REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(23962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2010スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

みなさんど〜してます?

2010/01/02 22:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]

クチコミ投稿数:30件

1/4に待望のレグザがきます。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが録画はHDDでOKですが、レンタル等のブルーレ、DVD再生はどうしてますか? 今現在PS3か再生プレーヤーか悩んでます。 やはり再生画像を考えて専用プレーヤーの方がいいんですかね?

書込番号:10723483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/02 23:33(1年以上前)


DVDのアプコン性能の評判の高いPS3がいいのでは?
新型PS3はZ9000にリンクするみたいですし

書込番号:10723699

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/01/02 23:40(1年以上前)

>今現在PS3か再生プレーヤーか悩んでます。 やはり再生画像を考えて専用プレーヤーの方がいいんですかね?

BDだけなら、BDプレーヤーをお勧めしますが、DVDの視聴を少しでも綺麗に見たいなら、PS3をお勧めします。
PS3のアップコンバート機能は、他のプレーヤーより良いので。

その代わり、AV機器らしからぬ形状と、本REGZA並の消費の高さは目をつぶるしかないのですが・・・


書込番号:10723736

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ムロンさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:9件 REGZA 55Z9000 [55インチ]のオーナーREGZA 55Z9000 [55インチ]の満足度4

2010/01/02 23:50(1年以上前)

新型PS3にしました。
年数回ですがゲームもするので。

買ってつないでレグザリンクに対応していたのでうれしかったですよ。
知りませんでしたからなおさら。
東芝のサポセンに電話したら対応していませんと言い張っていましたが。

電源ON、OFFからすべての機能がレグザリモコンで出来ます。
とても便利です。

画質に関しては人それぞれの好みです。

レグザリンクに正式対応のオンキョーAVアンプの方がチョット不満があるくらいです。

書込番号:10723802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/03 00:24(1年以上前)

こちらにPS3、BDプレイヤーの比較記事があります
ご参考に
http://ascii.jp/elem/000/000/421/421690/

こちらとか
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMIT1f000024122008

こちらとか
http://www.phileweb.com/news/d-av/200810/17/22374.html

DVD視聴を考えるとPS3がいいと思いますよ

書込番号:10723980

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/01/03 04:30(1年以上前)

BDプレーヤーを何にするのか判らないので、
一概にどちらが良いのかは判りませんm(_ _)m

PS3の場合、設定項目がいろいろ有り、
「ただHDMIで繋いだだけ」
では、DVDを綺麗に再生してくれません。
 <説明書の内容も素人向けとは思えない...

プレーヤーの取扱説明書をダウンロードして、
設定について確認してからでも遅くは無いのでは?

書込番号:10724550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/01/03 13:09(1年以上前)

皆さん有難う御座いました。画像的に変わりないようなので今後のゲームの必要性も考えて
PS3にしようと思います。 早くレグザこないかな〜

書込番号:10725826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

PS3のリンクについて

2010/01/02 22:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]

スレ主 1021さん
クチコミ投稿数:24件

先日この機種を買いました。テレビ自体にはとても満足しています。それで、質問なのですが、どこかの書き込みか何かでPS3はレグザのリモコンで直接操作できるようになるとのことでしたが、HDMI連動をさせようといろいろやってもうまくいきません(HDMI連動リストに表示されない)。ちなみに私のPS3は旧型なのですが、それが原因なのでしょうか?どなたか詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:10723120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/02 22:10(1年以上前)

PS3がリンク対応になったのは新型からで、旧型は非対応です。

書込番号:10723136

ナイスクチコミ!2


スレ主 1021さん
クチコミ投稿数:24件

2010/01/02 22:43(1年以上前)

ありがとうございました!初期不良かと思って悩んでしまってました。

書込番号:10723369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶の大きさ

2010/01/02 20:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 x1000さん
クチコミ投稿数:5件

東芝製37Z9000と42Z9000で悩んでいます。
試聴距離はどのぐらいかわりますか?
価格差はそんなにかわらないと思いますがどうでしょう。
よろしくお願いします。

書込番号:10722720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/02 21:01(1年以上前)

メーカーがよくうたっているのは画面の高さ掛ける3倍て
37型は1.4m、42型は1.8mです
37⇔42型の差額は、42⇔47型の差額に比べると少ないですし
設置スペースと予算があれば42型にしとくほうがいいですよ
シネスコサイズの映画だと上下が黒帯になり、画面が小さくなりますし

書込番号:10722763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2010/01/02 21:03(1年以上前)

絶対の絶対の絶対に大きいほうがいいのだ。
大は小をかねるのだ!
間違いなし。正月から嘘は言わんよw

書込番号:10722770

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/02 21:09(1年以上前)

こんにちは
最適試聴距離は環境や視聴者によって差があることでしょう。
実際に店頭でご自宅と同じ距離でサイズを見比べるのがいいでしょう。
あまり大きくて端から端まで視覚が届かないようではかえって意味がありませんから。

書込番号:10722802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2010/01/02 21:18(1年以上前)

うちは、家具など置き場の関係から29型ブラウン管テレビから37Zにしたけど、
たとえば6畳間でもテレビ鑑賞に十分な距離スペースを確保できれば、
42Zの方が良いと思います。
8畳間以上の広さの部屋に置くなら、迷わず42Zが良いと思うけどな。
37Zは幅約90cm、42Zは幅約1mです。

書込番号:10722848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/01/02 21:18(1年以上前)

あまり大きくても見にくいよ

書込番号:10722853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2010/01/02 21:41(1年以上前)

Z7000ですが、37と42両方持っています。

スペースが許せば、42型の方が良いです。
店頭ではよく分かりませんが、家に置いたら、同じ画質設定でも42の方が発色など画質が
かなり良い印象を受けました。購入価格より大きな差を私は感じます。
Z9000では分かりませんが、42の方がパネルの質・ランクが上質なのではないかと思いました。

書込番号:10722979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/02 22:58(1年以上前)

自分の視界ギリギリに画面がおさまる程度が良いですよ。
うちは50Vを1.8m程度で観ています。

書込番号:10723477

ナイスクチコミ!0


スレ主 x1000さん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/02 23:49(1年以上前)

情報ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。金額差が余りなくて、試聴距離がとれるようであれば42インチですかね…?

書込番号:10723797

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2010/01/02 23:55(1年以上前)

すでにいろいろな方の書き込みがありますが、我が家では 42V を 1.5m くらいの距離で見ています。

25 インチブラウン管から買い換えたので、最初は結構大きいと思いましたが、すぐに慣れてしまい、今ではもう一回り大きくてもいいかなと思っていたりします。

書込番号:10723831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/03 00:23(1年以上前)

店員さんによると、オススメは42と言ってました。一番キレイに見えるんだとか、
ヤマダですんなり168,000〜の交渉になりましたよ。
やはり売れているようで、積極的な値引きには乗ってきません。
値引かなくても売れているってことだと思いました。

書込番号:10723968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2010/01/03 01:10(1年以上前)

こんなのも参考になるかも。

適切なインチのテレビを選ぶ方法
http://www.e-secchi.com/choose/size_choose.html

書込番号:10724161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 ひで♪さん
クチコミ投稿数:28件

購入価格は143800+20%+5年保障+IOデータ製500GBです。
この価格は安かったのでしょうか??

あと、当方前からBUFFALO製1.0TB(HD-CE1.0TU2)を持っているのですが、
Z9000では使用できないのでしょうか??ホームページには動作確認対応済みとして書かれていませんので・・・
でも、Z7000シリーズ等には対応してますと箱に書いてあります。

書込番号:10722391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/02 20:39(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20090904.htm
バッファローHD-CEU2シリーズで不具合があったようなのでこちらと

アイオーデータにも不具合があるHD-CS-Uシリーズも気をつけてください
http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20090817.htm

書込番号:10722660

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひで♪さん
クチコミ投稿数:28件

2010/01/02 22:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ファームウェアを更新すれば使用可能という解釈でよろしいのでしょうか??
(不具合の発生回数が減少したぐらいのレベルでしょうか・・・)

同じような方で交換された方とかいるんですかね??

書込番号:10723107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/02 22:15(1年以上前)

HD-CE U2をメーカーに送って交換してもらったりのカキコミが
あったかと思いますよ
バッファローのホームページにも不具合報告は書かれています

書込番号:10723180

ナイスクチコミ!0


jpsakuraさん
クチコミ投稿数:11件

2010/01/03 08:40(1年以上前)

37Z9000購入、おめでとうございます。
九州としては安く購入できたのではなおでしょうか。

私も37Z9000の購入を検討しています。
少し教えて頂きたいのですが。よろしいでしょうか。
@「14,3800円+20%」は価格交渉後の価格でしょうか。
A店頭価格は、1?????円+??% でしたでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:10724894

ナイスクチコミ!0


融着機さん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/03 18:45(1年以上前)

私もスレ主と同一店で購入したので書き込みます。足を使ったので順に書いていくと


ヤ○ダ志○店 一発提示144800円-20%・HDD無し九州最安値でこれ以上は無理の一点張り

ビ○ク香○店 149800円-25%・HDD500G・5年保証は-5%

ヤ○ダ香○店 話にならず隣のビ○クが頑張ってるのにやる気あるんかい!!

ヤ○ダ博○店 表示で144800円-20%で価格相談と書いてあり(志○店で決めなくて良かった)聞くとスレ主の金額提示でビ○クの話をしたら144800円-21%・HDD500G・カードポイント減無しで購入

感想 半日かけても1%程度の値引きしか出来ずがっかりしたけど誰かこれを元に頑張って

書込番号:10727229

ナイスクチコミ!1


jpsakuraさん
クチコミ投稿数:11件

2010/01/04 21:04(1年以上前)

ひで♪さん、にじさんさん、融着機さん 今晩は。

本日、ヤマダ電機博多店に行ってきました。
店頭価格は、「新春価格 144,800+20% → さらに値引き」でした。( 1月4日までの価格と店員さんは言ってました )

最初の交渉価格は、「143,800+20%」又は「144,800+21%」でした。
当方は2台購入予定でしたので、その旨を店員さんにぶつけて交渉しました。
すると、「143,800+23%」(1台)になりました。
店員さんも丁寧に対応して下さいましたので、大変気持ちの良い買い物ができたと思っています。

皆さん、情報ありがとうございました。

書込番号:10732968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/04 21:21(1年以上前)

jpsakuraさん
REGZAライフ楽しんでくださいね〜♪

書込番号:10733081

ナイスクチコミ!0


融着機さん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/04 22:59(1年以上前)

jpsakuraさん

安値更新おめでとうございます!!

福岡でも情報交換をすれば関東価格に近づく事が証明されました。

関東価格をうらやましく眺めてた人たちもこれを機に福岡の書き込みが増えれば値段交渉がし易くなり欲しい物をより安く購入する事が出来るのです。

その為にも気軽な気持ちでバンバン書き込みをお願いします。

書込番号:10733811

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひで♪さん
クチコミ投稿数:28件

2010/01/05 00:08(1年以上前)

返信遅れました〜すいません。
20%以上は1%たりともあげてくれませんでした・・・(千円引きのみ)
23%いいですね。
REGZAおめでとうございます。

書込番号:10734338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶パネルの傾きについて

2010/01/02 13:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:15件

先日この42Z9000を購入し、数日で液晶画面が見えなくなり初期不良で交換してもらいました。それで、はじめの時には気づかなかったのですが、交換後のTVでは液晶パネルが、わずかに前に傾いていたのです。この機種は左右には角度調整ができますが、上下にはできませんから、はじめからこのような設計なのか、それとも固体特有の現象なのかそこがわからず、皆様の状態を教えてもらえたらと思いました。室内照明の写りこみ防止にはこのような角度があるほうがいいように思いますが、なんとなく不自然にも見えます。

書込番号:10721185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/02 16:21(1年以上前)

気になるなら早めに購入店に連絡したほうがいいですよ
我慢して、ずるずる半年経ってから連絡すると
店舗側もメーカーも「初期不良でなく、使ってて壊したんじゃないの」と
疑われてしまいますよ

書込番号:10721740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/02 17:57(1年以上前)

自分の実機で確認しましたが、
そのような前傾はないですね。
もちろんテレビ台も傾いていません。
スタンドが曲がってるんですかね?
もしくはちゃんとネジ固定されてないとか。
にじさんさんのおっしゃるように
気になるなら早めに連絡した方がいいでしょう。

書込番号:10722094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/01/03 01:40(1年以上前)

にじさんさん、Fundamentalさん、ありがとうございます。
実は、内心皆さんのTVも同じように前傾していて欲しかったのですが、残念です。早速、購入店舗経由でメーカーに見に来てもらうように手配してもらいました。しかし、ここでも初期不良となればかなり東芝不信になってしまいそうです。

書込番号:10724267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

録画データ編集について教えて下さい。

2010/01/02 08:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:3件

レグザのテレビで番組を録画したハードデスクのデータをPC等で編集やDVD化は可能ですか?ハードに録画するタイプかハード+DVDレコーダー(BD)にするか悩んでいます。
PCで編集可能ならレグザに、ダメならアクオスかブラビアにしようかと思いますが、
教えて下さい。

書込番号:10720425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

2010/01/02 09:06(1年以上前)

>レグザのテレビで番組を録画したハードデスクのデータをPC等で編集やDVD化は可能ですか?

過去の書き込みを読むとか、ご自身でまず調べてください。

書込番号:10720461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2010/01/02 09:35(1年以上前)

録画データを編集するにあたりAQUOSが候補ってことですか?どこまでの編集をするんですかね〜?
ちなみに私はREGZAとDIGAです。そのたバルデアもありますがパナソニックは編集は×ですね〜!

書込番号:10720547

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/01/02 10:24(1年以上前)

>ハードデスクのデータをPC等で編集やDVD化は可能ですか?

出来ません。

DVD化等、光メディア化を主目的にするなら、レコーダーを選んだ方が良いでしょう。

REGZAの録画映像を光メディア化するには、レグザリンク・ダビング(実時間の約2/3掛かる)か、アナログダビング(実時間)の2択になります。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z9000/function.html


書込番号:10720672

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/01/02 10:47(1年以上前)

>レグザのテレビで番組を録画したハードデスクのデータをPC等で編集やDVD化は可能ですか?
PCでの作業は、著作権を侵害する恐れがあります。
 <今のところできる製品は知りませんm(_ _)m

レコーダーについては、
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z9000/function.html#vardia
を参照。


http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=DVD+%95%D2%8FW&BBSTabNo=9999&PrdKey=K0000058978&act=input&Reload.x=0&Reload.y=0
これくらいのことはご自身でできると思うのですが..._| ̄|○

書込番号:10720742

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/01/02 12:01(1年以上前)

みなさま、色々なアドバイスありがとうございます。
PCでの編集は出来ないと言うことは解りました。
TVはレグザの購入を考えていますが、ブルーレイのソフトの再生できる
レコダ―が東芝から無いために、どうせ購入するならリンクできるように
同じメーカーにする方が良いのではと思いアクオスかブラビアと考えていました。
DVD化にしたかったのは、映像の画質はといませんが、録画番組を他のTVで
観賞したかった為です、我が家のTVはブラウン管のTVが3台で(ビデオデッキ)
なので、安いDVD再生用デッキを購入すれば観賞できると思い。レグザに外付けハード
+ハードレコーダーをつなげば裏番組を3番組以上録画できるし、地デジ化の対応は
安いTVを購入すれば、DVD再生レコダ―は無駄にならないので、親機としてレグザを考えました。誠に色々なアドバイスありがとうございました。

書込番号:10720962

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/01/02 12:21(1年以上前)

>どうせ購入するならリンクできるように同じメーカーにする方が良いのではと思いアクオスかブラビアと考えていました。

大したことは出来ず、これを重視するのは、どうなのかなあ。と思いますが・・・


>録画番組を他のTVで観賞したかった為です

DLNA機能という、LAN経由で録画映像を見る方法も有ります。
ダイワマンさんの使う気が有るか不明なので、SONYの例だけ挙げておきます。

ルームリンク
http://www.sony.jp/event/DLNA/


>安いDVD再生用デッキを購入すれば観賞できると思い。

デジタル放送波を録画したDVDの再生には、CPRM対応のDVDプレーヤーが必要なので注意してください。
安さにつられて未対応品を購入すると、視聴出来ません。


書込番号:10721028

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/01/02 13:49(1年以上前)

BDRDが出るまで→Z9000+PS3(かBDプレイヤー)

出たらBDRD買い増し で解決するんじゃない。

書込番号:10721272

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/02 14:00(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。
貴重な意見を参考にして、購入します。
誠にありがとうございました。

書込番号:10721302

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング