REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(23962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2010スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

広島市内の量販店の価格は?

2009/11/28 22:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:1件

東芝のREGZAZ9000シリーズが現在、一番画面が自然で美しいと思います。
SONYのBRAVIAも悪くはありませんが、録画機能が全く無いので・・・。
パナソニックのVIERAは画面がぼんやりとした感じですきになれません。
シャープは全体的に白っぽい画像が気になります。
やはり買うならEGZAZ9000シリーズを狙っていますが広島の情報が価格コム
ではほとんど見かけません。
広島のヤマダ電機八木店で先週178,000円ポイント18%で出ていました。
SONY BRAVIA KDL40W1と40F1もかなり安くなっていました。
だいぶ値段がこなれてきた感じはあります。店員の人が「ビッグがたまに、非常識な
値段を出すことがある」と言っていましたが、どうなんでしょうか?
ちなみにこれ以上の値下げは難しいようでした。
広島の他店の情報をご存知の皆さん教えて下さい。
(デオデオは全く価格競争していないようですが・・・)

書込番号:10548307

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

池袋・・・

2009/11/28 21:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みさせていただきます。

レグザ42Z9000を購入予定ですが一番お得に購入できるのはやはり池袋なのでしょうか?
もうすぐ近所にケーズデンキがオープンします。オープンセールを狙ってZ8000を見送ったのでかなり期待していたのですが、池袋がとっても熱いとの書き込みで心が揺らいでます。

オープンセールというのは期待できますか?池袋まではそう遠くはない(埼玉在住なので)
ですが手間と時間をかけてでも行く価値はあるのでしょうか?
ケーズのオープンに合わせてヤマダも(ケーズよりも近所)特価だしてきますかね?
もし池袋が絶対いい!!というのでしたら土日に行くより平日ですか?


どうしようもない質問してしまいすみません。何しろ家にとっては大きな買い物ですので・・

どなたかいいアドバイスをお願いします。



書込番号:10547720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/28 21:27(1年以上前)

店員じゃないので、まったぁ〜っくわかりません
一番いいのが両方にいく

でも、オープンセールの特価って、新機種よりも旧機種をより集めて
値引きする分をメーカーに補填させたりしますから
オープンセールは旧機種特価の傾向のほうが強いと思いますよ
年末商戦を早くも始めたような金額を池袋のほうが出してますから
そちらに行かれたほうがいいかも

書込番号:10547840

ナイスクチコミ!1


jonmanさん
クチコミ投稿数:16件

2009/11/28 21:58(1年以上前)

クルネのヤマダで220000円ポイント20%5年保証付き
500GUSBHD付きでセールをしてました。

書込番号:10548060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2009/11/28 22:52(1年以上前)

こんばんわ,daredevil_3です。

ご近所にK,s電機がオープンするとのことですが,それが12月のクリスマス前であればオープンするのを待って池袋と比較するのが一番ですね(・vv・)。K,sのオープンがいつかわかりませんが,オープン前日に池袋へお越しになって価格調査をしてK,sの価格を見て判断すると良いと思います。

今のところこちらの投稿で最安値は【ネコの気持ちさん】が11/28投稿の

\198,000-&ポイント26%還元&外付けHDD

といったところですね(¬ー¬)。

●ですが手間と時間をかけてでも行く価値はあるのでしょうか?

行く価値は充分あります(’’;。日本の家電の小売価格が急落しているのは池袋からだと思われます。

●ケーズのオープンに合わせてヤマダも(ケーズよりも近所)特価だしてきますかね?

ご近所のヤマダ電機であれば特価をだしてくるでしょう。

●もし池袋が絶対いい!!というのでしたら土日に行くより平日ですか?

土日の方が来客数が多いのとそれに比例して店側の販売ノルマも上がるでしょうから特価を出す確率は高いでしょう。購入するなら弊店間際などが狙い目です(;-_-;)。

参考までに。

書込番号:10548459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/11/28 23:26(1年以上前)

>池袋まではそう遠くはない(埼玉在住なので)

なら、試しに足を運んでみては?

埼玉の家電店よりは、電車賃分以上は安い可能性が高いと思いますが・・・。

書込番号:10548716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2009/11/29 00:48(1年以上前)

池袋総本山はセルレグザも展示されていて楽しいです。
電車でGOです・・・

書込番号:10549304

ナイスクチコミ!0


蒲田8さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2009/11/29 01:05(1年以上前)

本日、仮契約して来ました。
ヤマダ電機にて、20万円ポイント29%還元で5年保証込み。
運搬、設定無料。
そして、500ギガバイトのハードディスクサービスになりましたよ!
閉店時間間際だから出た価格と店員さんは言ってましたけど。
もちろん、カード払いでもポイントは引かれません。
場所は店員さんに言わないでって強く言われましたけど・・・。
まさに、衝動買いになってしまいました!
これってお得ですかね?

書込番号:10549401

ナイスクチコミ!1


z33marchさん
クチコミ投稿数:1件

2009/11/29 01:12(1年以上前)

今日池袋で買いました。
1店舗だけをターゲット。
結果198,000円のポイント25%。
ほかにテレビ台・送料・取り付け工賃・ブラウン管テレビの廃棄処分代で、
すべて込みで総支払額約21万。
当初ポイントが23%提示で、もう少し高かったのですが、店員さんとの交渉時間約10数分で決定。
他店との交渉も考えましたが、店員さんもがんばってくれたし、これでいいかなぁと。
最後に店員さんがポイント25%にあげてくれましたしね。
買う前は他機種のことやサイズやら複数店舗の交渉が必要なのかで悩んでいたのですが、
ササッと買ってしまいました。
早く品物が来る日が楽しみな感じです。

書込番号:10549432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/11/29 01:16(1年以上前)

ケーズ電気本庄店ですね。12月3日(木)オープンですよ!
もしかしたら、新商品のZ9000ではなく、前機種のZ8000を台数限定のオープン特価での販売とかありそうですね。私もZ8000のモデル末期にZ9000とどちらを購入するか凄く悩みましたが、発売前のZ9000のスペックを東芝のホームページで見て、今回はマイナーチェンジ程度の性能向上と判断して、Z8000をお安く購入しました。Z8000は名機であり、とても満足してレグザライフを満喫しています。もしオープンニングセールでZ8000が超特価で出ればそちらを狙ってみるのも良いのではないでしょうか?
ちなみに本日のチラシにオープンセールで3000円以上の購入者に抽選販売する、特価品のリストが有りますよ〜。でも抽選販売ってふざけてますよね!!





書込番号:10549454

ナイスクチコミ!0


蒲田8さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2009/11/30 01:18(1年以上前)

前回、仮契約した値段より池袋の値段で交渉したところ、20万29%より、19万6千円29%プラスHDMI端子サービスしてもらいました!池袋価格にはかないませんが、本日めでたくレグザ仲間になりました。
(*^m^*) ムフッ
もちろん、5年保証とハードディスク付です!

今ある
18年間、故障知らずで現役で頑張ってくれてる【チューナーは駄目になったけど。】
ソニー34型ブラウン管テレビとサヨナラするのは、少し淋しい気もしますが・・・。
(ToT)

書込番号:10555236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/01 01:39(1年以上前)

>オープンセールというのは期待できますか?

一般論として言えば、最初から安い値段で出してくれるという意味で期待できる
場合もあるし、他店の価格を出して価格交渉をした時に普段よりも頑張ってくれる
という意味で期待できる場合もある。

今度オープンするケーズデンキがどうなのかは知りません。

書込番号:10560284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/02 21:28(1年以上前)

みなさんたくさんの書き込みありがとうございます。 

ちなみにオープン狙いはケーズデンキ東松山店(本庄店と同じ12/3木オープン)です。

ハチハチ王子さん、私もZ8000とZ9000の違いはあまり感じられず8000でもいいなと思っていたのですが・・・。実際本日のケーズの再チラシにはZ8000が¥158000だったのです。先着20名限定らしいのでこれ以上安くは売らないと考えて。と思うと持ち出し価格は高くなりますが
9000を狙ったほうが後悔しないと考えました。
初めて電気店でREGZAを見た時の感動が忘れられなくて買うならREGZAと決めていましたが、三菱のオートターン機能にも少し心惹かれます。

が、私自身深みがある黒が好みですのでおそらくREGZAで決まりだと思います。本当に見た瞬間画面に見入ってしまったほどでした。

みなさんのご意見通りケーズのオープン価格を聞きヤマダも聞き、最終的には池袋に出向く予定です。その時は当然こちらでの価格をぶつけてみようと思います。
がんばります!!

書込番号:10568314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

レグザー37Z9000を12月19日あたりに買いたいが、最近の最安値量販店はどこですか?現金とポイントで実質最安値価格はいくらですか?ボーナス商戦の時期に買いたいですが!良い情報お願いします。

書込番号:10547713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/28 21:21(1年以上前)

年末ジャンボ宝くじの当たる売場はどこですか?と聞いているようなもんですがー(;^_^A
今は11/28ですので、先のことが分かったら株で大儲けです

池袋、渋谷が激戦区でしょうし、12月に購入された方のカキコミを参考にがんばりましょう
目安的には昨年の37Z7000の12月のクチコミを見てみましょう
去年通りの金額にはならないかもしれませんが
ある程度の目安にはなるかもしれませんよ
答えを聞くより答えを見つける努力をしましょう
(16万円の28%Pぐらいはいけるといいですね)

書込番号:10547802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2009/11/28 21:31(1年以上前)

先のことはわからないですよね!昨年の情報を参考にします。ありがとうございます。目標は現金で170000円くらいで、ポイント29%付きの情報探しています。

書込番号:10547863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/28 22:14(1年以上前)

17万円の28%Pあたりなら、これから37Z9000のスレを見てたらボカボカ書き込まれるかも、しれませんし
がんばってください

例えば、去年の37Z7000のクチコミ
番号【8746159】
(携帯ですが)
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=8746159&guid=ON
12/7に\168,000 28%P 池袋ビック

クチコミ番号【8764049】
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=8764049&guid=ON
12/10\169,800 20%P ヨドバシ秋葉原

クチコミ番号【8784316】
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=8784316&guid=ON
14万円Pなし ケーズ平塚

クチコミ番号【8778499】
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=8778499&guid=ON
12/13千葉ヤマダ \169,800 26%P

書込番号:10548169

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2009/11/29 07:48(1年以上前)

とても参考になります。12月の19日頃に池袋のヤマダ、ビックカメラに行ってみます。
160000から170000円でポイント29%目標がんばります。

書込番号:10550113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/29 10:53(1年以上前)

>12月の19日頃
昨年12月末頃(クリスマス前だった)Z7000を買った同僚ですが、
在庫がなくて年内に間に合わず、結局年明け会社が始まってから届い
て残念がっていました。

みんなボーナス時期に集中するのと、REGZAはちょうどそのころ
値ごろ価格になってくる感がある為、最安値にこだわりすぎると冬休み
に間に合わない可能性もありありです。

冬休み前入手が目標なら、少しくらい高くなるの覚悟で今購入するのも
手です。
(年内に13万を切る価格は出てこないでしょう(多分))

書込番号:10550771

ナイスクチコミ!0


nananetさん
クチコミ投稿数:1件

2009/11/29 17:00(1年以上前)

昨日買っちゃいました。
名古屋のビッグカメラで178000のP20%

今は在庫あるけど、ボーナス時期なると納品に時間かかるかも〜って思ってたので
予算内だったので衝動買いでした。

12月になったら店頭でも16万円台の20%ぐらいにはなりそうですかね?

書込番号:10552347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

映りこみはどうですか?

2009/11/28 21:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 loggyさん
クチコミ投稿数:2件

このモデルがいいかなと思い、販売店に実物を見に行きました。
他のメーカーと比べて、とてもきれいな画像で決めかけたのですが、店員さんに『映りこみがきになることがあるかも』と言われ、気にして見たり見る角度を変えたりすると、はっきりと周囲が映りこみ、かなり画面が見にくく感じられました。
自宅では、販売店ほど明るいことはないので、そんなにひどい事はないのかと思いますが、実際に使用されている方のご感想をお聞かせいただけませんか?

書込番号:10547669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件

2009/11/28 21:48(1年以上前)

自分はZ8000を所有していますが、それほど気にならないです。Z8000のクチコミにも書かれていたと思いますが、ブラウン管のTV並みだと思いますよ。

ちなみに、本日町田のヨドバシに行って来ましたが、映りまくりでした(^^;。ただ、ノングレアのTVでも光が乱反射され白っぽくなり、見にくさはあまり変わらないかと。。。

個人的には、シャープなどのノングレアの表面より、クリアの方が画像的にもクッキリした感じが出て良いと思ったので、Zシリーズを買う決め手になりました。

書込番号:10547981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/28 23:54(1年以上前)

こんにちは。
自分は42z8000を所有しています。
画像の美しさで購入しましたが、やはり映り込みは気になります。

普通にバラェティ、スポーツ、アニメ明るい画像を観ている時は、
映りこみは気にならないです。
 ただ、映画、暗い映像のドラマは、映り込みが気になります。
ブラウン管並みに映り込みます。
隣の部屋の照明が映り気になってみれたものじゃーない時があります。
流石にその時は、失敗かな〜と思う時があります。

z8000買うか、sonyのw5買うか迷った位ですから..
ただ、映像はz8000が良いので映り込みは妥協しています。

映り込みは自分自身でみて、我慢できるか.できないか判断されるのが良いかと
思います。

書込番号:10548937

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2009/11/29 00:42(1年以上前)

家も窓がたくさんある家ですが以前そのへやで使っていたSHARPのノングレアの液晶よかZ8000のほうがよっぽどきれいです。

USB-HDDの録画も便利!

書込番号:10549272

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/29 01:29(1年以上前)

今のTVの場所に、鏡でも置いて、映り込みを確認してみれば良いのでは?
 <何が映りこむのかが判りますし、それの対処方法も考えられると思います。

姿見みたいな大きな鏡があれば良いですが...
手鏡程度ではちょっと判り難いと思いますm(_ _)m

ご参考までに...m(_ _)m

書込番号:10549498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 loggyさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/29 22:53(1年以上前)

ハイウエイスター白 さん
Z8000は店頭になかったものですから、調査不足でした。
Z8000のクチコミ大変参考になりました。
やっぱり、クリアパネルの画像はとてもきれいですよね。

イロイロ欲しい!さん
やはり映り込みは気になりますかぁ・・・
シアタールームで見られる環境にないものですから(笑)、照明とか窓とかありますからねぇ。
Z9000でなければ、SONYのF5にしようかと思っています。

レグザファンだけどなんですか?さん
SHARPよりもきれいですよね。画像のきれいさは最高です。
USB-HDDの録画、とっても魅力的です。

名無しの甚兵衛さん
早速やってみました。オーディオラックのガラス扉をはずして裏に黒い紙を貼って。
結構いろいろ映りそうです。窓が多くて、明るいリビングなものですから・・・

皆さんのご意見や、過去のクチコミも参考にもう一度、販売店に行ってきました。
やっぱり、映り込みはきつそうです。
画像のよさは比較対象があってのこと、一番きれいなものでなくても、それしか自宅になければあまり気にならないかな?と。
ですが、映りこみがおきた時の見にくさは、暗い映像のとき、部屋が明るいときなどに、よく気がついてしまいそうです。

よく考えましたが、今回Z9000の購入は見送ろうと思います。
みなさま、ありがとうございました。

書込番号:10554309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

年内の底値

2009/11/28 19:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]

クチコミ投稿数:26件

この商品は42Z9000と違い需要が低いと勝手に思っていますが、年内の底値はどのあたりでしょうか?12月になれば下がるかもと言っている人もいますが、自分的には在庫を考えるとそろそろ底値ではと思っていますがみなさんいかがでしょうか?

書込番号:10547261

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2009/11/28 19:57(1年以上前)

年内の底値は年末です。
是非、購入して、良いお年を!

書込番号:10547336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/28 19:58(1年以上前)

46Z7000、47Z8000の価格動向を見れば
何かが見えてくるかも(?)

書込番号:10547347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/11/28 21:15(1年以上前)

としさん、にじさん返信ありがとうございます。確かに年内のの底値は誰にもわからないかもしれませんが、12月になれば在庫が無くなるのではないかというリスクを考えると自分ではこのあたりかなぁという意味で質問しました。「聞かなきゃ良いじゃん」と一言で片付けられるとせっかくのこの掲示板の意味がなくなるような気がします。

書込番号:10547760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/28 21:37(1年以上前)

ん?
だから47Z8000の価格コム最安値を見れば\199,800
47Z9000が\216,790
20〜22万円ぐらいで行けばまずまずなのでは?
量販店のクチコミの46Z7000の昨年12月、3月あたりのカキコミや
47Z8000の8月、10月あたりのカキコミを見れば量販店の相場がだいたいわかりますよ
15万円とかまずないですし、
流通量からも37、42型ほど動かないので、20〜22万円あたりがでたら
年末年始配送が込み合う前に決めてもいいのでは?

書込番号:10547894

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

20万以下にならない。。。

2009/11/28 18:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:5件

今日のヤマダ電気LABI仙台など仙台の広告を見ても、37Z9000は198,000円、42Z9000は248,000円、それぞれ15%以上ポイントUP。
なかなか、20万以下にならないですね。
Z8000も20万以下になるのを待っていたらすでに店頭から消え買いそびれてしまい、
Z9000になっていました。
価格comでのショップと比べるとかなりの価格差があります。
他の方は結構お店での購入価格も20万切っていてウラヤマシイです。

ほかビッグカメラにしても、コジマにしても仙台圏の電機店ではこの商品は20万きらないんでしょうかね〜。
交渉しても、ポイントが若干UPするくらいでお得感は感じられなくて…
広告上ではZ8000の時も、20万切らなかったし、他の地域はなんで安いんでしょう?

書込番号:10546766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/28 18:35(1年以上前)

こんばんわ
42Z9000 \198,000 20%P
37Z9000 \168,000 20%P
それ以下の金額、なると思います
12月になったら、くると思います
もしくは、ヤマダWEB、ビックCOMを12月にチェックしてみてください
WEBで注文しても配送は近隣店舗(近隣配送センター)からです

または、昨年の37Z7000、42Z7000の12月のクチコミを探してみてください
例えばクチコミ番号【8726078】
(携帯ですが)
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=8726078&page=1&guid=ON#content
12/3仙台LABI 42Z7000 \185,600 25%P
とかありますよ
ただ、今年は去年より1ヶ月近く発売が遅いのと
エコポイントがあるので無理な値下げがないかもしれません

また、チラシは印刷や新聞折込センターへの搬入のため
2週間以上前に作成されていますから
価格変動もありますし、他店競合や全体的な流れによりチラシよりも安くしているケースがありますから
チラシを見るだけではなく、店頭に足を運ばれて、店員さんと交渉されてみてはいかがですか?
チラシに書いちゃったら他の競合店にそれより下をいかれちゃいますから
金額に斜め線入れてるでしょ

書込番号:10546900

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:51件

2009/11/28 18:35(1年以上前)

こんばんわ。
なかなか難しい問題ですね。

単純に考えるとメーカー側もたくさん仕入れてくれる業者にはディスカウントをたくさんつけれたり
有力店舗には拡売費などといってリベートがついたりすると思います。
これを売値に還元できるのが流通量の多い地域なんだろうなと思います。

逆に考えると、地方においてもメーカーが有力店舗と注目を置いている店舗では
首都圏並になる可能性だってあるんではないかなと思います。
店舗によって力を入れるメーカーが違ったり地域によってメーカーの営業力
がちがうと思うので、必ずしも狙った製品が同じ値段、許容範囲の値差に
収まるかというと難しいでしょうけども。。。

どうしても納得がいかないというのであれば、大手量販店のネットショップか
全国配送がある量販店にて首都圏向けに電話で注文っていうのも良いかもしれない。
また難しい問題でみんなこうするとますます地元でモノが売れなくなって安くならないというジレンマがあるのですが・・・。

家電にかかわらず地方での物価は田舎だからって安くないんですよね。。
わたしの地元民は物価が安いから給料も安いなんてへんな納得をしていますが
一度都心に出た人間からはありえないバランスです。
物価安くないしって苦笑

思わずほろりとコメントしたくなりました。
最後愚痴ですみません。
参考になれば幸いです。

書込番号:10546904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/28 18:38(1年以上前)

remonmilkchanさん

交渉されてもポイントアップ程度なんですか?
私も、広告の値段はremonmilkchanさんと同じでしたが、
店頭で店員さんに確認したら値下げした価格を示されましたよ。

まぁ、広告の値段より、「これだけ安くしますよ。」とインパクトがあった方が
売る側としては良いでしょうから、交渉すれば値下げしてくると思うのですが。
特にここ数日は値段も下落の一途ですし。

書込番号:10546924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/28 19:25(1年以上前)

こんにちは。
remonmilkchanさん、東京近郊で信頼できるお知り合いはいらっしゃいませんか。
機種も確定しているようなので、池袋などの激戦区で代理で購入してもらってはいかがでしょうか。東京LABI店でも、基本的には全国無料配送らしいので、お知り合いにお小遣い程度のお礼をしてでも、その方が安いかと。但し、ずうずうしく値引きを要求出来るタフなお知り合いでなくてはなりませんが。今なら、東京近郊在住者ならLABI店でREGZAを購入して転売するビジネスが、成立するかもしれませんね。昼間うちのタフな女房にやらせようかな?

書込番号:10547165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:24件

2009/11/28 19:53(1年以上前)

remonmilkchanさん こんばんは。

にじさんのおっしゃることもありますがチラシ広告は他店との絡みもあり底値は出せません。
まずはお店に行って実際に交渉してください。
ほとんどの大型量販店はチラシ価格より安くしてくれるはずです。

ところでなぜREGZA 42Z9000がほしいのですか?

価格のみにこだわる方で店頭交渉もしない方には「買って損した」「こんなはずじゃなかった」とおっしゃる方が多いので。

きちんとどんな画質か確認されました? 性能比較や他社機との実機比較をお店でしました?

20万を切るきれいなテレビは他にたくさんありますよ。お店に足を運んでください。ご自分の目で見て比べてみてください。
本当にREGZA 42Z9000じゃなきゃいけないんですか?

書込番号:10547315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2009/11/28 19:58(1年以上前)

こんばんわ,daredevil_3です。

●ほかビッグカメラにしても、コジマにしても仙台圏の電機店ではこの商品は20万きらないんでしょうかね〜。
交渉しても、ポイントが若干UPするくらいでお得感は感じられなくて…
広告上ではZ8000の時も、20万切らなかったし、他の地域はなんで安いんでしょう?

理由はまさに【すももももも桃のうちさん】のおっしゃるとおりですね(・.・;)。やはり日本でもっも売れる地域にメーカー側も力を入れるので,価格.comの情報を精査すると国内で現状最も家電を安く買える地域は【池袋】のようですね。無論小売単価だけ考えれば価格.comのネットshopが安いですが...( ̄_ ̄|||)。

remonmilkchanさんがお安くTVを購入するのであれば

CASE1.
価格.comの最安値店で買う。

CASE2.
【高速バス】などの格安の方法で池袋まで来てTVを買う。
凡そ仙台⇔新宿で\3,000-〜\5,000-といったところですね。

「高速バス24.jp 仙台⇔東京」
http://www.bus24.jp/kanto/tokyo/tokyo-sendai/

「スカイゲート - 高速バス・夜行バス・格安バスの検索・予約」
http://www.skygate.co.jp/kokunai/bus/allitem/04_to_01.html

CASE3.
東京都市圏に住む知り合いに代理購入を頼む。

こんなのが代替プランですかね(- -)。

参考までに。

書込番号:10547348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/11/28 20:37(1年以上前)

こんばんは仙台で値段出やすいのはヨドバシのタイムセールか、Ksの価格は御相談下さいになった対象商品です。
但しどちらも不定期開催の為、広告や夕方とかに来店してみて下さい。

書込番号:10547537

ナイスクチコミ!1


hachimalさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/28 21:31(1年以上前)

remonmilkchanさん こんにちは。

本日新潟のビックカメラで今週末(28日29日)に限り
   
   本体 194,800円
     + 
   ポイント20%
     +
   (現金orデビットカード支払いの場合10%)
     +
   USB HDD 500GB(先着順在庫限り おまけ)

でした。(もちろん配送、設置は無料。)

5分悩みましたが結局デビットカードで購入。
地方でもできるところはできるんですね。

来週到着するのが楽しみです。


  

書込番号:10547859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/28 23:54(1年以上前)

>Z8000も20万以下になるのを待っていたらすでに店頭から消え買いそびれてしまい、
>Z9000になっていました。
>価格comでのショップと比べるとかなりの価格差があります。

そんなにお金のことばかり考えているなら、ネットショップで買えばいいじゃない。
ダラダラと待ったり悩み続けたりするのも、時間のロス(コスト)だと思うのですが。

書込番号:10548938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/29 00:44(1年以上前)

今まで使っていたのは日立の2画面機能付きのテレビで、子供と見るのにこの機能がとても便利でしたので、2画面付きにしぼっています。そうなると数種類の機種しかなく、2画面でも切り替えのしやすさや2画面の大きさで一番使いやすそうなのがソニーかこのレクザでした。主人はUSBHDDがお気に入りのようです。で、価格との兼ね合いでレグザに絞った次第です。
関東への買い出しシミュレーションもしましたが、結局おっくうになり、土日は主人が仕事なため、土日女一人で価格交渉しても押しが足りないのかチラシ価格よりは少しは安くしてくれますが、なかなかそれでもみなさんが購入した価格にはおよびません。
関東に親戚がいますが、高齢でお願い出来る状態では残念ながらありません。
ネットショップで家電購入した経験はありますが、故障、修理、連絡、発送、とえらく時間と労力を使った経験があるので今回の大型電機購入は近くにある店舗かそのWEB店舗でと思っています。
仙台圏はまだまだ競合店舗が少なめでどーんと価格を下げずとも、近くの店と価格もほぼ同じでも購入せざるを得ない私のような客がいるから、池袋のようにはならないんでしょうね。
ギリギリまでねばっちゃって売り切れー!てことも多々あります(^_^;)

12月になったらヤマダWEB、ビックCOMチェックしてみます。それと、明日ビックカメラ行ってみてきます。いろいろ教えていただきありがとうございます。

書込番号:10549277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/29 01:45(1年以上前)

一応書いておきます
HDD録画中、再生中は2画面機能が使えませんので
録画中は我慢してください

書込番号:10549570

ナイスクチコミ!1


regasyさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2009/11/29 11:59(1年以上前)

こんにちは。
仙台の広告価格が高いとの事ですが、話題の池袋日本総本店の広告も248000円+15%ですよ。
交渉しだいではだいぶ安くなるかと思いますが池袋のようなヤマダ(総本店)VSビッグ(本店)のような激戦区みたいに簡単に安くはならないと思いますけど・・・。
がんばって交渉してください。

書込番号:10551052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:24件

2009/11/29 12:54(1年以上前)

remonmilkchanさん

きちんと調べて考えて行動されていることが確認できて、ぜひ納得のいく購入ができるよう応援したくなりました(笑)

> 12月になったらヤマダWEB、ビックCOMチェックしてみます。

みなさんも書かれているように店舗を構えている家電店のネット購入は安心感がありますね。
トラブル対応もよさそうですし。

いまのテレビはまだ使えているのでしょうか?
REGZAの画質はいまトップクラスでいまお使いのテレビよりもずっとキレイです。

年末年始は特番も多く、USB HDDにW録できるREGZAの機能が活躍できます。
納期を確認の上、年末商戦で早めにREGZAを購入して楽しみたいのであれば来月がおすすめなんですが、どうしても価格にこだわるのであれば年度末まで待つしかないかも・・・。

はやくREGZAで楽しみたいのか、価格のこだわりが大事なのか、考えてみてください。

書込番号:10551258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2009/11/29 19:19(1年以上前)

remonmilkchanさん

近くにヤマダがあって小物でも利用される事がありましたら
ヤマダ電機の「The 安心」に入るといいでしょう。
本体購入は安さだけを求めて通販にし、保証は上記に任せるのが、
地方で悩んでいる場合には一番いい手だと思いますよ。
但し、約款をちゃんと読み、ネットでの評判も見た上で利用して
くださいね。
(消耗品は対象外、修理見積後のキャンセル、保証開始が2週間後、
製品の年数等)

対象商品でしたら他店購入でもOK
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016

書込番号:10553011

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング