REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(23962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2010スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格は?

2009/11/15 18:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 syun33さん
クチコミ投稿数:14件

本当に、いい機種ですよね〜!
12月までには購入したいですね。(価格次第では!!!)
価格は、いくらまで下がるでしょうか?
皆様、予測をお願いします。(12月中旬までには、液晶テレビを購入する予定です。)

書込番号:10481209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

基本的な質問ですが・・・

2009/11/14 18:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:16件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

こんばんは!
夕方、レグザ37Z9000が届きました。
写真はレイアウトが整い次第載せようかなと思ってます。

購入して早々ですが、質問があります。(本当に基本的な質問です。笑ってください)
※ちなみに、私はアパートに住んでます。

設置担当の方に設置と設定をしてもらいました。
BSとCSの一部、アナログは正常に作動しました。
しかし、地デジだけチャンネルの認識もなく、
「地デジのアンテナ工事が済んでないか、済んでてもアパートの各部屋に分配されてない可能性があるので、不動産に電話してみてください。」と担当の方が話してくれました。


その後、不動産屋に確認をしたところ、
今住んでるアパートに地デジの工事が入ってないらしく、大家さんも工事を考えているとの返事が来ました。


せっかく、購入したものなので、(その前に確認しておけばよかったんですが)
地デジが観たい!


アパートを借りてるので勝手にアンテナ工事はできないので、
室内アンテナを購入しようかと思うんですが、

室内アンテナを購入するだけで、地デジは観れるのでしょうか?
あと、画質はどうでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10475323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/14 18:49(1年以上前)

相手は電波ですから室内アンテナで必ず受信できるとは限らないです。
それでもエリアの目安は調べられるのでこちらでエリア内に含まれるかチェックしてみてください。

http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA_B/

書込番号:10475371

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2009/11/14 18:50(1年以上前)

こんにちは。
> 室内アンテナを購入するだけで、地デジは観れるのでしょうか?
電波が(電界強度が)必要十分であれば見ることは可能です。
足りなければ全く見えなかったり、時々画面が乱れたりします。

書込番号:10475373

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/14 19:05(1年以上前)

>室内アンテナを購入するだけで、地デジは観れるのでしょうか?
住んでいる場所も判らないのに、「地デジが観れるか?」と聞かれても..._| ̄|○

東京周辺なら、東京タワーの方向に大きなマンションやビルが無ければ問題無いとか...


口耳の学さんの示したリンクから確認して下さいm(_ _)m

書込番号:10475450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

2009/11/14 19:10(1年以上前)

口耳の学ぶさん
キャバシタさん

早速の返答ありがとうどざいました。

Dpa!で確認しました。
一応、地デジのエリア内にありました。

ただ、アパートに地デジ用のアンテナがないことは事実ですし、
室内アンテナを買ってみない限り、電波も、画質も確認できない。ということですよね?

まずはエリア内にアパートがあるだけでも一安心です。

先ほど、ココで室内アンテナの値段も確認したので、購入を検討してみたいと思います。

書込番号:10475488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

2009/11/14 19:12(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

すみませんでした。宮城県仙台市です。
先ほどリンク先でも確認し、エリア内でした。

本当に基本的なことですみませんでした。

書込番号:10475502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/14 19:28(1年以上前)

アナログ放送の13〜62chは見れてますか?

せっかくのREGZAですし、ベランダ用の地デジアンテナあたりを設置されたほうがいいですよ
画質もまったく違いますから

書込番号:10475570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

2009/11/14 19:35(1年以上前)

にじさん
全てが観れるといわけではないですが、観れてます。
室外アンテナ・・・

検討してみます。

書込番号:10475623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/14 19:41(1年以上前)

すべてが?というのが微妙ですが
アナログ13〜62chがUHFなので見れれば、UHFアンテナが設置されている可能性はあります
ただ、古い場合や地域によって、13〜38chのUHFアンテナだと
地デジに対応していない場合もあります

初期設定のチャンネルスキャンで近隣地域を変えてみてもダメでしょうか?

書込番号:10475649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

2009/11/14 19:49(1年以上前)

にじさん

13〜62chまで全てが視聴できる状態ではないということです。
13chが黒画像だったり、20chが砂嵐だったりしてます。

観れるchでも、画像が乱れたりしてます。

少し地形が高いところにアパートがあるのも影響してるのかもしれませんが・・・

書込番号:10475688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/14 21:23(1年以上前)

こんばんは。
ちなみにですが、携帯電話にワンセグ機能はついていますか?
(携帯電話でなくてもワンセグが受信できるもの)
地デジのエリア内という事であれば、室内で、ワンセグは受信出来ていますか?
ワンセグが受信出来るのであれば、地デジが受信出来る可能性はあります。
ワンセグ受信=地デジ受信ではないはずですので、あくまでも目安として
下さい。(ワンセグが見れるのに、地デジが見れないという話しもよく聞きますので)
あまり答えになってなくてすいません・・・
室内アンテナで見れるといいですね。

書込番号:10476284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

2009/11/14 21:33(1年以上前)

思温君のパパ

携帯は今iPhoneにしてるので、観てませんが、
ドコモ時代は観れてました。

PC用のワンセグチューナーがありますが、観れてます。

配送の方も、「アンテナが古いのかもしれません」といってましたし、
不動産屋さんからも、地デジのアンテナ工事してない。と言われてるので、

観れると信じてみます。
初期投資はしょうがない!と思う人間なので、
まずは買ってみます。

皆さんからのご返事に感謝です。

書込番号:10476349

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2009/11/15 00:29(1年以上前)

こんにちは
なべじゃがさん
テレビ本体でメニューから設定のところで地デジのアンテナレベルの所があると思います。

そこで
マスプロさんのチャンネル一覧表から
http://www.maspro.co.jp/contact/bro/touhoku.html

送信塔 偏波 リモコン番号   1      2       3        4         5        8  
仙台 水平 放送局    東北放送  NHK(教育)  NHK(総合)  ミヤギテレビ  東日本放送 仙台放送
物理(受信) チャンネル    19     13      17      24        28      21

この受信チャンネルの信号レベルがいくつになってるかです。
推奨値は43以上と聞いています。
室内アンテナにしても、この受信CHとレベルを基にして方向など確認すると良いと思います。

以上 苦労すると楽しみも倍増するでしょう。
                                                  一休み 拝         

書込番号:10477670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

2009/11/15 07:50(1年以上前)

一休みさん

地デジのアンテナレベルですが、
全てのchで0です。

というより、自動スキャンでどのchもスキャンされなかったんです。

ということは、アンテナを買ってみないと分からないと思うのですが、
この考え間違ってますか?

書込番号:10478659

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2009/11/15 11:07(1年以上前)

にじさん


>13〜62chまで全てが視聴できる状態ではないということです。
 13chが黒画像だったり、20chが砂嵐だったりしてます。

>観れるchでも、画像が乱れたりしてます。

送信塔 偏波 リモコン番号   1      2       3        4         5        8  
仙台 水平 放送局    東北放送  NHK(教育)  NHK(総合)  ミヤギテレビ  東日本放送 仙台放送
物理(受信) チャンネル    19     13      17      24        28      21

単純に13chが黒画面と有りましたので【E202】が出て受信できない画面と思いました。
黒くなるって普通言いませんが?
砂嵐は空きch状態なら意味が分かりました。アナログで確かに電波が弱いということですね。

>自動スキャンでどのchもスキャンされなかったんです。
なるほどですね。
先ず、既存のUHFアナログ受信を見直せば、おのずと地デジも連なると思います。
でも
>私はアパートに住んでます。
>BSとCSの一部、アナログは正常に作動しました。

何か矛盾しませんか?
ケーブルテレビ?
>大家さんも工事を考えているとの返事が来ました。
最終的にここですね。

待てないなら室内アンテナ購入で、先ずやってみてください
アナログも同様に受信できる?それも目安でしょう。
そしてサーチかけて局名が出るか? そして地デジ受信CHのレベルが上がる
アンテナ向きにする。                                終
                                          一休み 拝
                  

書込番号:10479383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

2009/11/15 12:09(1年以上前)

にじさん

はっきり言います。初心者なので専門的な用語とか知りません。
だから、言葉で表現できず失礼しました。

黒画面のような幼稚な発言も失礼しました。

今朝、地デジの室内アンテナを買ってみました。
そしたら、地デジ受信しました。

アンテナレベルも49〜56なので問題ないかと思います。(多分)


不愉快な思いさせてしまったのであればここにて謝罪します。
申し訳ありませんでした。

書込番号:10479652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

2009/11/15 12:18(1年以上前)

一休みさん

にじさんだと思い上のように返事してしまいました。

幼稚な答えで失礼しました。

私もどう返事して良いか正直分かりません。ただ、言えることは
アナログのTVチャンネル、BS、CSの一部は受信できるのは事実なんです。
地デジだけが観れないんです。

だから今朝、室内用の地デジアンテナ購入してきました。
アンテナを接続し、地デジチャンネルのスキャンをしました。
結果、地デジのTVチャンネルがつながりました、


なので、現状は全て視聴できるようになりました。


不愉快になってるのであれば謝罪します。
親切にアドバイスしてくれてるのにすみませんでした。

書込番号:10479686

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2009/11/15 13:11(1年以上前)

こんにちは
〔なべじゃが〕さん
>BSとCSの一部、アナログは正常に作動しました。
BSの一部ってBS1・BS2・BShiとか映ります?
テレビのBS端子に繋がる前に分波きなる器具が付いていませんか?
BSとアナログ(地デジ)同時に映るって事は二又になってる器具が
付いてると思います。
BSとアナログ接続が反対とか無いですかね?
BSの一部ってBS1・BS2・BShiとか映らないと可能性が出てきますが?

ともかく映って良かったですね。
一応映ったとの事で【解決】でしょうか。
後BSが全て見れればまだ良いでしょうが、大家さんとか相談ください。
                                  一休み 拝
p.s 
〔にじさん〕途中で名を入れすみません。
別スレでは、どうもです。  またですね(笑)

書込番号:10479865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

2009/11/15 15:51(1年以上前)

一休みさん
>BSとCSの一部
この一部はCSでの症状です。
BSは全てのチャンネルが観れます。

室内アンテナで映ること確認できたのでまずは、この状態で観ます。

本当にありがとうございました。

書込番号:10480419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/15 16:33(1年以上前)

とりあえず、室内アンテナで地デジが見れてよかったですね

8年以上古いBSアンテナは110゚CSに対応してない場合があります

書込番号:10480568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Z9000か、Z8000か・・・

2009/11/12 14:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]

スレ主 white@猫さん
クチコミ投稿数:3件

液晶テレビの購入に関して迷ってる事があり書き込みさせて頂きました。

いろいろ調べた結果液晶テレビでは「REGZA」がいいのではないか?と思い「REGZA」の
購入を考えているのですが、

「47Z9000」なのか、「47Z8000」なのかで迷っています・・・

スペックの差などは調べて分かってるつもりですが、その「差」は「体感」にすればどれくらいの「差」があるのかが分りません・・・

電気屋さんで見比べても「画質」「音質」的に私個人の意見としましては大差ありませんでしたが、皆様はどのようにお考えか教えて頂きたく、書き込みさせて頂きました。

テレビの使い道は「映画」「ゲーム(PS3)」「テレビ鑑賞」などです。
「HDD」や、「録画機能」などの性能に関しては特に必要がない状態なので、この二点の性能での「体感」に関しては問題ではないです。

分かりにくい質問ですみませんが、皆様のお考えをお聞かせ下さい。

書込番号:10463795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/12 14:32(1年以上前)

Z8000からZ9000で改良された点は
・地デジ2チューナーから3チューナーになり、2番組同時録画中に
3チューナー目を利用し、チャンネルが変えれるようになった

・USB HDDにHUBを利用できるようになりUSB HDD 4台同時接続可能になった
・ゲームの遅延が3→1フレに短くなった
・PSPやSD画質のゲームのクッキリモードが付いた
・アニメの輪郭などに超解像が対応になった
・垂直方向の「カメラ撮影ボケ」の補正
・おまかせドンピシャのバージョンアップ
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0909/17/news020.html
などです

Z8000、Z9000の画質の違いは、パッと見ただけでは私には違いがほとんどわかりませんでした
これに光沢パネルになったH9000を混ぜて、型番を伏せて当てるクイズをしたら当てれないかも(?)
少しZ9000が明るくなった印象はありました
(バックライトが明るくなったのかしら?)

Z8000はもう量販店からは完売状態なのでお早めに

Z9000にされる場合は、来月安くなるのを待たれるのがいいと思います
ゲームでタイミングを計る音ゲーやFPSなどをされる場合は
Z9000がいいかもしれませんね

書込番号:10463877

Goodアンサーナイスクチコミ!0


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/11/12 15:35(1年以上前)

こんにちは。

にじさんさんがおっしゃっているように
Z9000は3→1フレーズになっており、
現在の液晶テレビの中では最速です。

なのでWhite@猫さんのゲーマー度で選ぶのが良いかと思います。

私ならZ8000で十分だと思いますが
予算が合うのであればぜひともZ9000を…

書込番号:10464041

Goodアンサーナイスクチコミ!0


maonoさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/12 19:45(1年以上前)

「47Z9000」or「47Z8000」、ご予算が合えば、「47Z9000」に一票。
にじさんさんが仰られる新機能も魅力ですね。それだけでも「47Z9000」を選ぶ価値があると思います。実際、新機能や改良による違いも鈍い私にも分かるほどです。

実は、2ヶ月間で3台の「47Z8000」を新品で使いました。そして先週の土曜日から「47Z9000」を使っております。

「47Z8000」を使っていた時に気になったことで、「47Z8000」3台とも電源オン直後に10秒ぐらいリモコンからの操作ができない症状がありました。また、ネット接続(ブラウジング)、光テレビも使っていますが反応がイラっとすることもしばしばありました。
「47Z9000」になってからは、上記のようなイラっとするような遅さが解消されていました。ネット(ブラウジング)もサクッと早くなったように感じます。
他、リモコンも質感がアップしています。

「47Z8000」の方が良かったなと思う部分は、枠に白くグラデーションがあったのですが、「47Z9000」ではグラデーションが無くなりました。だからか、画面が小さくなったように錯覚しました。

どちらを選んでも満足できるテレビだと思いますよ〜

書込番号:10464920

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/12 20:01(1年以上前)

maonoさん
すごい!
Z8000、Z9000を御自宅で比較できるなんて(゜O゜)

朝一番や長時間つけていない状態からテレビをつけると
温まるまでの時間や蛍光管から発する赤外線が邪魔をするので
反応が悪いとか
クチコミ番号【10278905】にありましたが
(携帯ですが)
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=10278905&guid=ON

Z9000では解決したんでしょうかね〜

書込番号:10465004

ナイスクチコミ!0


スレ主 white@猫さん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/12 23:49(1年以上前)

皆様回答して頂き、有難う御座いました。

とても貴重な意見有難うございます。
正直皆様の率直な意見で、悩みも解消されました。

「47Z9000」の購入で、話を進めていきたいと思っています。

貴重なご意見有難う御座いました。

書込番号:10466646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2009/11/12 23:50(1年以上前)

9000シリーズはUSB-HUBが使えて4台まで同時にUSB-HDDが使えるようになったので
LAN-HDDに手を出さなくても済むのは、とても便利だと思います。

今までのZユーザーなら、最初はUSB-HDDで満足していても、LAN-HDDを
増設する茨の道へ進まされて、結構、金と時間と苦労を乗り越えて・・・・(TT)

LAN-HDDの面倒さを経験してるので、無条件に9000シリーズを薦めたくなります。

書込番号:10466649

ナイスクチコミ!0


maonoさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/13 09:29(1年以上前)

white@猫さん、
頑張って、良い買い物をしてくださいね。

にじさんさん、
情報ありがとうございました。やはり、商品の性質上の問題なんですね。
Z9000になってからは、症状がまったく無い訳ではないのですが、一瞬(2秒位)ぐらいです。個人的には全く気にならないです。これから更に寒くなるとどうなることでしょう。ちなみに、USB-HDD、LANケーブル、ひかりTV用LANケーブル、HDMI2系統、RCA1系統を常に接続しています。

書込番号:10467910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームダイレクトについて

2009/11/12 00:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

REGZAの購入を検討しています。ゲームダイレクトの使用感はいかがなものでしょうか?

書込番号:10461667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/12 01:39(1年以上前)

まだ発売されたばかりなので、レビューがあがってないですが
クチコミ番号【10454401】に、0マンさんが書かれてますよ
私もゲームダイレクト気になります

書込番号:10461970

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/12 23:33(1年以上前)

にじさん お返事ありがとうございます。

クチコミ拝見してみます。

書込番号:10466539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

本日設置完了しましたが

2009/11/02 21:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 0マンさん
クチコミ投稿数:15件

本日設置完了していただきましたが、NHKがとぎれとぎれにしか映りません。また他局もアンテナレベルが弱いため、設置していただいた業者の方はアンテナ線のせいかもしれないといっていました。設置後、試しに4年前に購入した同じ東芝液晶テレビ(32インチ)を同じアンテナ線につないだところ綺麗に映り、アンテナレベルも高いため、結果交換となりました。どなたか同じ症状の方みえますか。

書込番号:10411097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/11/02 21:25(1年以上前)

>どなたか同じ症状の方みえますか。

初期不良。

書込番号:10411194

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 0マンさん
クチコミ投稿数:15件

2009/11/02 21:40(1年以上前)

もう少し詳しく説明させていただきます。同じ東芝液晶テレビを並べ比べた結果、4年前の32インチはNHKでレベル53、本機は初めレベル43くらいで、すぐに38になります。またインチのせいかもしれませんが、本機は同設定で画面が薄く感じられます。同じ症状がでていなければ単なる初期不良ということでひとまず交換機を待ちたいと思います。

書込番号:10411304

ナイスクチコミ!0


スレ主 0マンさん
クチコミ投稿数:15件

2009/11/02 21:44(1年以上前)

省略してすみません。レベルというのは受信設定の地上Dアンテナレベルのことです。

書込番号:10411333

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/03 01:19(1年以上前)

>本機は同設定で画面が薄く感じられます。
この表現は良く判りませんでした。
「同設定」の「同」って?何と同じなのでしょうか?
「画面が薄い」という表現も良く判りません。
 <「画面が奥行きが狭い(平べったい)」とは違いますよね?(^_^;

また、この比較は、NHK以外の表示で確認したのですか?
受信レベルがおかしいチャンネルといくら比較しても意味が無いような..._| ̄|○

書込番号:10412959

ナイスクチコミ!0


スレ主 0マンさん
クチコミ投稿数:15件

2009/11/03 06:29(1年以上前)

説明不足ですみません。同設定とは、画面設定が初期状態の標準設定(モード、明るさなど)で特に変更していないという意味です。チャンネルはほぼすべてで確認し、すべて本機の受信アンテナレベルは10から20位低く、画面が薄く感じられたのもアンテナ受信レベルが低いせいだと思われます。ただアンテナケーブルをつなぎ換えただけで、同じメーカーの液晶テレビ(倍速、フルハイビジョンなどなし)で誰が見ても極端に映像の差があるのはやはり本機が原因だと思われます。NHKについては画面が止まったりモザイクのようになったりします。技術改良で進化したほぼ同型の液晶テレビが4年前のテレビより劣るのでは購入した意味がありません。返品交換で美しい画面を見たいものです。

書込番号:10413437

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/03 17:53(1年以上前)

相変わらず「画面が薄い」ですか..._| ̄|○

なぜ、「同じメーカーの液晶テレビ」と抽象的な書き方をするのでしょうか?
型番を書けば比較もし易いと思うのですが...
 <判っているのは、0マンさんだけです


ちなみに、「受信レベル」は、
そのTVの指標(性能)に基づいたレベル表示であり、
メーカーで統一したレベル表示では有りません。
機種毎に全てレベルの状況が変わると思いますが...



まぁ、いずれにしろ、交換してもらえるようなので、
交換品でどうなるかというところでしょうか...

書込番号:10415951

ナイスクチコミ!3


スレ主 0マンさん
クチコミ投稿数:15件

2009/11/05 17:50(1年以上前)

本日返品交換してもらいました。やはりチュナー部の初期不良だろうといわれました。
さて肝心の画質は最高に綺麗です。特にゲームの画面は以前の液晶と比べ反応速度が速く、ほとんど遅延がありません。一安心です。

書込番号:10426566

ナイスクチコミ!0


アブ09さん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/09 12:19(1年以上前)

0マンさん
はじめまして

ゲームは何のゲームをプレイしていますか?

液晶テレビの遅延が恐ろしくブラウン管で我慢中です。
僕はPS3でコールオブデューティ4を毎日プレイしているのですが0マンさんはどんなジャンルのゲームをなされますか?
教えてくれると大変嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:10446958

ナイスクチコミ!0


スレ主 0マンさん
クチコミ投稿数:15件

2009/11/10 21:04(1年以上前)

遅くなりました。今はアクションゲームが中心です。評判通り遅延がなく、タイミングが大事なゲームをするきなど特にすばらしいと感じます。(ブラウン管、4年前の液晶、2年前のプラズマを所持し、それぞれゲームをした比較です)。

書込番号:10454401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/10 21:28(1年以上前)

おっ〜、いいですね
音ゲーや、野球、ゴルフゲーム、FPSはいかがですか?

書込番号:10454560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/11/10 22:09(1年以上前)

評判通り遅延がなく、タイミングが大事なゲームをするきなど特にすばらしいと感じます。

ゲームダイレクト 最高!! 我輩も欲しいの〜。

書込番号:10454882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/12 01:34(1年以上前)

ついに最強さんもZ使い??
来月、自分自身にクリスマスプレゼントしちゃいましょ(笑)

書込番号:10461951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 空調屋さん
クチコミ投稿数:15件

ダビングについてご存知の方、教えてください。
レグザのホームページを見ると、外付ハードディスクに録った番組は、ヴァルディア指定機種でDVDにダビングできるように書いてありますが、BDにダビングする方法はないと考えるべきでしょうか?
それから、これまで撮り溜めたVHSテープが邪魔なのでデジタルで整理したいのですが、レグザにVHSデッキとBDレコーダーを接続すればBDにダビングできるのでしょうか?
また、レグザの外付ハードディスクにVHSテープをダビングすることはできるのでしょうか?
素人の質問で恐縮ですが、よろしくお教えください。

書込番号:10445670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/11/09 01:09(1年以上前)

自分は持ってないので的確な回答はできませんが

>BDにダビングする方法はないと考えるべきでしょうか?
多分あります、東芝デッキ+他のメーカーのブルーレイデッキが必要です

>レグザにVHSデッキとBDレコーダーを接続すればBDにダビングできるのでしょうか?
無理でしょう。レグザは別にしてBDデッキにVHSを繋げばok

>レグザの外付ハードディスクにVHSテープをダビングすることはできるのでしょうか?
質問が上のと被ってますが、外部入力からの取り込みは出来ないはずです、

東芝掲示板の過去の書き込みにすべて情報ありますよ




書込番号:10445857

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/11/09 02:09(1年以上前)

>外付ハードディスクに録った番組は、ヴァルディア指定機種でDVDにダビングできるように書いてありますが、BDにダビングする方法はないと考えるべきでしょうか?

唯一の方法は、
Z9000→レグザリンクダビング→X9,X8,S1004,S503→i.Linkダビング→パナ、シャープのi.Link搭載BD機
といった感じで、バルディアを挟んでパナ、シャープのBDレコに移していくことです。

>レグザにVHSデッキとBDレコーダーを接続すればBDにダビングできるのでしょうか?
>レグザの外付ハードディスクにVHSテープをダビングすることはできるのでしょうか?

ずばり4滴しますさんのおっしゃるようにレグザは外部入力からの録画はできません。
VHSのBD化はVHSデッキを直接BDレコーダーに繋いで行ってください。
コピー制御のかかったVHSがあるようなら、それはBD化できません。

書込番号:10446026

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/09 03:51(1年以上前)

多分、空調屋さんがやりたいことは、三菱のTVしか出来ないかも...
 <残念なことは、37インチまでしか無いって事..._| ̄|○
http://kakaku.com/item/K0000053452/

自分なら、
・VARDIA買って、
・VHSからダビングして、
・編集などをして、
・ネットdeダビングでPCにダビングして、
・NAS(DLNAサーバー含む)に移動して、 <上の保存先をNASにすれば手間が省ける(^_^;
・REGZA(Zシリーズ)で観る
かなぁ...

書込番号:10446132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/09 04:59(1年以上前)

REGZA→VARDIA→BD iLinkムーブ記事
http://www.phileweb.com/magazine/av-navi/archives/2009/03/31.html

書込番号:10446164

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 空調屋さん
クチコミ投稿数:15件

2009/11/09 12:35(1年以上前)

皆さん、早々にお教えいただき有難うございました。
丁寧なご回答を読み、感激です。

そうですか。TV側のHDDに保存したものをBDにダビングするためには、
ヴァルディアとBDレコーダーの両方が必要なのですね。

嫁が「長年撮り溜めた、邪魔なVHSテープをやっと整理できる!」と喜んで
いるのですが、機器が増えると逆に非難されるかも。

なので、当面BDレコーダーのみとして「長期保存」したいものは直接これに
録画し、誤ってHDDに録画してしまったものが一定量溜まったときに、
ヴァルディアの調達を考えたいと思います。

これで悩みを解決できました。
皆さん、有難うございました。

書込番号:10447017

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/11/09 13:05(1年以上前)

>当面BDレコーダーのみとして

一応注意点ですが、VARDIAからiLinkムーブの出来る機種(パナBW770以上)にされておいたほうがよいです。
シャープ機もiLinkムーブできますが、レコーダーとしての使い勝手はよくないのでパナ機の方がお勧めです。
※ソニーのiLinkは番組ムーブは出来ませんので注意です。

書込番号:10447125

ナイスクチコミ!1


スレ主 空調屋さん
クチコミ投稿数:15件

2009/11/09 13:33(1年以上前)

hiro3465さん。ご教示、有難うございます。
CMに洗脳されていて、
「ブルーレイはSONY」
と思っていたので危ないところでした。
ご親切にお教えいただき、有難うございました。

書込番号:10447212

ナイスクチコミ!0


スレ主 空調屋さん
クチコミ投稿数:15件

2009/11/11 20:06(1年以上前)

先ほど、会社近くのビックカメラでTV売り場の東芝担当に聞いたのですが、
来春、東芝がBDレコーダーを発売するとのことでした。
「社長が発表したので確実だ」と言ってました。
これまでの機種とはレグザリンクが可能なので、TVのHDDに録画した番組
もダイレクトにBD化できるらしいです。
Z9000だけ先に買って、BDレコーダー発売を待とうと思います。

書込番号:10459424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:19件

2009/11/11 20:51(1年以上前)

空調屋さん

待ち遠しいですね。
期待して待ちましょう。
報告ありがとうございます。

書込番号:10459670

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング