


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]
今さらですが、z9000用の外付けHDD HDI-AVU3/hを使用していましたが、機能しなくなりました。 同等品を探すも生産終了となり買い求めることできません。I-Oデータであるにはあると思うのですが、どの品番を購入すればわかりません!Z9000にあう外付けHDDをご教示いただけませんか!4TB・3TB できれば4TBが良いかと思います。かなり重宝していたTV家族には無くてはならない商品です。今時Z9000を閲覧される方少ないと思いますがよろしくお願いいたします。
書込番号:22114634
4点

ですか?
https://shopping.yahoo.co.jp/search/REGZA%20z9000%20外付けHDD/0/
書込番号:22114666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使えない事は無いとは思いますが
MARSHAL SHELTER 【据え置き】 3.5インチ 外付け HDD 【4TB】 据え置き USB 3.0 搭載 TV録画対応 ハードディスク MAL34000EX3-BK
http://amzn.asia/d/ix3GxLP
タイムセールで\8,982だそうです。 安くあげたければ如何でしょう?
書込番号:22114671
1点

野良猫のしっぽさん早々にありがとうございます。
Z9000対応品なのでしょうか?
書込番号:22114683
2点

すいません!内容に誤りがありました?!
タイムマシンシフト対応の外付HDDを探しています。
HDI-AVU3/h55Z9000代用品と考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:22114779
0点

>タイムマシンシフト対応の外付HDD
とは、何でしょうか?
因みにiPhone seさんが貼っているURLは最後の方が切れてますよ
書込番号:22114896
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>タイムマシンシフト対応の外付HDDを探しています。
「タイムシフトマシン対応」って事でしょうか?
なぜ、そんな対応品が必要なのでしょうか?
>今さらですが、z9000用の外付けHDD HDI-AVU3/hを使用していましたが、
>HDI-AVU3/h55Z9000代用品と考えています。
???
どういうモノの代用品なのでしょうか?
<ググっても見つかりませんでしたm(_ _)m
http://www.iodata.jp/lib/index2h.htm
で「HDI-〜」の中に「AV」が付く製品は有りません。
<「U3」は「USB3.0対応」と思われますが、「Z9000」に「USB3.0対応」の製品は不要です。
そもそも、「Z9000」の製品説明では「USB-HDD」について、「テレビ用」とか「レグザ用」などの条件は書いていなかったはずです。
<「PCの周辺機器」である「USB-HDD」に録画ができるって事が売りだったはず。
今まで使っていた「USB-HDD」も「PC用」だったのでは?
ちなみに、「USB-HDD(テレビ/PC)」が、繋がっている「テレビ/PC(USB-HDD)」を細かく判定して、
「この機器は使えない」などの選択をすることは有りません。
<その方が面倒で、余計なコストが掛かります。
「USB(2.0/3.0)」という規格とはそういうモノです。
「USB-HDDを使えるか」であって、「メーカー○○の型番□□を認識して動作する」なんて事は有りませんm(_ _)m
<メーカーなども「動作確認」をしているだけで「動作保証」はしていませんし...
書込番号:22115270
0点

名無しの甚兵衛 さん おはようございます。
レグザZ9000は、タイムシフトマシン用外付けHDDを使用することにより、6CHを約5日前までさかのぼり、TVを見る機能が
あります。このHDDがあることにより、HDプレイヤーに録画することなく、タイムシフトマシンにより見逃した番組を5日程度までなら見ることが可能なのです。
もともとHDT-AVU3/hを使用しタイムシフトマシンを楽しんでいたところ、経年劣化でしょうね!動かなくなりました!
ということで、Z9000対応タイムシフトマシン外付けHDDを探しております。
ご理解できたでしょうか?
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hdt-avu3_v/#lineup
書込番号:22115349
0点

買い換えるのが手っ取り早いでしょうが、バラしてHDDを交換してみるのも一興かとも思えますね。
基板がお亡くなりになっていた場合はダメでしょうけど、HDDの不調であれば行けそうにも思えますね。
書込番号:22115461
0点

>6CHを約5日前までさかのぼり、TVを見る機能
Z9000って、2番組までしか同時録画できないのでは?(2009年の発売だし)
もしかして機種間違い?
書込番号:22115509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>レグザZ9000は、タイムシフトマシン用外付けHDDを使用することにより、6CHを約5日前までさかのぼり、TVを見る機能が
あります。
↑コレは真面目な発言ですか?
書込番号:22115537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ご理解できたでしょうか?
と、説法しているくらいだから、
真面目な発言なんでしょ。
書込番号:22115555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone se さん 野良猫のシッポ。 さん 不具合勃発中 さん 名無しの甚兵衛 さん 浄玻璃の鏡 さん
大変な勘違いをしておりました。
真面目な質問に真面目な思いを伝えたのですが。。。散々昨日から対応機種など調べていたところあさ9:0から東芝の窓口が対応してくれるということで、東芝の窓口に連絡した所、Z9000の取扱説明書をもとに相談したところ、Z9000にはタイムシフトマシンは無いとのこと。背面の型番号を確認したところZ9000ではなく、Z8でした><; 東芝製、IO−DETA、バファロー製の該当商品を紹介されました。
とんでもないない質問、大変失礼しました。真摯にご回答いただいたみなさんありがとうございました。
書込番号:22115618
1点

ご理解も何もw
スレ主さんが理解すべきは6chのタイムシフト(チャンネル録画)するには最低6チューナー必要な事!
後の4チューナー、如何すんのよww
書込番号:22115623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ググってまで調べてくれてる方に失礼な人ですよね。
スレ主の方がググっても出てこないという意見を理解せずに押し通してて滑稽なんだよね。
俺もググったけど出てこなかった。
Z9000はゲーマーだからもってたけどW録画だね。
なんらかの全録ボックスは発売されてたから勘違いしてんるでしょ。
大概がタイムシフトマシン対応HDDであって、タイムシフトマシンそのもののHDDなんてあるんかいな。
壊れたとしても持ってるんだから型番の部分と全容の写真くらいあげればいいのに。
書込番号:22115634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「大至急」とか付いているスレッドって慌てているのか情報が根本的に間違っているか、上手く説明出来ず相手に伝わらないケースがまま有る。
書込番号:22115658 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

書いてるうちに自己解決してたオチ
良かったね。
Z9000は蛍光管の最終モデルの名機なので大事にしてあげてください。
俺んちのはゲームの変遷により壊れてないけどお蔵入りしました。
書込番号:22115674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>天地乖離す開闢の星さん
>油 ギル夫さん
>浄玻璃の鏡さん
>不具合勃発中さん
>野良猫のシッポ。さん
>名無しの甚兵衛さん
>iPhone seさん
本当に失礼しました。我が家は時間帯がバラバラでTVを見ます。
タイムシフトマシンは我が家に無くてはならない必需品です。至急と伝えたのは、本日休日ですがネット購入か近くの電気屋に走ろうと思ったからです。
Z9000別の部屋で未だ稼動しています。
書込番号:22115709
1点

>天地乖離す開闢の星さん
Z9500じゃなかったっけ? 37インチ持ってましたわ(*´ω`)
書込番号:22115729
1点

あ、ZS1なんて在りましたっけね^^;
書込番号:22115747
0点

>野良猫のシッポ。さん
確かエコポイントのためのうんちゃらでブラッシュアップしたのがZ9500だったかな?
まったくもってそのとおりなのだ!
書込番号:22115759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AVU3の中身を新しいNAS用のHDD(wd RED SG アイアンウルフ)に換装するのが手っ取り早いと思います。USB2.0に対応しているものなら大方対応できるでしょう。外付けHDDは、特別な機能があるものではないと思います。
書込番号:22118649
0点

>背面の型番号を確認したところZ9000ではなく、Z8でした><;
>Z9000別の部屋で未だ稼動しています。
なるほど、そういうオチでしたか..._| ̄|○
製品の情報確認は確実にお願い致しますm(_ _)m
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
>今さらですが、z9000用の外付けHDD HDI-AVU3/hを使用していましたが、機能しなくなりました。
>HDI-AVU3/h55Z9000代用品と考えています。
これが、間違いで
>もともとHDT-AVU3/hを使用しタイムシフトマシンを楽しんでいたところ、
が正しい?
「HDT-AVU3/V」は有る様ですが、「HDT-AVU3/h」というのが判りませんでしたm(_ _)m
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hdt-avu3_v/
これでは無いのでしょうか?
「タイムシフトマシン用USB-HDD」は、背面(裏面)を確認しないと判らないハズの型番が書かれていて、
<箱が残っていてそれを元に書いていたのかなぁ...だから「シリーズ名」を書いているのかも...
「テレビ本体」の型番が適当になってしまっているために、今回の様な、ちぐはぐなやりとりになってしまったと思われますm(_ _)m
情報はできるだけ正確にお願い致しますm(_ _)m
>東芝製、IO−DETA、バファロー製の該当商品を紹介されました。
まぁ、「タイムシフトマシン対応」なら、「レグザのシリーズ」は関係無いので、新製品でも問題無く使えると思いますm(_ _)m
<あくまでも「タイムシフトマシン」には、「タイムシフトマシン対応」が基本です。それ以外は「自己責任」になります(^_^;
書込番号:22120409
0点

>やまちん2009さん へ
>今時Z9000を閲覧される方少ないと思いますが・・・
ご安心ください。。。
この機種のスレッドがこのサイトに残っている限り、たとえ何十年(?ちとオーバー)経とうとも、
閲覧設定しだいで、トップに躍り出て、皆様方からのこのような適切なアドバイスをいただけますヨ・・・
このサイトのありがたい利点です。。。
書込番号:22120486
0点

常連の方は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/
こういうページを見ているので、「メーカー」「モデル」を気にせずにチェックされて居ると思いますm(_ _)m
また、ユーザーの方なら「お気に入り登録」で「クチコミ通知」を設定されている方も居るでしょうから、
古い機種でも結構レスは来ると思いますm(_ _)m
実際、自分が持っている「37Z3500」のクチコミも今年初めに書き込みが有ったり...(^_^;
<この頃は「サイズ別」になっていますが、当時は「37Z3500」が一番売れたのか、書き込みは最近まで有りますね
書込番号:22122471
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





