REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(23962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2010スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいのですが

2010/11/13 22:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]

スレ主 トク1さん
クチコミ投稿数:28件

レグザZ55は電源ケーブルの交換は出来ないのでしょうか?後ろにまわって電源ケーブルを引っ張ってもぬけないのですが。

書込番号:12211449

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/11/13 22:45(1年以上前)

トク1さん  こんばんは。 分解して根本から、、と言う方法もあるでしょうけど何故ですか?
電流容量の大きな電線に取り替えたいのでしょうか?

書込番号:12211529

ナイスクチコミ!0


スレ主 トク1さん
クチコミ投稿数:28件

2010/11/13 22:52(1年以上前)

御返事有難うございます。そうなんです壁コンセントから変えてAVアンプの電源ケーブルも変えたのですがどうせならテレビもと。

書込番号:12211568

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/11/13 23:41(1年以上前)

各メーカーは設計段階で必要な規格の部品を手配しているはずです。
スピーカーケーブルなどに高価な物が市販されていますが、効果は目に見えてある物ではないようです。
とは言え、「やってみたい」のであればメーカーに依頼されるか、ご自分でバラすか、安直策として根本でちょん切って太い電線に交換されますか?

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/pdf/z9000.pdf
形名 55Z9000
消費電力:定格動作時(リモコン待機時) 315W (0.3W)

高々300w余。 電圧低下を気にされることは無いような?

書込番号:12211904

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/11/13 23:53(1年以上前)

>レグザZ55は電源ケーブルの交換は出来ないのでしょうか?
「Z55」→「55Z9000」ですよね?

一体接続されている構造上、「分解」するしか手は有りません。


今時の電化製品の電源ケーブルにそれほど気にする必要が有るのかは...
 <「PL法」の絡みからも、必要十分のケーブルを使っているハズかと...


電源ノイズを気にするなら、
「常時インバータ給電方式」の「UPS」などを利用する手も有りますが...
http://kakaku.com/specsearch/0140/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&RunningMethod=3&

書込番号:12211979

ナイスクチコミ!0


スレ主 トク1さん
クチコミ投稿数:28件

2010/11/14 02:00(1年以上前)

お二人共有難うございます。AWアンプの電源を変えたら確かに音質が良くなったためとソニーとSHARPAQUOSのオーナーの方が電源ケーブルを変えたら画質 音質が良くなったと言っていたので。しかも電源ケーブルを買って来てしまって。泣

書込番号:12212660

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/11/14 08:08(1年以上前)

ま〜 「信じる物は幸いなり」?

オーデイオ の LINK集
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/audio.html

お暇な折に読んでみて下さい。

書込番号:12213188

ナイスクチコミ!0


スレ主 トク1さん
クチコミ投稿数:28件

2010/11/19 16:51(1年以上前)

返事が遅れましてすいませんでした。結局交換しないで返品して来ました。電気屋さんを呼んでテレビをバラして確認したら配線の付け根がカプラーになっていて交換は無理と判断しました。色々と御返事して頂いて有難うございました。

書込番号:12240406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶の外側の表示について

2010/11/09 19:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:53件

液晶の端なのですが、枠いっぱいまで表示されるものなのでしょうか?
それとも5mmぐらい黒く淵がでるのでしょうか?
どなたか教えて頂ければ幸いです!

書込番号:12190324

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/11/09 22:48(1年以上前)

どうしてそういうところを気にしているのでしょうか?
 <何か「ディスプレイ」としての用途で考えているのでしょうか?


量販店に行って、現物を見るのが一番早いと思ったのですが...

書込番号:12191504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2010/11/09 23:15(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、返信申し訳ないです。
本日、修理に来てもらいまして、基盤交換された後に、
テストをされて帰られてから、「外枠って、黒かったっけ?」
って思ってしまった次第です。解決しましたので。
気になるとイラっとしてしまう方なので・・
本当に些細なことですみませんでした。

書込番号:12191694

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/11/10 03:00(1年以上前)

>本日、修理に来てもらいまして、基盤交換された後に、
>テストをされて帰られてから、「外枠って、黒かったっけ?」
>って思ってしまった次第です。
こういう「前提」になる事を書いてあれば、
自分の様な無駄なレスでは無く、
正当な解答が得られていたと思いますm(_ _)m


>解決しましたので。
まぁ、解決した様で、何よりですm(_ _)m

書込番号:12192596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 PS2接続について

2010/11/09 07:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:12件

PS2の接続で画面遅延になやんでおります。

こちら拝見し、ゲームにもよることは分かったのですが、
グランツーリスモ4やパワフルプロ野球14は対応していないか
分かる方いらっしゃいますか?

グランツーリスモ4はオプションでプログレ出力にしてもゲームダイレクトを選択できません。

よろしくお願いします。

書込番号:12187987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2010/11/09 08:44(1年以上前)

映像メニューを「ゲーム」にしていますか?

書込番号:12188147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/11/09 08:52(1年以上前)

まおぽんDXさんこんにちは

映像メニュー(映画プロとかのアレですよね?)をゲームにしてもダメでした。

ちなみに入力切替の表示もゲームにしましたがダメです。

書込番号:12188169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2010/11/09 09:30(1年以上前)

外部入力に切り替えて、「画面表示」ボタンを押した時にプログレッシブと表示されますか?

書込番号:12188293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/11/09 11:07(1年以上前)

出先なので確認できないのですが、画面表示でプログレッシブの表示は出ていなかったと思います。

書込番号:12188602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2010/11/09 12:50(1年以上前)

Z9000とPS2はD端子で接続してますか?

書込番号:12188991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/11/09 12:54(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、こんにちは

D端子で接続しています。
ただ、SONY純正のケーブルではありません。
(メーカー忘れてしまいました)

書込番号:12189001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

50インチとの大きさの違い

2010/11/08 03:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]

クチコミ投稿数:245件 プラズマテレビの壁掛け工事 

50インチと55インチ 店舗で見るのと違って
やっぱ家で見た場合、大きさはかなりの差でしょうか?

書込番号:12182218

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/11/08 04:30(1年以上前)

それぞれの大きさに、新聞紙などを張り合わせて作り、
テレビを置く場所に置いてみては?
 <スポーツ新聞の1面なら、大きな写真が有り、
  テレビ画面の様に感じられるかも知れませんm(_ _)m

書込番号:12182292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/11/08 08:59(1年以上前)

REGZA55インチ使っていますが、店頭の大きさほど感動はなくなりました。
家は天井が高いためによけい普通に感じてしまいますが。

書込番号:12182656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/08 10:39(1年以上前)

5インチの差は家では結構大きいですよ。
買うなら大きい方をオススメします

書込番号:12182946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/11/08 11:13(1年以上前)

液晶の面積は、5インチ違うと計算上は横11cm・縦6cmの差が出ます。
これをどう取るかですね。

自分なら液晶買う時のセオリー「迷ったらデカい方選べ」に従います(笑)

書込番号:12183047

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/10 22:31(1年以上前)

REGZAはこの春に購入しましたがリビングに置いて約一週間で慣れました!恐らく直ぐに慣れると思いますよ!

書込番号:12196235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

47インチくらいのTVで液晶で迷っています

2010/11/05 01:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]

スレ主 ぎゃぉさん
クチコミ投稿数:31件

リビング用のTVで42〜50くらいのもので迷っています。
うつりこみがあまりないものがよいのですが。(部屋が明るいため)
本日電気やで47Z1にしようと思い、価格を確認したかったのですが、みているとこちらの
47Zでもいいかなと思いました、値段が6万ほど違うので。
こちらのZもネットをつないで、アクトビラなどのような機能はついていますか?
あと2画面表示ができるものがよかったのですがこちらは音声まで、2画面で別々にきけるなんてことができるのですね!!
Z1ではその機能はついていないんでしょうか?
1画面イヤホン。1画面そのまま聞くようなことができるのですか?

Z1とZの違いを教えてほしいです、
ZでもWチューナで外付けHDDにA番組同時録画しながら、ほかの画面をみることはできますか?

書込番号:12166473

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/11/05 05:40(1年以上前)

>こちらのZもネットをつないで、アクトビラなどのような機能はついていますか?
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z9000/function.html#broadband
こちらを確認してください。


>Z1ではその機能はついていないんでしょうか?
そうですね、この話は過去ログに何件か出てきます。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%93%F1%89%E6%96%CA+%89%B9%90%BA&BBSTabNo=2&TopCategoryCD=15&CategoryCD=2041&PrdKey=&act=input&Reload.x=0&Reload.y=0
から「xxZ1」の書き込みを参照してみてくださいm(_ _)m


>1画面イヤホン。1画面そのまま聞くようなことができるのですか?
上記の過去ログを参照してください。
 <「Z9000」なら出来ます。
   ※操作編26ページ参照


>Z1とZの違いを教えてほしいです
「Z」ってなんですか?
「Z9000」のこと?
 <「47Z」という製品は有りませんm(_ _)m

「47Z1」と「47Z9000」の比較なら、
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=47Z1,47Z9000
 <「カンマから先",47Z9000"」もリンクの一部なので、「コピペ」してください。
で仕様を比較できます。
 <「液晶パネル」は、双方とも「透明なパネルに反射防止加工がされている」程度なので
  「映り込み」の心配は有りますm(_ _)m



>ZでもWチューナで外付けHDDにA番組同時録画しながら、
>ほかの画面をみることはできますか?
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z9000/function.html#odekake

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09b/function27.htm
を読んでください。


大抵のことは、
http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=76238&sid=1
から取扱説明書をダウンロードすれば見れるので判るはずです。

ちなみに、「47Z1」の取扱説明書は、
http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=77238&sid=1
からダウンロードできます。




http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
こちらもご一読を...m(_ _)m

書込番号:12166811

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぎゃぉさん
クチコミ投稿数:31件

2010/11/07 02:27(1年以上前)

ありがとうございます。こちらの47Z9000にしようと思います
こちらの2画面は外つけやレコーダーの映像を1画面でみながら、1画面はリアルタイムのものっていう使い方もできるのですか??

やはり2画面はリアルタイムの2画面のみですか?

書込番号:12176509

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/11/07 07:26(1年以上前)

>こちらの2画面は外つけやレコーダーの映像を1画面でみながら、
>1画面はリアルタイムのものっていう使い方もできるのですか??
組み合わせや注意事項は、
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09b/function37.htm
に載っています。
 <下の「※」なども良く読んでくださいm(_ _)m

書込番号:12176860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

パネルの表面のつくりを教えてください。

2010/11/03 18:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]

クチコミ投稿数:100件

これの液晶画面の表面は現モデルのZ1みたいな、たたくとコンコン!とする表面(ガラス?)ではないのですか?
小さい子供がいて、今まではプラズマにしてました。
今回は液晶にと検討中です。

Z1のような表面なら許容できるのですが・・・、ちょっと高いかなと。
アクリル板を付けるのは・・・ですし。

現物を見ることが出来ないもので、所有者の方、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:12159504

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:8件 REGZA 55Z9000 [55インチ]のオーナーREGZA 55Z9000 [55インチ]の満足度5

2010/11/04 21:44(1年以上前)

所有者です。
叩いてみましたがガラスではなく、樹脂だと思います。
心配ならアクリル板をつけたほうが良いと思います。
http://item.rakuten.co.jp/decodeco-shop/10002500

書込番号:12165320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2010/11/04 22:15(1年以上前)

hどあいぇんd さん、返信ありがとうございます。

樹脂っていうと一昔前のノングレアのパネルみたいに、弱い感じですか?
やはり三歳、一歳の男の子がいるとやばいですかねえ・・・。
Z1のような感じなら許容できるのですが・・・。

Z1にすべきか、悩みます。

書込番号:12165489

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング