REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(23962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2010スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ネット接続について

2012/02/03 21:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 kakomoさん
クチコミ投稿数:28件

Z9000をネットワークに接続をしていて、Yahoo等は普通に接続しております。
今回「Nドライブ」というデータを保存しておけるサイトに接続をしました。
が、ログインが出来ないので、なにか設定があるのか?メモリ等の制限でZ9000からはログインできないのか判断がつきません。
どなたかご存知の方教えてください。

書込番号:14104140

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/02/03 22:55(1年以上前)

>今回「Nドライブ」というデータを保存しておけるサイトに接続をしました。
>が、ログインが出来ないので、なにか設定があるのか?

搭載されている簡易ブラウザで接続したのですか?


ちなみに、「Nドライブ」が下記サイトだとすると、

http://ndrive.naver.jp/


使い方
http://ndrive.naver.jp/guide

を見ると、専用ソフトを使うみたいに見えるのですが?

対応も、Windows,MAC,iPhone,Android,iPadしか無いし。





書込番号:14104455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2012/02/03 23:28(1年以上前)

PC用ツールでなく、ブラウザ用もありますが、
REGZAの簡易ブラウザでは使えませんね。

書込番号:14104603

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kakomoさん
クチコミ投稿数:28件

2012/02/03 23:31(1年以上前)

m-kamiyaさま
早速のレスありがとうございます。
説明不足でした。専用パソコン、スマートフォン等ではもちろん専用ソフトを使用していますが、他の環境でも(PCでは)WEB接続出来れば問題なく使用出来るサイトなのです。

書込番号:14104618

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/02/04 00:28(1年以上前)

>WEB接続出来れば問題なく使用出来るサイトなのです。
>ブラウザ用もありますが

ですか。


>ログインが出来ない

のが、ユーザー名,パスワードを打って、ログイン出来ないのなら、あゃ〜ずさんが言う様に「REGZAの簡易ブラウザでは使えません」でしょう。

どの様な仕様(プラグインとか)が必要なのか不明ですが、認証ではねられている感じですから。


書込番号:14104844

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

REGZAに接続のHDCR‐U1.5が初期化不能に??

2012/02/02 17:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]

クチコミ投稿数:2件

REGZA 47Z9000に外付けHDDとしてIOデータのHDCR‐U1.5×2と0.5×1計3器をUSB HUB経由で接続していました。
先日、そのうちの1機を初期化しようとしたところ「初期化できませんでした」とメッセージが出てしましまい認識しなくなりました。
PCで初期化を試みたところ難なく初期化できました。
ケーブル類も正常に動いているHDDのものと交換してみましたが同じでした。
TVやHDDの電源を抜いて、しばらく様子を見ましたが同じでした。
同じ症状から改善された方いらっしゃいませんか?よろしくお願いします。

書込番号:14099361

ナイスクチコミ!0


返信する
一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/02/03 00:09(1年以上前)

お困りで・・・

さてですが 
>REGZA 47Z9000に外付けHDDとしてIOデータのHDCR‐U1.5×2と0.5×1計3器を
 USB HUB経由で接続していました。
>先日、そのうちの1機を初期化しようとしたところ「初期化できませんでした」と
 メッセージが出てしましまい認識しなくなりました。

?上記の『初期化出来ませんでした』は
@ハブに繋いだままの事である?
Aハブの端子から外し、ハブも外した状態で単独接続でも駄目?

>PCで初期化を試みたところ難なく初期化できました。 
 ケーブル類も正常に動いているHDDのものと交換してみましたが同じでした。
 TVやHDDの電源を抜いて、しばらく様子を見ましたが同じでした。
>同じ症状から改善された方いらっしゃいませんか?よろしくお願いします。

接続、総計3台の中で1台のみ発生との事
この状態からするとその中の当該HDD固有の不具合と思われます。
他の2台では異常なく、テレビ接続でのみ不具合と 
当該I/OデータのHDCR‐U1をI/Oデータの点検として出された方が答が早くありませんか?
要点は、他の二台で異常なければ当該HDDの問題に思えます。

そして、その結果がHDDに異常ないとすれば
>同じ症状から改善された方・・・
の正確な情報となり、こうした場合の解決策の参考になると思います。
先ずは当該I/OデータのHDCR‐U1を点検に出されての結果が良いと思います。

パソコンで初期化可能と、テレビで出来ない 良いヒントになりますので
出来ましたら自分がもしも、そうした場合の参考になりますのでお願い致します。

的違いならすみません。
                              一休み 拝

書込番号:14101067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/02/03 03:40(1年以上前)

一休様 ご返信有難うございました。
HUB経由を外してTVに直接接続しましたが同じでした。
やはり当該機器の異常だと思います。IODATAに相談して然るべく処置をしたいと思っています。

書込番号:14101500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 1123keroさん
クチコミ投稿数:4件

レグザ Z9000で早見早聞の時ずっと見れていた字幕が2012/1/30頃より出なくなりました。今までは早見早聞再生時に字幕ONにしたまま一回停止したり早送りすると字幕がパッと表れたんですが急にです・・・どこか設定を変えると直りますか?

書込番号:14090403

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2012/01/31 12:23(1年以上前)

下記を参照してください
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13611273/

書込番号:14090487

ナイスクチコミ!2


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件 REGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

2012/01/31 12:24(1年以上前)

ほとんど字幕は使ってないので、今回の最新更新前後どうだったかわからないですが、
現状、字幕「オン」にしていても、早見再生では、字幕は出ないですね。
(10分ほどずっと再生して)
通常再生は当然、字幕は出ますけどね。
タイトルに[字]についている検証用録画データは、ブラタモリで確認しました。
(他の録画中に再生しても同様でした)

番組によっても違うんですかね?

設定というか、字幕をする方法は、リモコンスライド内の字幕ボタンか、クイックメニューのその他の操作の信号切換で字幕切換で変更くらいですかね??

書込番号:14090492

ナイスクチコミ!1


mihomaruさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/31 20:22(1年以上前)

情報ありがとうございます

私もソフトの自動ダウンロードに設定してたら…

昨日までは、
再生して5秒以内に早見早聞を押したら倍速でも字幕OK
だったのに(-_-;)

今日、同じ操作をしても出来ませんでした!!
TOSHIBA側が意図的に削除したみたいですし…

かなり重宝してたので…
最悪ですね(*`Д´)ノ!!!

自動にしてたのを後悔してます
スマフォのアプリなんかは、手動にしてたのに〜

書込番号:14091983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 1123keroさん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/31 20:32(1年以上前)

やっぱりそうですよね・・・うちだけじゃなかったんだ。ダウンロードしたらこの機能が無くなると知っていればしなかったのに。かなり重宝していたのに残念です。ダウンロード前に直す方法とかないんでしょうかね?

書込番号:14092021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ135

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコン 番組表 WOWOW表示されない

2012/01/27 23:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:30件

高齢の母親の部屋のテレビ。
別世帯なので母親本人管理です。
取り説は捨てているそうです。

リモコンの番組表。
WOWOWプライムしか表示されず、WOWOWライブとシネマが表示されません。

取り説は捨ててしまっています。

自分も説明書がないので助けてあげることができないです。

よろしくお願いします。

書込番号:14076333

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/01/28 00:34(1年以上前)

こんばんは

番組表を開いて、クイックボタンを押して、マルチ表示って項目のところで、決定ボタンをおしてください。
番組表のWOWOWのところにあわせてからですよ。
そうすると、WOWOWライブとシネマがでます。

書込番号:14076489

Goodアンサーナイスクチコミ!107


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2012/01/28 00:51(1年以上前)

>取り説は捨ててしまっています。
>自分も説明書がないので助けてあげることができないです。
インターネット使っていて、こんな事を書かれるとは...............
TOSHIBA HP
取扱説明書ダウンロードページ
http://www.toshiba-living.jp/search.php

書込番号:14076552

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/01/28 01:02(1年以上前)

>取り説は捨ててしまっています。
>自分も説明書がないので助けてあげることができないです。
パソコンがあるのですから...
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8


http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=76236&sid=1
 <大抵のメーカーは、このように「電子版」を公開しています。

「逆引き(キーワード検索)」も出来るので、
他にお持ちの製品も同様にダウンロードして置いたほうが良いでしょう。


そもそも、
「取扱説明書を捨てる」=「使い方を放棄している」
と思いますm(_ _)m
 <「解らない(調べない)」なら「出来ない事」と諦めることも大事なのでは?

書込番号:14076587

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2012/01/28 06:39(1年以上前)

返信ありがとうございました。
解決いたしました。
高齢の母親は人の言うことは聞いてくれません。
怒鳴ったり叫んだりと苦労させられています。
取り説は本人曰く読まないから、ということなのでそれ以上意見を言えば発狂されるので。。
申し訳ありませんどうもありがとうございました。
本当に感謝いたします。

書込番号:14076947

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

録画異常発生

2012/01/07 10:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:2113件

総録画時間がなぜか51分32秒

51分32秒の所で一瞬ノイズ発生

51分32秒以降も経過時間変わらず

レグザ42Z9000に外付けHDD(アイオーHDCR−U1.0)一台をUSB接続にて録画をしていますが、年末年始に取り溜めた録画番組を見ようとしたら、番組の一部に異常がありました。

同じ様な症状を経験された方はいますでしょうか?。
また、録画異常の原因として何が怪しいと思いますか?
よろしくお願いします。

録画異常の状況

元旦の21:00〜23:30に「相棒元旦SP」と「トリビアの泉SP」を録画予約にて録画しました。(W録画)(両方とも同じ放送時間です)

「相棒元旦SP」を再生すると、画面右下のタイムバーの総録画時間の表示が、なぜか51分32秒になっていました。(2時間30分の番組なのに)
トリビアの泉SPの方は何の問題もなく録画、再生できました

おかしいと思いながらそのまま再生を続け、51分32秒までは何の問題もなく再生、早送り、巻戻し等の操作も出来ました。
ところが、51分32秒の場面で一瞬ブロックノイズが出でたあと、そのまま引き続き再生はできますが、リモコン操作で異常が発生します。(番組自体は最後まで録画されていました)
タイムバーの経過時間は番組最後まで51分32秒で止まったままです。

リモコン操作での異常とは
@再生、早見・早聞きは出来るが、早送りをすると一時停止になり、その後再生停止になる。
A51分32秒以降、どれだけ場面が進んでいても巻戻しをするとボタンを押した瞬間に51分32秒の場面になって、そこからの巻戻しになります。
B一時停止をしても、一時停止を解除すると51分32秒の場面に戻り、そこからの再生になります。

51分32秒の壁を乗り越えて映像を見るためには、通常再生か早見・早聞きしか受け付けない状況で、番組最後まで見るのに大変でした。(51分32秒以降の部分をリモコン操作の度、何回もほぼ実時間をかけて見ることになってしまいました)

「相棒元旦SP」の録画異常以降も数番組録画をしていますが、今のところ問題ありません。

ちなみにTVメニューのお知らせを見ても、なにも出ていません。
レグザのソフトウェアバージョンは最新でした。

書込番号:13990722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/07 11:52(1年以上前)

あっそれ、地デジの電波が悪い時になった事ありますよ。

今は地デジを見れて録画も出来ているなら、一時的に受信レベルが下がっただけだと思いますよ。

書込番号:13990908 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2113件

2012/01/07 15:42(1年以上前)

Joni Makinen BS540さん、返信ありがとうございます。

>一時的に受信レベルが下がっただけだと思いますよ。

確かに途中でブロックノイズが出てから録画がおかしくなったので、その可能性が高そうですね。

アンテナレベルは、すべての局で60前後の数値がでており問題ないと思っていましたが、
Joni Makinen BS540さんの返信をみて、ちょっと思い当たることがありました。

家は戸建てでケーブルテレビで見ていますが、「相棒」を放送している朝日系列のチャンネルだけ、たまに視聴中ブロックノイズが一瞬出たりしてまして(2〜3ヶ月に1回ほど?)、ブロックノイズが入った録画番組も何回かありました。
しかし、今回の様な録画異常は今までなかったので、あまり気に留めていませんでした。

しばらくは様子を見て録画異常が頻発するようなら、屋内配線、ブースター等の点検も考えたいと思います。



書込番号:13991664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2113件

2012/01/08 20:42(1年以上前)

念のため、ケーブルテレビのサポートに特定チャンネルだけにブロックノイズが入ることを聞いてみました。

サポートの方はケーブルテレビ局では、そう言った問題は出ていないとのこと。
原因として、やはり屋内配線があやしくて、特定チャンネルだけ発生することも周波数の違いで出ることもあると言っていました。

このような録画異常は今回初めて経験しましたが、レグザに繋いでいるレコーダー(BDZ-RX105)では不思議とブロックノイズが入ることがないのですがね。(チューナー性能の違い?、たまたま見てないだけ?)

なお、今回の録画異常は、実際に経験されたJoni Makinen BS540 さんの原因で間違いないと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13997361

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件 REGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2012/01/13 00:08(1年以上前)

もう解決してますが、もう一押し。。。

私も動機は使ってますので、レベル不安定時代によく経験したものです。
だんだんブロックノイズで、最後はブラックアウトになったり。。。
頻度が高いようでしたら、一度チャンネルスキャンをしてみるのも解決の一つです。
(昔は?今も?送信局がどんどん出来ている状況下ですと、送信元が変わったり電波状況の変化もありますので)

今は安定してますが(たまにブロックノイズは一瞬だけ、入ったりするときはありますが、最後まで録画してます)

ですので、Joni Makinen BS540さん同様、電波状況による影響ですね。

書込番号:14015745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2113件

2012/01/13 19:00(1年以上前)

u-ichikun さん、返信ありがとうございます。
外付けHDDのクチコミではお世話になりました。

>一度チャンネルスキャンをしてみるのも解決の一つです。

今のところ、ブロックノイズの発生もなく録画も問題はでていませんが、再発するようならチャンネルスキャンをしてみます。
もう一押し、ありがとうございます。

>たまにブロックノイズは一瞬だけ、入ったりするときはありますが、最後まで録画してます

私も何回かありましたが、録画異常までなったのは今回が初めてだったので、電波の受信レベルの低下具合によってはリモコン操作に異常が出る感じですかね。
ただ、今回の録画異常でも一応番組最後まで取れててよかったです。

書込番号:14018135

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件 REGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2012/01/13 23:19(1年以上前)

ポン吉郎さん 

いえいえこちらこそ。

>私も何回かありましたが、録画異常までなったのは今回が初めてだったので、電波の受信レベルの低下具合によってはリモコン操作に異常が出る感じですかね。
ただ、今回の録画異常でも一応番組最後まで取れててよかったです。

もし、最終的にレベル低下で録画していて、ブラックアウトのまま最後までいこうとしてもダメだったときは、オレンジ!マークで、おしらせに録画できませんでしたと、コメントが残りますよ。なかった場合は、言い方変ですが、粘り勝ち的に、録画できたと認識しているようです(笑)

私は一時期よく経験していたので、困った時期がありましたは、今は安定してますけどね。

またこれからもよろしくお願いします。

書込番号:14019205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2113件

2012/01/14 00:21(1年以上前)

Joni Makinen BS540 さん
u-ichikun さん

お二人のおかげで録画異常の原因が分かり、すっきりしました。
ありがとうございました。

書込番号:14019461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 字幕と副音声について

2012/01/07 23:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 mihomaruさん
クチコミ投稿数:36件

最近になって気づいたのですが…

★録画した字幕が出る地デジ番組を再生した時の事です。
倍速で再生すると、字幕が表示されません
リモコンの録画リストから番組を選び、倍速にすると字幕がでます
何故か…録画番組を再生途中で倍速すると、字幕が出ないのです

これは仕様ですか??


★最近、バラエティかアニメか忘れたのですが…
副音声でアニメキャラの声が聞けるテロップが番組ないで表示され
気になったので聞いて見ようと思い探したのですが…
分かりませんでした(>_<)

このレグザにない機能でしょうか?
もう一台所有してる、3〜4年前のレグザは聞けました

説明書&過去質を見たのですが…
見つけられなかったので、詳しい方お手数ですが宜しくお願いします。
初歩的でしたら失礼しましたm(__)m


書込番号:13993785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2012/01/08 08:11(1年以上前)

早見早聞での字幕は下記を参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9533610/

書込番号:13994741

ナイスクチコミ!0


スレ主 mihomaruさん
クチコミ投稿数:36件

2012/01/11 23:46(1年以上前)

返信が遅くなりまして申し訳ないですm(__)m

レス読みましたが…
倍速字幕は、仕様だったのですね
残念ですが仕方がないですね

偶然にも試行錯誤して…
自らその方法を探し当てました(笑)

ありがとうございました!!

書込番号:14011691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング