REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(23962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2010スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネットにつなげない

2011/02/15 22:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:106件

最近、我が家のインターネットをNTTの光・マンションタイプからJ−COMのテレビアンテナの刺し口からのものに変えました。

そうすると、以前はつなげることができていたインターネットにつなげなくなりました。
「DNSが設定されていません」と表示されます。

マニュアルを読んでみましたが、お手上げです。

むしろ、J−COMに問い合わせるべきなのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:12661236

ナイスクチコミ!1


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/02/15 22:22(1年以上前)

>インターネットにつなげなくなりました。

J:COMのインターネット接続が解らないのですが、ルーター、有りますか?


書込番号:12661356

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/15 23:31(1年以上前)

>J−COMのテレビアンテナの刺し口からのものに変えました。
この「もの」って何ですか?
 <「ルーター」「モデム」?

そういうことを省略すると、何が間違っているのかが判りませんm(_ _)m


最低でもどういう接続状況なのかを絵に描いて説明すれば、
間違っている箇所なども直ぐに判るのですが...
http://kakaku.com/help/guide_04_43.html


「モデム」だと別途「ルーター」が必要になると思いますが、
この書き込みはPCで行っている様ですが、
PCとはネットワークをどうやって接続しているのでしょうか?
 <その辺も含めた絵が有ると判り易いのですが...

「絵」を描く場合の注意点としては、
「テレビ」とかでは無く「37Z9000」などの「型番」で描いて下さいm(_ _)m

書込番号:12661880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2011/02/16 00:44(1年以上前)

早速のご回答、ありがとうございます。
また、記述が不正確で申し訳ございません。

◆環境
 住居:東京都府中市の5階建て賃貸マンション
    もともとテレビアンテナではなく、ケーブルテレビの信号が室内の
    テレビアンテナ刺し口に来ていた。
 テレビ:東芝 レグザ Z9000
 パソコン:デルのノートパソコンで無線LANでインターネット接続

◆接続環境
室内のアンテナ信号の刺し口に同軸ケーブルを接続して、それを2つに分岐して、一方をテレビへ、もう一方をCISCOのDPC3000というものにつなげています。

CISCOのDPC3000:http://www.itochu-cable.co.jp/products/docsis/000130.html

このCISCOのDPC3000の刺し口にAirStationをつなげて、無線LANでインターネットをしています。(普通にインターネットが使えています)

そのCISCOのDPC3000の刺し口から、AirStaionではなくて、テレビのLAN接続のところにつなげて、テレビでアクトビラやインターネットにつなごうと思っても、使えません。

当初の説明の通り、「DNSが設定されていません」と表示されます。

以上のような説明でお分かり頂けるでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:12662338

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/02/16 01:00(1年以上前)

>DPC3000の刺し口から、AirStaionではなくて、テレビのLAN接続のところにつなげて、テレビでアクトビラやインターネットにつなごうと思っても、使えません。

AirStaionを外して、DPC3000のLANポートからLANケーブルでZ9000のLANポートに繋げているのですよね?(違うかな?)

それでは繋がりません。

AirStaionを元に戻し、AirStaionのLANポートからZ9000に繋げないと。


書込番号:12662393

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2011/02/17 01:55(1年以上前)

たびたび、ありがとうございます。

> AirStaionを外して、DPC3000のLANポートからLANケーブルでZ9000のLANポートに繋げているのですよね?(違うかな?)

ご指摘の通りで、AirStaionを介して、テレビにつなげてみましたが、相変わらず駄目です。

ちなみに、AirStationはG54というタイプのものです。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wla-g54/

そもそも、CISCOのDPC3000からの線を何番につなげて、テレビには、何番からつなげればいいのでしょうか?

別のAirStationを買わないと駄目なのでしょうか?
買うなら、どのようなことに気をつければいいのでしょうか?

無知な私におつきあい頂いて申し訳ございませんが、ご教授、よろしくおねがいいたします。

書込番号:12667047

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/17 06:47(1年以上前)

接続図

>ご指摘の通りで、AirStaionを介して、テレビにつなげてみましたが、相変わらず駄目です。
これらの操作をする時に、電源はどうなっていますか?
全ての電源を落とした状態で接続を確認し、
壁から順に「DPC3000」「WLA-G54」「37Z9000」と電源を
十分な時間を置いて入れていってください。


「WLA-G54」に繋がっているPCがインターネットに接続できるなら、
「37Z9000」も同じ様に繋がるはずです。
 <「WLA-G54」を使ってPCがインターネットに繋がるなら、
  「37Z9000」側の設定などに問題があると言うことですm(_ _)m

書込番号:12667285

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/02/17 23:45(1年以上前)

>ちなみに、AirStationはG54というタイプのものです。

詳しくないのですが、「ブリッジモデル」と書かれているので、これってPPPoE→PPP変換機能が無いし、ルーター機能が無いタイプで、REGZAから接続出来ないのでは?

http://overwave.biz/w-less/musen-apoint.html


書込番号:12670869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2011/02/18 01:19(1年以上前)

ご協力、ありがとうございました。

とりあえずつながりました。

どうも、AirStationの裏側のつなぎ方にコツがあるようです。
http://www.home.ne.jp/cs/network/nw_multiconn_overview_01.html

ちなみに、テレビにインターネットがつながっている間は、パソコンのインターネットがつながらなくなりました。

両方をつなげる方法がないものか。今後も研究したいと思います。

書込番号:12671292

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/18 02:19(1年以上前)

>どうも、AirStationの裏側のつなぎ方にコツがあるようです。
のリンクは「J:COM契約者専用」なので、他の人は見れませんm(_ _)m


>ちなみに、テレビにインターネットがつながっている間は、
>パソコンのインターネットがつながらなくなりました。
これは、m-kamiyaさんも仰るように、
「インターネット接続契約は、対象機器は1台のみ」
ということでは?
 <「PPPoE接続」などは関係無いと思います。
  「ルーター接続」が重要だと思われますm(_ _)m
   ※PCやREGZAが「DHCP接続」できているので、
    最近の「AirStation」で言えば「AUTO」で繋がるはず...


そうなると、「無線LANブロードバンドルーター」を別途購入して、
「WLA-G54」と入れ替えた方が良いかも知れませんm(_ _)m
http://kakaku.com/pc/wireless-router/

書込番号:12671428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2011/02/19 00:58(1年以上前)

重ね重ねありがとうございます。

ご推薦の通り、「無線LANブロードバンドルーター」の購入を検討したいと思います。

ちなみに、J−COMの契約は添付の図のようになっています。

書込番号:12675334

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/19 03:58(1年以上前)

>ちなみに、J−COMの契約は添付の図のようになっています。
ページの添付ありがとうございます。

コレを見ると判るのですが、
「特徴」の中に
「また、IPアドレスを追加するごとに、月額1000円(税込み1050円)が必要です。」
と有りますので、
「基本契約では1台分しか繋げられない(IPアドレスが貰えない)」
という事になりますm(_ _)m

書込番号:12675719

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

まだ有りますか?

2011/02/14 09:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]

クチコミ投稿数:20件

今さらかもしれませんが、47Z9000を探してます。

どなたか実店舗で知っている方がいましたらお教え下さい。

書込番号:12653657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2011/02/14 09:43(1年以上前)

捕捉

すみません都内ででした。

書込番号:12653697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2011/02/14 10:11(1年以上前)

こんにちは。

ここに載っている店で、在庫もあって店舗販売もしている店に行けば良いのでは?
例えば、RBエレクトロニック ストアとか。
http://www.rb-electronic.com/eshopdo/refer/cid4s20m27.html

書込番号:12653765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 雨宮農園 

2011/02/14 10:13(1年以上前)

ヨシカルさん
REGZA 47Z9000 良いテレビですよ。
今までどこも故障なく大画面で見ています。
現在なかなか実店舗では販売している所が
ないようです。
この価格でしたら私が購入した価格より
だいぶ値下がりしています。
ここの掲載してある店舗で購入されたらいかがですか?

書込番号:12653773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/02/15 18:14(1年以上前)

お二方とも有難うございましたm(__)m

10万くらいが希望なのでもう少し探してみます。

書込番号:12660193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

先日42zs1を購入しアニメを見ているのですが、どうもぼやけてるというか滲んでいるような画質で正直あまり綺麗には見えませんでした・・。ps3でも試して見たのですあまり変わりません。42z9000はアニメはかなり綺麗(特にはっきりとしたデジタル絵っぽいの)らしいのですが、zs1とは差があるのでしょうか?ご存知の方いましたら、よろしくお願いします><

書込番号:12621850

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/08 06:11(1年以上前)

>アニメを見ているのですが、
>どうもぼやけてるというか滲んでいるような画質で
>正直あまり綺麗には見えませんでした・・。
どんなソースなのかが判らないので、何とも言えませんが...


「画面サイズ切替」で「フル」の「ジャストスキャン」になっていますか?
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a_2/function07.htm

操作編の28ページを確認してください。

書込番号:12622924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/02/08 18:37(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、返信ありがとうございます。ジャストスキャンにしてみたところ、少し良くなった気がします。見ているのはDVDレコーダー(SONY RDZ700 HDMI接続)のハードディスクに録画したe2スカパーのアニメです。(それをDVDにしてPS3で再生しています)やはりソースの問題もありそうですね。zs1はz9000より画質がぼやけてる、z9000どころかz2000より悪い気がするというのを見て、どうしても気になってしまいまして・・。

書込番号:12625214

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/08 23:19(1年以上前)

>見ているのはDVDレコーダー
>(SONY RDZ700 HDMI接続)
>のハードディスクに録画したe2スカパーのアニメです。
>(それをDVDにしてPS3で再生しています)
「スカパー!」の映像をDVDに焼いて、それを「PS3」からの「外部入力映像」ですか...
 <「スカパー!e2」って、そんなに映像ビットレートが高くないからなぁ...
  まぁ、「メディア」に焼いたモノは同じなので、比較には関係無いですね(^_^;
   ※「DVD」に焼いている時点で「SD画質」ですから...


それだと、「入力毎の設定」でも変わるので、
「ZS1」と「Z9000」の映像設定をちゃんと確認してくださいm(_ _)m
 <「PS3」は同じモノを使っているのですよね?
  2台の「PS3」で再生する場合は、「PS3」の設定も確認してください。
  http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/bdsettings.html#1855


「REGZA」の場合、
「レゾリューションプラス」とかの設定の「強弱」の違いで結構違うことも有るので、
それぞれの機能を合わせてみると良いと思います。
 <「ZS1」の方が設定項目が多くなっていると思うので、
  ソコは「オフ」にして、同じ項目を合わせるとか...

書込番号:12626966

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/02/09 09:15(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、返信ありがとうございます。映像設定をいろいろ調整してみたのですが、なかなか良い画質になりました。今度はブルーレイも再生してみたいと思います。 

書込番号:12628337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

突然、画面が消えませんか・・・

2011/02/06 23:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 sgmatuさん
クチコミ投稿数:10件

TVを視聴していると突然画面と音声が消え、数秒後に復旧。また、前期の症状中はリモコンが全く利かない状態になりTVのSW(リセット)を押しても状態が変わらず最終的にコンセントを抜き差しで回復、等々不具合がで困っています。現在のTVは同じ症状があり交換してもらった物です。

書込番号:12617139

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/07 04:30(1年以上前)

質問は何でしょうか?

「交換したモノが、また不具合が出ているのでどうしたら良いか?」
って事なら、また販売店に相談して交換して貰ってください。
 <メーカーに来て貰って、ちゃんと確認した方が良いかも知れませんが...

書込番号:12617880

ナイスクチコミ!2


スレ主 sgmatuさん
クチコミ投稿数:10件

2011/02/12 10:30(1年以上前)

私も42Z8000で全く同じ症状で、サービスの方に診断してもらったら、基盤の暴走状況が診られるので交換になり同じ機種が無いためZ9000になりました。・・・が、交換した日に全く同じ症状がでました。交換から1ヶ月ぐらいですが、前機より頻度は少ないですが家の環境によるものかとほぼ諦めていましたが同じ症状の方が居られるのである意味安心しました。

書込番号:12643231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/15 23:22(1年以上前)

何が起こっているんだ????

書込番号:12661798

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/15 23:49(1年以上前)

「テレビの動作がおかしくなった」
なら、「テレビのリセット」を必ず試してください。

「テレビ本体の電源操作」では無く、
「テレビ本体の電源ボタンを8〜10秒押し続ける」か「コンセントを抜き、しばらく放置」
して、また電源を入れ直してください。

それでも改善できなければ、販売店やサービスに相談するしか無いと思います。
 <一応その前に「初期化2」も試してみるか...

書込番号:12662009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:19件

バッファロー社製の外付けHDD(HD-CL1.0TU2)の録画可能時間の残量
が少なっていたのですが、先日、録画可能時間の残量が増えていると
いう事に気がつきました。

過去の録画番組リストを見ると、手動で録画削除していないにもかか
わらず、録画番組が消去されているようで、その結果、録画可能時間
の残量が増えているようです。

これは、@録画可能時間の残量を超えて録画した場合、外付けHDDの方
で、古い録画を削除してしまうという機能のためなのでしょうか?また、
A消去されてしまった録画を復元することはできるのでしょうか?

どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:12612229

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2011/02/06 00:43(1年以上前)

1.
削除条件は操作編41ページを参照してください。
消したくない場合は自動削除しない設定にするか、保護にしてください。

2.
復元はできません。
 

書込番号:12612290

ナイスクチコミ!2


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/02/06 00:44(1年以上前)

>古い録画を削除してしまうという機能のためなのでしょうか

取説 操作編P41「古い録画番組の自動削除機能について」に書かれています。
手動で保護するか、取説 準備編P59の「自動削除設定」を自ら設定変更していなければ、古い番組から削除されていきます。


>消去されてしまった録画を復元することはできるのでしょうか?

出来ないです。
復活させる様な機能も無いし、仮に有ったとしても、残量不足ですから、上書きされています。


書込番号:12612297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2011/02/06 01:07(1年以上前)

外付けHDD側じゃなくテレビ側の設定です。
外付けHDD1台のみ接続してるのでしょうか?
ご存知かもしれませんがUSBハブを使用すれば最大2TBを4台まで同時接続(登録は8台まで)出来ます。

書込番号:12612410

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

録画番組数について

2011/02/06 00:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]

クチコミ投稿数:8件

先日、池袋のヤマダ電機LABIにて10万円にて購入しました。
交渉の結果、5年保証&2TBのHDDが1つ&11%ポイントでした。
来週に届く予定なのですが、事前に下記3点についてご教示ください。

1点目は、本品はチューナーが3つ搭載されていることで、
2番組を同時録画しつつ、他のチャンネルを閲覧できるようですが(W録)、
4番組を同時録画できるブルーレイ(ディーガ)を接続した際には、
最大で6番組を録画できるという理解でよろしいのでしょうか。

2点目は、2番組同時録画をする際には、接続する録画機器(USB接続のHDD)は、
1つでも可能なのでしょうか。それとも、2番組を同時録画する際には、
2つのHDDを接続しておく必要があるのでしょうか。

3点目は、現在使っている42Z8000のリモコンは使えるのでしょうか。
42Z8000は週明けに実家に譲るため、自身にて確認できない次第です。
なお、42Z8000のリモコンを使いたい理由としては、
BSのチャンネルボタンも配置されており、便利なためです。
本品47Z9000は、BSチャンネルのボタンが割愛されてしまっているようなので、
もし、42Z8000のリモコンも使えるのであれば、
別途料金を払ってでも購入したいと思っております。

複数の質問となりましたが、ご存知の方がいらっしゃれば、
ご回答いただければ幸いです。

書込番号:12612105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:9件 REGZA 47Z9000 [47インチ]の満足度5

2011/02/06 00:42(1年以上前)

この製品を持っている者です。
1.ご認識の通りです。(6番組録画可)
2.HDDは1つ繋いであれば2番組録画できます。
3.同じメーカーなのでリモコン操作できると思います。
  (全部のボタン操作が出来るかは不明ですが)

書込番号:12612284

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/02/06 00:53(1年以上前)

>>ハッピー価格さん
早々にご回答いただき、ありがとうございます。

>1.ご認識の通りです。(6番組録画可)
同時に6番組も録画することはないと思いますが、
ブルーレイ購入を検討しており、パナソニックから新製品の
4番組同時録画が出来る物がありましたので、気になっていました。
ご回答ありがとうございます。

>2.HDDは1つ繋いであれば2番組録画できます。
まずは2番組が同時録画できれば良いと思っており、
その際にはHDDが2つ必要と勘違いしておりましたので、
ご回答いただき、大変参考になりまりました。ありがとうございます。

>3.同じメーカーなのでリモコン操作できると思います。
  (全部のボタン操作が出来るかは不明ですが)
メーカーに確認した方が懸命かもしれませんね。
どなたか同じ状況の方がいらっしゃれば、ご回答いただければ幸いです。
なお、再来週あたりにメーカーに確認してみてますので、本項目については、
回答いただけなかった際には、参考になればと思いますので、
改めて追記させていただきます。

書込番号:12612333

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/02/06 09:24(1年以上前)

>1点目は、本品はチューナーが3つ搭載されていることで、
>2番組を同時録画しつつ、他のチャンネルを閲覧できるようですが(W録)、
>4番組を同時録画できるブルーレイ(ディーガ)を接続した際には、
>最大で6番組を録画できるという理解でよろしいのでしょうか。

TVとレコーダーは全く別の機器です。足し算で考えるからややこしくなるのです。

TVでは2番組の録画が可能です。

レコーダーですが単独では4番組録画は出来ません。スカパー!HDチューナーが有って初めて4番組録画(内蔵チューナーで3番組、スカパー!HDで1番組)が可能となります。

>3点目は、現在使っている42Z8000のリモコンは使えるのでしょうか。
>42Z8000は週明けに実家に譲るため、自身にて確認できない次第です。
>なお、42Z8000のリモコンを使いたい理由としては、
>BSのチャンネルボタンも配置されており、便利なためです。

使えます。但しTV側でリモコン設定を変更する必要が有ります。

書込番号:12613281

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/07 04:41(1年以上前)

>1点目
「テレビ」と「レコーダー」が
お互いの動作に干渉することはありえません。
 <「レコーダー」を複数持っている方も居るので、
  そういう問題が出れば、とっくに大事になっているでしょうm(_ _)m


>2点目
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09b/function27.htm
には、「W録には複数のHDDが必要」とは書いてありません。



>3点目
テレビの「選局機能設定」で
「BS/CSワンタッチ選局ボタン付きリモコン」
を選べば使えます。


今から「Z9000」ですか?
「Z1」の方が良いのでは?
 <「Wスキャン倍速」が必要ってことでしょうか?
    ※「ZS1」は「42型」までしか無いので候補にできないって事ですよね?


ココの価格で考えるなら、
「46ZX9000(9500)」>「47Z1」>「47Z9000」
って感じでしょうか...
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000058976.K0000058974.K0000100309.K0000104855.K0000135162
 <どうせ、「Z1」じゃないと「エコポイント」貰えないんだし..._| ̄|○

書込番号:12617893

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/02/07 22:47(1年以上前)

>>jimmy88さん
ご返信いただき、ありがとうございます。
「スカパー!HD」には加入していないので、
BDを購入しても3番組の録画が追加可能ということになるのですね。
2番組でも十分とは思いつつも、FOX番組が見たいので、
その際にはBD購入も検討させていただきます。

>>名無しの甚兵衛さん
ご返信いただき、ありがとうございます。
干渉云々ではなく、チューナーの数だけ録画できるのか知りたかったのです。
jimmy88さんの回答内容にて理解いたしました。
ZS1で47型があれば欲しかったのですが、ご指摘とおり42型までなので諦めました。
また、ZX9000やZX9500はLEDバックライトのため、自分には
肌の色が青白く見えたり、全体的に画像が綺麗ではないので除外しました。
型落ちの47Z9000が10万とは高いと思ったのですが(エコポイントもないし)、
ネットブックPCも付けてもらえたので善しと自分に言い聞かせました。

書込番号:12621720

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/08 05:22(1年以上前)

>また、ZX9000やZX9500はLEDバックライトのため、自分には
>肌の色が青白く見えたり、全体的に画像が綺麗ではないので除外しました。
この辺は「映像設定」で好みに変えられるので、
「買った状態のまま」でしか使えないというなら別ですが、
自分の好みに合った設定にするのは、至極当たり前のことだと思いますm(_ _)m
 <メーカーが意図した設定が、全ての人の好みとは限らないと思います。

まぁ、「ZXシリーズ」は、「VAパネル」なので、
「視野角」が気になる場合も難しい選択になるかも知れませんm(_ _)m

書込番号:12622879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/02/11 12:32(1年以上前)

>>名無しの甚兵衛さん
ご返信ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ございません。

>この辺は「映像設定」で好みに変えられるので、
>「買った状態のまま」でしか使えないというなら別ですが、
>自分の好みに合った設定にするのは、至極当たり前のことだと思いますm(_ _)m
もちろん、展示されている機種を含め、検討していた機種は
店員にリモコンを借りて、映像設定を試しました。
それでも、ZXのLEDは青白く、特にZ1は見るに耐えないものでした。

なお、本日47Z9000が届きました。
以前の42型よりも若干大きく感じる程度ですが、大満足です。
WOOO等に搭載されている録画再生時のCMスキップがないのは残念ですが、
価格、機能、大きさ等、満足できる買い物でした。

書込番号:12638284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/02/11 12:39(1年以上前)

ご回答いただいたお三方、ご丁寧にありがとうございました。
価格ドットコムの利用は閲覧のみで、書込みはしたことがありませんでしたが、
非常に丁寧かつ迅速に回答いただけ、嬉しく思った次第です。
今後も質問させていただくことがあるかと存じますが、
機会がございましたら、ご回答いただければ幸いです。

なお、ベストアンサーについてはお三方のそれぞれが、
非常に参考かつ自分の悩みへの解決になりましたので、
皆様をベストアンサーとさせていただきました。
この度は、ありがとうございました。

書込番号:12638330

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング