REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(23962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2010スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

おまけのUSBハードディスク

2009/12/03 15:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:121件

おまけで頂いたUSBハードディスク、有難いのですが容量が500GBと少々寂しい気がします。
そこで、設置スペースも厳しいので内部のHDDだけ例えば2TBとかに交換した方いますか?
5OOGBはパソコンで使ってもいいし、何とか出来ないものでしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:10571850

ナイスクチコミ!0


返信する
空555さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/03 15:13(1年以上前)

販促用なんてま交換は無理ですm(_ _)m


オレも交渉しましたが!

書込番号:10571879

ナイスクチコミ!0


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2009/12/03 15:19(1年以上前)

もらった外付けHDDの型番が何か解りませんが、ケース開けて中身のHDDを入れ替えれば使用できると思います。

書込番号:10571896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/03 15:41(1年以上前)

こんにちわ
HUBに4台USB HDD増設できるから、USB HDDからUSB HDDにできるかと思いましたが
こちらの「ZX9000レビュー記事」にもないみたいなので
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20091120_329889.html
できないかもしれませんね

その場合、ややこしいのですが
PCとネットワークを組み、Z9000 500GB→PC 2TB 全部ムーブ
500GBをPCに接続、PC 2TB→PC 500GBムーブ
2TBをZ9000に接続、PC 500GB→Z9000 2TBムーブ
で、手間はかかりますができます


って、違うのかな?(;^_^A
内部のHDD?
録画番組は殺して、内蔵HDD交換の話?

書込番号:10571973

ナイスクチコミ!0


-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2009/12/03 15:51(1年以上前)

分解して中身を入れ替えるって話ですよね?

HDDケースによりますが,大体はドライバー1本で可能です.
ただし,モノによっては注意して分解しないとツメを折っちゃったりするかも.

あと,500GBが元々入っていたということですので,
もしかしたら2TBのHDDを全容量認識しない場合もあります.
これはHDDケースに使用されているチップ次第です.

どちらにせよ,質問された内容からはこの程度しか回答できません.
外付けHDDの型番を調べ,それに該当する商品のクチコミ掲示板なども
回ってみると良いかもしれませんよ.

書込番号:10572006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2009/12/03 17:29(1年以上前)

皆様早速のレスポンス誠にありがとうございます。
書き方が悪くて意図がわかりにくくごめんなさい。

neroさんが言われた>分解して中身を入れ替えるって話ですよね?
そのとおりです。neroさんの言われたこともよく理解しました。

この型番はバッファローのHD-CL500U2です。
問題はレグザとの連動(電源管理?)です。録画が始まれば起動し、終わればとまる。
一般のUSBハードディスクではこの機能が無いと不便だと言われました。

それに、中をあけようとして見ても、ビスらしき物も見えないし・・・
始めからHDDに何かおまじないが書き込まれていたら使えないかもとか心配です。
それで質問した次第です。ありがとうございました。

書込番号:10572329

ナイスクチコミ!0


-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2009/12/03 17:59(1年以上前)

HD-CL500U2でしたらおそらくHDDにおまじないは入ってないと思います.
基本的に2TBモデルまであるものですから2TBも認識してほしいところですが,
チップまで全く同じものとは限りませんね...

あと,分解に関してですが,どうやらこれはコストダウンや分解防止のためか
(ビスが見えないとの話ですので)外側のカバーは完全ハメコミ式なのかも.
そうなるとマイナスドライバーなどでこじって開けなきゃいけない訳ですが,
ツメ折れや基板破損の危険もあり,ちょっと手を出さない方がいいかもしれません.

煽っておいて恐縮ですが,交換はリスクが大きい気がします.

書込番号:10572454

ナイスクチコミ!1


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2009/12/03 18:54(1年以上前)

USBからUSBへのダビングは、出来るかどうか解らないと電話でサポートが言ってました。
ダビング先として、もう1つのUSBが表示されれば出来るかもしれない。とも言ってました。
あいまいな回答で、仕様としてどうなのか聞いてもはっきりと出来るとは言いませんでした。

書込番号:10572698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2009/12/03 20:42(1年以上前)

neroさん かつきさん
ご親切にありがとうございます。
この話は諦めました。
逆に1.5TBの製品が13K程度で購入できるようですので
これを買うことと致しました。

皆様ありがとうございました。
これにてお開きとさせて頂きます。

書込番号:10573241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:24件

2009/12/05 09:31(1年以上前)

ネコの気持ちさん おはようございます。

お開きのところへ遅レス、すみません(笑)

わたしも販促用500GB→1.5TBに交換しました。
すでに500GB側に録画が残っている場合、
PC接続の空きのあるUSB HDDがあるならば、共有フォルダを作ってREGZAにLAN HDDとして認識、登録させ、

1. REGZAの500GB側→PCのLAN HDDへムーブ
2. REGZAのUSB HDDを1.5TBに交換、登録
3. PCのLAN HDD→REGZAのUSB HDDへ1.5TBへムーブ

これで前の録画データを継承できます。
ただ、1.が録画時間全体の2/3ほど時間がかかります・・・orz
3.はもう少し速かったような・・・

蛇足でしたらすみません(笑)

書込番号:10580823

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2009/12/05 10:39(1年以上前)

silver_2007さん
データの移動方法理解しました。ありがとうございます。
これって、既存の500GBの中身のHDDだけを入れ替えて1.5TBに交換されたのですか?
もしそうであれば機械的な交換要領をお教えいただければ有難いです。
どこから分解していいのかよく分からなかったのでわかればうれしいです。

書込番号:10581101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:24件

2009/12/05 15:47(1年以上前)

ネコの気持ちさん

物理的に中身を交換したわけではありません。
1.5TBのUSB HDDを別途購入、置き換えました。

書込番号:10582491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2009/12/06 11:58(1年以上前)

silver_2007さん

了解しました。ありがとうございます。

書込番号:10587102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信30

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:32件

福島県に在住です。レグザ42Z9000購入予定しております。
ネット、池袋LABIで購入した方が安く手に入れられるだろうなと思ったのですが故障した時の事、買いに行くまでの交通費など色々考えると県内で買うことにしました。
そこで皆さんに教えていただきたいのですが県内の最安値を知りたいので情報いただきたいと思います。
県内色々回ったのですがどこで買うか迷っています(^^;)
何も分からない者ですので失礼がありましたらすみません。
よろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:10571561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/03 14:31(1年以上前)

こんにちわ
福島県民ではないのですがお邪魔いたします
都心に遠征されるほうがいいかもしれませんよ
福島の方のカキコミが少ないのですが
こちら37Z8000を8月に購入された方のカキコミですが
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=9980697&guid=ON

また、こちらのカキコミにあるように
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=10523826&guid=ON
ポイントが20〜28%はテックランドよりLABIのほうが出やすいです
私のとこは岡山ですが、昨日見ても岡山のテックランドもポイントが11〜16%しか付いていなく
歳末セールというわりに勢いがなかったです

想像ですが、例えばヤマダ電機テックランドで21〜23万円 15〜20%Pぐらいではないかと
思いますよ
あくまで、想像ですが

他店に競合見積もりを何回もぶつけ精神的に疲れるより
池袋に行かれるほうが楽かもしれません

配送は通常は近隣店舗からになります(総本店はなんかあやしい)

故障はメーカーや近隣のヤマダ電機に連絡すれば大丈夫ですよ
仮に北海道から沖縄に進学、就職、引っ越しで変わったから
うちのヤマダ電機では受けれませんとかはないはずですよ
ただ、返金は店舗のレジ(売上計上店舗)が違うので、
ちょっと対応に疲れるかもしれませんが

書込番号:10571745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/12/03 15:10(1年以上前)

にじさん回答ありがとうございますm(_ _)m
確かに都心に行った方がよさそうです☆

ちなみにヤマハYSP4100も購入予定なのですがスピーカーの値引きは難しいでしょうか?

書込番号:10571871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2009/12/03 15:52(1年以上前)

YSP-4100の方は、地方のヤマダでもポイント込み¥14−15以内でいけると思いますよ
42Z9000と抱き合わせでポイント同時使用して買ってみるのも手です。
YSP^4100とラック付きLC4100では、価格がちがいますがどうなんでしょう。
ただ納期はかかりますから、あまり値引きしなくなった可能性もありかな。

書込番号:10572010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/03 16:17(1年以上前)

別スレで、YSP4100を\147800 10%Pで、電話で確認されていらっしゃるんですね
池袋の店の方も「価格コムのカキコミ見ました」と言われるのには慣れているでしょうから
電話で確認した金額よりは全然低い金額を提示してくると思いますよ
ビックとヤマダと行かれてみては?
ついでにCELL REGZAを見物とか

こちらの口コミで
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=10481162&page=4&guid=ON#content
YSP4100、三重のヤマダ電機で\123,000で購入されていらっしゃる方も
でも、情報少ないですね

ちなみに、ここで過去ログ検索できます
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_top.asp?guid=ON

福島の方からのカキコミがあるといいのですが

書込番号:10572101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/12/03 17:05(1年以上前)

yukamayuhiroさん回答ありがとうございますm(_ _)m
福島ですとスピーカーは取り寄せの店舗が多いです(^^;)
なんとか値引き交渉がんばります!

書込番号:10572245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/12/03 19:16(1年以上前)

にじさん詳しくありがとうございますm(_ _)m
とても助かりました!
あと交渉なんですがやったことがなく駆け引き上手くできるか不安です((T_T)
ポイントありますか?
例えば予算25万なんですがとレコーダー+TVでは無理な金額を言っても大丈夫なのでしょうか??
色々聞いてすみません。(*´д`*)

書込番号:10572806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/03 21:03(1年以上前)

家電少女さん
こちらのスレに似たような私流の交渉を書いてますので
参考になれば
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=10560934&page=45&guid=ON

ただ、店員さんによって違いますし
店にもよりますが
私の考える方法は「いくらまで引いてもらえます?」より目標金額を
「いくらの予算なら今日決めるから」を提示します
価格コム最安値を合計した金額と安く購入されている方の金額を参考に
底値に近い目標金額を決め

地方で競合店がないとなかなか引いてくれにくいですから
競合見積もりを出し、下の金額を出してもらい、さらに下を、と
結構疲れますが(;^_^A
都心の激戦区のほうが楽かもしれませんね
ポイントは全国使えますし

書込番号:10573386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/03 21:23(1年以上前)

追伸
例えばこちらとか
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?id=10548352
最初のレスから参考にされるとか

書込番号:10573488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/12/04 01:04(1年以上前)

にじさん素晴らしいです(>_<)

また情報ありましたら教えていただけたら嬉しいです(^^)
購入しましたらレポートします☆
何もわからない私に親切丁寧にわかりやすく教えていただいて本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:10575084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/12/04 01:09(1年以上前)

にじさーん!!あともうひとつだけすみません(^^;)

買い物に行く曜日、時間帯って関係ありますか??

日曜日か月曜日にしようかなとかんがえているのですが(´・ω・`)

書込番号:10575107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/04 01:47(1年以上前)

必ずどちらがいいとは言い難いのですが
お店もノルマがあります
平日より土日のほうが与えられているノルマの売上数字が高いので
日曜日のほうがいいと思いますよ
平日の夕方に売上が悪くてタイムセールみたいなのをなかにはやるとこがあるかもしれませんが
確実性がないですしね

地元で厳しいようでしたら池袋頑張ってください

あっ、時間は朝一より昼すぎとかのほうがいいかも
他店調査をして、価格を下げる場合は朝一は間に合いませんしね
また、売上が低い場合に、無理な値引きを店長、フロア長が許可をくれやすい(?)です
店員「お客さんがこの金額でなら、と言ってるんですが
フロア長「こんな金額、厳しいわ
(でも今日はあんまり売上よくないしなあ、よその電気屋に取られるぐらいなら)
この金額で今、決めてくれるんならやってこい、必ず決めてこいよ」
とか、あるとかないとか(?)

書込番号:10575245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/12/04 10:09(1年以上前)

にじさんおはようございます☆

早速池袋出陣してみます☆

書込番号:10576074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/04 10:58(1年以上前)

頑張ってください
よき成果が出られることを祈っております

ついでにCELL REGZAを見られて、次の将来像を眺めてみてください

書込番号:10576225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/12/04 12:12(1年以上前)

はい(^-^)

みてきます☆

すごいんでしょうね(゚Д゚)

書込番号:10576474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/04 13:36(1年以上前)

http://magazine.kakaku.com/mag/kaden/id=60/p=1/
CELL REGZA X1(左)とZX8000との比較(右写真)です
携帯電話から見れますか?
白のピークが伸びてまぶしいぐらいです
http://magazine.kakaku.com/mag/picture/picture.asp?id=60&g=kakaku&p=i20091020&f=event21_img13.jpg
地デジ8チャンネル26時間自動録画、8画面表示とかモンスターマシン、100万円とか
言われてますしね〜(;^_^A
将来的に20万円ぐらいで買えるのが発売されるといいのですが

てか、今日行かれるんですか?

書込番号:10576769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/12/04 18:37(1年以上前)

携帯でみれました(゚Д゚)!!
今日は行ってません☆

再来週に行く予定です(^^;)

東京初体験です(笑)

書込番号:10577699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/04 18:54(1年以上前)

そうでしたかあ
ただ、再来週だともしかしたら年内配達間に合わない場合もあるかもしれませんので
年末年始は配達のほうも混み合いますので

お急ぎでなく年明けでも大丈夫なら全然いいのですが

書込番号:10577778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/04 20:23(1年以上前)

にじさん

只今、ヤマダのWEBにて42Z9000、228,000円のP31パーセント付きで
出ています(実売15万7千位)。5年保障付き
池袋の混雑耐えられない田舎モンの自分にとっては朗報で
ポチリました。これでZ1000がドナドナできます。

最初は46ZX・47Z狙っていたのですがこの価格に負けました。
地方の方には良いのでは?

書込番号:10578164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/04 20:38(1年以上前)

麿まろんさん
こんばんは
ご購入おめでとうございます
先日、WEBを見たら同価格に11%P とかで、まだだなあ、と思ってましたが
12月になりましたし、イッキに31%Pもきましたかぁ
あれ?30%P超えてる(景品法は大丈夫なのかしら)

たぶん、ボーダーラインは20万円 20%P、これをどんだけ下げるかあたりかな、とは思います(勝手な独断)

私が初めて惚れたZ1000をお持ちとは素晴らしい
(私は妥協して32H1000、でも後から後悔)
重厚な存在感は名残りおしいですね

地方で遠方な方はWEBがいいかもしれませんよね
配送は近隣店、配送センターからですし
(近隣店は売上だけ取られて、作業だけさせられるから本音はうれしくない)

4年?の進化の感想をぜひ聞かせてください

書込番号:10578237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/04 21:22(1年以上前)

にじさん

今、ヤマダWEB見たら11パーセントに戻っていました。
又、高Pになる事よくあるので、(特に週末)
地方の方はマメにチェック入れるといいと思います。

実は春に自分の部屋用に42Z7000を実売11万位で購入してまして
その時一時居間にZ1000いとZ7000並べて観て3年半の
進歩にデジタル家電の買い時の難しさに愕然としたものです。
もうちょっと我慢してLED普及価格まで待とうかとも
思いましたが、中古屋は5年以内のTVでないと買取評価してくれないので
R・Z・ZX・LX・三菱で悩んでいた次第です。
結局Zの魅力に負けましたけど(笑)。

書込番号:10578462

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

42Z8000との機能の違いはどこでしょうか?

2009/12/03 09:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:16件

42Z8000と、42Z9000との違いは、デジタルチューナーが8000は2つ、9000は3つという違いだけでしょうか?他にも機能・性能・電気代等の違いはありますか?デザインやサイズの違いは気になりません。。。42Z8000が少し安くなっているので、チューナー数の違いのみであれば8000にしようと思ってます。もし、他に違いがあれば教えて頂きたいのですが。。。

書込番号:10570757

ナイスクチコミ!0


返信する
かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2009/12/03 09:27(1年以上前)

下記を参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058976/SortID=10463795/

検索すれば他にも出てきますので参照してみてください。

書込番号:10570786

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/12/03 10:12(1年以上前)

かつきさん 
ありがとうございます。
42インチの新しい書き込みばかり見てました。

 参考になりましたm(_)m

書込番号:10570893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

今すぐにでも欲しいのですが…

2009/12/03 08:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 gn-7603さん
クチコミ投稿数:9件

単刀直入に、聞きます!

このTVで、 ps2 と wii は出来ますか?

また、出来るとして ケーブルは両方さしたまま

に出来ますか?

電気屋にいく時間がなくて、この二点だけ解決すれば、

すぐにでもネットで買うつもりです、

どうか教えてください&#8252;

書込番号:10570695

ナイスクチコミ!0


返信する
かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2009/12/03 08:58(1年以上前)

2つともケーブルを挿したままで、入力切り換えすればそれぞれ使用できます。

書込番号:10570711

ナイスクチコミ!1


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2009/12/03 09:17(1年以上前)

入力は下記になります。
HDMI入力x4
ビデオ入力x4(D端子入力x2、S映像入力x1

PS2、WiiのどちらもD端子で入力できます。

書込番号:10570750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/03 11:34(1年以上前)

それぞれのゲーム機用D端子ケーブルを買いましょう
ただ、PS2、WiiはSD画質なので、ハイビジョンではないですから
あまり綺麗ではないです
これはどのテレビも同じく
(超解像があるだけマシぐらいに思われておくほうがいいです)

書込番号:10571154

ナイスクチコミ!1


スレ主 gn-7603さん
クチコミ投稿数:9件

2009/12/03 21:21(1年以上前)

かつき さん にじさん さん

ありがとうございます!

買う決心が付きました!

楽しみです!

書込番号:10573473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/03 22:35(1年以上前)

PS3、XBOX360もいいですよ
ハイビジョンですし、綺麗ですよ

ゲームダイレクトモードはドットバイドットなので、480iのPS2、Wiiは画面が小さくなってしまいます
ハイビジョンの1080pのPS3は画面いっぱいになりますよ
720pは少し小さくなりますが
機会があればぜひ

書込番号:10573989

ナイスクチコミ!1


スレ主 gn-7603さん
クチコミ投稿数:9件

2009/12/03 23:06(1年以上前)

PS3 と Xbox360 は 持っております!

この二つは フル画面で できるのですか^^

設定とか いろいろありそうで少し心配です。

HDMIで繋ぐ予定です。

「 720pは少し小さくなりますが 」

とゆうのは 具体的にどおゆうことか 教えてくださいませんか?

書込番号:10574208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/04 00:52(1年以上前)

gn-7603さん
もうお持ちでしたか(;^_^A失礼いたしました
通常のゲームモードなら画面いっぱいになります

遅延短くしたゲームダイレクトモードは上下左右が黒く額縁状になります
3/4ぐらいかしら

遅延を気にしないゲームはゲームモードでいいと思いますよ
設定や操作はリモコンのクイックボタンを押したら、そこからゲームモードの項目を選べますから
難しくはないと思いますよ
こちらを参考に
「Z9000開発者 ゲームモードについて語る」
http://ascii.jp/elem/000/000/476/476265/

http://ascii.jp/elem/000/000/476/476265/index-2.html

書込番号:10575027

ナイスクチコミ!1


スレ主 gn-7603さん
クチコミ投稿数:9件

2009/12/04 08:34(1年以上前)

いえいえ( *`ω´) w

とても、参考になります〜!

なるほど、では FF13 は フル画面でやろうと思います!

電気屋で、トレーラーを見たら でかい画面でやりたくなって

Z9000まで、たどり着きました。

ちなみに、昨日 注文しました&#8252;

いろいろ、お世話になりました( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:10575800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/04 11:38(1年以上前)

到着が楽しみですね

ではでは

P.S
私もFF13買いま〜す

書込番号:10576363

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入したのですが・・・

2009/12/03 01:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:11件

まだ届いてはいませんが、先日この機種とヤマハYRS1000を同時に購入しました。

よく、掲示板で接続方法の質問を目にしますが、それ程難しい事なんでしょうか?

因みに家にはソニー、レコーダーT75とPS3 40Gがあるのですが。

説明書を見たら分かりますよね?

書込番号:10570048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/12/03 01:45(1年以上前)

ひとしー2さん


基本的に説明書には載っていると思います…。
ただ、見落としていたり、良く理解が出来なかった方がこういった質問掲示板に書かれるのかなと私は思っております。

書込番号:10570103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/12/03 02:15(1年以上前)

ひとしー2さん こんばんは。
接続方法は取説の「準備編」33ページ〜記載されています。

キチンと読めばそれほど難しくないと思いますよ♪
http://www.toshiba-living.jp/fw.php?no=76237&fw=1&pid=12578

実際に接続するときにわからなかったらまたここで質問されるといいですよ。

書込番号:10570184

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/03 02:27(1年以上前)

>よく、掲示板で接続方法の質問を目にしますが、それ程難しい事なんでしょうか?
>説明書を見たら分かりますよね?
「BDZ-T75」の準備編の15〜18ページの接続図が理解できるなら全く問題有りません。

書込番号:10570209

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/12/03 10:18(1年以上前)

親切なご回答ありがとうございました。

書込番号:10570914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

札幌価格情報を求む

2009/12/02 23:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:7件

札幌市内で42Z9000を購入する予定です。
まだ42Z9000の札幌情報が出ておりませんので、是非みなさまの価格情報を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10569462

ナイスクチコミ!0


返信する
運河亭さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/03 00:43(1年以上前)

12月1日
ヤマダテックランド札幌発寒店にて
本日限定として
42Z9000
218,000円
ポイント28%
→15,6960円

37Z9000
179,800円
ポイント28%
→129,456円
でした。

ちなみに、
2日ヤマダ札幌本店をのぞきましたが、
4日まで同価格の表示となっていました。

書込番号:10569808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/12/03 12:51(1年以上前)

運河亭さん 早速の情報提供ありがとうございます。
札幌は首都圏と比べると少し差がありますね。
もっと安く購入された方がいらっしゃいましたら情報をお待ちしています。


書込番号:10571427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/12/03 21:51(1年以上前)

昨日、札幌のヤマダ電機で購入しました。価格は198、000円+ポイント25%付けていただきました。

書込番号:10573682

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング