REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(23962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2010スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ひかりTV録画について

2010/01/13 18:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 REGZAMANさん
クチコミ投稿数:9件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

昨年暮れに42Z9000を購入し、綺麗な画像と多機能な部分で大満足しているのですが、困った点が1つ生じましたので、ご存知の方にお教えいただければと質問させていただきます。
従来からひかりTVをルーターを通し視聴していましたが、Z9000に変えてからルーターを介さず直接繋げてます。
視聴は問題無いのですが、その方法ですと
@ひかりTVのHDDへの録画ができない
A地上波を録画中にひかりTVを視聴できない
購入時に@は確認済みですが、これらを解決する方法はあるでしょうか?
ルーターはレンタル解約しましたが手元にはあります。
宜しくお願い致します。

書込番号:10778737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/13 18:26(1年以上前)

ひかりテレビを録画できなかったですが15日からSTBにUSB HDDを接続して録画が可能になりました
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100112_341854.html
ただし、ひかりビデオ、録画禁止番組は録画不可
また、別のHDDやレコーダーにダビング、コピー、ムーブは不可です

で、REGZAのUSB HDDには録画できないです
バージョンアップなりで対応してくれるといいのですが
上記、規制があるのでダメかもしれません

書込番号:10778800

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/01/13 19:00(1年以上前)

>@ひかりTVのHDDへの録画ができない
>A地上波を録画中にひかりTVを視聴できない
>購入時に@は確認済みですが、これらを解決する方法はあるでしょうか?
???
メーカーが「出来ない」 >操作編77ページ
と言っていることを「出来るようにする」というのでしょうか?
 <「改造」って事?


「テレビを録画していても、ひかりTVを利用したい」
というなら、単純にレコーダーでも買えば良いかと..._| ̄|○

書込番号:10778948

ナイスクチコミ!1


スレ主 REGZAMANさん
クチコミ投稿数:9件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2010/01/14 11:51(1年以上前)

ご回答いただきました、にじさんさん、名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:10782377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 中仲中さん
クチコミ投稿数:9件

録画に失敗しました。z9000で同じような症状の方いらっしゃいますか?
・USBハードディスクは販促品のバッファー「HD-CL500U2」です。
・お知らせには「録画機器にエラーが発生したため、録画予約を中止しました。」と記録されています。
・一度エラーが発生するとその後の録画すべてがエラーになります。
・一番最初にエラーになった番組は、録画リストでは「(タイトルなし)」となっており、再生はできません。その後の番組は録画リストに表示されません。
・テレビ、HDDの電源オフ(コンセントから抜く)で復旧。

よりによって今年一番見たかった番組でエラーとは・・・悲しいです。再放送してくれないかなぁ・・・

書込番号:10780769

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/01/14 01:20(1年以上前)

>録画に失敗しました。
いつ発生したのか、書いた方が良いです。
 <原因の特定に役立つ場合があります。


>・テレビ、HDDの電源オフ(コンセントから抜く)で復旧。
現在は、問題無いという事ですよね?


1月8日〜今日までの間に、同様の不具合が起きているとの報告が何件か書き込まれています。
 <11月下旬〜12月頭にも有った様な...
「HD-CL500U2」に特化した問題かは判りませんが、
「ソフトウェアのアップデート」が行われると、同様の書き込みが出る様に感じます。
 <テレビのリセット(Power on reset)で復旧するのも同じ

録画予約が多数あるとか、何か共通点が有るのかも知れませんが、
使用状況を挙げて貰っている方は居ないので、原因は判りませんm(_ _)m

書込番号:10781200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 中仲中さん
クチコミ投稿数:9件

2010/01/14 02:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>いつ発生したのか、書いた方が良いです。
> <原因の特定に役立つ場合があります。

最初にエラーになっていたのは、1/11 23:15〜0:15 地上デジタル051の番組です。この番組は録画リストに「(タイトルなし)」で表示されていましたが、再生はできませんでした。そういえば先週もこの番組の録画はエラーになっていたような気がします。但しその後の録画は正常でした。

>現在は、問題無いという事ですよね?
はい、おかげさまで現状問題ありません。

過去の書き込みを見ると、z7000から発生しているようでした。とりあえずは様子見ですかね。

書込番号:10781355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/14 10:06(1年以上前)

私も同じ症状が出ました。

機器は同じで、時刻は1月11日、18:00〜19:45 BS/NHK-hi の「龍馬伝」です。
かみさんが楽しみにしていたので、家庭内争議になっちゃいました。復旧は以前のここの書き込みを参考にしてリセットしたら、すぐにできたので今週の地デジの再放送を予約してます。
もし今度も失敗したら殺されます(笑)

個別の問題かと思っていたのですが、そうとも限らないのですね・・・

以上、参考までに。

書込番号:10782033

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wスキャンと4倍速

2010/01/13 15:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:46件

こんにちは~
レグザのWスキャンとブラビアの4倍速の違いってなんでしょうか?
差は人の目で見て分かるものですか?

好みになると思うのですがどちらの方がキレイで動きに強いのでしょうか?
よろしくお願いします~

書込番号:10778286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2010/01/13 15:54(1年以上前)

まずはこちらを参考にしてみてください。(名無しの甚兵衛さんのレポート)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10740410/#10745171

書込番号:10778305

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/01/13 19:06(1年以上前)

>レグザのWスキャンとブラビアの4倍速の違いってなんでしょうか?
リンク先の絵は見れるかなぁ...
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=10740410&page=11#content
 <ケータイ用です。

言葉では説明し難いですね。


>差は人の目で見て分かるものですか?
「60分の1秒」や「120分の1秒」が認識できれば、差も判ると思います。
 <8〜16ミリ秒(0.008〜0.016秒)の単位


>好みになると思うのですがどちらの方がキレイで動きに強いのでしょうか?
「好み」と判っていて、他人の「好み」を聞くのですか?
ミレンコさん自身が決めて良いと思いますが..._| ̄|○

書込番号:10778976

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2010/01/14 09:27(1年以上前)

詳しい回答ありがとうございました~

書込番号:10781910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LANの接続について

2010/01/14 00:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]

クチコミ投稿数:11件

はじめまして。

色々と悩みましたが、47Z9000を購入しました。
先週の3連休に届き、大きさ・画質・機能全てが大満足しております。

さて題名にも書いたLAN接続の事ですが、とても不安定です。

環境はDHCPなので、差し込むだけでIPを取得しLANDISKやインターネットに接続できます。

しかし、しばらくするとREGZAだけネットワークから遮断されてしまいます。(PCは普通につかえます)
こうなると、ケーブルを挿しなおしてもダメ。電源を入れなおしてもダメ。

コンセントを一回抜いてしばらく待つと使えるようになります。

このような事象が度々起こるのですが、自分のZ9000の不具合なのか、それともこういうものなのか??みなさんの意見を聞きたく、書き込みました。

また、リモコンで電源を切りしばらく置いておくと、リモコンの電源ボタンでは電源が入らず、本体の電源ボタンを押さないと電源が入りません。(TVが写らないという意味です)

今までのTVはそのような事はなかったので少々戸惑っております。

これもこういう仕様なのか、みなさんのZ9000はどうですか?

書込番号:10780983

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/01/14 01:10(1年以上前)

ネットワークの症状はルーターなどの情報が無いので、何とも言えない所ですが、
他の症状を見る限りでは、「テレビの不具合」と考えても良いかも知れません。
 <ネットワークの不具合も関連しているのかも知れません。

販売店に連絡して、メーカーのサポートを受けて貰えるように要求してください。

書込番号:10781163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ、現金値引きでの購入は?

2010/01/13 23:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 sauzerさん
クチコミ投稿数:30件

千葉県在住で、この週末にでも購入する予定です。
ヤマダ電器のポイントが貯まっており、ポイント使用でなるべく安く購入したいので、ポイント付与ではなく現金値引きで購入したいと思っています。
とりあえず、近所のヤマダで交渉し、イマイチなら池袋まで行くつもりですが、そこで質問です。

最近ヤマダ池袋総本店で購入した方々は、165千円前後のポイント25%ぐらいのようですが、ポイントなしで現金値引きの場合はいくらだったかご存知の方はいらっしゃいますか?
ヤマダ池袋総本店でなくてもかまわないので、ポイントなしで購入した方、購入額を教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:10780508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAでのAVCHD視聴について

2010/01/12 17:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:54件

42Z9000か37Z9000の購入を検討中です。
パナソニックのデジカメTZ7で撮影した動画(AVCHD)を
NASに保存⇒DLNAを利用してREGZAで視聴することは可能でしょうか?

REGZAの取説ではMPEG-2(VRフォーマット)のみ対応となっていますので
無理なのかなと半ばあきらめてはいるのですが…。

バッファローNASとPS3ではDLNAで視聴可能の口コミがありましたので、
REGZAと直接で視聴出来なければPS3を間に入れようかとも考えています。
ただこの方法だと、視聴する際いちいちPS3の電源を入れなければいけないので、
上記が出来れば簡単ですし、DTCP-IP対応NASならダビング等将来性もあって
良いなと思ったものですから…。

NASの方は、バッファローはAVCHD対応でアイオーは対応していないという認識で間違いないですか?
ちなみにPS3もNASも現在所有していません。資金を捻出するのが実は一番の問題です(笑)
以上ご存知の方いらっしゃいましたらご教授よろしくお願いします。

書込番号:10773506

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/01/12 18:43(1年以上前)

>REGZAで視聴することは可能でしょうか?

Z9000は、AVCHDを含めたmpeg4を視聴出来ません。


>バッファローはAVCHD対応でアイオーは対応していないという認識で間違いないですか?

どちらのメーカーでも、対応しているというか、出来るはずです。
DLNAプレーヤー機能テレビ+NASの組合せの場合、NAS側の対応は関係無いはずなので。
強いて言うなら、NAS本体だけで、ビデオカメラから取り込める/取り込めないは、各機能次第で有ると思いますが・・・

少なくとも、I/Oデータの方でも出来ている報告が有るし、PS3,BRAVIA等とのDLNA動作はI/Oデータの方が優れています。
サーバー同士間,VARDIA間のムーブも出来ますから、I/Oデータの方がお勧めですね。


書込番号:10773737

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/01/12 19:28(1年以上前)

>MPEG-2(VRフォーマット)のみ対応となっていますので無理なのかなと半ばあきらめてはいるのですが…。

そのとおり出来ません。

>バッファローはAVCHD対応でアイオーは対応していないという認識で間違いないですか?

間違いです。
対応の可否はNAS側ではなく、クライアント側の問題になります。
ただ、バッファローはLT-H90/91のクライアントがあれば、AVCHDからUSBHDDまたはバッファローのNAS(リンクシアター)に
バックアップできる機能があります。
ただし、手動でPC等で行っても同じことは出来ます。

DTCP-IP対応のNASについてはm-kamiyaさんのレスのようにアイオーのほうが互換性やムーブの使い勝手も
優れているのでお勧めです。(HVLシリーズ) 

書込番号:10773965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2010/01/12 23:32(1年以上前)

m-kamiyaさん、hiro3465さん返信ありがとうございます。
今回テレビ購入にあたってお二方の口コミは他でも沢山拝見していました。
沢山の有益な情報ありがとうございます♪

AVCHD視聴の件は不可ということで了解しました。ソニーF5、W5は対応と
取説に記載がありますね。パナソニックV1は記載なしでしたが可能なんですかね…。

>DLNAプレーヤー機能テレビ+NASの組合せの場合、NAS側の対応は関係無いはずなので。
>対応の可否はNAS側ではなく、クライアント側の問題になります。
NAS側の対応はまったく関係ないのでしょうか?
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s14908.htm
こちらのアイオーのQ&A内にサーバー、クライアント双方が対応している必要があると
記載があったので、NAS側の対応も必要かと思ったのですが…。
これはどういう意味の記載なのでしょうか…?

上のQ&Aで対応拡張子の中にm2tsが入っていなかったので
アイオーは対応していないと思ってしまいましたが、こちら
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15532.htm 
にはm2tsが入ってました。

書込番号:10775614

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/01/13 00:01(1年以上前)

HVL1-Gシリーズの対応ファイル種別

>REGZAの取説ではMPEG-2(VRフォーマット)のみ対応となっていますので
>無理なのかなと半ばあきらめてはいるのですが…。
諦めてくださいm(_ _)m


>視聴する際いちいちPS3の電源を入れなければいけないので
新型のPS3なら、「HDMI連動」が有るので、PS3の電源とテレビの電源(入力切替)の
手間は同じになると思います。


>NASの方は、バッファローはAVCHD対応で
>アイオーは対応していないという認識で間違いないですか?
「AVCHD」がどういうフォーマットかにも依ると思います。
 <添付の資料は、「HVL1-Gシリーズ」の対応フォーマットです。(取扱説明書より抜粋)

また、DLNAは、「サーバー側」「クライアント側」双方で、
取り扱うファイルのフォーマットの対応が必要です。
 <どちらかがOKでは、視聴できません。


ネットワークが家の中で組まれていれば、
Z9000で録画した番組を、「HVL1-Gシリーズ」に「レグザリンクダビング」して、
PS3を使って他の部屋で視聴するという使い方も出来ます。
 <バッファローの「メディアプレーヤー」でも同様に出来ますが...
  価格はこちらの方が安いので、「視聴だけ」ならお得。
  BDやDVDも観るなら絶対PS3(^_^;

書込番号:10775845

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/01/13 00:22(1年以上前)

>パナソニックV1は記載なしでしたが可能なんですかね…。

V1は可能です。
後は、WoooのWoooLink対応機が出来ます。


>>DLNAプレーヤー機能テレビ+NASの組合せの場合、NAS側の対応は関係無いはずなので。
>NAS側の対応はまったく関係ないのでしょうか?

ちょっと書き方というか、言葉の選び方が良くなかったですね。(m(_ _)m)
DLNAの仕様(ガイドライン)上では、厳密に言えば、書かれている通り「サーバー、クライアント双方が対応」となっています。

ただ、今回の「DLNAプレーヤー機能テレビ+NASの組合せの場合」、NAS側は配信出来るはずなので、プレーヤー側の再生対応次第ということを言いたかったです。

訂正すると、「DLNAプレーヤー機能テレビ+NASの組合せの場合、NAS側は送るだけなので。」です。


http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s14908.htm

AVC関連の拡張子は、確かに抜けていますね。


書込番号:10775996

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/01/13 01:19(1年以上前)

すみません、わたしも言葉が足りなかったようで、m-kamiyaさんといいたかったことは大体一緒なのですが、
特に最近のクライアント機はWindowsの共有フォルダーに対応しているものが多く(バッファロー・アイオー・REGZA等)、
共有フォルダーの場合はサーバー側では公開のみで再生の可否はクライアントに一任ということもありました。
正確にはたしかに純然たるDLNAではサーバー側の配信とクライアント側の再生が対応が条件です。

ちなみに、AVCHDについてはバッファローのXHLとアイオーのHVL双方に置いて、LT-H90/91と
PS3で再生は可能でしたので大丈夫です。

書込番号:10776319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2010/01/13 21:44(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんm-kamiyaさん、hiro3465さん
詳しく説明していただきありがとうございます!すいません読解力足りなくて…。

NASの対応フォーマットの件理解できました。
アップしていただいた表中にTZ7のm2tsフォーマット(多分)
が入っているので対応OKのようです。
NAS購入の際は皆様からアドバイスいただいたアイオーで検討したいと思います。

>BDやDVDも観るなら絶対PS3
ゲームもするので絶対絶対PS3です♪今回のAVCHD非対応もPS3購入を家族に
納得させるのには好材料だったりします(笑)

いろいろと教えていただきありがとうございました。
テレビは高い買い物なので後々後悔しないようもう少し自分がやりたいこと、
ほしい機能を検討して購入したいと思います。
また分からないことが出てきたときはどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:10779828

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング