「ドット欠け」のチェックをどうやったかは分りません
が、ネットからこのサイトに行けたら出来るのかもしれませんね。↓
http://hassou.seesaa.net/article/60401745.html

書込番号:11059969

ナイスクチコミ!1


俊若さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/09 21:33(1年以上前)

Y@MAさん、こんばんわ
私のドット欠けの場合は、
購入当初、初液晶の為か鮮やか過ぎてわかりませんでしたが、画像に慣れて一週間位して20−30センチの距離で『ジィー』っと見つめていた時に画像が黒色になった時に見つけました。最初は気になりましたが、普通に視聴してる分には、なんら問題無いのがわかって気にならなくなりました(笑)
人それぞれ37Z9000に対する思い入れは違いますが、私の場合は2メートル前後で視聴しますので(普通か(笑))レグザの美しい画像に堪能してるこの頃です。

書込番号:11060509

ナイスクチコミ!0


スレ主 やべぇさん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/09 21:41(1年以上前)

皆さん、お忙しい中
貴重なご意見、ありがとうございますm(_ _)m

本日、東芝サポ・販売店と話をしました。
簡潔に。。枠キズの事に関しては、仕様との事。
シミに関しては、本部に確認??するとの事。

仕様に対しては、交換・修理を受け付けない事など・・
シミも仕様と言われたら・・涙出そうです。

今日は疲れました。また後日、返信させてください。

書込番号:11060546

ナイスクチコミ!0


碧の雫さん
クチコミ投稿数:14件

2010/03/09 22:34(1年以上前)

やべぇさんへ

なぜ、交換前のREGUZAには戻して貰えないのですか?

メーカーが枠キズは仕様であり
交換も修理もしないと言うのですから
貴方の当初購入されたREGUZAが正常品です

交換前からドット抜けやシミなどがあったのですか?

書込番号:11060925

ナイスクチコミ!0


碧の雫さん
クチコミ投稿数:14件

2010/03/09 23:08(1年以上前)

やべぇさんへ

ごめんなさい訂正します
誤:REGUZA→正:REGZA

書込番号:11061176

ナイスクチコミ!0


gancyanさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/09 23:30(1年以上前)

>交換してもらったREGZAにも、同じ場所に傷があります。

現物を見ていないのですが、精密機器製造に携わっていた経験則から推測します。
それは「ウェルドライン」だと思います。
金型の中に樹脂を流し込み、部品を成型します。
その時、樹脂同士の合流する部分が完全に溶け合わない為に、紋様が生じてしまいます。
部品設計・金型構造・樹脂材質・流動速度・温度など苦労している様ですが、完全に無くすのは難しいそうです。
どの程度までが許容されるかの問題だと思います。
人の感覚と言うのはマチマチなので難しいですが、私の場合はカスタマーと製造技術レベルを勘案して、外観限度を設定し部品メーカーと契約していました。

プラスチック成型に携わっている方の、アドバイスが有ればお願いします。

書込番号:11061376

ナイスクチコミ!0


Y@MAさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/10 00:56(1年以上前)

to-toroさん>
俊若さん>

チェック方法のご紹介ありがとうございました。
テレビが来たら確認してみます。

書込番号:11061991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 ゆそさん
クチコミ投稿数:3件

近々、REGZA42Z9000を購入予定です。
いろいろ調べているのですが名古屋駅前ビックカメラにて安く購入された方がいらっしゃいましたら、購入価格・ポイントを教えていただけますか?
東京では 152000円27%や 154000円28%が出ているようですが、名古屋でも可能でしょうか?

書込番号:11054788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/03/08 20:27(1年以上前)

名古屋駅前ビックカメラで東京地区の価格を言っても無駄に終わります。
≪サイトの記載を印刷し持参しても、変わらず→東京地区では有効ですが、、≫
自力で交渉でしょうね・・
私は、約2年ほど前、最終的には自力での交渉でした。
担当してくれた女性店員さん
・・泣かせちゃいました→近くに居た男性店員さんも見てました
だけど、
交渉成立した時は
ありがとう!”と握手しました。
ここまで、やらないと東京地区価格にはならないと思います。

握手は余分でしょ、!と妻に怒られました^^;
店員さんは、お客と店長との板ばさみです
交渉の難しさを学んだろ?これからも頑張れ!
の気持ちや・・と妻に言ってやりました。

書込番号:11054909

ナイスクチコミ!0


assy1977さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/08 23:43(1年以上前)

以前にも書きましたが駅西ビックは渋いです。

名古屋でしたら今までの経験からするとヤマダが頑張ってくれた事が多いです。

書込番号:11056236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 沖縄 ヤマダ 那覇店

2010/03/08 14:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:3件



皆さん価格交渉のコツとかあります?
自分昨日沖縄 ヤマダ 那覇店にREGZA 37Z9000を求めていったんですけど
価格は120000円になったんですけどポイントは1%もつけてくれませんでしたォこれって自分が女だからですか?それとも沖縄では
ポイントがつかない?
女は価格交渉が難しいんですか?


価格交渉のコツとか
あったら教えて下さいm(__)m

書込番号:11053648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2010/03/08 15:08(1年以上前)

こんにちは!交渉は複数の店員さんとした方がいいですね!店員さんによって違いますから!ちなみに、池袋ですと12万のP25はすぐに出ますが…この条件で根気よく交渉してみてください!

書込番号:11053723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/03/08 15:36(1年以上前)

池袋の競争価格が沖縄で通用するわけがありません。
あそこはビック・ヤマダによる利益度外視の戦争価格です。

スレ主さん
ヤマダ那覇店の直接競合店の見積りを貰うのが第一歩です。
そこから、ヤマダ→競合店→ヤマダ・・・と納得する金額が
出るまで双方に相手の金額をぶつけ続ける。
もちろんヤマダwebの価格もぶつけてみて下さい。

直接的な競合店が存在しない場合
大幅な値引きは期待できないと思いますので、
その場合、ネット通販も視野に入れた方がよいと思います。
ヤマダwebでは店舗で購入するのと同じ5年無料保障が得られます。
ポイントも店舗で使えるポイントカードに移行もOK。
恐らく、配送設置料もヤマダ那覇店と同じなのではないでしょうか?

とにかく安く買いたいのであれば、3月中が勝負ですので
がんばって下さい。




書込番号:11053832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/03/08 15:42(1年以上前)


皆さん
本当にありがとうございます漱
120000でP25なるように
頑張りたいです

書込番号:11053848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

2010/03/09 01:12(1年以上前)

はじめまして
同じ沖縄県で、2月にREGZA37Z9000を購入したので、参考にしてください。
まず、同じヤマダ電気のテックランド具志川で、\111,000の提示をされました(2月19日までの条件)ので、\120,000よりは価格を下げることは可能だと思います。
また、ルノー乗りさんのおっしゃったとおり、池袋や価格.comの価格を出して値切ろうとしましたが、相手にしてもらえませんでした。
実際は、デオデオで、\115,820(5年間保障付き・送料・設置料無料)で購入しました。
沖縄なら、新都心で、コジマ、ベスト電器、デオデオ、ヤマダ電機を回ってそれぞれの値段を比較したり、ヤマダ電機の那覇店、浦添店、具志川店の3店舗で見積もりをとり競合させても良いと思います。
但し、コジマはわかりませんが、ベスト電器は、期待しないほうが良いです。実際は、デオデオとヤマダ電機を競合させたほうが良いと思います。
デオデオの価格よりは確実に安い価格を提示されます。
また、自分が先月ヤマダ電機を訪れた際には、3月が決算ので、今より安くなると案内されたので、そのことを店員に言っても良いと思いますよ。
最後に自分なら、今回のヤマダ電機のチラシの売り出し期間が、3月12日までとなっていたので、10日頃から、ヤマダ電機那覇店で、具志川のデオデオで知人が、\115,820(5年間保障付き)で購入したと告げ、提示金額が、テックランド具志川店より高い金額なら、具志川店で、\111,000(保障付き・送料・設置料無料)で提示されたと告げれば、最低でも合わせてくれると思います。
あとは、その金額で、コジマ、ベスト電器、デオデオ、テックランド浦添、具志川で競合させて、12日の最終日にもう一度ヤマダ電機那覇店で商談して見てはいかがでしょうか。
長々となりましたが、がんばってできるだけ好条件で購入できるようにがんばってください。

書込番号:11056705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

外付けHD→BR

2010/03/08 00:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]

クチコミ投稿数:7件

47Z9000を購入して3ヶ月になりました。
外付けへのハードディスクに録画も容易で快適に使ってします。
1TBとはいえ、標準画質のためすぐ貯まるため、削除しながら録画してます。

そろそろブルーレイの購入を考えていますが、
外付けハードディスクからブルーレイにダビングできる
レコーダーのお薦めがあれば教えて下さい。
東芝のブルーレイはまだ時期早々ということなので...

書込番号:11051740

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/03/08 00:45(1年以上前)

今現在、直接BDへダビングできる方法は有りませんm(_ _)m

レグザ→VARDIA→BDレコーダー
という順に、それぞれ番組の時間掛かります。

書込番号:11051797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2010/03/08 00:45(1年以上前)

過去のレグザ関係の書き込みを数箇所見てください

多分同様の質問&回答が見つかります

書込番号:11051798

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/08 11:17(1年以上前)

BD(Blu-ray Disk)へのムーブの件は、すでに返信が有る通りです。

>東芝のブルーレイはまだ時期早々ということなので...

理解されていると思いますが、時期早々というより、ことムーブに関しては、機能が付いていません。

因みに、現実現方法は名無しの甚兵衛さんの書かれた内容として、時間は、

Z9000→<LAN:実時間の約2/3>→VARDIA→<i.Link(TS):実時間>→パナ,SHARPのi.Link(TS)搭載BDレコーダー→更にBD化の時間

みたいです。

ダビング,ムーブ中は、各機器録画出来ない等の制約も有ります。

まあ、BDレコーダーを購入したら、BD化する映像はBDレコーダー側で録画する等の改善方法が有りますが。


BDへのムーブに拘るなら、今後出る(と思われる)東芝の高機能版BDレコーダーを待つのが得策だと思います。(i.Link(TS)の実時間分は不要となる。)
高機能版にレグザリンク・ダビング機能が搭載されるのか100%確証は無いのですが・・・

書込番号:11052944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/08 21:57(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。

ムーブ、ダビングはまだ簡単に出来そうもないですね。

書込番号:11055429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

色むら?黒いモヤについて

2010/03/08 00:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:201件

2月の下旬にこの機種を買ったのですが、黒っぽいもやがでています。特に淡い色の空の風景、雪山などの白い風景が横に流れた時、縦に黒い柱上のモヤが2、3箇所現れます。
メーカーサービスの人に来てもらい見てもらったところ、色むらとの事で一台目は取り替えてもらいましたが、2台目も位置が少し変わっただけでモヤがありました。がっかりです。
私の機種がたまたま続いているだけなのでしょうか?ちなみに友人が37Z9000を持っているのですが、私の機種よりは目立たないものの、やはりありました。サービスの方には何かありましたらご相談下さいと言われましたが、また交換しても同じ、もしくわ酷くなるのではと躊躇しています。ちなみに42Z8000の掲示板(番号10898784)でもこの話がでていました。ちなみにスレ主の方がもやの画像を載せていました。他のレグザでもこの現象がおきるのが当たり前、仕様というのならば、諦めもつくのかもしれませんが…。皆様のレグザはどうでしょうか?

書込番号:11051682

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/03/08 00:50(1年以上前)

価格が倍とか3倍になれば、そういうムラもなくなるかも知れませんが、
現状では、価格に応じた品質だと思いますm(_ _)m

書込番号:11051824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2010/03/08 12:11(1年以上前)

そうなのでしょうか?家には他にパナソニックビエラプラズマ42型G1、三菱リアル32型がありますがどちらにもそのような現象はありません。
プラズマは構造上ななくて当たり前なのかもしれませんが、リアルは液晶ですし…。以前所有していたことのある37型Z3500もそのような現象はありませんでした。
もしかすると42型Z9000はグレアパネルということで、ノングレアパネルでは目立たなかった色むらがはっきり見えるようになったのでしょうか?(家の32型リアルも以前所有のZ3500もノングレアパネルでした。)それとも私がたまたまそういったものに当たり続けているからなのでしょうか?この機種を所有している方々の意見を聞きたいです。

書込番号:11053139

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

PS3のプレイ動画を録画

2010/03/07 18:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:3件

キャプチャーボードを使ってPS3のプレイを録画したいのですが、
PCに直接出力してプレイするとラグがありそうなので、
PS3→REGZA→キャプチャーボード
という形で録画したいのですが、(PCで録画しつつREGZAでプレイ)
REGZAの出力端子は、S端子しかないのでしょうか?
せっかくのHDテレビなので、できれば高画質で録画したいのですが・・・。
なんとか高画質に動画をPCに取り込む方法はないでしょうか。外付けハードディスクはあります。
何分、機会に疎いもので・・・どなたかアドバイスお願い致します。

書込番号:11049377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/07 18:51(1年以上前)

録画出力はS端子かコンポジットまでですね。
そもそもHDMIに繋げたPS3の映像は出力できないと思いますよ。

書込番号:11049507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2010/03/07 19:06(1年以上前)

口耳の学さんが書かれているように、基本的にHDでの録画は無理です。(AV機器では無い)
お金を掛けても良いなら、D端子分配機を買いましょう。PS3からD端子で出力して、分配機でTVとキャプチャーボードに同時出力すれば可能だと思います。

http://www.its-tokyo.co.jp/cctvcameraoption/bunkatsuki/xvi-2/xvi-2.html

書込番号:11049589

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/03/08 00:05(1年以上前)

HDMIとD端子を「同時出力」して、
「D端子入力」の有るキャプチャカードで録画をすれば?

書込番号:11051560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/08 07:17(1年以上前)

PS3はHDMIとD端子での同時出力はできなかったと思いますよ。

書込番号:11052364

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/03/08 14:21(1年以上前)

口耳の学さんへ、
>PS3はHDMIとD端子での同時出力はできなかったと思いますよ。
そっか、「同時出力」は、音声だけのようですね。

そうなると、「D端子」で出力/分配して、
テレビとキャプチャで使うしかなさそうですね...

書込番号:11053591

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z9000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z9000 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z9000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z9000 [55インチ]
東芝

REGZA 55Z9000 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月中旬

REGZA 55Z9000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング