
このページのスレッド一覧(全332スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年5月18日 00:48 |
![]() |
2 | 1 | 2010年5月13日 17:24 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月8日 10:03 |
![]() |
1 | 3 | 2010年5月9日 07:27 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月6日 15:25 |
![]() |
17 | 10 | 2010年5月9日 17:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]
設置して、1.5TBのHDDを付け快適に使用しておりました。
ところが、2週間程度経過した頃にパネル中央やや下のところにすごく小さいのですがコーティングが剥離してるようなものを発見。
(コーティングがしてあるかはよくわかりませんが・・・)
そこで、東芝へ連絡。
今日、見に来てくれまして、確認後パネルを交換するとの事。
今後、調整して我が家で対応するようです。
新品交換ってほどじゃないし、でもそのままってのも気になるので、それで良いのかな?とも思います。
その他は全て気に入ってるし、初期不良も無いようだし。
これであとは東芝製のブルーレイが出てくれたら・・・
0点

どの程度のものかわかりませんが、交換してもらえるようで良かったですね。
私の中で東芝さんのサポート評価が上がりました。
書込番号:11373880
0点

maybexさん
たいした剥離じゃなかったです。
長さ1ミリ程度の細長い剥離って感じです。
これで、パネル交換はすごいなって思いました。
東芝ってちゃんとしてるなと、僕も個人的評価が上がりました。
書込番号:11374363
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]
生産後半のロットで機器部品に不備があり新品交換を2度しましたが、
東芝社の購入後の俊敏な対応とすぐに新品交換して頂けた事、
社員様の丁寧な対応などに感激しております。
デザインは渋くて最高! 外付けHDDでの簡単録画(2番組同時録画)が非常に便利!
なんといっても他社液晶TVとの比較で群を抜いてダントツの画質!
東芝社の液晶画面の技術にはただただ感涙!
リモコン操作もサクサクでき応答性能も上々!
こんな大型液晶TVを皆様が待っていたのではないでしょうか?
2台同時購入しましたが決して後悔させない最高の一品です!
使用後1ヶ月が経ち改めて画質の良さに感動しきりです!
これで7〜8年はTV購入をしなくても大丈夫そうです。
コスト的にも5年以上使用した計算でいくと非常に満足です。
55型にすればよっかたかなぁ〜っなんて思ってるくらいです。
現時点では最高クラスの大型液晶TVに間違いないと思います!
そろそろ新型のZ1シリーズの発売があると思いますが、
そちらも外付けHDD録画の際に自動チャプター機能が加わっているとの事、
もっと便利になりますね!
今後も東芝社の液晶TVを追っかけたいと思ってます!
1点

こんにちは。
私は42型を使っています。
たしかにHDD録画の便利さと、画質の良さには満足できますね。
書込番号:11355841
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
3月26日に購入しましたがその前日より2カ月待ちとの事でしたので当初5月27日にお願いしていましたがGWに連絡がありメーカーより早く入荷したのでGW明けでしたらお届できますよとの話でさすがに平日は無理なので土曜日でお願いしました。これから説明書と格闘ですが明日にはテレビラックも届くので待ち遠しいです。
当初37型を予定していましたが値下がりを待つばかり買いそびれ42型は大きすぎるかなと思いましたが設置してみてベストサイズでした。
ちなみに価格は相場をはるかに超える安さです。今年に入り家電量販店を毎週のように廻り顔なじみになったおかげです。しかし初期不良が多いみたいなので少し不安です。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

エコポイントはもう付きませんから、現金特価で8万円以下くらいじゃないと意味ないような・・
その値段ならz9500いきますしエコポイントもつきますよ。
書込番号:11333364
1点

なぜ同じスレを3つも立てるのですか?
マルチは禁止です。
書込番号:11338160
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
今月3日に、ヤマダ電器から『最後の一台となりますがどうされますか?』
と連絡があり、即答で注文をしました。
最終、本日、店に行き手続きをとり次の日曜日(9日)に持ってきてもらうことに
楽しみです。
Z1も心残りですが、予算と現在のテレビ(14型TVビデオ)の視聴状況を考えると
仕方がありません。
でも、良い買い物になったと思います。 135000円5年保障付
IOデータの1TB HDD 9,800円同時購入
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
新宿ヤマダOPEN初日夕方、一声で102800円ポイント25%で購入、4/24に届き使用1週間に
なります。現98000+5年保証付きに躊躇されている方はトライしてみては?実質8万斬り。
( ビクター42LH905からの買い換えですが、黒の締まり、ガンマ補正やらカラーパレット
プロ調整等を解放し自分好みの絵が作れる分画質に関してはレグザに満足しています。)
というよりビクターの1/3値でレグザが入手出来たので当分レグザに足を向けて寝れません。
それと本日LEDの42RE1の画質を確認してきましたが、流石わレグザ!
他社の色薄LEDモデルとは一線を画す「LEDイコール色浅の概念?を覆す」仕上がりで
画質調整少しいじれば一見CCFL管のZ9000との見分けがつかないほど色乗りが良いので
未見の方、期待して下さい。
違いはZ9000は肌色に黄色が付きやすく、LEDモデルはそういった癖が無いといった印象。
倍速処理の違いによる残像感も両者ほぼ同等。
PS、LEDアクオスさん、LEDレグザ横並び展示は避けた方が無難かと思います〜
新レグザエンジンおそるべし。
5点

元祖LEDメーカーの技術はテレビだろうが伊達じゃなかったって事か(すげえ!!)。
書込番号:11309927
1点

こんばんは、Z9000とRE1それにMZW300の横並びで私も見て来ての感想。
Z9000と色の差は感じない程RE1は良くしかもコントラストが上に感じました。MZW300の方が色が出てない印象でした。しかしEXEからの買い替えとは驚きです(汗)
書込番号:11310395
1点

やっぱりRDは最高で最強さん
白い恋人?さん
書き込みどうもです。
今年中あるいは年明けにでもLG製パネルを使った40インチクラスの有機ELが発表
されそうで液晶にはお金を掛けられない事情がありますが、EXEと比較して黒の
締まりに魅了されZ9000を衝動買いしてしまいました。42LH905は弟にお下がり。
先週再度新宿LABIに行った時は残り44台と余裕があり、奨めた友人も買う話になって、
昨日お昼珍しく電話繋がったので在庫確認したらさすがにあとのまつりでした。
(世間は新型LEDに話題集中でいつまでもZ9000在庫有るだろうという考えが甘かった)
37Z9000が7万円台で購入出来た悦びを友人にも味わって欲しかったので惜しい。。
それにしても最近、他の人の購入報告がなく寂しいZ9000板・・・
書込番号:11320844
3点

>それにしても最近、他の人の購入報告がなく寂しいZ9000板・・・
そりゃそうだ,
Z9500発売で型遅れ+エコポイント非対称,でZ9500か新型のZ1に注目が
移っちゃってるし。
書込番号:11322394
1点

AもCも,ろくに買いもしないのに,批評ばかりして
欲スィ〜欲スィ〜と調べていてもしょうがない(哀)
書込番号:11329093
0点

まあ、Z9000と9500は中身同等品で、Z9500のエコポイント含めたとしてもOPEN初日の
満足感はZ9000にあったという訳。
(当時Z9500は実質11万5千前後にエコポイント17000点足してもZ9000価格には及ばなかった)
>むしろ意味のない購入報告はいらない
意味のない購入報告とは?
詳しく書いて貰おうかな、意味が掴めないんで。
書込番号:11329207
3点

Blu-birdエンブレムさん、ご購入おめでとうございます!
37Z9000いいですよね♪
私は去年の年末に購入してそれほど安くはなかったですが、地デジデビューがこの機種でよかったと満足しています。
プラズマも考えましたが、やはり液晶の方が気楽というか、私には合ってます。
昼間カーテンしなくても見れますし^^
今の所故障もなく快適です。
音に関してはホームシアターの設定がうまくいかずまだ満足はできていませんが説明書みながら気長にやっていくつもりです。
PS3のお陰でますますレグザの映像の美しさが増しているような。
REGZA+PS3+USBHDDの組み合わせは最高です!
37ってサイズも大きすぎず好きなんです♪
東芝さん、ありがとう。
また言ってしまった(*^^*ゞ
書込番号:11333209
1点

ライクアギフトさん レグザライフを満喫されているようで何よりです。
私自身はブラウン管時代30万以上のTVは4台買い換えたり、S-VHSやLDプレーヤー
にも一台数十万円とかなり散財したので今回のZ9000は有機ELが出る迄の繋ぎとして
最終価格を狙っての購入でした。よって約8万円弱価格相対比の満足感は相当なものです。
実は親友の為Z9500を買っちゃいました。しかもエコポイントを含めると私のZ9000購入額
より安価になり、友人からは「母の日のプレゼント用」と凄い感謝されまくりでした。
ポイントでBUFFALOのHD-HESU2が特価7980円だったので併せて購入しました。
気が向いたらZ9500板で報告したいと思います。
書込番号:11334501
1点

> 意味のない購入報告とは?
一番意味無いのは
1.レグザーの仲間入りしましたー
など
→個人のブログでお願いします。有名人の私生活だって興味ないのに赤の他人の事なんて読まされたくない。
2.(既に報告があるのに)○○店で□□円でしたー
→レスとして「私も同条件で買えました」とかならまだ意味もあろうが、結局は自己満足で書き込んでるだけ。
似たようなスレを何度も読みたくない。
私がこの機種を購入したときは当時報告のない最安だったが誤差の範囲で目新しいことも無かったのでもちろん書かなかった。
店員さんとの約束を尊重したのもあったが。
おわかり?
書込番号:11339860
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





