REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(23962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2010スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

はじめての書き込みです☆

2009/12/11 22:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

今日、47z9000を見に行ってきました。
そこで、47ZH8000を、勧められました。
16万円P10%でした。
在庫ありで、即日配達とのこと。
これって、買い?
カタ落ちだけど、我が家のテレビは、2001製,ブラウン管25型です。
かなりレベルUP!だけど、Z9000も気になるし。
ちなみに、DVD.ゲームよくやります。
アドバイスをおねがいします。

書込番号:10615601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/11 22:52(1年以上前)

初めまして

個人的な意見ですが、サイズが42から47になって実質144000円ならお買い得だと思いますよ。


大きいサイズは魅力的ですし、価格.comの最安値も今だに208000円ですしね。

書込番号:10615682

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/11 23:06(1年以上前)

見比べて、どうでしたか?

>ゲームよくやります。

GAME機次第で勧め度が違いますが、Z9000の方を勧めておきます。

東芝、録画/画質/ゲームを強化したLED REGZA「ZX9000」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090916_315789.html

<引用>
1080p入力時に1.2フレーム以下(実測値18.2ms。1フレームは16.7ms)に短縮した「ゲームダイレクト」を搭載する。

「新ゲームモード」として、WiiやPS2、PSPなどのゲーム接続用にD2入力時の画面サイズを以下の6種類用意した。Wii/PS2は720×480ドット、PSPは480×272ドットとなるが、これらを最適な画質で表示するモードとなる。


>かなりレベルUP!

確かに、サイズupが一番で、Z9000に対しHDD内蔵になりますが、USB-HDDが同時1台しか出来ないZH8000に対し、Z9000は同時4台まで出来ます。


後は、差額がどれだけ有るのか?その差額を納得出来るか?ですね。

書込番号:10615779

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/11 23:11(1年以上前)

Z8000系からZ9000で改良された点は
・地デジ2チューナーから3チューナーになり、2番組同時録画中に
3チューナー目を利用し、チャンネルが変えれるようになった

・USB HDDにHUBを利用できるようになりUSB HDD 4台同時接続可能になった
・ゲームの遅延が3→1フレに短くなった
・PSPやSD画質のゲームのクッキリモードが付いた
・アニメの輪郭などに超解像が対応になった
・垂直方向の「カメラ撮影ボケ」の補正
・おまかせドンピシャのバージョンアップ
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0909/17/news020.html
などです

ゲームはタイミング系の音ゲーやFPSなどされますか?

書込番号:10615816

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/12 07:51(1年以上前)

おはようございます。
皆さん、貴重なご意見をありがとうございました。
購入した際は、ご報告させていただきます。

書込番号:10617206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/12 15:37(1年以上前)

がんばってください

よいお買い物を

REGZAでハイビジョン満喫してください

書込番号:10618866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

液晶テレビ購入を検討中でしてどの機種にしようか今迷っているところです。


そこで質問なのですがCATV(J:COM)に加入しておりましてSTB(HUMAX:JC5000)にに繋いでこの3チューナー搭載したZ9000シリーズで地デジ、CS放送など同時鑑賞は可能でしょうか?

ド素人の質問になってしまいますがよろしくお願いします。

書込番号:10564222

ナイスクチコミ!1


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/01 23:47(1年以上前)

J:COMの場合、地デジはパススルー方式ですから、ケーブルをアンテナ端子に繋ぐことにより、Z9000内蔵チューナーで視聴・録画可能です。

対して、BS/CSはトランスモジュレーション方式ですから、STB経由でないと視聴出来ません・(Z9000の内蔵チューナーでは視聴・録画不可。)
つまり、Z9000には外部入力から入れることになります。

これを頭に入れて、

>3チューナー搭載したZ9000シリーズで地デジ、CS放送など同時鑑賞は可能でしょうか?

同時鑑賞て、2画面表示機能を使ってですよね?

Z9000の2画面表示の場合、外部入力からの2画面不可です。

・地デジ+地デジ
・地デジ+外部入力(BS/CS)

なら可能。
まあ、STBからの信号は1チャンネルのみですから、BS/CS+BS/CSは不可ですけど・・・


ちなみに、録画中は2画面表示が出来ませんし、外部入力(この場合、BS/CS)のでの録画は出来ませんから注意。


書込番号:10564388

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/02 00:08(1年以上前)

>Z9000シリーズで地デジ、CS放送など同時鑑賞は可能でしょうか?
外部入力同士の2画面は出来ませんが、
「受信番組と外部入力映像」なら「同時鑑賞(視聴)」は可能です。
 <左右の組み合わせは上記の条件さえ守れば自由にできます。

...なんとなく、本来の趣旨の質問では無いような気もしますが..._| ̄|○

書込番号:10564562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/02 00:23(1年以上前)

地デジはパススルーで2番組同時録画できますが
BS、スカパーe2の番組はBS/110゚CSアンテナを設置されたほうがいいですよ

書込番号:10564650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/12/12 10:35(1年以上前)

ご返事が遅れてしまいまして申し訳ございません!

皆様分かりやすく丁寧に質問に答えて下さってありがとうございました!

書込番号:10617717

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザVSビエラ

2009/12/06 05:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]

クチコミ投稿数:34件

レグザZ9000とビエラTH-P50V1どちらが良いか迷っています。

視聴番組などは、夏はスカパーでプロ野球ばっかり見ています。

映画などは、あまり見ません。

早い動きにはプラズマと言いますが量販店で見た時、画質はレグザの方が好きでした。

価格はあまり気にしません。(少し気になる)

またZX9000との画質の差は、どれほどの物でしょうか?

今からは LEDが主流になってくると思いますがどうでしょうか?

もう少し、待ったほいが良いのでしょうか?

高い買い物なので皆様のお知恵を拝借お願いいたします。

書込番号:10586102

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/06 05:55(1年以上前)

>またZX9000との画質の差は、どれほどの物でしょうか?
???
「55Z9000」と「TH-P50V1」の画質を比較はしたけど、
「55ZX9000」とは比較しなかった?
画質の好みは、ティミ〜さん個人の好みなので、どちらが良いとは言えませんm(_ _)m
もう一度、ご自身で確かめてください。

>今からは LEDが主流になってくると思いますがどうでしょうか?
他のクチコミでも話には出ていますが、
韓国製などに対抗するための「手段」かも知れません。
 <価格が上がることへの「言い訳」かも知れませんが...

「省エネ」とか「エコ」を推進するしていくためにも、そうなって行くかも知れませんm(_ _)m

別に「省エネ/エコ」=「安い」という訳では無いので...m(_ _)m
 <初期投資を上げて、維持費を安くするかどうかだと思います(^_^;

書込番号:10586142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/06 06:16(1年以上前)

LEDバックライト・・・REGZAのZXに限らずSHARPのLX1も、私的には更に一段上を行ってる感じです。
Z8000ユーザですが、庶民的には値段がネックで次回購入時までお預け今はZが買いかと考えます。
でも、今後の主流になること間違い無しの予感を感じさせる出来栄えです。
まぁ、自分の目でじっくり判断されたし。

書込番号:10586163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2009/12/06 08:31(1年以上前)

ティミ〜さん
おはようございます。

>画質はレグザの方が好きでした。
ならレグザで良いのでは?

わたしが思うには、テレビに関して言うと、プラズマがどうのこうの、液晶がどうのこうの、って言われてますが、結局はティミ〜さんの好みで選ばれた方が、後々良いと思います。
後悔する事があっても、他人の意見で購入したテレビより、ご自分の好みで購入したテレビなら、ある程度は納得もできると思いますよ。

以上、参考になれば・・・。

書込番号:10586378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2009/12/06 09:19(1年以上前)

ZX9000をお勧めします。

後は予算次第。

いずれはコスト削減が進み、普及モデルにもLEDが搭載されるでしょうね。

書込番号:10586523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/06 13:39(1年以上前)

>他人の意見で購入したテレビより、ご自分の好みで購入したテレビなら、ある程度は納得できると思いますよ

まさに、名言ですね
優しいパパさん、すばらしい
選択に迷ったときの真髄ですね
それぞれメリットデメリットは存在しますし、どこに妥協点を置きながら
楽しむか

私も嫁にするなら、長澤まさみか、綾瀬はるかか悩みます
はたまた、上戸彩か
綾戸智恵はやめとこ

現在発売中の雑誌『特選街1月号』には、
なんとまぁ、「ZXのコントラストも魅力だがZの精細感溢れるハイフォーカス、
抜けのいい映像を描きだす」
とZのほうがw(°□°)w
評論家も結局、個人の好みなのね〜、と思いました

書込番号:10587550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 55Z9000 [55インチ]の満足度5

2009/12/06 14:05(1年以上前)

REGZA Z9000の購入者です。
ビエラ、SHARPのLX1、ZX9000と比較して、結局はZ9000を購入しました。

決め手になったのは、下記の点です。
■ビエラはプラズマのためか、若干画面が暗い。
■LX1は、60インチもあり、画質も良かったので悩みましたが、HDD録画がない。
■ZX9000は、Z9000と並べて比較すると、確かにコントラストはすばらしいが、
鮮やか過ぎて、逆に自分には目が疲れてしまう。横方向の視野角が、若干Z9000に劣る。
(我が家では、横から見ることが多い)
奥行きが少し大きくて、所有するTVボードにマッチしない。
 
値段は関係なく、以上の点でZ9000を購入しました。
使用感は、大満足です。写りこみは、ほとんど気になりません。
画質は素晴らしいです。音は、こだわるならシアターシステムが必要ですね。

画質は好みの問題だと思いますので、何が主流になるかではなく、ご自分が綺麗だと思う方を購入されたらいいと思いますよ。



書込番号:10587667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2009/12/07 10:09(1年以上前)

にじさんさん

お初です。
お褒めの?お言葉ありがとうございます。

さて、嫁の件ですが、ベッキーもどですか?いいと思いますよ(笑)
綾戸智恵は無い無い!!!(笑)

スレ主さん、スレタイと違う話題を・・・すみません。

しかしテレビの選択は、絶対にご本人の目で見極めて、お好みでお選びください。
それと最後に、今のレグザとビエラなら、どちらを選択しても極端な差は無いと思いますよ。

書込番号:10592449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2009/12/12 09:41(1年以上前)

お店でZ9000とLXを比較するのは難しいでしょうね〜。メーカー別の展示が多いいですしもし機能わけになってるとLED分類されてしまっていますから。
もしお店にいったら自分のよくみる番組をみてみたらいいと思います。意外にメーカーはBDとかレコーダーを再生していて普段の番組を見せていない場合があります。

書込番号:10617526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

標準

来年の2月の購入予定です

2009/12/04 01:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。
質問させてください。

来年の2月の上旬に引越し予定です。
引越し先用に購入を予定していますが、現在のLABIの価格
(185000円+28%+500GHDD+5年補償)ならば予算内なのですが、
来年の2月まで待ったほうがさらに安くなるでしょうか?
宅配予定を2月としてそれとも購入だけしちゃったほうが良いでしょうか?

池袋LABIには行けます。
引越し先は千葉県の松戸市のマンションの3Fです。(階段のみ)

予想でかまいませんのでご参考意見をいただけないでしょうか?

書込番号:10575083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/04 01:52(1年以上前)

販促用のUSB HDDがなくなる可能性もあるので
申し込みだけしといてはいかがですか?
万が一、金額が下がれば配達2週間前ぐらいに
レジの打ち直しをしてもらってはいかがですか?

書込番号:10575253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/04 11:21(1年以上前)

にじさん
ありがとうございます。
安くなった場合に打ち直しってのが出来るんですか。

外付けHDDは家にあまりがあるのでそれほど重要視していないんですが、
たとえば今月に申し込みだけして、2月に価格。COM情報で安くなっていた場合、再度価格交渉なんか出来るんでしょうか?
やはり歳末の今の時期が一番安くて、2月頃になると高くなってしなう場合もあるんでしょうか?

書込番号:10576306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/04 14:05(1年以上前)

八人の侍さん
こんにちわ
ハイビジョン放送はデータが大きいので、1時間番組で約10GBぐらいになりますので
500GBでも約50時間なので、いろいろ録画したらすぐにいっぱいになりますし
もらえるものは容量いっぱいあったほうがいいですよ
Z9000はHUBで増設もできますし

去年の42Z7000の12月〜3月あたりのカキコミを見ると傾向が見えてきますが、
1月は12月とあまり変わらないように感じます
かえって付加ポイントが少し減るとか
2月中旬あたりから3月決算セールと5月新機種発表に向けて
また下がる、とか、いった感じかな、と私は思いますよ
(あくまで、私が昨年、一昨年の皆さんのカキコミを見た感想です)

商品を受け取り開封する前なら売上伝票を取り消しはできます
ただ、店員さん嫌な顔するかもしれませんが(;^_^A

\185,000 28%Pなら変動しても175,000 28%Pぐらいまでかと思いますよ
3月、4月のあたりに\168000 28%Pがあるかもしれませんが

でもやはり、HDDが必要なければ2月上旬まで待たれてもいいかもしれませんね、
池袋に行かれるなら
(デジタル家電は生モノみたいなものですし、2ヶ月経つと鮮度も・・・)

Z9000は消えてなくなりはしないでしょうし

でも未来は誰にもわかりません(笑)

書込番号:10576852

ナイスクチコミ!1


magrodonさん
クチコミ投稿数:86件

2009/12/04 23:30(1年以上前)

>(185000円+28%+500GHDD+5年補償)ならば予算内なのですが、
>来年の2月まで待ったほうがさらに安くなるでしょうか?
前モデル(Z8000)は、4ヶ月落ちでもこんなに値段が下がっていませんでした。
(9月末で198000円+28%+5年補償)
ここから先は緩やかに下がって、ある程度のところで止まると思います。特にヤマダはポイント還元重視なので、値段はそれほど下がらないと思います。

書込番号:10579218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/12/07 12:15(1年以上前)

にじさん
magrodonさん

ありがとうございます。
2月初旬まで待とうかとも思いましたが、さほど値下がりも期待できそうに無いのでHDDが付いてるうちに池袋に行こうと思います。
(本機は複数台HDDがつなげれるのでHDDが無いよりあったほうがいいですし)
とても参考になりました。
年内には買いに行きたいと思います。

書込番号:10592798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/07 13:54(1年以上前)

こんにちわ
待ちきれない場合、今の家に設置して、年末年始を楽しまれてはいかがですか?
引越先の3階に運ぶのが面倒かもしれませんが(;^_^A

私は欲しくなったら我慢ができない人なので、つい気になりましたm(._.)m

書込番号:10593148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/07 16:17(1年以上前)

にじさん
こんにちは。

今、住んでいるところは、ちょっと狭くて置くのは難しそうです。
買ったからにはすぐに楽しみたいんですけどね。
知人宅でゲーム(PS3やXBOX360)やった時に最近の液晶TVの迫力がすごかったのでやってみたくてうずうずしてます。
今使ってるTVは普通のブラウン管の20インチくらいのTVです。

ところで、TV購入と同時にTV台を買わないといけないんですが、お勧めなどありましたら教えていただければ幸いです。
スピーカーがついてるTV台がやっぱりいいんでしょうかね?
そゆえば、スピーカーがついているTV台のスピーカーって電源入りっぱなしなのかな?
TVと連動してくれないとしたら毎回電源切ったりするのが面倒そうですね。

書込番号:10593621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/07 17:15(1年以上前)

八人の侍さん
42型でPS3、XBOX360、迫力ありますよ〜
私は21型ブラウン管→32型液晶→42型液晶に買い替えましたが
まだ大きくしたいぐらいです(笑)
6畳より狭いような部屋なんですけど(;^_^A

テレビ台は高さが低いほうがいいですよ
床、畳に座る場合、見上げるようになると首が疲れますしね
椅子、ソファーに座る場合はそれに合わせた高さがいいですよ
量販店では朝日木材やハヤミなどありますし、好みで
または、家具屋さんなど

私は42型に合わせて、横幅1mのTV台にしたんですが
レコーダー2台が横並びに入らなくて失敗しました
1m20cm以上にすればよかったなぁ、と思いました
シアタースピーカーのフロントスピーカーも置くのに横幅はあったほうがいいかも

シアタースピーカーと一体になったシアターラックはHDMI端子が多くついたものがいいですよ
REGZAに電源、ボリューム連動しますし、レコーダー、ゲームのセレクター的な役目もしますし
(ヤマハなど)

個人的にはTV台と別々にリアスピーカーがあるほうが好みかも

書込番号:10593827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/12/08 01:02(1年以上前)

にじさん
素早い回答ありがとうございます。
とてもうれしいです。

PS3や360は迫力ありそうですねー。
今のTVでゲームやると、HD映像前提でゲームが作られているのか、文字が小さくて滲んでしまい、良く読めません。(泣

TV台、とても参考になりました。
スピーカーがついている台はシアターラックって言うんですね。
調べてみたらYRS-1000って言うヤマハのラックが人気のようですが、ちょっと予算が足りないのが残念です。
引越し先のリビングは広めなのでそれにあわせてなるべく幅の広いラックを買おうと思います。
予算内でスピーカーつきのシアターラックが買えれば良いのですが、後でアンプ+スピーカーって手もありますね。
ゲームをしたりTVを見るときに首が疲れるので低い台が良さそうですね。
楽しみです。

書込番号:10596635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/08 01:55(1年以上前)

YRS-1000もいいのですが、BDの次世代サラウンド対応や7.1chのヤマハYSP-LC4100もいいですよ
http://kakaku.com/item/K0000060014/
値段はさらに上がります(笑)

おすすめ的にはONKYO BASE-V20HDですが
http://kakaku.com/item/20452310386/
BASE-V20HDはHDMIでREGZAにリンクしてREGZAのリモコンで電源・ボリュームが連動します
また、BDのロスレス音声の次世代サラウンドにも対応してますし
センター、リアスピーカーを追加したら5.1chにもなります

書込番号:10596874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/08 15:35(1年以上前)

こちらに皆さんのTV台の写真がありますし、参考にされてはいかがでしょうか
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10524334/

書込番号:10598709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/09 00:31(1年以上前)

にじさん
詳しくありがとうございます。
とても参考になります。
TVを置いたイメージがつかみやすいですね。

シアターラックは予算的に厳しいので、普通のTV台(幅長め)を買った後にお金がたまったらONKYO BASE-V20HDを買おうと思いました。
池袋での激安情報も出てるので買いに行こうかな。

書込番号:10601721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/09 01:18(1年以上前)

池袋だと、地方で37の値段で42が買えてますね
うらやましいかぎりです

書込番号:10601937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/10 21:40(1年以上前)

にじさん
こんばんは。

本日買ってきてしまいました。
価格.com情報を話したら一旦奥へ行って帰ってきて提示された金額で即決しました。
170000+25%+5年保障でした。
HDDは在庫が切れているそうで、後日来店したらもらえるとの事でした。
配送は仮に1月末として、日にちが確定したら連絡して変更します。

そゆえば、電気代は年間で3780円と、思ったほどかからないんですね。
シアターラックを購入した場合、連動で電源が入ると思いますが、シアターラックの電気代はどんなものなんでしょう。

ともかく、ありがとうございました。
とても参考になり、本日購入に至りました。

書込番号:10610284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/11 01:50(1年以上前)

あらまっ、行動にうつされましたね
ご購入おめでとうございます

>170000+25%+5年保障でした。

安いですね〜
どちらに行かれました?
アップさせてください

>電気代は年間で3780円

これはJEITAの計算方式で黒白映像を繰り返し4.5時間、あと19,5時間は待機電力なので
実際はもう10〜15%ぐらいはアップするかもしれません

他人の引用ですが、当たり前田のおせんべいさんがこちらで1個前の42Z8000を計測されてます
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=9612530&act=input#9612530
 定格電力値205Wに対し、「標準」164W、最も明るい「あざやか」185W、
 最も暗い「映画プロ」130W
  更に、画質モード「標準」に固定し、省エネモード「減1」で122W、「減2」で102W

電気代は
東京電力換算で1Kwh=23円 1時間に1KWを使うと23円になります
仮に、150Wとしたら、23円×150W÷1000=1時間に、3.45円 
8時間で30日としたら、3.45円×8時間×30日=828円ぐらいです

仮に、ONKYO BASE-V20HDですと
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/theaterpackage/baseseries/basev20hd/spec.htm
消費電力が110W(電気用品安全法技術基準)ですので
80Wぐらいとして、8時間で1ヶ月 441円です

ちなみに、20型ブラウン管が分からないので東芝 21ZS18
http://demio.at.webry.info/200508/article_70.html
と仮に仮定して、消費電力 88Wで、60Wぐらいとしたら
8時間で1ヶ月 331円です

書込番号:10611828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/12 01:27(1年以上前)

にじさん

詳細な情報大変ありがとうございます。
購入したのはヤマダ電機の池総本店です。
来年がとても楽しみです。
はやくレグザを楽しみたい〜

書込番号:10616562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/12 01:28(1年以上前)

池袋総本店です。
ミスタイプしてしまいました。

書込番号:10616568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/12 02:42(1年以上前)

やはり、池袋はすごいですね

買うと、やっぱり早く見たいですよね
私は我慢できない人なので、3年前に32型を買った時には軽四だと入らなくて
ダンボール箱をすてて、中身だけ抱いて帰りました(笑)
去年、42型は配送の1日がまてなくて
トラックで持ち帰りしました(笑)

でも、42型も奥行きが32型とそんなに変わりませんから横と縦だけなんですよねぇ
ブラウン管の大きなオシリがなくなる分奥行きはなくなりましたよ
私は6畳ない狭い部屋ですが、まだ、47型も行けますよ←悪魔の囁き

書込番号:10616781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

録画予約登録数の最大値

2009/12/10 21:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:17件

どなたか教えてください。
37Z9000(+USB HDD)に録画予約登録していたら、
「録画機器の予約数がいっぱいです」とメッセージ表示されました。
マニュアルで調べてみたんですが、最大値を見つけられませんでした。
調べ方が悪いのかもしれません。

録画予約に登録できる数の最大値を教えていただけますか?

書込番号:10610343

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/10 22:07(1年以上前)

この機種を持っている訳では有りませんが、
取説には、
「予約できる番組数は、録画予約と視聴予約をあわせて32番組までです。」
とあります。

ちなみに、操作編の41ページ下の「お知らせ」に有ります。

書込番号:10610492

ナイスクチコミ!5


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/10 22:09(1年以上前)

>マニュアルで調べてみたんですが、最大値を見つけられませんでした。

確かに、取説上では見つけることが出来ませんでした。


>最大値を教えていただけますか?

32だそうです。

地デジ3チューナの新REGZA「ZX9000」の録画機能を試す
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20091120_329889.html

<引用>
最大録画予約件数は32番組。


書込番号:10610509

ナイスクチコミ!2


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/10 22:11(1年以上前)

ありゃ。
載ってましたね。>取説 操作編P41
どこかで見た記憶は有ったのですが・・・

失礼しました。


書込番号:10610524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/12/10 22:21(1年以上前)

ありがとうございます。
確かに書いてあります。32と!

この数って、少ないと思うのは私だけでしょうか?
というか、ありえない程少ないですよね・・・・違うのかな

ちょっと試算です。
 一日平均4〜5つしか予約できないですよね
 4人家族だと一日1個なんですけど?!

書込番号:10610593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/10 23:15(1年以上前)

残念ながら少ないですよね〜(×。×;)
さらに、連ドラ予約した古い終わっドラマも残っている場合があるので
古いものは削除しときましょう

書込番号:10610982

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/11 00:46(1年以上前)

東芝の場合、
「アナログ時代は多いと感じたが、デジタルになったら少ないと感じるようになった」
というのが、大方のユーザの意見では無いでしょうか?(^_^;
 ※他社と比べてという意味で...

書込番号:10611593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2009/12/11 10:27(1年以上前)

確かに二番組録画できるわりにすくないと思います。(簡単に録画できるのでついつい録画してしまいます)
にじさんさんが言っているように予約画面をみてみると意外に終わっている番組がありますよ!この間見たらロンバケなどがまだ予約にありましたヌ

書込番号:10612629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2009/12/11 20:40(1年以上前)

少なからず、多くの皆さんが少ないと感じているんですね。

古い予約が残るんですか?<大声
相談してみるもんですねm(_ _)mありがとうございました。
不要な予約は1件ありました。

ところで、
東芝さんは、最大値を大きくするようなプログラムの更新版を
配布するとかしないんでしょうか?

日立さんやパナさんの最大値はいくつくらいなんでしょうか?

書込番号:10614876

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

PS3とのリンクについて

2009/12/11 15:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

携帯から失礼いたします。
単刀直入にこのテレビはREGZAリンクしますでしょう?
以前ネット上でリンクするような情報を目にしたのですが、実際HDMIケーブルでつつないでもREGZA側のHDMI連動機器リストに何も表示されません。
再検出をかけても拾ってくれません。
東芝、ソニー双方に連絡したところ、どちらも『出来ない』と即答。
結局、デマなんでしょうか?

書込番号:10613781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/12/11 16:05(1年以上前)

こんにちは。

PS3 120GBの板を検索してください。
簡単な事は出来る様な書き込みがありましたよ。

書込番号:10613808

ナイスクチコミ!0


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2009/12/11 16:07(1年以上前)

PS3の型番は何ですか?
新型ですか?

古い機種は連動しません。

書込番号:10613820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/11 16:15(1年以上前)

早々の返答、ありがとうございます。

型番かどうかはわかりませんが、PS3-905でしょうか。

書込番号:10613846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/12/11 16:20(1年以上前)

PS3は薄型ですか?
新型の薄型以外はリンクに対応していません。

書込番号:10613857

ナイスクチコミ!0


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2009/12/11 16:24(1年以上前)

添付画像の新型でないとHDMI連動しません。

下記も参照してください。ブラビアリンクの箇所です。
http://www.jp.playstation.com/support/qa-718.html

書込番号:10613872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/11 16:25(1年以上前)

解決いたしました。

結局のところ、自分のPS3は古くて対応していないようですね笑

くやしいです!

返信してくださった方々ありがとうございました。

書込番号:10613875

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング