REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(23962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 池袋で買いしました

2010/02/28 23:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

2月27日に池袋ビックカメラで購入。265,000円、ポイント23%、5年保証、クレジットカード払、シンプルリモコンサービスという条件でした。在庫有りなので水曜日以降配達可能とのこと。ちなみにポイントは30%まで付与した形をとり、そこから5年保証で−5%、カード払−2%の合計23%だそうです。

直前に行ったヤマダ電機日本総本店での条件はまあまあ粘って280,000円、ポイント23%。在庫が無いので納品は1ヵ月後。
金額・ポイント・納期・対応がイマイチだったので保証とかサービス品とかの話をする前に一旦切り上げビックへ。

ビックではヤマダの条件に多少色をつけて交渉をしましたが、すんなりと冒頭の条件が出たので即決をしました。もっと安くなったのでは?等のご意見があるかもしれませんが、これ以上の駆け引きをするパワーが無かったのとビックの店員さんの対応が良かったのでヤマダに戻る気が無くなり決めました。
自分としては満足をしています。

書込番号:11014286

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15件

2010/03/01 15:45(1年以上前)

自分も2月27日にヤマダ電機日本総本店で購入。265,000円、ポイント27%、5年保証、クレジットカード払という条件でした。

特に交渉せず上記の条件が出ましたので即決しました。
店員さんの対応も良くて気持ちよく購入できました。

ここの皆さんのおかげです!!

書込番号:11016926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/03/02 00:40(1年以上前)

mottiさんはいつ納品されるのですか?

私の場合は在庫切れなので受注生産となり3月末または4月初旬の納品と言われました。


書込番号:11019856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/03/03 22:49(1年以上前)

ゆうたろうすけさん

自分は引っ越しがあるため、5月納品でお願いしました。
でも、表示上は在庫ありになってたと思いますので
即納可能なのではないでしょうか??

書込番号:11029034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

88800

2010/03/02 19:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:18件

本日ヤマダ日本総本店で120,000円のポイント26%にしてもらいました。
五年保証付きの配送料無料です。

在庫はあるので、明後日には配達出来るとの事でした。

安く購入出来て大満足です。

書込番号:11022932

ナイスクチコミ!7


返信する
Kara1970さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/02 21:21(1年以上前)

おめでとうございます。
3月中に買おうと思っているのですが、この値段だったら、今週末にも買いたいですね。
よろしかったら、レシートの画像をUpいただけませんか?

書込番号:11023671

ナイスクチコミ!0


アメドさん
クチコミ投稿数:13件

2010/03/02 21:26(1年以上前)

ぬびごんさん

ご購入おめでとうございます。
120,000円のポイント26%
お安く買えましたね。
私も明日ヤマダ日本総本店で交渉してきます。

書込番号:11023718

ナイスクチコミ!0


303たこさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/02 22:32(1年以上前)

>>ぬびごんさん
記録更新価格でのご購入おめでとうございます\(^O^)/

ここのクチコミで情報が上がっている限りのデータ(あくまで私の調査の範囲内で)だと、目下のNo.1は、あにき君さんの「2/24-25頃 ヤマダ池袋・\126,000-(P28%)→実質\90,720-」でしたので、ついに夢の?実質8万円台突入の先駆者となられましたね。しかも89,999円とかのギリギリではなく88,800円とな!スバラシイの一言です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11004252/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058978/SortID=11014333/

私は2/28(日)に同店での購入で「\120,000-(P23%)→実質\92,400-」でした。「\125,000-(P27%)→実質\91,250-」との選択でしたので、私は前者を選びました。
決算期の3月に入るまでじっくり待ってから購入されたのが、ぬびごんさんの勝因なんでしょう(と勝手に推測)。
言わずもがなwでしょうが、ビック池袋へ回られた後の交渉後の対抗価格ですよね?

余談ですが、同じ5年保証でもビックの方がヤマダより保証内容が上で、かつビックの接客姿勢の方が好感が持てたので、私は本音ではビックで購入したかったのですが、保有P(約45,000P)の有効利用のため、妥協してwヤマダでの購入となりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058977/SortID=11016705/

お互いに、これからREGZAライフを楽しみましょう\(^O^)/

書込番号:11024237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/03/03 02:46(1年以上前)

kara1970さん、アメドさん、303たこさん ご返信ありがとうございます。

先ほど、携帯の電源が切れていて気か付かなかったのですが、気がついたのちに携帯から返信しようとしたところ、文を作成するのに時間がかかったせいか、最後に内容を確認するのボタンを押した後にIDとパスワードを要求され、それらを入れたのですが、最終的に、せっかく書いた内容が消えてしまいました。困った仕様ですね。

さて、気を取り直して…
私は40R9000の安値を鑑みて、実質92,000円より安くなるだろう、なれば買い出動しようと思ってまして、皆さんの書き込みを見て、私の目標値より下回ってきたので買いにいったのです。
せっかくだったら実質90,000円で記録更新をと思い、125,000円の28%以下を目標に、封筒に125,000円を入れ、これ以上は使わないぞと心に決め、ヤマダ電気日本総本店に行ってまいりました。

交渉の結果、ヤマダ日本総本店124,000円26%→ビックカメラ池袋122,000円25%→ヤマダ日本総本店120,000円26%の順番で値段を出していただきまして、実質90,000円を切ったので喜んで購入させていただきました。

HDDはバファローの1Tを購入するつもりだったのですが、テレビが思ったより安く買えたので、1.5TのHD-CL1.5TU2を13,200円にしてもらって、ポイントで買いました。
しかし購入した後に気がついたのですが、HDDに関しては先週のほうが安かったようです。
浮かれて油断してしまいました。

今回安く購入できたのも、今まで参考にさせていただきました皆様のおかげです。
ありがとうございました。

それから303たこさん、ありがとうございます。レグザライフを楽しみたいと思います。アニメが綺麗に見られるとの事ですので、最近録りためたナルトや、ナウシカがどれくらい綺麗に見られるか楽しみです。

書込番号:11025477

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

テスト信号を用いたSDTVの画質調整

2010/03/01 19:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度4

レゾリューション+3でのモノスコープ表示

レゾリューション+5でのモノスコープ表示

+3での中心円付近

+5での中心円付近


 HDTV画像の非常に美しい37Z9000ですが、SDTVについてはやや不満な画質レベルである気がします。平たい言い方をするならHDTVとの落差が大きくボケボケという印象を持ちます。今回テスト信号を用いて画質調整を行ってみました。信号発生器は持ち合わせていませんので、DVDプレーヤの出力を用いました。テスト用のディスクはABEXが出しているものでTDV-540Aというものを用いました。ディスクの詳細スペックは下記リンクをご参照ください。

http://www.almedio.co.jp/pdf/ITEM3bb2d3cf89238.pdf

 DVDプレイヤーは可能な限り素直な出力特性のものがテスト向きですが、ここではやや輪郭強調の入ったパイオニア製の物を用いました。可もなく不可もなく一般的なプレイヤーの性能と思います(S映像出力使用)。テストディスクの中からモノスコープ信号を出力し、シャープネスや超解像機能のセッティングを行います。

 モノスコープ全体表示では意外なほどオーバースキャン量が大きいのが分かります。HDTVではジャストスキャンがありますが、SDTVでは基本がアナログなので致し方ないかも知れません。周囲の円パターンをみると分かりますが画面が右側に寄っています。センターがずれているので画面切れする部分が少し右の方が多いようです。

 水平解像度はDVDの場合、有効画素内の横方向のサンプリング点が720なので理論値としては540TV本になります。中心円付近での画像を見てみると解像度くさびは500TV本を楽にクリアしているので限界解像度としては合格レベルです。超解像と呼ばれるアップコンバートですがレゾリューションプラス3のセッティングとして+3と+5の両方を撮影してみました。DVDプレーヤ起因のリンギングが強調されてしまいますが、+5の方が好ましい画面となりました。このため映画などを観たときのボケが少し減ります。シャープネスの調整は解像感にほとんど寄与しませんでした。

つづく。

書込番号:11017694

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度4

2010/03/01 20:31(1年以上前)

SDTVのカラーバー(SMPTE)

10ステップ

50%白(全画面表示)

HDTVのカラーバー

 引き続いてSMPTEカラーバー、10ステップ(階段波)、50%ホワイト(ワイド)、HDTVカラーバーの表示状態を掲載します。

 SMPTEカラーバーではマゼンタとシアンの間の垂直方向の色滲みが目立ちます。色信号の解像度はあまり高くなくややぼんやりした印象です。なおアニメモードについては「おまかせ」としています。こんなものでしょう。

 10ステップは黒から白まで全部で11段階のレベル表示があるのが普通ですが、意図的に黒を沈めているように思われます。おそらく低輝度部のガンマ特性をかなりいじっているものと思いますが、少しやり過ぎかも知れません。なお、私としてはデフォルトの黒レベルはいじっていません。

 50%白による画面均一性ですが、左右端でやや暗くなっているのが分かります。これはFL管の分布上仕方ないかも知れません(省エネ目的もありますしね)。ただし、常識的な線に収まっているとは思います。

 HDTVのカラーバーは早朝の「すたちゃん」から拝借しました。さすがに美しいです。

書込番号:11018093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/01 22:06(1年以上前)

こんばんは
DVDプレイヤーの配線はS端子なのでしょうか?

書込番号:11018734

ナイスクチコミ!0


スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度4

2010/03/01 22:11(1年以上前)

はい、そのように書かせて頂いてます。

【再掲】
>可もなく不可もなく一般的なプレイヤーの性能と思います(S映像出力使用)。

書込番号:11018772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/01 22:55(1年以上前)

巨神兵さん
ありがとうございます
S端子ですとアナログで画質があまり綺麗ではないですし
機会があればHDMI端子の付いた1080p出力のあるプレイヤーで
ぜひまた試されてみられると変わってくるかと思います

書込番号:11019122

ナイスクチコミ!0


スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度4

2010/03/02 07:59(1年以上前)

おはようございます。

SDTVのアップコンバートについてはDVDプレーヤ側の送り出しに任せるよりもREGZA側での「超解像」に任せる方が画質向上が期待できます。モノスコープ写真ではバイキュービックによる画素補間の特徴が見受けられます。輪郭線が急峻に立っていますので全体がボケの場合にはかなり効果的と思います。もちろんどんな画素補間を行っても元の信号の持つ解像度を上回ることはできません。

なお、HDMI出力を持つDVDプレーヤを私は所持していませんのでデジタル入力は試すことができませんが、ご指摘の通り導入すれば不要なリンギングなどは減ることが期待できますね。

書込番号:11020581

ナイスクチコミ!1


スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度4

2010/03/02 23:18(1年以上前)

縞模様が見えるでしょうか?

モノスコープ原画サイズ


 観測した信号の追加をしておきます。前出のリンギングが多い感じの画像ですが、自動テストマトリクスと言われる信号にて観測しました。左側の写真がそうですが右下の方の黒い縦棒の周囲に明暗の縞模様が見えるのが分かります。同様に黒の中の白い縦棒の中にもかなりのレベルが存在しますが、視覚的には見えにくくなっています。ただし、これらのリンギングがプレイヤ起因なのかREGZA起因なのかについてはこの場では判然としません。

 もう一つの画像はモノスコープの原画です。DVDの元になる720*480サイズのものです。この掲示板ではjpg画像しかアップできませんので多少劣化しますが、雰囲気は分かることと思います。100%のジャストスキャンであればこのような画像が見えるはずです。ご参考にどうぞ。

書込番号:11024573

ナイスクチコミ!1


スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度4

2010/03/02 23:27(1年以上前)

【追記】
モノスコープはDVDの原画が720*480になっているだけで、実際にテレビに表示されたときには640*480のアスペクト比に変換されたものを拡大表示する形になります。“真円率”は4:3アスペクト比の時に正しく表示されます。また前出の自動テスト信号は、一つのパターンの中にステアステップ、カラーバー、マルチバースト、パルス&バーなどが複合されたものです。水平期間ごとに分けて波形観測し、信号の歪みなどの数値データを得る目的で利用されます。

書込番号:11024645

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2010/02/28 19:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

ヤマダ電機テックランド札幌本店にて150000円のP20%で購入しました。やはり地方じゃこんなもんかな。ちなみにシンプルリモコンはもらってきました。

書込番号:11012911

ナイスクチコミ!7


返信する
allianさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/28 20:33(1年以上前)

私も昨日購入いたしました。
大阪なんばのヤマダで165000円の20%5年保証、配達設置込み+カンタンリモコンでした。
150000円の20%は、うらやましいですね。

みなさんに参考になればとついでに大阪の参考価格かいときますね。
2/26現在
ヨドバシ 178500円25%
ビック 169800円16%
なんばヤマダ 169800円18%
2/27
なんばヤマダ 169800円16%
日本橋ソフマップ 164800円20%7年保証付

↑購入後だったのでがっかり・・・

書込番号:11013184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/02/28 20:38(1年以上前)

アンディ8さん、情報ありがとうございます。
>150000円のP20%で購入しました。やはり地方じゃこんなもんかな。
いえいえ。
私は12月くらいからこの掲示板を眺めていましたし、実際ビック、ヨドバシ、ヤマダを何回かまわってみましたが、一番安く出してくれた価格が実質133,000円でした。実質12万円は札幌では初めてではないでしょうか。
HDDのおまけがなくなったとはいえ、それでも一番安い!
来週末当たりが楽しみです。

書込番号:11013211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/02/28 20:47(1年以上前)

alliunさん、カーリング小僧さん今晩は、大阪って以外と高いんですね。お二人のお話を聞いてちょっと良い買い物した気分になりました。実際は交渉中に家族が飽き始めていたのでこの値段で手を打ったのですがまだ粘ればいけそうな感じでしたよ。

書込番号:11013264

ナイスクチコミ!1


wordsさん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:22件

2010/03/01 09:38(1年以上前)

大阪は都会に見えて意外と高い&渋いですし、逆転現象も大阪ではよくあります。
allianさんの仰っているソフマップなんばが親のビックよりも安いのは年明ける前からずっとですし、

LABIなんばよりも10分程度で着くテックランド大阪野田の方が安い事もしばしばです・・・。
なぜ東京以外ではLABIよりもテックランドの方が安いのでしょうか…。客が来ないから?

一応、周りに結構色々あるLABIなんばよりも周りにあまり大きいのが無いLABI千里(万博記念公園の辺り)の方が安かったり…。

それにしても安いですねぇ…。大阪も総崩れかな?

書込番号:11015890

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

本日購入

2010/03/01 01:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 nhacさん
クチコミ投稿数:23件

コジマにて、本日購入。

135000円で ポイント無し、持ち帰り、5年保証 カード払い で買いました。

ZXと比べてましたが LEDじゃなくても満足できたんでいい買い物でした

書込番号:11015135

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 nhacさん
クチコミ投稿数:23件

2010/03/01 01:25(1年以上前)

追記:権太坂店です

書込番号:11015137

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ビック池袋本店 優良店舗 123000円 27%

2010/02/28 13:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:3件

先日、42Z9000目当てで、新宿西口で価格交渉しましたが撃沈。
(詳細はこちら→http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058977/BBSTabNo=2/CategoryCD=2041/ItemCD=204170/MakerCD=80/Page=4/ViewLimit=0/SortRule=1/#10993129

金額的に難しいため、家内と相談の上、37Z9000に変更計画。
まず、有楽町を攻める。125000円 25%をゲット。気をよくして
LABIヤマダ池袋に向かう。皆様のアドバイスに従い、
ここで社員を捕まえて交渉開始。年配の方を狙う。上記価格を伝えると
125000円の 27% 5年保証 配送無料をゲット。
そこで名刺をいただき、ビック池袋本店に向かう。
女性店員(ビック社員)を掴まえるのに手間取るも、
ヤマダの名刺を見せるとしばらく時間を待たされた後、123000円の27%をゲット。
5年保証はつかないが、ポイントが48000あったので、
OKサイン出して購入しました。ここから有楽町を攻める手も
ありますが、時間の関係で諦めました。交渉頑張れば、120000円の30%は
いけそうですね。やはり、週末の夕方が狙い目ですね。確信しました。

ちなみに配送は3/3で、若干配送は混雑しているようです。
今から商品到着が待ち遠しいです。

別スレでは色々ご意見をいただきありがとうございました。
ビック新宿の東芝販売員の態度が特異だっただけのようです。

書込番号:11011343

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/28 17:18(1年以上前)

ニニンニンさん、レグザ購入おめでとう御座います。

あ〜!東芝販売員のスレの方ですね。

「良」スレなのにアイコン「怒」になってますよ。

それでは、レグザライフを楽しんでください。

書込番号:11012322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング