
このページのスレッド一覧(全332スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2010年3月21日 00:26 |
![]() |
7 | 1 | 2010年3月20日 21:48 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月20日 15:13 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2010年3月21日 01:10 |
![]() |
6 | 1 | 2010年3月20日 18:22 |
![]() |
0 | 4 | 2010年3月21日 10:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
今まで1ヶ月間ほど、このクチコミをたくさん拝見させていただきました。
本日、とうとう池袋のYAMADAとビックカメラに42Z9000を買いに行きました。
まずは現金>カードとのみなさんの教え通りに現金を持って15時半頃にYAMADAへ。
すごく大きなフロアに大量の人がいて、どこに42Z9000が展示されているのか一苦労・・・
3/20の表示価格は152800円のポイント17%(長期保障・配達運送込み)。
商品案内待ちの列に並んで10分・・『研修生』の腕章つけたスタッフに引き合わされました。
試しに、クチコミで見た額を参考に適当に「147000円のポイント27%になります?」と聞くと、店の奥に行き、返ってきた答えは「147000円のポイント25%が限界です」。
なんとか値下げをお願いしても下がる気配ないので、とりあえず名刺をもらい、ビックへ。
ビックは狭い売り場に人とスタッフが密集している感じで熱気がすごい・・・
ちなみに表示額は158000円のポイント20%だったかな??
売り場中央の商品案内係のカウンターに名前を告げると10分ぐらいでまたまた『研修生』の腕章をつけたスタッフに引き合わされました。(実際、両店ともに研修生が多かったです)
ただ、そのスタッフさんはとてもキビキビしたタイプでYAMADAの価格を告げると、すぐに奥に行き、「143000円の25%(配達設置込み)が限界です。」と。
当初の想定額よりも安値だったので決めてもいいかなと思ったのですが、念のため名刺をもらい、再びYAMADAへ・・・・
YAMADAでまた商品案内待ちの列に並ぶこと15分。
今度は腕章なしのスタッフが来ました。ビックの提示額を伝えると、奥に行き返ってきた答えは「白旗です。ビックさんで購入したほうが安いですよ。」とアッサリ。
念のため限界額を聞くと「147000円、ポイント26%(長期保障・配達設置込み)」とのこと。
(もういいか)と思い、再度ビックに行くと、今度の案内人は『SONY』の腕章をつけたメーカースタッフさん。名刺を見せて、先ほどの提示額を見せると「143000円は本日の限界額ですよ。※※さん(名刺の人)やるなぁ・・」と。
ここが決めどころだと思い、最後に「現金持ってきたんですけど・・・」と告げると、「じゃあポイントも限界の30%にしちゃいましょう。」と即答。
結局、143000円のポイント30%(長期保障で-5%、配達設置込み)になりました。
手続きもスムーズにやっていただき、会計も5分ぐらいで済みました。
終了時刻18時半。143000円ポイント25%(長期保障・配達設置込み)
ちなみに最後の店員さん曰く、「僕たちメーカーの人間は正直、ビックカメラの売り上げとは別だから店舗スタッフに比べてポイントは比較的、簡単につけられるんですよ」とのこと。
以上、長文になりましたが、これから池袋に行く方の参考になれば。
結論:現金は好印象?
各店2往復は必要?
スタッフを変えると値引きの連帯意識を利用できる?
メーカースタッフはポイント加算しやすい?
最初から最後まで丁寧に節度を守って接する
6点

うーん、自分も今日地元のケーズで買ったんですが、この値段を見ると言うのが恥ずかしい
やっぱ全国には強者が沢山いますね
まあ値引きの為にあちこち通うのもあれなんで買って良かったと納得しますw
書込番号:11115829
0点

追記:
都心部でも特に最近の池袋は異常だとビックのメーカースタッフさんが言ってました。
ビックカメラも今や有楽町店を抜いて池袋店が売り上げ1位だし、値下げも池袋店舗を基準にしているらしいです。
そして、年度末決算前で新機種登場前の今が一番安いでしょうとのこと。
また、もうそろそろ値下げ止まりか品切れに陥るでしょうとのこと。
あ、ちなみにそのスタッフさん、簡単リモコンもくれました。
書込番号:11116080
1点

Dr.クロノスさん、安く買われたようでよかったですね。
link_hps9さん、
時間かければ、ある程度安く買えます。ただ、費やした時間をコストと考えると
割が合わないことの方が多いと思います。他の人の値段は気にしないでいいですよ〜。
書込番号:11116264
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
本日、池袋にてビック&ヤマダを行き来してビックカメラにて購入。
3連休最終日が一番安いだろうと、同日夕方に購入する予定でしたが、用事が入ったので早めの参戦。
結果は、136,220円に他社カード払いで26%。長期保障(6,800円)はそのポイントから支払いました。
HDDやシンプルリモコンなどのおまけ類は在庫なしでした。
ヤマダでは下のスレにもありましたが、147,000円の27%で長期保証込み。
私が最初に交渉した時点では「これ以上は今日はなし」ということでした。
実質価格はほぼ同じでしたが、一緒に買った別のテレビでヤマダ価格よりも安い提示をしてくれたし、手続き待ちもビックのほうがマシだったので、こちらでの購入となりました。
人それぞれでしょうが、連休中はビックのほうがヤマダよりも交渉の余地あり、のような気がしました。(ビックでは案内待ちが20分、ヤマダは40分でした)
3点

今日池袋で買ってきました。ただし私はヤマダのほうです。
#というより最初からヤマダに決めていたので、ビックは
行ってません。というより行く時間も体力もなかった..
価格や待ち時間はひざっこさんの情報どおりです。
30-40分待ちの末に割当たった女性店員に紙を見せて
「この前提で昨日買ったと友人に聞いた」と行ったところ、
まずは在庫確認。「生産完了品なので地域の配送デポに在庫が
なければお断りしている」とのことでしたが私の地域(多摩地域)
には本日AM11:00時点で80台以上あった模様。
価格については5-10分の内部確認の後で、OKが出たのでそこで即決。
ついでにバッファローの1TB USB-HDDをポイントで9,350、
ブルーレイレコーダーDIGA DMR-BR570を55,000のポイント25%
(保証入るのに結局-5%)も買っちゃいました。
いやあ、地元(といってもの量販店で買うことを考えると
かなり安くできたかなと満足してます。
ご購入のお役に立てば何よりです。
書込番号:11115246
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
約2分の交渉で
147000円
ポイント27%
現金払い、5年保証、配送設置込みでした。
いま会計待ちで並んでますが人人人!異常ですねこれ(^_^;A
テレビの横に置いてあるアイオーデータのHDDは13800円を9980円に値引きしてくれました。
交渉初心者の私にしてはまぁまぁかと思い決めました。
皆様の参考になれれば幸いです(^_^)
それにしても子供2人(1人はベビーカー)を連れての来店はキツイっす(汗)
1点

3連休最初の池袋価格情報のご報告、お疲れ様です。
当方、行列には並んでいられない人間なので、いつも比較的短時間で交渉、会計
出来る有楽町ビックやヤマダ渋谷店に池袋価格を提示して合わせて貰ってますけど、
やはり休日の池袋ビック&ヤマダの混雑ぶりは凄そうですねぇ。交渉待ちの行列で
交渉する店員も選べないとか? 池袋で安く買えるかどうかは運と交渉力ですね。
書込番号:11113166
0点

購入おめでとうございます!
また貴重な情報ありがとうございます。
自分もこの連休中に行こうと思っているので参考にさせていただきます。
ただ、店内がごった返しているのが目に浮かびますね。。。
HDDは1.0Tでしょうか?
書込番号:11113227
0点

ビデオカメラの購入で私も2時頃LABI1に寄りました。
1F(テレビ売り場)、凄い人でしたね。
1テラのHDD、チラッと見ましたが確か5%ポイント付いてましたね。
一瞬買おうかとも思いましたが、レジ待ちの長さを見て諦めました。
あれだけ並ぶんですから、皆さん安く買えると良いですよね〜
書込番号:11113990
0点

虎.comさん>>
安く買えるといいですね!
私はメモ用紙に
147000円+28%、5年保証付き配送設置込みと書いて持っていきました。
到着後まず腕章付きの人やメーカーのストラップを首から下げた人は避けてヤマダの社員だと思われる人に声をかけました。
いくらになるかを訪ねると150000円+25%と言われたので
あらかじめ用意しておいたメモ用紙を見せて
これでどうですか?OKなら今決めます!と聞くと
この値段で27%が限界です、本部から抑えられちゃってと言われました。
少し粘って嫁と二人で交渉したのですが、これ以上は無理との返答で決めました。
簡単リモコンや500ギガHDDプレゼントは期間が終わってしまったので無しとのこと。
たまたま当たった人が良かったのか安く買えて良かったです!
メモ用紙に書いて行くのも作戦の一つかもしれませんね(^^)
連休2日目や最終日はもう少し安くなればいいですね。健闘を祈ります!
あと担当のUさん!
頑張ってくれてありがとうございました!!
書込番号:11116471
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
昨日(19日)LABI千里ヤマダに19時頃に行きました。
内金を入れていたので、残金を払いに行くために。
残金を払う前に、念のため
本「内金入れてる状態で、価格交渉とかできますか?」
店員「大丈夫ですよ!ちなみにおいくらの状態で内金入れてます?」
本「125,000円の22%です。」
店員「いくらぐらいがご希望ですか?」
本「112,000円の21%にしてもらえると、うれしいです。」
店員「しばらくおまちください。」
それから、5分ほど待って、
店員「OKです!」
あれ?
案外、簡単にOKでるんやなぁ。
それなら、
本「この、1TBのHDDもつけてもらえませんか?」
店員「えっ!それはちょっと・・・。」
本「どうしてもダメでしょうか?」
店員「しばらくおまちください。」
また、5分ほど待って
店員「115,000円の22%でしたら、HDDいけます!」
本「あっ、じゃあそれでおねがいします。」
店員「じゃあ、こちらへ。」
と、移動しようとしたときに思い出し
本「HDMIもつけてもらえます?」
店員「えっ!」
本「おねがいします!2個ほど!」
店員「えっっっ!2個ですか!」
本「おねがいします!!」
店員「わかりましたわ(笑)だんなさんには勝てませんわ(笑)」
こんなかんじ全額払ってきました。
洗濯機も内金入れていたので再度、価格交渉してみたら、
120.000円の15%から、117,000円の20%になりました。
ちなみに東芝のTW-G500です。
最後に37Z9000の在庫状況を聞いてみると、LABI千里では今日(20日)で在庫がなくなるかもしれないと、店員さんは言っていました。
28日配送なので、楽しみでしかたありません。
以上、長文しつれいしました。
4点

私も今日この37z9000を購入しました。
ディスカウントの結果\90000でした。
500Gの外付けHD(IO-DATA製)とテレビ台もサービスしてもらい大満足です。
エコポイント差し引くと7万円強で、ボンバー氏ほどではありませんが、ほんとにいい買い物したと思います。
書込番号:11114268
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]
大阪に46ZH7000を昨年3月に購入、1年後岡山別宅に55Z9000を購入いずれも画質、機能(特に番組表、他社のようにコマーシャルが入らないのとスクロールが付いている)、ZH7000〜Z9000への進化等満足しています。(クリアパネルの反射は少し気になりますが・・)
少し難を言えば私、高齢の為ドラマなどのセリフが聞き取りにくいです、音質を調整し聞いていますがやはりボリュームを上げないと聞き取れません、外部スピーカを付けたいのですがコストパーフォーマンスのいい物どなたかご存知ないでしょうか?
それと価格的にはすこしハードに強い方ならネットで買うのが一番と思います、ZH7000は量販店で買いましたので少し高くつきました、何かあるとすぐにメーカーが対応してくれますし。
0点

>他社のようにコマーシャルが入らない
3か月使ってますが初めて知りました。
>外部スピーカを付けたいのですがコストパーフォーマンスの
>いい物どなたかご存知ないでしょうか?
価格.com常駐アドバイザーが教えてくれると思いますm(_._)m
書込番号:11112552
0点

こんにちは。
onkyoを薦められる方が多いですが、これなどどうでしょう。
DENON DHT-S500HD
http://denon.jp/products2/dhts500hd_2.html
書込番号:11112709
0点

こんにちは!
>外部スピーカを付けたいのですがコストパーフォーマンスのいい物どなたかご存知ないでしょうか?
私も使っていますが、YAMAHA YHT-S350+センタースピーカー
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/yht-s350/index.html
あたり安くて良いと思いますが・・
書込番号:11112820
0点

ムロンさん、スチュアートとさん、平安名おじさん早々のレスポンス有難う御座いました。皆さん結構高価なスピーカーシステムをお使いのようでY社のは据付すっきりしていますね、私年金生活なもので値下がりを待って(新モデル出ませんか?)検討してみようと思います。
メーカーさんもう少し安い物出来ませんかね、高齢者で200HZ、まして2000HZの高音なんてとてもとても聞き取れません、吉永小百合さんか黒柳徹子さんが聞き分けれれば良いのです。
TVの寿命より短い命?もう少し安価な物で余生を送りたいです・・・・・
書込番号:11117754
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





