REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(23962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

宮城での結果です!

2010/03/30 01:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:1件

本日、仕事帰りに購入しましたw
東京なんかと比べると高いので、参考になるかどうか解りませんが報告致します。

ヤマダ電機仙台駅前店で最初に交渉して159000円の20%が155000円の18%になっただけでやる気ナシと判断。
その後ヨドバシで交渉。在庫ありの169000円の25%で保証なしが頑張って3000円しか下げれないと言われる。仕方無いので、またヤマダに行って交渉w
粘りまくって150000円の20%5年間保証+簡単リモコンとハードディスクタイプ『ティッシュ』(オイ!)を付けてもらい、宮城だとこれが限界かな?と購入しましたw
東京に親戚が居る方は、お金渡して素直に買って貰った方がイイかも知れません。
ヤマダとヨドバシで共通して言われる言葉があります。
『価格.comや東京と同じ価格には出来ません!宮城ではこれが限界です!』とw

書込番号:11161522

ナイスクチコミ!2


返信する
AE-101さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/30 07:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。

私も購入するときLABI仙台とヨドバシをまわってみましたが、同じ印象を受けました。
交渉しても全く下げる気配がないので、やる気がなくなり最終的にヤマダWEBでの購入にしました。(37Z9000)

交渉して少しでも下げてくれたのですから、いい買い物になったのではないでしょうか。
それにしてもこれだけ情報が溢れているのに、相対で下げれないと言われると地元の家電店で買う人は確実に減っていくんじゃないかと思います。
東京に家族や親戚がいる人も多いでしょうし、私のようにWEBに逃げる人も増えますね。

書込番号:11162015

ナイスクチコミ!0


sahuranさん
クチコミ投稿数:14件

2010/03/30 21:07(1年以上前)

仙台・ヨドバシは169000円の25%でした(30日現在)。
しかし、在庫がまったくなく取り寄せても4月下旬。

宮城野Ksは15万ほどでしたが入荷は5月中旬。

書込番号:11164740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/31 03:58(1年以上前)

宮城県内にて購入しました。

コジマにて140000円 +1TBHD +シンプルリモコン
(インターネット申込も行ったので、11万で購入)
HD500GBの場合は135000円の提示でした。

ケーズでは、同様の内容で+2千円(リモコンなし)
ヤマダでは、ポイントなし、おまけなしで14万弱

自分では満足です。納期は4月中旬、楽しみです。

書込番号:11166570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

REGZA 37Z9000 の省エネ性能実力検証

2010/02/27 23:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度4

2/21に購入したZ9000の消費電力を測ったので簡単に報告しておきます。エコポイントの話題が盛り上がっていますが、実際のところどうなのと疑問が湧いてきます。この際ですから実力を知っておくと言うのものも悪くありません。結論から言うとZ9000は意外によい子でした。

 使用した測定器はワットチェッカーです。バッファローのUSBハードディスク(HD-CL1.5U2)についても同時に測定しました。

【Z9000】
電源OFF  0W  ←カタログ値0.15Wであるが、測定器の精度の問題で1W未満は測定不能
           (ここは素直にカタログ値を信じることとする)
視聴時 標準  114〜115W
      減1  92〜93W
      減2  82〜83W
NHK-G地デジ視聴時(オリンピック放送)、減1、減2は省エネ設定の名称(バックライトの輝度を変化させて制御)、自動バックライト制御やおまかせモードは不使用

  減1での立ち上がり時  106〜107W
FL管のバックライトは今の時期かなり暗い状態からスタートします。その暗い状態での消費電力は意外にも定常時より大きなもので、明るくなるに連れ電力消費は減っていきます。私の普段の使用状態が「減1」のためこの状態での測定を行いました。

【HD-CL1.5U2】
立ち上がり時 14W
定常録画時   7W
スタンバイ時   2W

というような感じになりました。次は省エネの基準となる年間消費電力を上記の値を元に算出します。基準の測定法によればテレビの視聴パターンは24時間の内、4.5時間を視聴に当て、それ以外の19.5時間はスタンバイ状態(電源をコンセントに差し込んだ状態)とし、それらの合計を365日間積算します。ですから上記の減1の状態では、消費電力を93Wとしますと

(0.093*4.5+0.00015*19.5)*365=153.8kWh

となり、カタログ値の160kWhを下回りました。「減1」ではなく「標準」でも同様に計算しますと、

(0.115*4.5+0.00015*19.5)*365=190.0kWh

でカタログ値よりもかなり大きくなりました。因みにカタログ値というのは省エネモードだそうです。
ハードディスクは回転制御が可能なタイプですが、3.5インチのHDDは多種類の電源が12VのACアダプタを経由して作成される影響からか2Wより小さくなることはありませんでした。エコ生活をしたいならばこまめに元から切りましょう。

Z9000本体は0.15W程度のスタンバイ電力ですが1年間合計で1kWh程度にしかなりません。こちらの方はあまりこまめに節電する必要はなさそうです。タイマー予約による録画時の消費電力(画面が映らない状態)は27W程度でした。HDDと合わせて35W程度です。

BS/CSを2チューナ、地デジを3チューナ、地アナ1の合計6チューナ内蔵のテレビとしては省エネだと感じました。USBHDDで一番感動したのは記録済みの番組を再生しながら、同時に2番組を録画できたことです。番組がバッティングすると良くそう言うことが起こりますが、この面でストレスフリーなのはよいことです。

書込番号:11008883

ナイスクチコミ!22


返信する
スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度4

2010/02/27 23:35(1年以上前)

測定に使用したワットチェッカー


ご参考と言うことで、ワットチェッカーの写真を掲載しておきます。
ただし、写真はREGZA測定中のものではありません。

書込番号:11008955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2010/03/03 21:06(1年以上前)

とても参考になりました。
37Z9000はエコポイント対象から外れることから、消費電力が多いイメージがあったのですが、結構省エネなんですね。

ちょっと検索してみたところ、SONY BRAVIA KDL-40V5をワットチェッカーで調べた記事を見つけました。
http://plaza.rakuten.co.jp/man05/diary/201001280000/
この記事によると、
通常 122W
省エネ設定
減(明) 107W
減(暗) 63W
だそうです。
ただし、減(暗)だと昼間は画面が暗くて見にくいとのこと。

ということで、実用的に使えると思われる真ん中の設定(私も普段は減1に設定しています)で比べてみると、
REGZA 37Z9000 減1  92〜93W
BRAVIA KDL-40V5 減(明)107W
画面の面積で補正してみても、
92.5W*(40/37)^2=108.1W
となり、省エネを売りにしているBRAVIAのV5とそんなに変わりませんね。

REGZA 37Z9000は思ったよりも省エネで安心しました。

書込番号:11028353

ナイスクチコミ!1


スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度4

2010/03/03 23:44(1年以上前)

sleeping3yさん、レスをありがとうございます。
私も他社の実態を知りたいと思っていたので大変参考になりました。

書込番号:11029466

ナイスクチコミ!1


スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度4

2010/03/31 00:47(1年以上前)

 ★4個以上(現行基準では143%以上)が省エネ基準でのエコポイント対象製品ですが、4月からの改正で37Z9000は★3個相当になるようです。3月までの旧基準では省エネ達成率180%ですが、新基準では従来に対して37%厳しくなります。このため130%強程度の達成率になるだろうことが想像つきますが、ちょっと調べた感じでは新基準での★4個の目安が良く分かりませんでした。実際には意外とよい子の37Z9000ですので後ほんのわずか基準に満たない感じでしょう。実質的には同機種とも言って良い新機種の37Z9500ではわずかな改修で基準を達成できるはずです。それこそ工場出荷時のバックライトのデューティサイクルを変更する程度でも実現可能でしょうしね。

 ↑ちょっと想像でものを言っています。間違っていたらご容赦を。

書込番号:11166143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今日買いました!

2010/03/28 22:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]

スレ主 onpainさん
クチコミ投稿数:1件

名古屋駅前のビックカメラで260000円で買いました!20%ポイントついて!
このサイズをこの価格でポイント使えるとは感激!ブラビアと迷ったのですが31万円だったのでコストパフォーマンスでこちらに決めました。決算前の日曜日だからか19時に行ったら40人待ちでした。21時半までかかったけど満足しています。

書込番号:11155580

ナイスクチコミ!0


返信する
netcatさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:20件

2010/03/28 23:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。さらにエコポイントが36000点(円)戻ってくるから、実質16-17万円台ですね。この値段で55インチの超高画質の液晶TVが買えるなんて、いい時代です。
http://bbsimg01.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/606/606252_m.jpg

書込番号:11156158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 S400を設置しました。

2010/03/28 17:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]

クチコミ投稿数:9件

今日、ヤマハのS400を設置しました。

音は格段に良くなりました!

上をみたらキリがないですが、この値段とこのスタイルでこれなら、かなり満足です。

PS3にて映画を少しと、普通の番組を観ましたが、セリフも聴こえ安いですし、迫力も増しましたし、今まで余り聴こえなかったであろう音がちゃんと聴こえます(^^

リモコン受信部と重なる件は確かに位置により若干感度が悪くなった感じがしますが、後でもう少しスマートな置き方を考えてみたいと思います。

横浜の住宅街なのでご近所迷惑にならないかと、いつも聴くより若干大きめの音を出して外に出て確認しましたが、ウーハーレベルを上げると若干低音が漏れる感じでした。

ちょうど良いと感じたのは2位でしたので5にすることはありませんが。

勿論、夜にも確認しなきゃいけないですね。

書込番号:11154153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

やっとレグザーになれました

2010/03/27 22:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

皆さんのクチコミ情報が非常に参考になりました。
今週末購入検討の方に少しでも参考になれば幸いです。

埼玉県北で、我が家用に42Z9000、両親用に録画機能付き37-40型を検討。

まず、先週末にヤマダ42Z\137000,40R\89500Pナシ。周囲の競合店との関係でTVのPはナシ。

続いてケーズデンキで2台条件で42Z\128000HDD500GB付き、もう一台は40R在庫ナシ。
先週までは40A8000\79800が売れすぎてしまい、40R9000を代替えで出して
いたんですが、昨日入荷の5台もすぐに完売してしまいましたとの事。
あれば合計で\207800で行けたんですが・・・代わりでは録画ナシですが37/40型
はビエラ、ブラビアとかですが新型でどうしても\99000程度が一杯ですとの事。
非常に親身になって駆け回ってくれたのに保留。

今週平日にコジマ電機は42Z予約殺到で納期見通し取れず、もう商品ではないと・・・
40R在庫有、値札も\89500で安くなるかと思われたが、×2台でも安くもならず
HDDサービスもナシ。店員さんは余り乗り気でない様子。

個人的に好きなベイシア電器では42Z\130000、40R\100000でHDD別で10%引き。
40Aを引き合いに出しても、40Aなら展示品だけですが40Rは在庫が多いようで値引きナシ。

翌平日夜、ヤマダ電機寄るも購入客多いが店員少なく、とりつげず諦め。

そのまま、ダメ元で再度ケーズデンキに
前回の店員さんは不在でしたが、他の方に前回42Z9000+40R9000+HDD1台で\207000
出してもらったんですが、40Rの在庫をなんとか探してくれないかとお願いし
数分待つと、何とか他店のものを取りますとの事。では是非とお願いして
あともう一台HDD欲しいんですけど、いくらかプラスでもなんとかとお願いすると
また、暫くお待ちくださいと言われ、帰って来る手にはI/O HDD500GBを持って
値段も言わず在庫品確保しました。となんとも嬉しい言葉。
ついでにBSアンテナを少しプラスでも欲しいとお願いしたが、さずがにTV価格も安い
のでと、端数切りで追加。

結果、42Z9000\128000,40R\79000,HDD500GB×2台サービス、TOSHIBA BSアンテナ\6000で
合計\21300となりました。42Zの納期は4月上旬との事でした。
頑張ってくれた店員さん本当にありがとう。エコポイントでまた何か買いに来るね。

地方とすれば良い買い物が出来たと思います。
エコポイントギリギリで、黙っていてもお客が来る状況で、在庫無くなり値上がり傾向も
ありますが、皆さんも頑張って下さい。あと店員さんにもよりますよね。

書込番号:11150241

ナイスクチコミ!3


返信する
OH_MYさん
クチコミ投稿数:56件

2010/03/27 23:02(1年以上前)

こんばんは。
なかなかいい条件で購入されたようですね。

HDD2台付きとはこの時期なかなかないですね。
確かにどこも値引きに関しては、タイミングがずれたように思います。
あと4日で今月も終了ですから、最後のチャンスでしたね。

この価格に期待を込め、再度出陣します。

書込番号:11150650

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

ベイシア電気のチラシ

2010/03/26 20:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

ベイシア電気で外付けHDDと純正シアターラックとのセットで134800円です。
さて、このセット内容は得なのでしょうか?

http://townmarket.jp/CSP/CSP01/CSP0100200/BSD000001/

書込番号:11144742

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/26 20:43(1年以上前)

こんにちは
高額商品の購入には、情報収集もさることながら、ご自身の決断が大きくかかわります。
別の見方をしますと、安値を逃がしてしまいかねません。
そして、買うと決断したら、その後価格など見ないことです。

書込番号:11144779

ナイスクチコミ!1


AE-101さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/26 21:05(1年以上前)

先週は、単体手書きプライスで106,990円の表示でした。

単体でも買えるのでしょうから、店頭で確認したほうがいいと思います。

書込番号:11144892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2010/03/26 22:10(1年以上前)


同じような広告が手元に…(笑)
(I-Oの500Gと東芝の1100THです、たまたま似たような広告かも知れませんので参考程度に)

現金優先かポイント優先かで変わりますし、在庫関係での価格変動が激しいようですので、結局のところ

【在庫があるうちに今の値段と特典で(交渉次第)買うか、9500で多少高めに発売まで待つか】

だと思います。


別の店ですが少し前にほぼ同じ値段でラック無しで買いました。
安いと言われる程ではありませんが満足してます。


ただ、【同じ広告と仮定して】言うと、ウチなら買いません。
一緒の広告かどうか分かりませんが、ベイシア店員の態度が最悪だったので。

書込番号:11145279

ナイスクチコミ!1


bo-zu4649さん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/27 00:36(1年以上前)

『購入契約させて頂きました(支払い手続き済み)
が3月23日に商品の手配が出来ないとご連絡をいただきました、
また展示品でよければ同価格で販売しますとのことです。
当方では在庫状況は大丈夫なのかお聞きさせていただいた上での
契約なのですがいかがなものでしょうか?ご回答お待ちしております。』

上記メールにも音沙汰無し、
残念ながら本日取り消ししてきました、ベイシアさん大丈夫ですか?

書込番号:11146096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2010/03/27 19:21(1年以上前)

皆さん色々と有難う御座いました。

会社の同僚が何が何でも37Z9000安いうちに買いたいと言っていたので
皆様の御意見を参考にいたします。

bo-zu4649さん
ベイシア電気がやってることは自転車操業のネットショップと同じですね。
在庫確認をして在庫があったからこそ注文を受付したんでしょう、酷すぎですね

書込番号:11149368

ナイスクチコミ!0


segarinさん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/27 22:07(1年以上前)

私も似たようなセットで購入しました。
37Z9000(展示品、5年保証) + IO-DATA外付HDD(500G)+ AVラック
以上で9万円でした。
2週間ほど前の話です。なぜ今はこんなに高くなってるんでしょうか。。

書込番号:11150265

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング