REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(23962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2010スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

連動機器の表示で

2011/01/04 23:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]

クチコミ投稿数:24件

レクザリンク>HDMI連動機器の操作、この表示で「機器を操作する」「機器を選択する」の表示を常に出るようにしたいのですが、設定を触っていると出なくなりました。

HDMIで接続しているのはBDレコーダーのDIGA DMR-BR570 です。

リモコンの「入力切替え」では常に表示され、レコーダーに録画した番組もDVDも問題なく視聴できます。

どこの設定がこの要因かアドバイスしてください。
宜しくお願いします。

書込番号:12462246

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/01/06 02:24(1年以上前)

操作編の54ページに有る様に、
「複数の機器が接続された状態」でないと「機器選択」は省略されるようですが...

1台しか繋いでいないのに「機器選択」がしたいのでしょうか?


>リモコンの「入力切替え」では常に表示され、
>レコーダーに録画した番組もDVDも問題なく視聴できます。
「入力切替」は、「○○リンク」を使わない方法なので...

書込番号:12467954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶画面の退色について(明るさ)

2011/01/04 19:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]

クチコミ投稿数:14件

REGZA 55Z9000を使用して1年が過ぎました。

最近なんだか画面が暗くなってきたような気がします。
映像調整は、「自動設定」は、暗くて使わなくなりました。
番組によっては、「標準」設定でも暗くて良く見えにくいときが増えてきました。
購入当初、「あざやか」設定は、まぶしいくらいでしたが、今はちょうど良いときもあります。

CANON-iVISをHDMI端子でつないで映し出すと、「標準」ではとっても暗く、
「あざやか」で、ビデオについているモニターと同じくらいの明るさになります。

液晶画面の退色について詳しい方、対策など、教えてください。

書込番号:12460761

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2011/01/05 09:31(1年以上前)

私もそうですが、映像設定のところでバックライトの調整、明るさ調整の所でグラフ表示があると思いますが、任意でいじくって調整してみてください。
気に入ったところでメモリーに設定しておくのもいいかもしれません。
毎日使っていると「あざやか」になれてしまい、普通に感じるのかもしれませんね。
あとシャープネスや、カラーパレッジプロにも入っていじくってみるとか。

書込番号:12463529

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲームモードでの4:3表示について

2011/01/02 04:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]

クチコミ投稿数:3件

初めてこの掲示板を利用させていただきます。
ツヨシ515と申します。

先日、47Z9000を購入し、画面の大きさに感動いたしました。
そして久しぶりにPS2を引っ張り出してプレイしてみました。
(PS2はSCPH-90000、D端子接続、ソフトはディスガイア2です)

映像メニューゲーム、サイズはゲームノーマルにてプレイしたところ
どうも映像が縦に長い?と感じ実際計測してみたところゲーム映像が表示させている範囲は

横=約72センチ 縦=約57センチ

でした。やはり4:3の比率ではなく少し縦長に表示されていました。
たいていの方は別にその位、と思われるかもしれませんが、どうしても気になってしまいます

他の映像メニューでは遅延が激しく何とかゲームモードでの画面調整を、といじくり回しましたがほとんどの画面調整が使えず、その状態が仕方の無いことなのか、または設定にて正常な
比率にすることができるのかも分からず歯がゆい思いをしており、こちらにて
質問させていただきました。

もし、改善の方法、アドバイス等ございましたらぜひ教えていただきたいです。
不明な点などありましたらご指摘ください。

よろしくお願いします。





書込番号:12448954

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/01/02 17:10(1年以上前)

「Z9000」操作編の23,24ページは読みましたか?


「ゲームモード」以外にも「ゲームダイレクト」も確認してください。
 <操作編36ページ

取扱説明書はよく読んでくださいm(_ _)m

書込番号:12450647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/01/03 04:00(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんアドバイス有難うございます。
まだまだ私も勉強不足のようです^^;

PS2でのD端子接続ではゲームダイレクト機能は使用できませんでした。

またWiiで4:3画面は正常に映っておりました。
という事はおそらくPS2の映像出力に問題があると思います。

おそらくこれはZ9000の異常では無いと思います。
お騒がせいたしました、原因究明してみますm(__)m


書込番号:12453252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

W録画失敗につき

2010/12/29 08:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:34件

2回続けて、W録画失敗しました。
・番組は、12/24放送のミュージックステーションスーパーライブです。
・同時間帯に、別番組(TV東京)を、W録画してました。
・翌日、再生したところ、
 別番組が録画終了後、ミュージックステーションスーパーライブの録画内容が、
 全く別チャンネル(NHK)の番組に、変更となりました。
・昨日、BS朝日で、ミュージックステーションスーパーライブの再放送があり、
 同様に、録画設定し、12/24と同様、別番組1(BS)をW録画してましたが、
 別番組1録画終了後、同様に、別番組2に、切り替わりました。
 昨日の、別番組2は、仁でして、私が、TV視聴していた内容に、録画内容が変わったものです。
・初回事象発生時に、東芝サポートに確認しましたが、
 同様現象は、ソフトウェアバージョンアップで、対応できており、
 当方REGZAのバージョンは、自動更新され最新でした。
近々、東芝サポートにきてもらい、診断してもらう予定ですが、
同様現象にあわれた方、おられましたら、レスお願い致します。

書込番号:12432784

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/29 18:46(1年以上前)

「テレビのリセット」は試しましたか?
 <「本体電源ボタンを8秒以上押し続ける」か「コンセントを抜いてしばらく放置」

書込番号:12434756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2011/01/09 08:30(1年以上前)

その後の報告です。
年末に、東芝サポートに自宅訪問いただき、
対処としては、テレビを初期設定いただきました。
USB−HDは、初期化してないので、そのまま視聴可能。
実は、数ヶ月前に、HD故障があり、その他の要因もあり、
対処として、テレビのメイン基盤交換を実施しており、
その影響もあり得るとの事で、とりあえず、テレビ初期設定をしたものです。
その後、年末年始に、W録画も何度も行いましたが、
上記不具合は一度も起きておりません。
とりあえず、状況報告とさせていただきます。

書込番号:12482294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

2011/01/25 14:08(1年以上前)

なつなつパパさん、

>対処としては、テレビを初期設定いただきました。

おそらく、東芝サポートの人は、テレビのリセットも
実行されているんだろうと思います。

>その後、年末年始に、W録画も何度も行いましたが、
>上記不具合は一度も起きておりません。

とりあえず、おめでとうございます。

書込番号:12559104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/07/14 12:49(1年以上前)

ウチもW録出来ません
入れ違いに録画されてたり2時間番組が1時間だけ録画されてたり1時間が30分しか録画できなかったり・・・
外付けハードのデーターが消えるのが嫌だったんだケド テレビの基盤を取り替えてもらったケド結局直らず
子供は消えたデーターで暴れだす始末(言ってあったんだケドな〜)

その内に今度は青いカードが刺さってないって出始め
それが出ると やっぱりW録が出来ない

何度も修理に来てもらい それでもダメで外付けハードを買いなおせと言われ納得が行かずコールセンター?に電話をするとカードの不具合で録画出来ない場合があるって言われたのに結局は直さず37Z1Sに交換しますって・・・

担当の兄ちゃんも分かってないのかウチにくればテレビの説明書を見てやってるし・・・
ってか交換するのは良いが(新しくなるし)設定は誰がすんの?って感じ
東芝は難しいから設定なんて出来ないっつ〜の!
でも交換だから今のテレビは取りに来るんだろうケドさ〜

ってかハードのデーターまた消えるんだよな・・・
いい加減にして欲しいわ((((怒))))

書込番号:13252604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

2011/07/14 21:06(1年以上前)

もこもこもここさん、

>今度は青いカードが刺さってないって出始め

その症状は過去に報告されていた例があったかもですが、
残念でしたね。

書込番号:13253992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/07/15 05:46(1年以上前)

サフィニアさん


もぉ新しいのを貰うしかないので本当は書いても意味なかったかも知れなかったのですが・・・

この苛立ちが抑えられなくて・・・汗




新しいの来るの楽しみだなぁ♬

書込番号:13255374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

番組表の中央が暗い。

2010/12/28 16:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:195件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

Z9000使用中で1年経ちますが、
番組表の中央が暗く両端に向かってだんだん明るくグラデーションになっています。
始めからそうだったかきになりませんでしたが、最近そのような現象が気になり始めました。
みなさんのREGZAはどうでしょうか?これが仕様ならいいのですが、バックライトの故障か何かか非常に気になります。通常のテレビを見ていてはあまり感じませんが、どことなく中央が暗く感じるときもあったりします。テレビ画面は同色があまりないので明暗がわかりにくいので。
わかるかたいましたら宜しくお願い致します。

書込番号:12430292

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/12/28 17:05(1年以上前)

>これが仕様ならいいのです
こんな仕様はありえないと思います。
程度にもよりますが、どんな感じなのか、写真をUPできませんか?
誰が見てもはっきりとわかるくらいならば、購入店〜東芝サポートに相談した方が良いと思います。保証期間中に。

書込番号:12430334

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

2010/12/28 17:13(1年以上前)

写真UPしました。わかりにくいとおもいますが、中央の番組と両端を見比べると明暗がわかると思います。保証の1年終わってしまいましたぁ。。。

書込番号:12430364

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:195件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

2010/12/28 18:03(1年以上前)

MAXで明るくして写真とりました。

書込番号:12430525

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/29 03:12(1年以上前)

写真...ちょっとピンボケしていてイマイチ良く判らないですが、
 <「マクロモード」で撮影しないと、近過ぎるのでは?
なんとなく判りました(^_^;


テレビの「映像詳細設定」などは、変えてみましたか?
「ヒストグラムバックライト制御」「ダイナミックガンマ」
辺り...


文字の多さの違いで「バックライト制御」が働いている気もしますが、
どうなんでしょうか...
 <中央部の番組内容は「灰色」の文字なので、わざと中央部のコントラストを下げた!?
   ※「文字」か「映像」かまでは認識できないので、それが裏目に...


「真っ白」の映像を表示するのが一番判りやすいと思います。

PCが有るなら、「Jpeg」の「白一色」の絵をペイントなどで作って、
「共有フォルダ」などから「写真を表示」で「Z9000」に表示させれば?
 <「SDカード」があれば、それからでも良いでしょうが...

書込番号:12432467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2010/12/29 11:28(1年以上前)

いやぁ、これは完全に暗いですね!
中央だけLEDが消えてるんでしょうか、なんか変な感じですね
普通の放送でもそうなんですか?困りますよね
絶対に正常な状態ではないと思いますよ

バックライトを消す機能って『おまかせドンピシャ機能』ってのがありますが、それが悪さをしてるんでしょうか
切ってみたら均一に明るくなるかも?

5年保証とかには入ってないんですか?
やっぱり必要なんですね、5年保証って(>_<)

書込番号:12433263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/12/29 11:38(1年以上前)

Z9000はバックライトが蛍光管ですので、どんな状況に陥っているのかが?です。
パネルの問題なのか、制御系の問題なのかも?です。
有償なので尻込みしちゃいますが、一度、見てもらった方が良さそうですね。

書込番号:12433305

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2010/12/29 11:41(1年以上前)

・・・あ、蛍光管でしたか(>_<)失敬!

書込番号:12433315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/01 19:37(1年以上前)

私もちょうど37Z9000購入して1年だけど番組表見たけど暗くないです。
1年で気がついて見て貰えば良かったですね。

書込番号:12447242

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

2011/01/04 22:02(1年以上前)

みなさん御意見ありがとうございます。
やはり中央のバックライトの蛍光灯がきれたんですかね。
そんなかんたんにきれるとは。やはりLEDなんでしょうか。

ちょうど1年過ぎたころに発覚したのでとても残念です。
ヤマダ電機の保証(1年で3000円くらい?)に入れば多少安く治せるんでしょうかね。
まだ、メーカーに問い合わせてない(全く繋がらない)のでなんともですが。
同じような経験の方いましたら教えて下さい。
お願いします。

書込番号:12461657

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/01/05 04:26(1年以上前)

>やはり中央のバックライトの蛍光灯がきれたんですかね。
「切れた」のは無いと思います。
 <「切れた」なら、その部分の映像は見えません。



>ちょうど1年過ぎたころに発覚したのでとても残念です。
「1年」をどれくらい経過しているのでしょうか?
1週間程度なら、販売店などに依っては、メーカーに保証対象にして貰えるかも知れません。
 <メーカーに直接問い合わせでも、それくらいなら対応してくれるかも...

「だめもと」で問い合わせてみては?

書込番号:12463113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

2011/01/25 14:12(1年以上前)

admisistratorさん、

バックライトの劣化または不良でしょう。
ご購入先にご相談ください。

書込番号:12559107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

2011/01/25 22:08(1年以上前)

TOSHIBAに連絡したところメーカー保証で1日でも切れたら有償ですといわれました。
最近気にならなくなったのでお金だして治すのもばからしいのでそのままにしています。

ただ不に落ちないので残念です。

書込番号:12560998

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/01/26 05:05(1年以上前)

>TOSHIBAに連絡したところメーカー保証で1日でも切れたら有償ですといわれました。
「年末年始で対応してくれないから過ぎた」とかは通じないのでしょうか?
 <購入が12月初旬てことでしょうか?

また、販売店によっては、対応してくれるかも...


まぁ、「New The 安心」という手も...

書込番号:12562184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 9000と8000の違い

2010/12/24 02:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:2件

はじめまして!購入に迷ってます。 Zシリーズゎ最高峰と聞いてます。 9000と8000の違いについて詳しい方、教えて頂けないでしょうか?

書込番号:12411326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/12/24 02:53(1年以上前)

>9000と8000の違いについて詳しい方、教えて頂けないでしょうか?

なぜ今更 9000/8000???,今買うならZ1/ZS1 の37型以外(Z1に32型は無い)のモデルが
CP的にお勧め,それとレグザはZが最高峰では無い(ZXとか他にも上位モデル有り)
知らんのならメーカーサイトみろ,PCが無いならテレビ買うよりテレパソ買えば。

書込番号:12411334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/12/24 03:04(1年以上前)

37Z8000は2009年5月発売
37Z9000は2009年11月発売
ですよ

現状、37Z9000の後継機種最新としては
LEDバックライトの37Z1(今年6月発売)、37Z1S
蛍光管バックライトの37ZS1がありますよ

とりあえず、37Z8000と37Z9000の大きな違いは
Z8000が2チューナーでW録画中はチャンネルが変えれません
3チャンネル目が見れません
Z9000は地デジチューナーは3つありますから、W録画中にも3チャンネル目の
別のチャンネルに切替できます

また、Z9000はUSB HUBに対応して、4台増設できます

今なら、37Z1か、37ZS1にされたほうがいいかもしれませんよ(o^∀^o)

書込番号:12411342

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/12/24 03:19(1年以上前)

RDは最高で最強さん、にじさん返信ぁりがとございましたヾ(=^▽^=)ノ

書込番号:12411361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/12/24 03:25(1年以上前)

ロリドールさん
ちなみに、今、Z8000、Z9000で悩まれている理由は
オークションとかで購入ですか?

書込番号:12411369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

2011/01/25 14:14(1年以上前)

Z1やZ1SやZS1よりもZ9000の画質が好きな人なのかな・・・

書込番号:12559116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング