REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(23962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

REGZA 37Z9000 の省エネ性能実力検証

2010/02/27 23:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度4

2/21に購入したZ9000の消費電力を測ったので簡単に報告しておきます。エコポイントの話題が盛り上がっていますが、実際のところどうなのと疑問が湧いてきます。この際ですから実力を知っておくと言うのものも悪くありません。結論から言うとZ9000は意外によい子でした。

 使用した測定器はワットチェッカーです。バッファローのUSBハードディスク(HD-CL1.5U2)についても同時に測定しました。

【Z9000】
電源OFF  0W  ←カタログ値0.15Wであるが、測定器の精度の問題で1W未満は測定不能
           (ここは素直にカタログ値を信じることとする)
視聴時 標準  114〜115W
      減1  92〜93W
      減2  82〜83W
NHK-G地デジ視聴時(オリンピック放送)、減1、減2は省エネ設定の名称(バックライトの輝度を変化させて制御)、自動バックライト制御やおまかせモードは不使用

  減1での立ち上がり時  106〜107W
FL管のバックライトは今の時期かなり暗い状態からスタートします。その暗い状態での消費電力は意外にも定常時より大きなもので、明るくなるに連れ電力消費は減っていきます。私の普段の使用状態が「減1」のためこの状態での測定を行いました。

【HD-CL1.5U2】
立ち上がり時 14W
定常録画時   7W
スタンバイ時   2W

というような感じになりました。次は省エネの基準となる年間消費電力を上記の値を元に算出します。基準の測定法によればテレビの視聴パターンは24時間の内、4.5時間を視聴に当て、それ以外の19.5時間はスタンバイ状態(電源をコンセントに差し込んだ状態)とし、それらの合計を365日間積算します。ですから上記の減1の状態では、消費電力を93Wとしますと

(0.093*4.5+0.00015*19.5)*365=153.8kWh

となり、カタログ値の160kWhを下回りました。「減1」ではなく「標準」でも同様に計算しますと、

(0.115*4.5+0.00015*19.5)*365=190.0kWh

でカタログ値よりもかなり大きくなりました。因みにカタログ値というのは省エネモードだそうです。
ハードディスクは回転制御が可能なタイプですが、3.5インチのHDDは多種類の電源が12VのACアダプタを経由して作成される影響からか2Wより小さくなることはありませんでした。エコ生活をしたいならばこまめに元から切りましょう。

Z9000本体は0.15W程度のスタンバイ電力ですが1年間合計で1kWh程度にしかなりません。こちらの方はあまりこまめに節電する必要はなさそうです。タイマー予約による録画時の消費電力(画面が映らない状態)は27W程度でした。HDDと合わせて35W程度です。

BS/CSを2チューナ、地デジを3チューナ、地アナ1の合計6チューナ内蔵のテレビとしては省エネだと感じました。USBHDDで一番感動したのは記録済みの番組を再生しながら、同時に2番組を録画できたことです。番組がバッティングすると良くそう言うことが起こりますが、この面でストレスフリーなのはよいことです。

書込番号:11008883

ナイスクチコミ!22


返信する
スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度4

2010/02/27 23:35(1年以上前)

測定に使用したワットチェッカー


ご参考と言うことで、ワットチェッカーの写真を掲載しておきます。
ただし、写真はREGZA測定中のものではありません。

書込番号:11008955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2010/03/03 21:06(1年以上前)

とても参考になりました。
37Z9000はエコポイント対象から外れることから、消費電力が多いイメージがあったのですが、結構省エネなんですね。

ちょっと検索してみたところ、SONY BRAVIA KDL-40V5をワットチェッカーで調べた記事を見つけました。
http://plaza.rakuten.co.jp/man05/diary/201001280000/
この記事によると、
通常 122W
省エネ設定
減(明) 107W
減(暗) 63W
だそうです。
ただし、減(暗)だと昼間は画面が暗くて見にくいとのこと。

ということで、実用的に使えると思われる真ん中の設定(私も普段は減1に設定しています)で比べてみると、
REGZA 37Z9000 減1  92〜93W
BRAVIA KDL-40V5 減(明)107W
画面の面積で補正してみても、
92.5W*(40/37)^2=108.1W
となり、省エネを売りにしているBRAVIAのV5とそんなに変わりませんね。

REGZA 37Z9000は思ったよりも省エネで安心しました。

書込番号:11028353

ナイスクチコミ!1


スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度4

2010/03/03 23:44(1年以上前)

sleeping3yさん、レスをありがとうございます。
私も他社の実態を知りたいと思っていたので大変参考になりました。

書込番号:11029466

ナイスクチコミ!1


スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度4

2010/03/31 00:47(1年以上前)

 ★4個以上(現行基準では143%以上)が省エネ基準でのエコポイント対象製品ですが、4月からの改正で37Z9000は★3個相当になるようです。3月までの旧基準では省エネ達成率180%ですが、新基準では従来に対して37%厳しくなります。このため130%強程度の達成率になるだろうことが想像つきますが、ちょっと調べた感じでは新基準での★4個の目安が良く分かりませんでした。実際には意外とよい子の37Z9000ですので後ほんのわずか基準に満たない感じでしょう。実質的には同機種とも言って良い新機種の37Z9500ではわずかな改修で基準を達成できるはずです。それこそ工場出荷時のバックライトのデューティサイクルを変更する程度でも実現可能でしょうしね。

 ↑ちょっと想像でものを言っています。間違っていたらご容赦を。

書込番号:11166143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 新潟ビッグカメラ本日の値段

2010/02/27 21:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]

クチコミ投稿数:6件

本日、新潟ビッグカメラで47Z9000を購入。購入価格は¥215,000で25pでした。
RD-X9も一緒に購入し、ポイント利用で総支払金額は¥238,024。
42型も検討していた為、価格を聞いた所¥145,000の25Pだったと思います。最初ヨドバシ
で交渉しましたが、ビッグの方がお得でした。
因みにHDMIケーブル・簡易リモコンをおまけしてもらい支払いについては、カード利用のボーナス一括払い。TV・レコーダーとも明日納入です。RD-X9については生産終了の口コミがありますが、新潟ではまだ在庫が豊富なようです。以上、購入の参考になれば

書込番号:11008189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2010/03/11 09:52(1年以上前)

お得な買い物でしたね。
三条では、ヤマダの近くにジョーシンが
来月できるみたいなので、ヤマダ、ジョーシン、ケーズ、コジマ
の戦いに期待しています。

でも、来月には、新しい機種も出てきそうなので
在庫があるか心配です。

今月中に、ビッグで買ったほうがいいか
迷っています。

ちなみに、37型は、昨年、上越が安いと言うことで
上越まで行って、買ってきたのですが
12万のポイント15%位でした。

47型は、年末よりも安くならないので
17万で買えると、とってもお得だと思っていました。
良かったですね。

書込番号:11068094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ高槻店で125,000&ポイント21%

2010/02/27 21:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:8件

本日購入しました。
交渉はほとんどせず、
「YAMADA WEB 価格でお願いします」
とだけ言って決まりました。
5年保障&配送設置込 です。
月曜日設置です。

バッファローのHD-CL1.0TU2も同じように言ったのですが、
(店頭=12,800、WEB=10,200)
これはどうやら無理だったらしくIOデータ製のHDCR-U1.0を9,870で
持ってこられ、こちらに決めました。(店頭価格未確認)

37Z9000が発売されてからずっと追いかけ続けましたが、
エコポイントが3/末で終わるとのことと、
実質価格も10万円を切ったし、
そろそろこの辺が決め時かな、と思い決めました。

先週も同じように交渉し、WEB価格と同じ134,000&21%を
提示してもらったのですが、1週間待っただけで9,000円
も下がったのはラッキーでした。

書込番号:11008089

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

たった今購入してきました。

2010/02/27 13:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:14件

北陸地区のコジマ電機にて、たった今購入してきました。
先週から本格的に店舗を回り、最終的にはヤマダ電機とコジマ電機に絞って交渉していました。
先週の時点ではH9000を本命にしており、ヤマダWEBの価格を元に交渉するも、H9000¥112,000にプラス5000ポイントで、Z9000¥124,000ポイント5000「今週末までに決めていただけるなら」ということになっていました。
来月に入るとプラス5000ポイントは無しになると言われ、土日勝負と思い本日突撃してきました。H9000はやはり「¥112,000プラス5000ポイントでギリギリです。」とのことでしたが、土日で東芝フェアーを開催しておりZ9000が¥118,000とのこと。「H9000と同価格までなるならZ9000にします」と交渉すると、奥に引っ込み5分後「今日決めていただけるなら¥110,000プラス5000ポイントにします。」の回答に即決してきました。もちろん配送無料、5年保障付でした。
地方でこの価格は他店ではでない気がします。
北陸地区の方々のご参考になれば幸いです。

書込番号:11006007

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

2/26LABI新橋にて購入

2010/02/27 02:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 t.g.i.fさん
クチコミ投稿数:4件

2/26(金)の17時過ぎにLABI新橋で126K\の25%で購入しました。
その直前に有楽町ビックでビック.comと同じ金額(125K\)にしかならないと言われた為、やはり渋谷・池袋まで遠征しないとダメかなと思いつつも、定期券の範囲内のLABI新橋にも立ち寄り、こちらに書き込まれていた、先週末の池袋2店の価格(128K\の26%と127.8K\の27%)に対抗して貰いたい旨伝えました。
結果として上記の通り126K\の25%の回答を貰ったので、電車賃を出して雨の中遠征する手間を考えたら妥協しても良い額と判断し購入に踏み切りました。
但し、当初は他社クレジット決済だと2%ポイント減と言われたのですが、再度交渉してLABIカードに加入すれば25%のままとなったので、それで手を打ちました。
配送が週末は無理で、最早月曜というのだけが想定外でした。
追加の電車賃を考えれば、先週末の池袋価格より700円弱高いだけなのでそれなりに良い買い物が出来たかな、と思っていたのですが、これを書く直前にあにき君さんの「今週中頃の池袋総本店の価格=126K\の28%」の書き込みを見て、やはり池袋まで足を伸ばすべきだったかなぁと、ややショックを受けてしまいました。
3780円の差は結構インパクトがあります。やはり手間暇・経費を惜しんではダメでしょうか。。。
あるいは、あにき君さんの書き込みがもう一日早ければ、、、ちょい無念。

書込番号:11004334

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/02/27 02:50(1年以上前)

t.g.i.fさん こんばんは

>3780円の差は結構インパクトがあります。やはり手間暇・経費を惜しんではダメでしょうか。。。

池袋まで行けば往復で1時間以上かかります。時は金なりという言葉もありますのでそこは気にせず
REGZAの画像を楽しみましょう(^O^)

ちなみに私も昼に新橋店に行きましたがテレビコーナーがものすごい人だかり!
一体何のセールか?と思ったら女子スケートの中継でした(^-^;

書込番号:11004425

ナイスクチコミ!3


スレ主 t.g.i.fさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/27 03:24(1年以上前)

えんとつやさん、こんばんは。
遅い時間にレス頂きありがとうございます。

>時は金なりという言葉もありますので

そうなんですよね。頭では分かっているのですが、いざ実際に安かったという書き込みを見ると少々後悔の念が・・・
けつの穴が小さくてお恥ずかしい限りです。

>ちなみに私も昼に新橋店に行きましたがテレビコーナーがものすごい人だかり!

私が行った時は、ほとんどお客さんがいなく店員が手持ち無沙汰のようで、テレビコーナーも思いの外小さかったので、こりゃあ良い金額は望めないなぁとダメ元で価格交渉したので、正直意外な結果でした。

納得して買った時がベストのタイミング&金額というように自分に思い込ませます(笑)

月曜夕方を心待ちにしていますが、一点だけ気掛かりがあります。いろいろ書かれている映り込みの具合。。。
実際にセッティングして使用してみないと、そのくらい映り込むかわからないですからねぇ。
使ってみてどうしても気になるようであれば、画面保護&映り込み防止のフィルターを付ければ改善しますかね?

書込番号:11004474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/02/27 04:00(1年以上前)

t.g.i.fさん 深夜?早朝?にひっそりどうもです。

>私が行った時は、ほとんどお客さんがいなく店員が手持ち無沙汰のようで、テレビコーナーも思いの外小さかったので、こりゃあ良い金額は望めないなぁとダメ元で価格交渉したので、正直意外な結果でした。

新橋LABIは池袋に比べると小さいですよね。 まあ普通に考えて十分に大きいような気もしますが(^-^;

そして意外にすいているので私は穴場だと思ってます。池袋より若干高めですが、店員さんも捕まりやすいし
周りに安い立ち飲み屋もいっぱいあるし・・・
池袋に行っても最安値で買える保証はどこにもないのですから気にする事は無いと思いますよ。
逆に池袋まで行って似たような値段なら結構ショックうけると思います・・・


それはともかく私は37Z8000を使用していますが映りこみだけは、かなり設置環境に左右されますので
なんとも言えません。
でもよほど窓際とかに置かないのであればそんなに気にする事はないと思いますよ。
折角のクリアなパネルを堪能できないのはちょっと寂しいような気もします。
とりあえず設置してみてからじっくり考えても良いと思います。
突然ですがここで一句
「映り込み 気にし過ぎて あなたの頭が映り込み・・・」
失礼しました(^-^;



書込番号:11004509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/27 08:33(1年以上前)

t.g.i.fさん

もう少し早く投稿すればよかったですね。
普段余り投稿などしないので、慣れてなくて…すみません。

ただ同じヤマダ電気なので5年保障は込みですよね?
他の量販店では別途ポイント5%かかりますから、そう考えると十分お安いと思いますよ。

後はまさにえんとつやさんのおっしゃる通りと思います。
これから使い倒していけば、購入時の金額差なんて直ぐに無くせますよ。

書込番号:11004935

ナイスクチコミ!1


スレ主 t.g.i.fさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/27 10:29(1年以上前)

あにき君さん、ご自身からのレス恐縮です。

>もう少し早く投稿すればよかったですね。
>普段余り投稿などしないので、慣れてなくて…すみません。

イエイエ、滅相もありません。
私の購入のタイミングが上手く合わなかったのが無念、と言う意味ですので。。。

実は、結構SONY好きなので、当初はBraviaのV5→EX700というように購入対象を考えていたのですが、「家電批評」のムック版の記事を立ち読みし、その後EX700の実機の画面を見て、どうにも画像のザラツキ感が気になってBraviaから撤退しました。
本当は同じソースでRegzaと並べて見たかったのですが、それに見合う展示場所を知らなかったので。
それと、Regzaの仕様をよくよく見るとかなりCPが良い事も最後に背中を押される事になりました。
42インチか37インチかも最後まで悩みましたが、今のワイド32インチブラウン管以上に背後の窓を隠してはダメ!という妻の一言で、横幅1m以上の42インチは諦めました。
この国土交通大臣のお達しからいくと、そもそもBraviaの40インチも無理だったのですがね。。。(笑)

書込番号:11005313

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2010/02/26 23:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

本日、ヤマダ電機池袋総本店にて購入いたしました。

BIGカメラは155,000円 ポイント25%ですが
安くなりませんか?と交渉したところ

155,000円 ポイント27%でどうですかとの回答でした。
もう少しどうにかならないか交渉しようとしたのですが、
偶然、”雨も降ってますので、これからタイムセールで
バッファローのHD500GBもサービスします”とのこと。

ハードディスクは全然期待していませんでしたので
これで決めました。かなりラッキー。

ハードディスクは約30台ぐらい展示しており、
”これが終われば終了です”と店員さんはいってました。
(恐らく、既に終了していると思われます。)

店員さんの対応も良く、気持ちよく購入させていただきました。
配送は来週の土曜日になってしまいましたが。。

また、こちらのクチコミを参考にして良い買い物が
できましたのでこの場を借りてお礼申し上げます。

ありがとうございました!

これから購入される方は参考にしていただければ幸いです。

書込番号:11003407

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/26 23:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

配布終了で最近語られなくなった外付けゲットできてよかったですね!雨サマサマです

\155000+p27が定着した感じですね。
スケートも終わったし、明日以降変化あるかしら。。。

書込番号:11003451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/02/26 23:47(1年以上前)

買うタイミングって難しいですね。。
週末はどうなるんでしょうか。

でも、欲しいと思って時が買い時かもしれませんね。

書込番号:11003608

ナイスクチコミ!1


303たこさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/26 23:48(1年以上前)

>>ニンニン22さん

お安く購入できてよかったですね!加えてHDDももらえたとは、ラッキーでしたね。
今週末も天気が悪いようですが、そのタイムセールは何時頃行われていましたか?
教えていただけるとありがたく存じます。よろしくお願いいたします。m(__)m

書込番号:11003614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/02/26 23:56(1年以上前)

タイムセールは15時ごろだったと思います。

”値段を裏で交渉してきます”と言って
戻ってきたときに
”丁度タイムサービスを始めようと考えていたところでした”と
言われました。

そういうことってあるのですね。
普段あまり運のいいほうではないのですが。。

ポイント28%まで頑張りたいと思っていたのですが
HDDが付いてくるといううれしさで決めました。

ご参考まで。

書込番号:11003666

ナイスクチコミ!4


303たこさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/27 00:08(1年以上前)

>>ニンニン22さん

早々のご回答ありがとうございます。
500GBHDDを\6,980-とすると、\6,980->>>>\1,550-(\155,000-の1%)ですので、
ポイント1%分UPより、断然良い条件じゃないですか!

いや〜うらやましい。きっとニンニン22さんは日頃の行いが良いんでしょうね。
ご回答いただいた情報を活かして、私も週末にがんばってくるつもりです(37Z9000になる見込ですが)。

書込番号:11003765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/02/27 00:18(1年以上前)

>>303たこさん

そうですね、あまり欲張ってはいけませんね。

週末、良いお買い物をされることを期待しております!

書込番号:11003827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/02/27 00:36(1年以上前)

本日夕方ビック池袋で購入。交渉結果は…
支払額152000円
ポイント30%
カード払-2%
5年保証-5%
オマケはHDMIケーブルと東芝簡易リモコン付。無料配送設置は28日(日)の予定。
HDDは何度もお願いしましたが割引すら無しでした。ヤマダのタイムサービスHDD付きで買えた方がうらやましい…(涙)

書込番号:11003932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2010/02/27 03:42(1年以上前)

探検隊長さんの方が個人的には羨ましいです。

書込番号:11004493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/27 07:26(1年以上前)

BIGで152,00円ポイント30%が出たと言う事は、
28日の月末には15万円以下ポイント28%が普通に出そうですね。
これから買う人は頑張って下さい

書込番号:11004747

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング