REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(23962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2010スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 先ほどAmazonで注文したのだが。

2009/12/13 23:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:43件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

最安価格で購入出来たのはいいのですが
以前からAmazonで注文したがしばらくたった後注文を一方的にキャンセルされるということを
聞いているので非常に心配です。

12月25日〜1月3日に配送予定なのですがこの期間をしっかり守ってくれるのでしょうか?

書込番号:10627610

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/12/14 00:27(1年以上前)

購入手続きの時は【在庫あり】でしょうか?
在庫有りであれば、問題無いでしょうけど、
【通常1〜3週間以内に発送します。】だとわからないですね。
在庫状況の注釈欄にも記載されてますが、≪*2≫になると
時には一方的にキャンセルされる場合も。

>この期間をしっかり守ってくれるのでしょうか?
在庫有り商品ならいいが、
在庫切れで取り寄せの場合、長引く傾向にあるようです
いつだったか、このサイトでメーカに製造状況を聞いてみた人が居ました。
今現在も生産している商品なのにアマゾンは取り寄せしないことがあるようです

アマゾンの在庫に関する記載↓
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?&nodeId=915624

書込番号:10627805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/14 00:29(1年以上前)

わかりません
アマゾン自身さえもわかりません
運を天に、アマゾンに任せるしか

在庫次第です
次機種発売前の3月、4月ならキャンセルが来る可能性はすごく高いと思います
まだ、今なら大丈夫かも
でも、絶対とは言えませんし
アマゾンの倉庫がある千葉の方に向かって祈りましょう

書込番号:10627820

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/14 00:51(1年以上前)

在庫があればすぐ来ますが、在庫のないamazonの電化製品はまったくあてになりません。納期も機械的に適当にのせているだけで、入手できる当てがあるわけではありません。通常の通販ショップとは違います。
価格設定も無茶苦茶ですから、amazonの指定するような価格で納入する業者はふつう見つかりません。
したがっていつまでたっても入手できないまま、勝手にキャンセルという可能性は非常に高いです。
ダメ元で気長に持つ気がないなら、早々にあきらめた方が無難です。

書込番号:10627963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/14 00:58(1年以上前)

ちなみに、4年前、ノートPCが在庫あり、で注文したら
2週間後にキャンセルをくらいました(怒)

書込番号:10628000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2010/01/02 22:54(1年以上前)

無事に届きました

皆さんの体験談ありがとうございました。

書込番号:10723443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/02 23:26(1年以上前)

無事、届いたみたいでよかったですね
REGZAライフ楽しんでください

書込番号:10723644

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2010/01/02 23:53(1年以上前)

無事に届いてよかったですね。

私は Amazonプライムに加入していて、年間 50 回くらい利用するヘビーユーザ (でもないか) ですが、年に 1 回くらいの割合でトラブルがあります。(配送が遅れたり、商品に不具合があったり等々)

そのたびにカスタマーサービスに連絡して対処してもらっていますが、Amazon とはそういうものだと割り切って利用しています。(絶版に近い書籍などがちゃんと売っていたり、物によってかなり安い値段で買えたりするので、そういう点は重宝しています)

書込番号:10723822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

設置について

2009/12/08 20:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:43件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

身長171pの男ひとりでこのTVを安全に設置することは可能ですか?

書込番号:10599963

ナイスクチコミ!0


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2009/12/08 20:55(1年以上前)

取説には二人以上でと書いてあるはずですが?
故に「安全に」設置はできない(保証しない)ということでしょう.

もとい,
171で男の力なら42型程度なら苦も無く抱えられるでしょうけど,
ベルトのバックルによる傷や障害物への衝突などにご注意ください.
バランス的に,画面下部を持ち上げるよりも,側面を挟み込むように
持ち上げるほうが安定して設置できます.

書込番号:10600033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2009/12/08 21:06(1年以上前)

昨日僕も42z9000を一人で設置しました。身長170くらいですがぶつけないよう周りに気を使い頑張ればなんとかなりました。持ち上げるのは普通に大丈夫だったのですが設置台にうまくはめるのに少し苦戦しました。できないことはないけど手伝ってくれる方がいるのなら2人でやったほうが安全かと思います。

書込番号:10600108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/08 21:22(1年以上前)

一人でできないことはないでしょうが、二人以上でやったほうがいいですよ
足を組み立てないといけないですし、
落下、転倒、服のボタンで液晶を擦って傷をつけたりしたら
泣かないといけないですよ
壊したり、傷を付けてからでは誰も助けてくれないですよ
ユーザーによる自損はメーカー保証も効きませんよ

書込番号:10600222

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2009/12/08 22:23(1年以上前)

42Z9000 ではなく 42Z7000 でしたが一人で設置しました。(モデルは違いますが、ほとんど差がないと思いますので参考に聞いてください)

タッチ?さんが書かれているように台 (脚) にはめるときに少し苦労しました。でも実はその前に本体をダンボールから出す時に苦労しました。

比較的奥行きがないスリムなダンボールに入っているのですが、ダンボール箱を立てたままで本体を上に抜き出すのは無理です。

一番よいのは、ダンボール箱を床に寝かせて本体を横に抜き出すか、本体が入っている状態でダンボールを解体することですが、前者は十分なスペースがないとできませんし、後者はカッターナイフ等を使うと本体や付属品等に傷を付ける恐れがあるので、かなり慎重にやらないと怖いです。

結局私はダンボールの上の口を開けた状態で慎重にさかさまにして、ダンボールを上に抜き取りました。その際に本体が誤って倒れないように結構気を使いました。

ということで、一人でできなくはないですが何度か十分に気をつける必要がある場面があります。

書込番号:10600710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2009/12/08 22:33(1年以上前)

37インチでも一人でやるのは危険だと思いました。
42インチはさらにスリルが増すと思います(^-^;
多分100回やって99回までは問題なく出来るかもしれませんが、万が一、失敗した時・・・
それから誰かに頼む時は出来れば家族の人とやりましょう。
友達とやって、万が一パネルに傷がつくと、その友達との関係にも傷がつく可能性大です(^-^;
一番良いのは素直にお店に設置をお願いすることだとは思いますが・・・

書込番号:10600788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/12/08 23:32(1年以上前)

>身長171pの男ひとりでこのTVを安全に設置することは可能ですか?

なかやまきんに君くらいのパワーがあれば。

しかし、ハンネから推測して、「色男、○○と力はなかりけり」(あ

書込番号:10601270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2010/01/02 22:55(1年以上前)

専門の人にやってもらうことにしました

色々とありがとうございました。

書込番号:10723456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

PS3のリンクについて

2010/01/02 22:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]

スレ主 1021さん
クチコミ投稿数:24件

先日この機種を買いました。テレビ自体にはとても満足しています。それで、質問なのですが、どこかの書き込みか何かでPS3はレグザのリモコンで直接操作できるようになるとのことでしたが、HDMI連動をさせようといろいろやってもうまくいきません(HDMI連動リストに表示されない)。ちなみに私のPS3は旧型なのですが、それが原因なのでしょうか?どなたか詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:10723120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/02 22:10(1年以上前)

PS3がリンク対応になったのは新型からで、旧型は非対応です。

書込番号:10723136

ナイスクチコミ!2


スレ主 1021さん
クチコミ投稿数:24件

2010/01/02 22:43(1年以上前)

ありがとうございました!初期不良かと思って悩んでしまってました。

書込番号:10723369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

価格について

2009/12/26 14:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:86件

そろそろテレビを購入しないとと思いながら、現在に至ります。
さて、この機種を買われた方で、岡山or大阪での価格を教えていただきたく思います。
といいますのも、ビックカメラの広告で37Z8000が12万円(通常ポイント)で載っていました。
37Z9000が現在、これらの地域で12万円前後(ポイント含めて)にならないものかと思いました。
価格差が大きければ、Z8000を買おうと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:10687570

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/26 15:54(1年以上前)

こちらに大阪情報が
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10674427/

千里LABIも安く購入された方のクチコミがありましたよ

岡山はなかなか厳しいですよね〜

書込番号:10688042

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/26 17:09(1年以上前)

私は岡山に在住ですが、
ビック、ヤマダ、コジマ、デオデオ、ケーズにて37Z9000の値下げ交渉をしましたが
ビックの149800円 20P 5年保障 HDD付きが一番安かったです
池袋の42Z9000と値段が同じくらいを考えると・・・岡山じゃ買えませんね
諦めてませんので他に岡山での情報があれば書き込みさせていただきます

書込番号:10688359

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/26 17:33(1年以上前)

ちょっと、岡山のヤマダ、コジマに寄ってみました
ヤマダ\159,800 15%P
コジマ\145,800円ポイントなし
ビックにこれから行こうと思いましたがカキコミがあるようなので
ビックのほうがいいかもしれないですね

書込番号:10688465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/26 17:38(1年以上前)

12/23 難波の情報です。

【ビックカメラ】
表示価格は忘れましたが、
交渉後:159,800円+20%ポイント+5年保証+HDD500GB付き
  実質127,840円
これ以上は無理だとか。

【ソフマップ】
表示 :149,800円+20%ポイント+1年保証+HDD500GB付き
交渉後:144,800円+20%ポイント+1年保証+HDD500GB付き
  実質115,840円
ポイントは変えられない。なんとか粘って5000円引き

【ヤマダ】
表示 :149,800円+20%ポイント+5年保証+HDD500GB付き
交渉後:149,800円+21%ポイント+1年保証+HDD500GB付き
  実質118,342円

ソフマップの価格を提示し、再度交渉した結果
交渉後:149,800円+23%ポイント+1年保証+HDD500GB付き
  実質115,346円

となりました。

私は、ヤマダで買いました。
ご参考まで。頑張って下さい。


書込番号:10688503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/26 17:43(1年以上前)

あっ、すいません。
ヤマダの保証期間を間違えました。
正しくはこうです。

12/23 難波の情報です。

【ビックカメラ】
表示価格は忘れましたが、
交渉後:159,800円+20%ポイント+5年保証+HDD500GB付き
  実質127,840円
これ以上は無理だとか。

【ソフマップ】
表示 :149,800円+20%ポイント+1年保証+HDD500GB付き
交渉後:144,800円+20%ポイント+1年保証+HDD500GB付き
  実質115,840円
ポイントは変えられない。なんとか粘って5000円引き

【ヤマダ】
表示 :149,800円+20%ポイント+5年保証+HDD500GB付き
交渉後:149,800円+21%ポイント+5年保証+HDD500GB付き
  実質118,342円

ソフマップの価格を提示し、再度交渉した結果
交渉後:149,800円+23%ポイント+5年保証+HDD500GB付き
  実質115,346円

となりました。

私は、ヤマダで買いました。
ご参考まで。頑張って下さい。

書込番号:10688522

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2009/12/26 19:10(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
岡山のビックで149800円(P20%)、5年保証とハードディスク付きの価格は驚きです。
交渉が上手なんですね。
今度、行ってみます。
知り合いがこの価格で買ったと言えば、この価格にしてもらえるものでしょうか?

書込番号:10688955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/27 00:15(1年以上前)

@スナフキンさん
ビックの店員さんがココを良く見られてるようなので
池袋価格も知っておられましたよ
行かれたらましたら言ってみる価値あります
私は25Pだったら購入しようと思いましたが無理と言われましたので諦めました
で、今日ヤマダへ行きましたが154800円の18pが限界と言われました
岡山は高いです。゚(゚ノД`゚)゚。

書込番号:10690671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2009/12/28 19:37(1年以上前)

ビックカメラに行きましたが、
上記の金額にはしてもらえそうにありませんでした。
その時の特価なので、今日は無理ですと言われました。
残念です。

実家に帰るときに大阪で探してみます。
ゾフィーさんのを参考に調査してみます。
ありがとうございました。

書込番号:10698864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2010/01/02 22:15(1年以上前)

とうとう購入しました。
ここまで長かった割りに皆さんほどの安い金額ではありませんでしたが、
一応、予算までになりましたので、購入に踏み切りました。
13.5万円で500GB HDD+5年保証でした。
10日ほどで設置らしいので、今から楽しみです。
情報をくれた方々ありがとうございました。

書込番号:10723183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が白っぽくなるのは仕様?

2010/01/02 05:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]

スレ主 kuni_ponさん
クチコミ投稿数:422件

昨日届き色々いじりながら楽しんでいますが気になる点があります。

画面の視野角ですが上のほうから見下す感じで見ると色が薄くなるのは仕様なのでしょうか?正面だとまだギリギリいけますが左右からだとかなり白っぽくなります。画面の位置まで下がると普通に見えます。

この機種を購入する前はブラビア40X1000という機種を使用していてそのような事はなかったので違和感を感じます。大体正面から見るので気にしなければ良いのですが(^^;)とはいえこのZ9000はISP液晶を使用しているとどこかで見たのですがこんなものなんですね。やっぱりVAの方がいいのかな・・・。

書込番号:10720150

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/01/02 10:49(1年以上前)

どれくらいの角度か判りませんが、「視野角」はあるので、
観る角度に依ってはそうなります。

書込番号:10720750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/02 11:47(1年以上前)

IPSパネルなのでVA方式のパネルより視野角は広いですが
光沢パネルなので見る角度により蛍光灯、外光が反射、映りこみして
白っぽく見えるとかですか?

書込番号:10720919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/01/02 17:50(1年以上前)

ISP液晶を使用しているから視野角が広いと言えません。
液晶パネルの製造メーカーによって、実力が違います。
TVを買う特は、展示品で、画質確認を十分にしましょう。

書込番号:10722065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/01/02 19:58(1年以上前)

IPSパネルの品質に関してはZ2000の頃が一番良かった気がしますね。
いずれにしてもLG社製に多くを求めてはいけないでしょう。
その代わり映像エンジンが進化してると割り切ることが出来ればいいのですが。

書込番号:10722504

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuni_ponさん
クチコミ投稿数:422件

2010/01/02 20:15(1年以上前)

光の映り込みとかではないです。部屋を暗くしても1.5mぐらい離れて正面と左右を見比べる感じでは左右がかなり色が薄く表示されます。

LG製のパネルなんですね、以前レグザは日本のパネルではないと聞いていましたがISPパネルも同じだったとは・・。まぁ安いですしその辺は割り切らないといけませんね。納得しました(^^)みなさんありがとうございました!

書込番号:10722574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/02 20:46(1年以上前)

ISPではなくIPSパネルです
気になるようでしたら店頭で確認されてみてはいかがです?
SONYのVA方式よりは視野角広いはずですけど(;^_^A

書込番号:10722691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/02 20:49(1年以上前)

それとも40型から47型に大きくなっているので
1.5mの距離で斜めからだと画面サイズが大きい分、違和感があるとかかも

画面の高さ掛ける3倍ですと47型は1.8mの視聴距離が最適と
メーカー各社はうたってますし

書込番号:10722705

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

USBHDDの省エネモード

2009/12/31 11:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:208件

USBHDDの省エネモードって具体的にどうなるんですか?
それと、USBHDDの方の電源はずっと入れっぱなしじゃないとダメなんですか?

書込番号:10712282

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/31 12:41(1年以上前)

>USBHDDの省エネモードって具体的にどうなるんですか?
Z9000がUSB-HDDを使わない状態になると、USB-HDDの「接続」を切って、
USB-HDD側の「PC電源連動機能」が有れば、USB-HDDの電源が切れます。

>それと、USBHDDの方の電源はずっと入れっぱなしじゃないとダメなんですか?
「入れっぱなし」という表現が
「スイッチをON(AUTO)の状態にする」のか
「HDDが常時回転状態になるように、電源が供給される」のか
先の「PC電源連動機能」を使うかどうかで変わってきます。
「使う」なら「ON」。「使わない」なら「OFF」にする必要が有ります。
 <USB-HDDの電源を手動で切る場合、
  Z9000の「切断」の操作が必要です。
  行わない場合、次にUSB-HDDの電源を入れても、接続できるか判りません。

書込番号:10712513

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:23件

2009/12/31 22:34(1年以上前)

具体的にどうなるてーと、
本機設定を省エネモードにすることで
本機の「待機」もしくは「切」に連動して
HDDが電源OFFするということ。
本機ONでHDDもONになります。

HDDを電源入れっぱなしじゃないとダメかどうかは、
例えば私が持っているHDCR-U500の場合、
本体に電源SWがありますが「入り」にしっぱなしで、
本機に連動します。
HDDの電源SW切ってたらそもそも連動するはずないですね。

書込番号:10715128

ナイスクチコミ!0


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2009/12/31 22:46(1年以上前)

Fundamentalさんがおっしゃっているのは電源連動です。
電源連動と省エネモードは違います。

電源連動はREGZAがオフになるとHDDの電源もオフになり、REGZAがオンになるとHDDもオンになります。
省エネモードは、REGZAがオンでもHDDにアクセスしない時は、HDDの回転が止まりますが、電源は入ったままです。
HD-HESU2は、アクセスランプは点灯したままでファンは回ったままでディスクの回転だけ止まります。

書込番号:10715192

Goodアンサーナイスクチコミ!1


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2009/12/31 22:58(1年以上前)

あと、電源連動機能がなくても、省エネモードを設定すると、HDDにアクセスが無い場合はHDDの回転が止まります。

書込番号:10715270

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2010/01/01 22:34(1年以上前)

みなさんありがとうございました。名無しの甚兵衛さんいつもありがとうございます。
何も知らなくてすいません

書込番号:10719086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/02 17:23(1年以上前)

を、これは失礼しました。
電源連動=省エネと勘違いしてました。

HDCR-U500にはファンがないから
確認するのが難しいなぁ。

書込番号:10721947

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/01/02 18:23(1年以上前)

Fundamentalさんへ、
>電源連動=省エネと勘違いしてました。
いや、ほぼ合っていると思います(^_^;

「切断」の方法が「バスパワーOFF」を含めた切断だと思われるので、
結果的に「電源連動」でUSB-HDDの電源が落ちます(^_^;

USB-HUBを「セルフパワー」にすると、
ハブの先のUSB-HDDは、電源連動できませんが、
動作確認されているモノは、「セルフパワー」で繋がっていても電源が落ちるようです。
 <USBの接続自身を監視して、Z9000から切断されると(HDDの)電源を切る。

書込番号:10722197

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング