
このページのスレッド一覧(全2010スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2009年11月29日 22:11 |
![]() |
5 | 14 | 2009年11月29日 19:19 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年11月29日 18:18 |
![]() |
6 | 6 | 2009年11月29日 17:00 |
![]() |
1 | 0 | 2009年11月28日 22:33 |
![]() |
4 | 9 | 2009年11月28日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
こんばんは。
37Z9000を年末商戦辺りで狙っているのですが一つ気になることがあって質問させて頂きます。
今はBSアナログ、NHK衛星第1でNFL中継を見ています。
アンテナは古いですがおそらくBSデジタルも映るものとふんでいます。
で、アメリカのスポーツの番組を日本で放送しているこのNFLの番組はハイビジョン放送なんでしょうか?ハイビジョンではない放送を今時のテレビで見るとかえってきたなくなってしまうのではないかと心配です。
今現在20インチのブラウン管でアナログ放送なんですが、買い替えの一番の楽しみであるNFL中継がキレイに見られるかどうか・・・。
どなたか、既に見ている方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
0点

今、番組表で検索してみましたが、BS1のみの放送みたいです。
残念ですがSDでの放送になりますね。
書込番号:10483119
0点

ありがとうございます。
いま私もNHKのHPを見てみました。
BS-Hiなるチャンネルがあるんですね。
ご指摘の通りBS1しかNFL中継がないようです・・・
せっかく大(?)画面液晶を買ってもかえって今よりきたなくなってしまうかもしれませんね。
ちょっとテレビを買い替えたい熱が下がってしまいました。
年末商戦ではなく最安値付近まで待つかもしれません。その頃にはNFLのシーズンも終わってるのかな。
書込番号:10483250
0点

SD放送なので、あまり綺麗ではないですが超解像がどこまで効いているか、
店頭で確認されるのがいいかも
店頭にデモ用USB HDDが接続されているZ9000で録画予約して
後日確認されてはいかがですか?
または、スカパーHDにGAORA HDがハイビジョン放送してるので
お目当ての試合が放送されているかは確認ください
書込番号:10483257
0点

追伸
あと、2画面にして画面を小さくすると粗さは目立ちにくくなるかも
ただし、HDDを再生、録画中は2画面にできないです
私のは昨年の42ZV500で超解像はないですが
レコーダーのVARDIA RD-S503のチューナーでBS1を見るほうが
ボケ具合は少ないです
書込番号:10483302
0点

> SD放送なので、あまり綺麗ではないですが超解像がどこまで効いているか、
> 店頭で確認されるのがいいかも
SD画質ですが超解像が働くので46型でもアナログからの買い替えで汚い印象はありません。MLBワールドシリーズは十分楽しめました。フルHDほどではないですが、普通に見れます。
ワイドになる分、迫力は上です。20型からの買い替えなら設置場所が許せば40型以上をおすすめします。たぶん購入後1ヶ月もすると32〜37は大画面に感じられなくなります。
書込番号:10483537
0点

おっ〜、silver_2007さんの感想ではBS1は大丈夫そうですね
あくまで、ハイビジョンではない前提ですが
あっ、そういえば、BSアナログ停波で将来的にはBS1、BS2も
1個になってハイビジョン放送に、たしか変わるんですよね〜
書込番号:10483658
0点

にじさん さん、
店頭で録画予約して確認する!ナイスアイデアですね!
早速実行してみたいと思います!
silver 2007さん、
MLBは大丈夫でしたか。そしたらけっこう大丈夫なのかも知れないですね!
いま20型なのでアナログでも十分キレイなんですがやはり大画面で見たいですね!
今冬はオリンピックもありますし!
とりあえず、店頭で録画予約してきます!
書込番号:10488688
0点

つぶ苺さん こんばんは。
あの、録画予約しなくても店頭でBS1かBS2を見るだけでよいような気もしますが・・・。
書込番号:10492820
0点

いやいや、せっかくなんでNFL放送を見てみたいんで!
でも実質15万を切ってきたみたいなんでどっちにしろ早々に買ってしまうかもしれませんが・・・
書込番号:10493210
0点

先日会社近くの量販店で録画させてもらい後日確認もしてきました。
思ったほど悪くなく、それ以上に通常の番組のキレイさに心惑わされて帰ってきました。
ぼちぼち歳末セールも始まったようで、そろそろ本気で購入を検討しようと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:10553359
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
今日のヤマダ電気LABI仙台など仙台の広告を見ても、37Z9000は198,000円、42Z9000は248,000円、それぞれ15%以上ポイントUP。
なかなか、20万以下にならないですね。
Z8000も20万以下になるのを待っていたらすでに店頭から消え買いそびれてしまい、
Z9000になっていました。
価格comでのショップと比べるとかなりの価格差があります。
他の方は結構お店での購入価格も20万切っていてウラヤマシイです。
ほかビッグカメラにしても、コジマにしても仙台圏の電機店ではこの商品は20万きらないんでしょうかね〜。
交渉しても、ポイントが若干UPするくらいでお得感は感じられなくて…
広告上ではZ8000の時も、20万切らなかったし、他の地域はなんで安いんでしょう?
0点

こんばんわ
42Z9000 \198,000 20%P
37Z9000 \168,000 20%P
それ以下の金額、なると思います
12月になったら、くると思います
もしくは、ヤマダWEB、ビックCOMを12月にチェックしてみてください
WEBで注文しても配送は近隣店舗(近隣配送センター)からです
または、昨年の37Z7000、42Z7000の12月のクチコミを探してみてください
例えばクチコミ番号【8726078】
(携帯ですが)
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=8726078&page=1&guid=ON#content
12/3仙台LABI 42Z7000 \185,600 25%P
とかありますよ
ただ、今年は去年より1ヶ月近く発売が遅いのと
エコポイントがあるので無理な値下げがないかもしれません
また、チラシは印刷や新聞折込センターへの搬入のため
2週間以上前に作成されていますから
価格変動もありますし、他店競合や全体的な流れによりチラシよりも安くしているケースがありますから
チラシを見るだけではなく、店頭に足を運ばれて、店員さんと交渉されてみてはいかがですか?
チラシに書いちゃったら他の競合店にそれより下をいかれちゃいますから
金額に斜め線入れてるでしょ
書込番号:10546900
1点

こんばんわ。
なかなか難しい問題ですね。
単純に考えるとメーカー側もたくさん仕入れてくれる業者にはディスカウントをたくさんつけれたり
有力店舗には拡売費などといってリベートがついたりすると思います。
これを売値に還元できるのが流通量の多い地域なんだろうなと思います。
逆に考えると、地方においてもメーカーが有力店舗と注目を置いている店舗では
首都圏並になる可能性だってあるんではないかなと思います。
店舗によって力を入れるメーカーが違ったり地域によってメーカーの営業力
がちがうと思うので、必ずしも狙った製品が同じ値段、許容範囲の値差に
収まるかというと難しいでしょうけども。。。
どうしても納得がいかないというのであれば、大手量販店のネットショップか
全国配送がある量販店にて首都圏向けに電話で注文っていうのも良いかもしれない。
また難しい問題でみんなこうするとますます地元でモノが売れなくなって安くならないというジレンマがあるのですが・・・。
家電にかかわらず地方での物価は田舎だからって安くないんですよね。。
わたしの地元民は物価が安いから給料も安いなんてへんな納得をしていますが
一度都心に出た人間からはありえないバランスです。
物価安くないしって苦笑
思わずほろりとコメントしたくなりました。
最後愚痴ですみません。
参考になれば幸いです。
書込番号:10546904
0点

remonmilkchanさん
交渉されてもポイントアップ程度なんですか?
私も、広告の値段はremonmilkchanさんと同じでしたが、
店頭で店員さんに確認したら値下げした価格を示されましたよ。
まぁ、広告の値段より、「これだけ安くしますよ。」とインパクトがあった方が
売る側としては良いでしょうから、交渉すれば値下げしてくると思うのですが。
特にここ数日は値段も下落の一途ですし。
書込番号:10546924
0点

こんにちは。
remonmilkchanさん、東京近郊で信頼できるお知り合いはいらっしゃいませんか。
機種も確定しているようなので、池袋などの激戦区で代理で購入してもらってはいかがでしょうか。東京LABI店でも、基本的には全国無料配送らしいので、お知り合いにお小遣い程度のお礼をしてでも、その方が安いかと。但し、ずうずうしく値引きを要求出来るタフなお知り合いでなくてはなりませんが。今なら、東京近郊在住者ならLABI店でREGZAを購入して転売するビジネスが、成立するかもしれませんね。昼間うちのタフな女房にやらせようかな?
書込番号:10547165
0点

remonmilkchanさん こんばんは。
にじさんのおっしゃることもありますがチラシ広告は他店との絡みもあり底値は出せません。
まずはお店に行って実際に交渉してください。
ほとんどの大型量販店はチラシ価格より安くしてくれるはずです。
ところでなぜREGZA 42Z9000がほしいのですか?
価格のみにこだわる方で店頭交渉もしない方には「買って損した」「こんなはずじゃなかった」とおっしゃる方が多いので。
きちんとどんな画質か確認されました? 性能比較や他社機との実機比較をお店でしました?
20万を切るきれいなテレビは他にたくさんありますよ。お店に足を運んでください。ご自分の目で見て比べてみてください。
本当にREGZA 42Z9000じゃなきゃいけないんですか?
書込番号:10547315
0点

こんばんわ,daredevil_3です。
●ほかビッグカメラにしても、コジマにしても仙台圏の電機店ではこの商品は20万きらないんでしょうかね〜。
交渉しても、ポイントが若干UPするくらいでお得感は感じられなくて…
広告上ではZ8000の時も、20万切らなかったし、他の地域はなんで安いんでしょう?
理由はまさに【すももももも桃のうちさん】のおっしゃるとおりですね(・.・;)。やはり日本でもっも売れる地域にメーカー側も力を入れるので,価格.comの情報を精査すると国内で現状最も家電を安く買える地域は【池袋】のようですね。無論小売単価だけ考えれば価格.comのネットshopが安いですが...( ̄_ ̄|||)。
remonmilkchanさんがお安くTVを購入するのであれば
CASE1.
価格.comの最安値店で買う。
CASE2.
【高速バス】などの格安の方法で池袋まで来てTVを買う。
凡そ仙台⇔新宿で\3,000-〜\5,000-といったところですね。
「高速バス24.jp 仙台⇔東京」
http://www.bus24.jp/kanto/tokyo/tokyo-sendai/
「スカイゲート - 高速バス・夜行バス・格安バスの検索・予約」
http://www.skygate.co.jp/kokunai/bus/allitem/04_to_01.html
CASE3.
東京都市圏に住む知り合いに代理購入を頼む。
こんなのが代替プランですかね(- -)。
参考までに。
書込番号:10547348
1点

こんばんは仙台で値段出やすいのはヨドバシのタイムセールか、Ksの価格は御相談下さいになった対象商品です。
但しどちらも不定期開催の為、広告や夕方とかに来店してみて下さい。
書込番号:10547537
1点

remonmilkchanさん こんにちは。
本日新潟のビックカメラで今週末(28日29日)に限り
本体 194,800円
+
ポイント20%
+
(現金orデビットカード支払いの場合10%)
+
USB HDD 500GB(先着順在庫限り おまけ)
でした。(もちろん配送、設置は無料。)
5分悩みましたが結局デビットカードで購入。
地方でもできるところはできるんですね。
来週到着するのが楽しみです。
書込番号:10547859
0点

>Z8000も20万以下になるのを待っていたらすでに店頭から消え買いそびれてしまい、
>Z9000になっていました。
>価格comでのショップと比べるとかなりの価格差があります。
そんなにお金のことばかり考えているなら、ネットショップで買えばいいじゃない。
ダラダラと待ったり悩み続けたりするのも、時間のロス(コスト)だと思うのですが。
書込番号:10548938
0点

今まで使っていたのは日立の2画面機能付きのテレビで、子供と見るのにこの機能がとても便利でしたので、2画面付きにしぼっています。そうなると数種類の機種しかなく、2画面でも切り替えのしやすさや2画面の大きさで一番使いやすそうなのがソニーかこのレクザでした。主人はUSBHDDがお気に入りのようです。で、価格との兼ね合いでレグザに絞った次第です。
関東への買い出しシミュレーションもしましたが、結局おっくうになり、土日は主人が仕事なため、土日女一人で価格交渉しても押しが足りないのかチラシ価格よりは少しは安くしてくれますが、なかなかそれでもみなさんが購入した価格にはおよびません。
関東に親戚がいますが、高齢でお願い出来る状態では残念ながらありません。
ネットショップで家電購入した経験はありますが、故障、修理、連絡、発送、とえらく時間と労力を使った経験があるので今回の大型電機購入は近くにある店舗かそのWEB店舗でと思っています。
仙台圏はまだまだ競合店舗が少なめでどーんと価格を下げずとも、近くの店と価格もほぼ同じでも購入せざるを得ない私のような客がいるから、池袋のようにはならないんでしょうね。
ギリギリまでねばっちゃって売り切れー!てことも多々あります(^_^;)
12月になったらヤマダWEB、ビックCOMチェックしてみます。それと、明日ビックカメラ行ってみてきます。いろいろ教えていただきありがとうございます。
書込番号:10549277
0点

一応書いておきます
HDD録画中、再生中は2画面機能が使えませんので
録画中は我慢してください
書込番号:10549570
1点

こんにちは。
仙台の広告価格が高いとの事ですが、話題の池袋日本総本店の広告も248000円+15%ですよ。
交渉しだいではだいぶ安くなるかと思いますが池袋のようなヤマダ(総本店)VSビッグ(本店)のような激戦区みたいに簡単に安くはならないと思いますけど・・・。
がんばって交渉してください。
書込番号:10551052
0点

remonmilkchanさん
きちんと調べて考えて行動されていることが確認できて、ぜひ納得のいく購入ができるよう応援したくなりました(笑)
> 12月になったらヤマダWEB、ビックCOMチェックしてみます。
みなさんも書かれているように店舗を構えている家電店のネット購入は安心感がありますね。
トラブル対応もよさそうですし。
いまのテレビはまだ使えているのでしょうか?
REGZAの画質はいまトップクラスでいまお使いのテレビよりもずっとキレイです。
年末年始は特番も多く、USB HDDにW録できるREGZAの機能が活躍できます。
納期を確認の上、年末商戦で早めにREGZAを購入して楽しみたいのであれば来月がおすすめなんですが、どうしても価格にこだわるのであれば年度末まで待つしかないかも・・・。
はやくREGZAで楽しみたいのか、価格のこだわりが大事なのか、考えてみてください。
書込番号:10551258
0点

remonmilkchanさん
近くにヤマダがあって小物でも利用される事がありましたら
ヤマダ電機の「The 安心」に入るといいでしょう。
本体購入は安さだけを求めて通販にし、保証は上記に任せるのが、
地方で悩んでいる場合には一番いい手だと思いますよ。
但し、約款をちゃんと読み、ネットでの評判も見た上で利用して
くださいね。
(消耗品は対象外、修理見積後のキャンセル、保証開始が2週間後、
製品の年数等)
対象商品でしたら他店購入でもOK
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016
書込番号:10553011
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

レコーダーの録画とTVの録画は関係ありません。
レコーダーにアンテナケーブルがつながっていれば、これまで同様アナログ放送の録画はできます。
書込番号:10552695
0点

ラジコンヘリさん 教えていただいてありがとうございます。 来月になったらREGZA買いたいと思います。
書込番号:10552719
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
レグザー37Z9000を12月19日あたりに買いたいが、最近の最安値量販店はどこですか?現金とポイントで実質最安値価格はいくらですか?ボーナス商戦の時期に買いたいですが!良い情報お願いします。
0点

年末ジャンボ宝くじの当たる売場はどこですか?と聞いているようなもんですがー(;^_^A
今は11/28ですので、先のことが分かったら株で大儲けです
池袋、渋谷が激戦区でしょうし、12月に購入された方のカキコミを参考にがんばりましょう
目安的には昨年の37Z7000の12月のクチコミを見てみましょう
去年通りの金額にはならないかもしれませんが
ある程度の目安にはなるかもしれませんよ
答えを聞くより答えを見つける努力をしましょう
(16万円の28%Pぐらいはいけるといいですね)
書込番号:10547802
3点

先のことはわからないですよね!昨年の情報を参考にします。ありがとうございます。目標は現金で170000円くらいで、ポイント29%付きの情報探しています。
書込番号:10547863
0点

17万円の28%Pあたりなら、これから37Z9000のスレを見てたらボカボカ書き込まれるかも、しれませんし
がんばってください
例えば、去年の37Z7000のクチコミ
番号【8746159】
(携帯ですが)
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=8746159&guid=ON
12/7に\168,000 28%P 池袋ビック
クチコミ番号【8764049】
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=8764049&guid=ON
12/10\169,800 20%P ヨドバシ秋葉原
クチコミ番号【8784316】
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=8784316&guid=ON
14万円Pなし ケーズ平塚
クチコミ番号【8778499】
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=8778499&guid=ON
12/13千葉ヤマダ \169,800 26%P
書込番号:10548169
3点

とても参考になります。12月の19日頃に池袋のヤマダ、ビックカメラに行ってみます。
160000から170000円でポイント29%目標がんばります。
書込番号:10550113
0点

>12月の19日頃
昨年12月末頃(クリスマス前だった)Z7000を買った同僚ですが、
在庫がなくて年内に間に合わず、結局年明け会社が始まってから届い
て残念がっていました。
みんなボーナス時期に集中するのと、REGZAはちょうどそのころ
値ごろ価格になってくる感がある為、最安値にこだわりすぎると冬休み
に間に合わない可能性もありありです。
冬休み前入手が目標なら、少しくらい高くなるの覚悟で今購入するのも
手です。
(年内に13万を切る価格は出てこないでしょう(多分))
書込番号:10550771
0点

昨日買っちゃいました。
名古屋のビッグカメラで178000のP20%
今は在庫あるけど、ボーナス時期なると納品に時間かかるかも〜って思ってたので
予算内だったので衝動買いでした。
12月になったら店頭でも16万円台の20%ぐらいにはなりそうですかね?
書込番号:10552347
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝のREGZAZ9000シリーズが現在、一番画面が自然で美しいと思います。
SONYのBRAVIAも悪くはありませんが、録画機能が全く無いので・・・。
パナソニックのVIERAは画面がぼんやりとした感じですきになれません。
シャープは全体的に白っぽい画像が気になります。
やはり買うならEGZAZ9000シリーズを狙っていますが広島の情報が価格コム
ではほとんど見かけません。
広島のヤマダ電機八木店で先週178,000円ポイント18%で出ていました。
SONY BRAVIA KDL40W1と40F1もかなり安くなっていました。
だいぶ値段がこなれてきた感じはあります。店員の人が「ビッグがたまに、非常識な
値段を出すことがある」と言っていましたが、どうなんでしょうか?
ちなみにこれ以上の値下げは難しいようでした。
広島の他店の情報をご存知の皆さん教えて下さい。
(デオデオは全く価格競争していないようですが・・・)
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
最近Z9000の値下がりが急加速しているように感じるのですが、
この値下がりはいつまで続き、どれくらいの価格で底値
となるのでしょうか?
11月〜12月までにこの機種を買いたいと考えておりますので、
アドバイスいただけたら幸いです。
ちなみに量販店の店頭買いを予定しています。
0点

ごーしゅんさん
値下がりは当分続くと思いますが、何ともいえません
底値は、Z8000を基準で考えると\120,000前後ではないでしょうか?
11〜12月に購入予定でしたら、12月中旬〜下旬に購入なさったほうが宜しいかと思います。
値段ですが、昨年同時期発売の37Z7000を基準とすると、量販店で\150,000〜\160,000のポイント30%前後でしょうか?
ただしあくまで予想ですので、外れても責めないで下さいネ(;^_^A
書込番号:10495175
1点

こんにちは。
底値はやはり120,000を少し切るくらいではないかと予想します。
時期的には来年3月ころかと。
ニュースではエコポイントが9か月延長になる方向で話が進められているようなので、
実現すれば駆け込み需要が減少し、メーカーも販売店も価格を下げざるを得ないでしょうね。
時期としては12月のボーナス商戦か3月決算時がよいと思います♪
書込番号:10495367
2点

12月中旬過ぎたら品薄で配送は年越しって事がありそうですね
書込番号:10495676
0点

こんにちは
テレビ販売の聖地、池袋なら3月末に12万25%くらい?
それ以外の場所なら14万25%くらいなら結構ラッキーですかねえ・・・
書込番号:10495688
0点

エコポイント延長も来年12月までほぼ決まりましたし、ボーナス商戦中にもう一段階下がると思います。12万切った当たりが私も底値だと思います。ただ、8000シリーズより製造原価が下がったことやテレビ事業の黒字化など東芝には値下げ余力があるのも確か。さて、どうなりますか。私は次のモデルチェンジのときに比べて考えますwいそいでないので。
書込番号:10504286
1点

みなさま、ありがとうございます。
本日量販店を訪れ値段交渉の結果、184000円のポイント23%、5年保証+HDD
という提示を受けましたが、今日は保留にしました。
2週間後の12月5日前後を目処に購入しようかと思うのですが、
この2週間でまだ値段は下がると考えてもよろしいのでしょうか?
追加で教えていただければありがたいのですが・・・。
書込番号:10510814
0点

昨年12/5前後あたりの37Z7000のクチコミでは18万円前後 ポイント25%前後
安く購入された方で\168,000 25%Pとかがあります
未来のこと、買われる店によりけりですが
12月の目安は16.5〜17万円 20〜25%Pあたりかな、と思います
書込番号:10511010
0点

様々なご意見、ありがとうございました。
本日無事購入してきました。
肝心の値段のほうは、
178,000円+ポイント28%(49,840円)+500G HDD (5年保証、送料無料)
ポイントを差し引いた金額として 128,160円 で取引終了。
皆様のアドバイスを考慮し、まぁこんな所ならいいかなとOKしてきました。
今から配送が楽しみです。
書込番号:10547977
0点

おっ〜、ご購入されましたかあ
おめでとうございます
いい値段出してもらってよかったですね
年末年始の配送に込み合うより、余裕でゆっくり12月のテレビ楽しみましょう♪
書込番号:10548272
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





