
このページのスレッド一覧(全332スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年1月22日 18:10 |
![]() |
6 | 3 | 2010年1月20日 20:28 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年1月20日 13:28 |
![]() ![]() |
1 | 12 | 2010年2月1日 10:36 |
![]() |
1 | 3 | 2010年1月16日 06:08 |
![]() |
2 | 1 | 2010年1月14日 23:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
ここの口コミを見て交渉しました。165000、HDD付、26%、5年保証、配送設置無料で買いました。
クレジット払いは2%ポイント下がるて言われて、そこも交渉しようかなと思いましたけど、感じの良い店員さんだったので、現金払いで即決しちゃいました。少しもったいないことしたかな…
2点

このクチコミを参考に私も本日購入しました。
ルカ♂さんと同条件でした。
交渉はほとんどしていません。
ここのクチコミを見て、この条件だったら今買う、と伝えただけでした。
クレジット払いでもポイントは減らずに購入できました。
明後日到着する予定です。
本当にこの掲示板は参考になりました。
ありがとうございました。
分からないことがあったらまた教えて下さい。
その時はよろしくお願いします。
書込番号:10819785
0点

カレーせんべいです
ルカ♂さんの書き込みの額をそのまま渋谷でぶつけてみて買いました!
本体に紙がはられ、タイムセール限定2台?ってかかれてたとおもいますが、
表示は高かったです。交渉中のおじさんのメモをちらみして、、
16.8 25%とかかれていたので、これなら、池袋の書き込みそのままぶつけても
OKかなと思い店員さんへ。
予想以上に感じの良い対応で、2〜3分。無線で話していて、、OKでした。
カードは2%マイナスですよね。。といって、YESといわれたのですが、、
世間話して、巧みな話術に混乱していたら、マイナスされずに26%でOKでした。
16.5万 26% HD500 送料配送無料 +リサイクル費3000チョイ
スロットは20円が当たったので、、さらに20円引き!
来週納品でみんなの仲間入りです。
ありがと〜皆さん、ルカ♂さん!
書込番号:10822826
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
こちらのクチコミから池袋総本店の交渉可能な相場は知ることができました。
本日、仕事に空きができましたので急遽お店に行って
Regzaのコーナーの近くに居た店員さんに
「Regza購入の件で相談したい」と伝えた所
すぐに担当の人が来ました。
自分「Regzaの42Z9000が欲しいが幾ら迄引いてくれるのですか?」と尋ねると
店員「どこか他の店で価格交渉されましたか?」
自分「どこも行ってない。価格.comで165,000円のポイント26%を知った。
この条件だったら直ぐに買いたい。」
店員「確認しますので少し待ってください。」
1分後
店員「165,000円の25%で如何ですか?」
あまり固執していない事もあってこの条件で妥協しました。
自分「いいけど、カード払いでいいよね?」
店員「本当はだめですけど、カードでもOKです。HDDと5年保障ももちろんつけます。」
入店して3分弱で決定です。
(支払いで15分程またされましたが)
情報の通り、この辺の条件は、総本店では、デフォルトのようです。
この先は少し粘りが必要かもしれませんが
お忙しい人はこの辺を目安にさっさと購入した方が良いかと思います。
ポイントは、最初に近くの店員誰でもよいから声をかける事。
担当店員に欲しいモデルと自分の購入条件を伝えてその条件だったら直ぐに買う事を伝える。
事かと思います。
とにかく、こちらのクチコミのおかげで効率よく購入が出来ました。
皆様どうもありがとうございました。
4点

同感です。
この場合、短時間で交渉、即決ですね。
私も土曜日に、購入しました。
初めは、ポイントも25%の提示でしたが、少しだけ店員さんをおだてて、わずかながら1%上乗せすることができました。
そしてたまたま、先着にて、スキー場の無料リフト券も貰い、友人に4,000円で譲ることが出来まして、トータルの出費は161,000円と、とてもラッキーでした。
ここのクチコミのおかげだと、感謝しております。
書込番号:10811089
2点

初めまして。引越しに伴い購入希望です。
平和台店では、17日の時点で\168,000の25%で送料は無料でした。
が、踏み切れませんでした。
総本店も送料は無料でしたか?
書込番号:10811318
0点

池袋総本店に近い価格が出れば買おうと思い テックランドNew八王子別所店に行ってきました。
道を挟んでケーズ電機があるので期待して行ったのですが。
店員の方に(一番年配の方だと思いますが?)こちらの口コミを見てきた旨を伝えると「その価格はその店での価格でここでは無理」との事でした。
あまりにそっけなく 売ろうという感じも無かったので幾らになるかも聞かずに退散してきました。
残業の無いときに池袋に寄ってきます。また、購入したら書き込みさせていただきます。
書込番号:10813922
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
この機種を購入したのでご報告します。
掲示板口コミを参照して交渉したのでみなさんにお礼(勝手ながら)という意味で。
まずはヤマダ電機、コジマ、デオデオに絞り今月8日に下見。ヤマダは\150000、HDDなし。コジマは\150000+500G+テレビ台、Pなし。デオデオは\151200+500G+P。全て交渉後の値段。
15日に買う気でデオデオへ。店員に他店情報伝え交渉も下がらず(対応は最良)。ヤマダは先日の店員対応悪かったので除外、コジマへ。するとタイムセールで\139800(42Z9000は\169800)。先日、他店の情報交え交渉し、\141000(本体\132000、台\9000、500G、Pなし)へ。
広島なので都会とは違いますが交渉すると意外と頑張ってくれました。
やはし店員対応がいい店が気分良く購入できます。
2点

貴重な情報ありがとうございます。
広島でこの値段はナイスではないでしょうか。広島在住の私には大変参考になりましたm(_ _)m
書込番号:10809927
0点

返信ありがとうございます。
値段も手頃になってきましたし、他社はモデルチェンジしてきましたので交渉しやすいと思います。
ちなみに福岡に行く用事があり、そこのデオデオで交渉しましても広島と同じでした。デオデオは値段は他店には負けますが店員の対応とアフターサービス内容(5年保証も%が下がりませんでした)が最も良かったです。コジマも店員対応が良く交渉も頑張ってくれました。
書込番号:10810351
0点

私、昨日、購入しました
ヤマダ電気で¥140000+500G Pなし これは現金だといくらになるのって聞いた程度で
出た金額です
価格comの価格に比べるとずいぶん高いなと感じましたが広島の片田舎では・・・
この価格を参考に閉店前のコジマで交渉
感じの良い店員さんが対応してくれました
結果¥135000(リサイクル料込み)+500G Pなしで購入となりました
都会とはずいぶんひらきがありますが
広島在住の方々のご参考になれば良いのですが
価格もですが感じの良い店員さんは気持ちよいですネ。
書込番号:10812470
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]
ようやく47Z9000を購入出来ました!
55か47か…。最後まで迷いましたが、47に決めました。
理由は値段がかなり魅力的だったからです。
千葉県幕張にある、ヤマダとコジマを2往復。
両店舗の従業員には、
・今日必ず買います。
・ヤマダ、コジマを2往復するつもりです。
・¥190000+20%を出してくれるなら即決します。
と、伝えて交渉しました。
@ヤマダ…¥268000+20%→¥206400+20%
Aコジマ…¥278000+1% →¥206000+20% (ヤマダ値段を教えて)
Bヤマダ…¥206400+20%→¥206000+22% (コジマ値段等を教えて)
Cコジマ…¥206000+20%→¥200000+22% (ヤマダ値段等を教えて)
BCの段階で両店舗ともこれ以上は無理との事。
この後もコジマの値段を下げさせようと頑張りましたが無理でした。
ただ一つの条件を飲ませました。
@納期は3週間後ぐらいかかってしまう。
A2月中旬にはレグザの新製品が出る。
B納期までの期間が長い+新製品が出る為、その間に値下がりの可能性がある。
ので、配達可能の電話連絡が入ったら、もう一度店舗に行き、その時の相場の値段で
再交渉させてもらう事にしてもらいました。
まあ間違い無く値段は下がると思うので、もう1〜2万は値引いてみせます!
1点

頑張りましたね。お見事です。何往復もされていますが,価格交渉してその度に店員さんには、なんとおっしゃってから店をあとにして来たのですか?よろしかったら参考にさせてください。
書込番号:10795893
0点

「配達可能の電話連絡が入ったら、もう一度店舗に行き、その時の相場の値段で
再交渉させてもらう事にしてもらいました」
↓
こんなことが可能なのですね!
勉強になります!!
ダビド・トレセゲさん、一点教えて頂けないでしょうか?
「A2月中旬にはレグザの新製品が出る。」
とありますが、これは先日発表されたBDプレイヤー内蔵型なんかのことではなく、
Z9000シリーズの後継機という意味なんですよね?
その辺の話も聞いておられるようでしたらお聞かせ願います。
書込番号:10796159
0点

時間と行く手間など考えて無駄骨ですねーもし移動に車など使っているならガソリン代も無駄に。。。1万から2万程度ならそろそろ決めたら?
書込番号:10800368
0点

両店間は車で3〜4分程度。ガソリン代が気になる距離ではないですね。
1〜2万円が気にならなければ、ここにくる必要はないかと思うのですが。
書込番号:10801406
0点

スゴイですねぇ。
私は1月4日に池袋ビックで23万(保証無ポイント28%)で買いました。
1月17日納品でした。
>・今日必ず買います。
買ってないじゃん!(笑
購入レポまってますよ〜
書込番号:10801728
0点

皆様コメントありがとうございます。
kattzyさんへ
「何往復もされていますが,価格交渉してその度に店員さんには、なんとおっしゃってから店をあとにして来たのですか?」
についてですが、「じゃコジマ行って値切ってきます!」「じゃヤマダ戻って更に値切ってきます!」
って感じです。どっちのお店の店員さんも「必ずうちの方が安くしますんで帰って来て下さいね」と言われました。
shimosさんへ
「A2月中旬にはレグザの新製品が出る。」
とありますが、これは先日発表されたBDプレイヤー内蔵型なんかのことではなく、
Z9000シリーズの後継機という意味なんですよね?
についてですが、おっしゃる通り発表されたBDプレイヤー内蔵型の事です。
しかし、26・32型と少し小さめのサイズのみの発表となっています。
ただ、東芝から派遣されている説明員さんは、大型サイズも間に合えば同時期に、
遅くとも各社決算時期に入る3月末の決算商戦には投入しますとの事。
そんな情報を東芝派遣さんから聞いた為、コジマの純正社員を呼び、その情報をぶつけ、
2月中旬の価格での再交渉の許可を取ったわけです。
購入手続き自体は既に¥200,000+22%で完了していますが、再交渉で値段が変われば、
既に完了している会計伝票の値段を変更してもらい、新料金としてもらいます。
ちなみに12回払いの1%ローンを利用です。
分割払いにするとポイントが2%ダウンされてしまう為に、通常20%のポイントを22%に
してもらい、分割払い減ポイント分を補充してもらったのです。
また、両店舗はうちから車で10分の距離にあります。
その為、一万でも下がれば当然再交渉に行きます。
すぐそばに行きつけの美味しいラーメン屋もある事ですし。
書込番号:10801977
0点

20万+P22%ってすごすぎですね。うらやましいかぎりです。
書込番号:10802409
0点


私も幕張のコジマ,ヤマダによく行っています。交渉の仕方、非常に参考になります。
全然関係ない話ですが、行きつけのうまいラーメン屋も気になるところです・・・。
書込番号:10829587
0点

r2typesさんへ
「行きつけのうまいラーメン屋も気になるところです・・・。」
お答えしましょう。
「みそ膳」というお店です。
コジマとヤマダの間にありますよ〜♪
書込番号:10836563
0点

やりますなー!!素晴らしい値切り術です。参考に教えてください。
1.HDDはつけてもらえました?
2.配送料/設置料はどんなかんじですか?
3.保証機関は?
私も、幕張良く行くので交渉してみますので・・・
ラーメンやも行ってみます。
書込番号:10863445
0点

オッモッピーさんへ
質問についてですが、
1.HDDはつけてもらえました?
はい。付けてもらいました。
2.配送料/設置料はどんなかんじですか?
両方とも無料です。
3.保証機関は?
機関?期間ですか?期間であれば一年です。
私はこーゆーのには余計にお金を払いたくないタイプです。
毎回壊れた時の事は考えないようにしています。
書込番号:10870735
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
14日ヤマダLABIなんばで17300円+500HDD1台+ポイント23%+5年保障+配達設置無料で購入
ヤマダLABIなんばで17300円+ポイント20%+5年保障+配達設置無料の表示。
(担当者レベルの対応でポイント1%上乗せ+500HDD1台おまけの追加)
ビッグなんばは 18400円+ポイント20%+500HDD1台+配達設置無料の表示。(タイムセ-ル)
ビッグにヤマダの表示価格を引き合いに出すと168000円にプライスダウン。ただし、長期保障は通常どうりポイント5%ダウン。
これをヤマダに37インチを購入予定だが、条件次第では42も検討に入れる旨を伝え、がんばってもらったところ2%ですが、ポイント上乗せ成功。
何かあったらヤマダのTHE安心に入るつもりでビックで購入でもよかったのですが、ビッグの出店していないところに転勤もあり、ポイントがムダになりかねないので今回はかませ犬になってもらいました。
前日の13日にもヤマダに行ったのですが、全国通常価格193000円ポイント19%の表示。競合の表示価格よりもかなり安いので交渉に応じない強気の姿勢でしたが、14日は寒波のせいで客数が少なく交渉の対応方針が180度変わっていました。
そこを書類作成時に突っ込むと売り上げ対策で価格変更したとのこと。
雨の客数の少ない日に買いに行けばいいというのはまんざらうそではないようですね。
近場のヤマダ堺本店では価格・ポイントの交渉は不可で、WEB通販価格より高いことを指摘すると500HDD2台の追加。ヤマダ金岡ではさらに3000円引きの190000円まではいけました。(先週の話)
競合がないので価格が高い地域の方はWEB通販という自社競合を引き合いに出してはいかがでしょうか。ヤマダ・ビッグ・ヨド・ジョ−シンほぼ同価格です。ジョ−シンなんか通販との価格差がありすぎです。
なお今回の交渉の際、嫁とビッグ・ヤマダ2手に別れрナやり取りして短時間で価格交渉しました。
大阪(関西?)はヤマダの表示価格が最安値のようなので、ヤマダ以外の店にヤマダの価格をぶつけてそれをヤマダにぶつけるのが手ではないでしょうか。
購入価格の書き込みはありますが、戦略の書き込みは見たことがありません。
みなさんはどのように交渉されたのでしょうか?
1点

広島で市内3店のヤマダにWEB価格をぶつけても、「うちはWEBにはついていきません」の一点張り。
全く値下げをしないデオデオが幅をきかせているので、「デオデオより安ければ」との考えのようです。
書込番号:10788699
0点

なるほど。引かない地域は徹底してひかないんですね。
店舗とWEB同じ会社ならアフタ−は同じような気がするのですが、どうなんでしょうかね。
書込番号:10790059
0点

お疲れ様です。基本的には都市部の店舗で安売りして目減りした利益及び発生した赤字を地方の郊外の店舗で吸収するのがやり方ですからね…私はZ9000の55型を購入したんですが地元で価格を聞いたら47型のほうが高い価格でした…まぁ地域価格というものがあるのであまり過度な値引きは無理だと思いますよ…中には『池袋と同じ価格にしてくれ』なんて平気で言ってくる客もいますが郊外店ではなるわけないし…ましてや『ネットと同じ値段にしてくれ』なんてのも相手にされませんからねぇ…やはり安く買いたければ安い地域に行くのが1番ですね。テレビを三台位買うつもりなら電車代くらい十分出てきますよ。良い買い物をみなさんできますことをお祈りしてます。うちも親父がまたレグザ買うそうです
書込番号:10791065
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]
夏に42Z8000を買いましたが、今回55Z9000をかいました。
価格は、LABI総ホンテンで270700の20%+HDD500です。
YRS1000込みで295000くらいです。ポイントはできるかぎり使ったので、
店員も良かったので買う気満々でいきました。
サイズは、大きいほうが絶対いいです。部屋も9畳くらいですが、
これでバンクーバーにいけます。
楽しみです。
お世話になりました。皆様ありがとうございました。
2点

>270700の20%+HDD500です。
私は突っ込みませんw
大は小を兼ねるってホントですね。
最初の3〜4日はでかくて目が疲れましたが今は慣れました。
今では店頭の46型がチッチャと思ってしまいます。
画質も店頭で見るより奥行き感があり、HVブラウン管と
比較しても意外と満足です。
リモコン長すぎて使いずらいです。
操作ボタンも関連性がなくばらばら、デザインは良いのですが。
なのでシンプルリモコンを調達しました。
使い勝手が全然良いです。
バンクーバーたのしみですね。
金メダルとれるのでしょうか?
書込番号:10785884
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





