REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(23962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2010スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

USBハードディスクについて

2010/01/15 19:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 ひで♪さん
クチコミ投稿数:28件

当方、2台ハードディスクを所有しています。
Z9000→USBHUB→USBハードディスク2台で接続しています。
USBHUB(BUFFALO製BSHT410SVバスパワー)
ハードディスク (BUFFALO製HD-CE1.0TU2)
(I-0 DATA製HDCR-U500)
省エネモードで使用していますが、Z9000がハードディスクを使用していなとき、BUFFALOのみハードディスクの電源(アクセスランプ消灯)が切れるのですが、I-O DATAの方は電源(アクセスランプ点灯)がおちません。どっちがおかしいのでしょうか??
※Z9000電源断時には両方電源が落ちます。
また、省エネモードと通常モードではどのくらい電気代が変わってくるのでしょうか??

書込番号:10788852

ナイスクチコミ!0


返信する
ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2010/01/15 19:22(1年以上前)

準備編50ページ

省エネになってるけど、ランプだけ消えてないだけだと思います。

私が使用しているバッファローのHDDは、省エネでHDDの回転が止まっても、緑ランプは点灯したままです。

書込番号:10788938

ナイスクチコミ!2


スレ主 ひで♪さん
クチコミ投稿数:28件

2010/01/15 19:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
※に省エネモード中は起動に時間がかかると書いてありますが、録画時間に間に合わないとかってあるんですかね??

書込番号:10789018

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2010/01/15 19:45(1年以上前)

手動録画だと接続に時間が少しかかって録画開始が遅れますが、予約録画だと準備期間があるので大丈夫です。

書込番号:10789032

ナイスクチコミ!2


スレ主 ひで♪さん
クチコミ投稿数:28件

2010/01/15 20:00(1年以上前)

これで安心して録画できます。ありがとうございました。

書込番号:10789088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

Z900055かZ900047か悩んでます

2010/01/12 01:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]

クチコミ投稿数:8件

レグザZ900055とZ900047どちらにしようか悩んでおります・・・

ほしくてほしくて毎日、価格.comをチェックしてレグザライフを満喫されている
方がうらやましく・・・・

私の家は10畳ほどの1階のリビングなんですが
只今、ブラウン管の25型のテレビを見ております。

去年、29型のブラウン管のテレビが壊れ2階の寝室にあった
TVを1階で見ております。

電気屋さんへ何度足を運んだことか・・・
で、行く日や行く電気屋さんによって47型が大きく思えたり
小さく思えたりして悩んでしまうのです。

55型はやはり大きすぎのような気もするのですが・・・

ほんと言えばZ9000シリーズで50〜52型があれば迷わず購入したいのに・・

今後、発売される予定はあるのでしょうか?

この47〜55インチの8インチ差はものすごく大きいですよね?

しかし値段はほんとかなり安くなりましたよね。

買うのなら今が買い時なのでしょうか?

それかまだまだ安くなるのでしょうか?



書込番号:10771197

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/01/12 01:45(1年以上前)

パフリンさん


欲しくなったら吉日ってね。
買い時は個人の主観ですので、欲しくなったときが買い時になるのですが、
まぁ、もう一段安くなるとしたら、新機種が出てくるか、商戦に乗せてくるか…。

現状だと、ポイントで還元しても20万そこそこが最安値じゃないですかね?

書込番号:10771320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/12 03:16(1年以上前)

メーカーが提唱しているのは画面サイズの縦の寸法の3倍の視聴距離といわれています
(単価の高いのを売りたいだけなのかは謎ですが)
47型 1.8m
55型 2m(8畳)
とか
実際に見られる視聴距離を測って、店頭でその距離で椅子などに座って
(御自宅で床、畳なら床に座って)
確認してみてください
視聴距離は今のブラウン管テレビの距離ではなく、液晶を置いたとしての距離で測ってください
ブラウン管テレビの大きなオシリがなくなるので
今よりは距離が離れると思います

距離があり、設置場所があるならやはり55型がいいですよ
ちなみに私は6畳ない部屋で、21型ブラウン管→32型液晶→42型液晶ですが
まだ47型を置けそうです(笑)

例年、5月、10月前後に新製品が発売されますから
安くなら3月決算期がいいかも
まぁ、欲しいときが買い時ではありますが

とりあえず1/14にZではないかもしれませんが
新機種発表があるようです

書込番号:10771560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:15件

2010/01/12 07:04(1年以上前)

うーん〜迷ったときは大きい方を買ったほうがいいと思いますよ〜うちはレグザばかり3台ありますが今回は46型から55型にしたのですが子供は凄くよろこんでますよ。それで以前使用していた46型を私の書斎の6畳に設置したんですが全く問題ないですよ。ただシアターラックに載せているのですが画角の問題で床に寝そべってみると白っぽく見えるのが少し辛いですが…
価格もあまりかわらないので55型いくかそれか画質にこだわるのならZXの47型なんてのもいいと思いますよ。
買うまでが楽しみですからいろいろ悩んでみるのも楽しい悩みですよ。ちなみにうちの嫁は47でよかったとまだ言っていますが…

書込番号:10771751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/12 07:13(1年以上前)

私は昨年の10月に47Z8000と55ZH8000で悩みましたが55を購入しました!

その当時は実質価格で265000円しましたが、後輩からテレビは10年は買い替えないからサイズは妥協せず、予算が許すなら55ZH8000がいいと押されて購入して良かったと思ってますよ!

設置時はデカイと思いましたが、今は子供達も鬼妻も2m以内で視聴しているくらいですよ!

大きさはすぐに慣れてしまいます!

私のリビングは縦長の14畳ですが後方から見るより中間よりやや前で見る事が多いので10畳でも大丈夫だと思います!

サイズを落とすと後悔すると思いますし、価格も更に安くなったので頑張って55Z9000を購入してみて下さい。

書込番号:10771768

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/01/12 10:00(1年以上前)

映画やライブ、スポーツ番組などを良く見るなら、55型が良いです。

ニュース、ドラマ、バラエティーなどがメインなら、47型で十分だと思います。

書込番号:10772100

ナイスクチコミ!1


hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:32件 REGZA 55Z9000 [55インチ]のオーナーREGZA 55Z9000 [55インチ]の満足度5

2010/01/12 10:15(1年以上前)

みなさんこんにちは。

私も55型がいいと思います。うちは約2m30cm離れていて、私も最初は信じがたかったのですが、
大きいテレビってすぐ慣れます。あと、映像ソース(番組)によっては、いつも画面一杯に映る
わけではなく、ブラウン管テレビのように4:3比率で中央に小さ目に映ることもあります。

もう一つは映画ですね。映画の細長い画面ってありますよね。これだと55型でも十分とは
いえないと思う大きさです。

価格ですが、47型で比べるとZ8000が\178,419で、新型のZ9000は\190,789ですので、だぶん
待てば1〜2万円は下がるかも。でもその頃にはまた新型が出てきますので、今から春頃までに
買えば丁度いいのでは。ただ55型は42-47型に比べると需要が少ないためか、値引率は良くないですね。

書込番号:10772143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/12 11:48(1年以上前)

要らないダンボールでも貰ってきて張り合わせて画面サイズにして置いてみたらいかがです?
その後で電気屋で同じ位の距離と位置から見てどんな感じに見えるかですよ。
ちょっと大きいかな?だったらすぐに慣れます。
かなり大きいなとか大きすぎる(画面がですね)って思えばそのサイズは微妙かと・・。

書込番号:10772384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件

2010/01/12 12:33(1年以上前)

10畳もあれば十分55を置けます。
自分も去年、42より55にしました。何回も書かれているとうり小さいほうが後悔します。
55なんて3日で慣れます。自分が買った55ZH8000より55Z9000は、かなり安くなってきています。みんなで背中を押してあげますから、大きい方を購入してください。

書込番号:10772520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/01/12 19:32(1年以上前)

皆様、丁寧、親切な回答していただいてありがとうございます。

55型を買えるようにがんばります!!

大は小をかねる?(笑)ということわざがあるみたいにやはり小さいのを

買って後悔するより大きいほういがいいですよね。

でも・・・電気代はどうなるんだろう??(笑)

以前、ここの書き込みで55型を買う人は電気代を気にする人は買いませんと

いう書き込みを見たような気がします・・・・(笑)

3月までに手に入れたいです!!!

ありがとうございました!!

書込番号:10773992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/12 21:43(1年以上前)

55Z9000の年間消費電力は269KWhで年間5918円
47Z9000の年間消費電力は208KWhで年間4580円です

4.5時間視聴での数値なのと、目安の数値なので1割増しぐらいとして
6時間視聴で、55Z9000が年間8000円ぐらい、 月に700円ぐらい
47Z9000が年間6500円、月に500円ぐらいです

書込番号:10774786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/01/13 02:22(1年以上前)

うわぁ!!すごい!!
こんなことまで調べてくれたんですか??
感激!!!
あまり変わらないですよね・・・
47も55も・・・
ものすごい差があるのかと思いました。
これでまた、安心して55型を買えそうです。
後は買うタイミングです。
さ、いつにしようか・・・
ありがとうございます!!

書込番号:10776491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:15件

2010/01/13 06:25(1年以上前)

価格の問題ですよねぇ…最近は池袋も価格を上げて来てるというか体力が限界に来ているので通常に戻ったという感じですよね。確かに赤字で売り続けても仕方ないですし…今までの赤字を取り戻すため地方の価格はよりいっそう厳しいものになると思いますよ…家電メーカーの営業さんいわく今後は価格は全体的に上げ基調になるようです…デフレは確かに良いわけないですからねぇ…チャンスを見つけて良い買い物をしてレグザライフを楽しんでくださぁい

書込番号:10776759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/01/14 01:50(1年以上前)

そうですよね・・・
2月。バンクーバーオリンピックが始まるのでそれでまたTV値上がり
することがあるのかな?
それなら買うなら今か?オリンピック後の3月か?
いずれにせよタイミングですよね・・
ほんとに自分で納得いく価格で買えることが
なによりうれしいことですよね。

書込番号:10781309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/14 02:22(1年以上前)

パフリンさん
例年、5月前後、10月前後に新機種が発売、1ヶ月前ぐらいに発表ですので
安く買うなら3月決算か、新機種発表前後の4月です
今の時期は年末に下がって、年始にやや上がり
1/20過ぎぐらいからまた下がり始めます→3月決算に向け

ただ、数がよく出る37、42型に比べ、47、55型は生産数自体も少ないですので
なくなり始めると店頭から消えるのも早いかも(新機種発表前あたりとかに)

ちなみに、電気代ですが、型番が不明なので
例えばSONYのブラウン管TVで、4.5時間視聴で
KV-25SF1 で138W
年間消費電力179KWh
年間電気代が4117円

KV-29SF1 で147W
年間消費電力209KWh
年間電気代4807円
です

書込番号:10781395

ナイスクチコミ!0


hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:32件 REGZA 55Z9000 [55インチ]のオーナーREGZA 55Z9000 [55インチ]の満足度5

2010/01/14 11:41(1年以上前)

皆さんこんにちは。

罪悪感からうちはできるだけ省エネを敢行してまして、ながら見のときは画面モードを標準して音は控えめにしています。これだけでかなり消費電力が下がるはずです。省エネモード設定での画質→標準は少し暗くなりすぎでした。

普段はちょっと離れたキッチンで、本体は消音でPanasonic RP-WS500 コードレススピーカー(消費電力最大約6W)を使って聞いています。

あと、47型のスレを見ていると、来るまでかなり待たされそうですね。生産・在庫調整に入ったのでしょうか。

書込番号:10782340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/14 12:56(1年以上前)

hornbill2さん
レビュー拝見いたしました
とてもわかりやすく、素晴らしいレビューですね

47Z9000はカキコミを見ると、12月中旬ぐらいから1ヶ月待ちが続いているようです

書込番号:10782623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/14 12:58(1年以上前)

買うタイミングって人それぞれですが欲しいと思ってる時が一番なような気がしますよ!

私なんか、9000シリーズが販売される1ヶ月前の10月中旬にレグザ55ZH8000をヤマダ電機幕張本店で368800円+ポイント28%(103264円)実質265536円+送料設置料無料、ハードディスクのオマケなしで購入してますからね!

今の池袋ヤマダ電機総本店なら55Z9000を280000円+ポイント20%(56000円)実質224000円にハードディスクのオマケも付いちゃうですから羨ましい限りですよ!
例え3月決算時に実質200000万近くまで下がったとしても2ヶ月間を24000円(1日400円)と考えれば早く購入して値下がりしてもチャントたのしめれば損ではないような気もしますしね!

私は年末年始をレグザで視聴した事を考えれば早めに購入して良かったと思っていますし。


また妻も電気代を気にして色々言って来ますが、省エネしても、今のレグザなら月100円から200円以内の節約だから一番綺麗な状態で視聴しています!(全くエコ考えてない私)

書込番号:10782628

ナイスクチコミ!1


hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:32件 REGZA 55Z9000 [55インチ]のオーナーREGZA 55Z9000 [55インチ]の満足度5

2010/01/14 13:32(1年以上前)

にじさんさん こんにちは〜

> レビュー拝見いたしました
> とてもわかりやすく、素晴らしいレビューですね

いやぁ〜書き込んでいきなり見られてしまった、恥ずかしい! 久々に力が入った買い物だっ
たので、レビューも力が入りました^^) なるべく客観的に書いたつもりです。

また、電気代算出は参考になりました。うちはながら見も含めて、年間5918円×2くらいを
見とけばいいんだと思いました。

がーくんパパさん またまたこんにちは

>買うタイミングって人それぞれですが欲しいと思ってる時が一番なような気がしますよ!

結局これにつきますね。以前からなんとなく買い換えたいなぁっと思っていた矢先に、とある
事情で元旦に「買えば〜」「えっ、買ってもいいの!?」っと妻からお許しを。

こちらのクチコミのおかげで、次に買うならレグザと決めていたので、ZX,Z,Rとサイズを
見比べて1/4には注文しました〜 「うぁ、早や!」by妻

私実は温暖化で色々といわれている原因はあまり信じていないクチなので、省エネはなんと
なくの罪悪感でして^^; 廊下やお風呂場の白熱灯も蛍光型に変えた次第です。

ところで、昨年末私も知らなかった所でレビュー投稿抽選にあたり、価格コムから\5000の
商品券が送られてきました。ラッキー^^)/_

書込番号:10782787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/14 14:02(1年以上前)

hornbill2さん
リモコンが使いにくい場合は、Z8000のリモコンのほうが
指にフィットして使いやすいかもしれません
Z8000リモコンおすすめです
http://toshiba-le.com/shop/g/g75015468/

5000円の商品券?いいですね〜
おめでとうございます
私もレビューしてみようかなぁ
(1年半前の機種だけど(笑)年)

書込番号:10782897

ナイスクチコミ!0


hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:32件 REGZA 55Z9000 [55インチ]のオーナーREGZA 55Z9000 [55インチ]の満足度5

2010/01/14 14:55(1年以上前)

にじさんさん こんにちは

>リモコンが使いにくい場合は、Z8000のリモコンのほうが
>指にフィットして使いやすいかもしれません

いゃ、使いにくいまではいきません。アクオスのリモコンの方が使いづらかったですね。
デザイン的にはZ9000のリモコンの方がおしゃれっぽいですが、お勧めのZ8000のリモコンは
ボタンがリニアでよさそう、しかも安い! アクオスのリモコンは確か\5000位した記憶です。

>私もレビューしてみようかなぁ
>(1年半前の機種だけど(笑)年)

心当たりが無かったので、当選しましたメールは新手のフィシング?っと疑いました^^)
ジャンルとかで募集しているので、古いのでもかまわないみたいですよ。こんな感じです。
http://kakaku.com/present/review/index.html

書込番号:10783112

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外部入力の表示

2010/01/15 08:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]

スレ主 hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件 REGZA 55Z9000 [55インチ]のオーナーREGZA 55Z9000 [55インチ]の満足度5

皆さんこんにちは

質問があります。

入力切替ボタンを押したときに画面に表示される端子リストに表示される機器名を変えたいのですが。

皆さんも録画機器やゲームとか接続していると思うのですが、外部入力の端子設定(準備編42P)で表示名を変えても、入力切替のときに画面に表示される外部接続リストには、HDMI1〜とビデオ1〜としか表示されません。

選べば右上隅に設定した機器名は出るのですが、リスト自体に表示されているのは変えられないのでしょうか…

書込番号:10787071

ナイスクチコミ!0


返信する
ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2010/01/15 08:38(1年以上前)

入力切換の一覧の表示は変えられません。

書込番号:10787088

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件 REGZA 55Z9000 [55インチ]のオーナーREGZA 55Z9000 [55インチ]の満足度5

2010/01/15 09:50(1年以上前)

ちと3さん こんにちは

ありがとうございました。
やはり変えられませんか…なん番目に何がつながっているのか覚えておかないとダメですね。

これは家族が操作するときには、ちと不便です。

書込番号:10787295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/15 11:48(1年以上前)

こんにちわ
サブ名称として「PC」「ゲーム」「DVD」などを付けれますが
一覧のとこではHDMI番号だけですね
テプラとかで外部機器か、外部機器のリモコンにシールでも貼るしかないかもしれないですね

書込番号:10787590

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

送料は

2010/01/14 10:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 wool100さん
クチコミ投稿数:5件

北海道在住です。
あまりに東京との価格差が大きく、実家が東京のため2月に帰省したらビックかヤマダなどで購入しようと考えてます。
もちろん、設置は無くて配送のみの場合は送料はいくらくらいでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:10782129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/01/14 10:51(1年以上前)

wool100さん こんにちは
こちらのクチコミが参考になりますか?

「地方発送¥4,800と言われましたが、時間指定なしを条件にサービスになりましたよ。同じ池袋ですし、交渉次第ではないのでしょうか。」

となっているようです。

[10779177]

書込番号:10782182

ナイスクチコミ!0


スレ主 wool100さん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/14 11:10(1年以上前)

ありがとうございます、4800円なら払っても北海道よりずっと安いですし。今から楽しみです

書込番号:10782245

ナイスクチコミ!0


genji314さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/14 11:28(1年以上前)

ヤマダは全国配送無料(一部地域を除く)じゃないんですか?
http://www.yamada-denki.jp/contact/store.html#q7

書込番号:10782300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/01/14 11:42(1年以上前)

>「地方発送¥4,800と言われましたが、時間指定なしを条件にサービスになりましたよ。同じ池袋ですし、交渉次第ではないのでしょうか。」

こちらの方は、ビックで買われたようですね。 説明不足で済みませんでした。

池袋は大変混んでいるようですのでwool100さんも時間に余裕を持ってお出かけください。

書込番号:10782345

ナイスクチコミ!0


スレ主 wool100さん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/14 12:10(1年以上前)

平日狙いで行きます。なにしろ、年に一度の大都会ですから。お店より、電車に緊張します。

書込番号:10782456

ナイスクチコミ!0


eizo99さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/14 12:30(1年以上前)

wool100さん こんにちは。

僕も地方に住んでおり同じヤマダ電機でもかなり金額が違うことから
東京在住の友達にヤマダ電機で買ってもらい送ってもらう事にしました。(22日にきます)

その時の送料は2100円でした。
これは地元のヤマダ電機で買っても配送の時にエリア外(隣のエリア)で2100円かかりましたのでエリア内だったら無料だと思います。

池袋の価格まで行きませんでしたがそれでも田舎のヤマダ電機よりは安かったです。
友人に感謝です。

書込番号:10782519

ナイスクチコミ!0


スレ主 wool100さん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/14 14:39(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
あんな大きいのが運ばれるんですし、多少の出費は覚悟です。初売りでも地方は高いので、池袋に期待します。

書込番号:10783036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/14 17:04(1年以上前)

頑張ってください

電車で緊張しなくていいですよ
同じ人間、日本人です

遠征、楽しんでください♪

書込番号:10783636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/01/14 17:11(1年以上前)

>同じ人間、日本人です

池袋は外人がいっぱいいますよ・・・
池袋は東口に西武デパートがあって、西口に東武デパートがある変な街ですのでご注意下さい(^-^;

書込番号:10783667

ナイスクチコミ!2


ムロンさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:9件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度4

2010/01/14 17:32(1年以上前)

ビックカメラ池袋本店の変な店内音楽も楽しんで下さい。

書込番号:10783735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/14 21:42(1年以上前)

自分は、ヤマダ電機のLAVI池袋(総本店が出来る前)にZ8000を購入しましたが、納品は地元のヤマダ電機(茨城県)からでした。池袋で購入しても、池袋から送るわけではないので、送料はかからないかもしれませんよ。

書込番号:10785105

ナイスクチコミ!0


スレ主 wool100さん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/14 22:12(1年以上前)

配送が近くなら、送料がかからないってこともあるのですね。隣の町にはヤマダがあります、値段は高いですが・・・。初売りに期待して、「198000円16%HD無し」が限界でした。東京の相場を見てしまった後でしたので、あきらめましたが。

書込番号:10785331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/01/15 09:23(1年以上前)

どなたかが書いてましたが、今の池袋価格は、16万8千円+25%あたりのようです。
と言う事は3万程度の差額は出そうです。 良かったですね。 ってまだ買ってませんでしたね(^-^;

書込番号:10787216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/15 11:03(1年以上前)

こんにちは(^-^)

地元にヤマダがあるならそこで、「○○(住所)までテレビの配送料はいくらですか?」と聞いて下さい。
そこで無料と言われたら、ヤマダでいう無料エリアにご自宅が入っている。と言うことなのでどこで購入しても無料ですよ('-^*)/

この確認方法が一番確実だと思います。

書込番号:10787469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードのスライドショー再生について

2010/01/14 11:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 gurderさん
クチコミ投稿数:20件

このTVでスライドショー再生ができると思うのですが、もしこの機能を使われている方がいればお教えください。

1:スライドショーの表示間隔はどの程度調整が可能なのか?(何秒から何秒間隔でできるとか)

2:リピート再生できるか?

とある事情でデジタルフォトフレームみたいな使い方ができないかと考えているので・・・
よろしくお願いします。

書込番号:10782309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2010/01/14 12:39(1年以上前)

表示時間の間隔は設定出来る様ですが、単位は不明。
会社なのでテストも出来ませんw

リピートについても取説には記述なし。

書込番号:10782557

ナイスクチコミ!0


スレ主 gurderさん
クチコミ投稿数:20件

2010/01/15 00:55(1年以上前)

ワタシも取説はPDFで確認したのですが、あまり詳細ではなく、実際使ってみての情報がほしかったもので・・・

所詮TVのスライドショー再生なんてヂジカメ画像を大画面で手軽に見るためにあるようなもんで、表示間隔なんてテキトーだろうし、リピートなんて出来ないだろうなぁと思ってはいるんですが・・・

書込番号:10786384

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2010/01/15 01:21(1年以上前)

3,5,10,15,20,30秒です。
自動でリピート再生になっています。

書込番号:10786509

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gurderさん
クチコミ投稿数:20件

2010/01/15 10:45(1年以上前)

ちと3さん

明快なお答えありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:10787427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

48-bit入力に対応?

2010/01/13 23:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

パイオニアのブルーレイプレイヤーBDP−320と 42Z9000を購入予定ですが、


1080/60pは48-bit出力できません。48-bit出力をする場合には、48-bit入力に対応したTV/ディスプレイ機器とHDMIケーブルで接続する必要があります。
(パイオニアのBDP−320商品概要から)

42Z9000は、48-bit入力に対応しているのか どなたか詳しい方宜しくお願い致します。

書込番号:10780593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/14 00:03(1年以上前)

Z9000では記載が見当たらなかったんですが
Z8000では、Deep Colorの30、36bit対応と記載はありました
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8000/quality.html

書込番号:10780815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/14 00:29(1年以上前)

http://pioneer.jp/blu-ray/player/bdp-320/index.html
こちらでBDP-320を確認しましたら、
※1を見ると、1080/60pでは48bit Deep Colorで出力できません、という意味ですね

書込番号:10780971

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/01/14 01:35(1年以上前)

BDP-320のこの説明が、何度読んでも理解できませんでしたm(_ _)m
>「1080/60pは48-bit出力できません。」
「出力できない」のに、「テレビやケーブルが対応する必要が有る」って?_| ̄|○

他の「1080/60i(D3)」や「720/60p(D4)」ならできるってことなのでしょうか?
 <それって、意味があるのかなぁ...

書込番号:10781251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/14 01:45(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
Deep Color 48bitでは出力されなく、Deep Color30/36bit
もしくは24bit出力です、という意味なのでは?

書込番号:10781289

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/01/14 03:53(1年以上前)

BDP-320の取扱説明書を見ても、
「HDMIカラーベース」の設定範囲が「0〜255」までしかありません_| ̄|○

結局、
「48bitのdeep colorのソースを扱える、ただし出力は24bit」
ということでしょうか?
「自動」にすれば、36bitとかで出力される?


まぁ、そこまでの色再現に対応したソフトって、
「エヴァ1.11」だけでは?(^_^;
 <それでも、これって「deep color対応ソフト」ではないんですよね?

書込番号:10781503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/14 11:02(1年以上前)

意味が分かりにくいメーカーの説明ですよね
1080/60pの場合のようですよ
1080/24pなら48bit出力できますよ
ということだと思うのですが、いまいちパイオニアの記載がわかりにくいですね

書込番号:10782217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/14 21:28(1年以上前)

いろいろ お調べいただき有り難うございます。
デジタル家電の知識がまったくない為に お世話かけました。
確かに パイオニアの説明は判りにくいですね!
本日 サポセンに確認したところ 48bit対応のテレビは現在ないと言われました?
次世代テレビに対応と言うことらしいです。
レグザに接続で、1080/20pで 36bitで、今現在の最高画質で見れるようです。
何か 分かった様な 分からない様な不思議な気持ちで 電話を切りました。
でも BDP−320の コンセプトを熱く語っていただき購入意欲が満点になったので
本日 ヤマダにて購入しました、また画質の報告させていただきます。
にじさん 名無しの甚兵衛 さん ありがとうございました。
また何かありましたら 宜しくお願い致します。

書込番号:10785002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/14 23:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
BDP320は3〜4万円前後の機種の中でもおすすめですし、
楽しんでくださぁ〜い

以前、店頭でZ8000に接続したらリンクしましたよ

書込番号:10785842

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/01/15 06:32(1年以上前)

>BDP−320の コンセプトを熱く語っていただき購入意欲が満点になったので
それは良かったです。
 <パイオニアの方もうれしいでしょう(^_^;

製品としては、「BDP-120」よりも上なので、
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090619_294499.html
の記事からも、十分良い買い物だと思います(^_^;

書込番号:10786882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング