
このページのスレッド一覧(全332スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2009年12月29日 16:40 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2009年12月28日 23:39 |
![]() |
19 | 21 | 2009年12月28日 20:54 |
![]() |
5 | 7 | 2009年12月28日 13:11 |
![]() |
2 | 4 | 2009年12月28日 02:16 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月27日 22:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]
ここの口コミで藤沢ビック235800円30%(ポイント換算169,800円)を拝見し、交通費や時間、その他の出費などを勘案すると、池袋や有楽町まで行かなくても手頃な価格を引き出せることがわかり、近所の茅ヶ崎ヤマダに狙いを定めてみました。
藤沢ビックと同じ値段が出たら購入しようと決め交渉を開始しました。店頭価格268000円21%でしたが、藤沢ビックで23万30%が出たとを告げると一旦奥へ行き、戻ってくると「今日、この場で決めてくれるなら20万20%(ポイント換算160,000円)でやります」と一発回答が出ました。ポイントは店側の事情で20%以上は出せませんときっぱり言われましたが、ポイント換算でビックより安く、手出しの現金も少なかったため、それ以上の交渉はせず決めちゃいました。交渉時間は店員に声を掛けてから5分足らずといったところです。
ずいぶん前に、ここの口コミで池袋では22万30%(154,000円)が出ているので金額的には当たり前になってきているのかも知れませんが、「交通費や時間を6000円で買った」と考え、自分では満足しております。
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]
初めて書き込みさせていただきます。
私埼玉から毎日千葉まで通勤しております、本日寄り道して池袋にて本機種を購入いたしました
地元のヤマダ等は何件かまわり価格交渉をしましたが、価格コムの価格との乖離に困惑しておりました、しかし本日池袋ヤマダにて交渉し23万円ポイント27%(5年補償HDD付き)の価格提示におもわず即答してしまいました。納品は1月1週目です
しかし私の前に接客されていたお客様は店頭表示価格から端数切捨ての価格で購入していました
価格コムの前知識が有ると無いのでは差が大きいと感じました。
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
関西近郊のテックランドヤマダにて購入し、本日設置してもらいました。
難波のような値段はでませんでしたが、
15.5万+P18%+500GHDD+5年保障+配送設置です。
差し引きしたら、ネット価格と変わらなかったので決めました。
いままでアドバイス頂いたにじさんを始め、液晶板のみなさん、プラズマ板でいろいろアドバイスいただいたルージュさん、花神さん始めプラズマ板のみなさんにも改めてお礼申し上げます。
ようやく満足のいくテレビに出会いました☆ほんとうにいままでありがとうございました。
パナのプラズマは身内が持っていますが私は顔がアップになった時などにくらっときてました。42インチという大きさも関係していたと思いますが、37インチのこちらの液晶では酔いもありません。設置してから殆どつけているので少々疲れてはいますが^_^;
三菱のREALMZW300と最後まで悩みましたが、やはりREGZAZ9000の画質が好みだったので選びました。
USBHDDのW録画もとても便利ですね。
駆動音もなく快適です。
大きさも37で充分満足しています。できればZ9000で32があればもっと早く購入していたかもしれません。ただ離れて見る時には32だと少し小さいかもしれないですね。
私には37がジャストサイズでした。
びっくりしたのは音です。
以前のブラウン管より聞きやすいです。
ワイヤレススピーカーがいらなくなりました(>_<)
(音楽番組やコンサートDVDはやはりスピーカーの必要性を感じましたが・・・。)
林檎さんはどうされているのでしょうか?
私はとうとう買いましたよ♪
REGZAのポイントでPS3も購入しました♪
まだ書きたかったことはたくさんあったような気がするのですが、舞い上がって忘れてしまいました^_^;
ミュージカルが好きなので、是非ブルーレイでオペラ座の怪人を見てみたい!
その前にスピーカーが必要ですね^_^;
ちょっと今は無理そう。
最後に質問です。
テレビ台をまだ購入していないのですが、オープンのものより埃をよける意味でもガラス扉付のほうがいいのでしょうか?経験談などありましたらお聞きしたいです。
5点

ライクアギフトさん、はじめまして。
私も23日に購入したばかりです。
満足のいくテレビで良かったですね、こんなに機能てんこ盛りで、
白色、黒色ともめりはりのあるIPSパネル、癖のない発色の素晴らしさを感じますよね。
前方のスピーカーは下向きに位置しているらしいので、テレビ台の上にREGZAを置くと、
音響リスニングが多少変化すると思います。
私は、15年以上前にかったPanasonic画王29インチブラウン管テレビとセットで購入した
ときのガラス扉付テレビ台を今でも使っていますが、これでもほこりは侵入してきます。
テレビ周辺機器のことを考えると、風通しの良いほうがイイと思うのですが、
ほこり対策は、部屋をこまめに清掃することなんでしょうね。
小さな子供のいる家庭とかでは、いたずら防止のため、ガラス扉付は有効かと思います。
書込番号:10685342
1点

ライクアギフトさん
こんばんは。
購入おめでとうございます(^O^)
振られましたが(嘘)レグザもイイ機種だと思います(^O^)
音も大丈夫だったみたいでなによりでしたねo(^-^)o
大事にしてあげて下さいね!
あ、ゲームしないなら蓋(扉)付きもいいですよ。
ではでは、あ、メリクリです( ^^)Y☆Y(^^ )
書込番号:10685374
2点

サフィニアさん、始めまして。
今クリスマスの名曲メドレーを見ています。
スポットライトがキラキラときれいでいい曲ばっかり。。。クリスマスっぽい。
感動してます。。
テレビ台はほこり対策をするか風通しを選ぶかなんですね。
本箱とかはあまり掃除しないほうなのでやはり扉付が無難なのかもしれません。
デザイン的にはオープンがいいので悩みどころです。
書込番号:10685450
0点

花神さん、来てくれたんですね。
ありがとうございます♪
プラズマ板では、いろいろありましたが今はなつかしい思い出になりました^^
日立製品はいずれ他の製品で頑張りますので!
花神さんも扉付推奨ですね。φ(.. )メモシテオコウ
林檎さんはID変わるからどこにいるのかわかりません。
深く静かに潜行しているのでしょうが・・・
書込番号:10685502
0点

林檎さんは、今はパナソニックカブレさんとやらで活躍(暗躍)中ですよ(^人^)
たくさん機能があるので疑問がわいたらまた質問を(^O^)、
にじさんが丁寧に答えてくれますよ〜(人任せ、笑)。
ではではですo(^-^)o
書込番号:10685529
1点

こんばんみ(^O^)
ライクアギフトさん
遂にご購入おめでとうございます♪
REGZAになりましたか!
ちょうどクリスマスプレゼントになりましたかね?
さて、テレビ台ですがオイラは扉無し、前後オープンタイプのローボード或いはラックタイプをお勧めしますだ。
扉付きは背中も塞がってますから、配線が難儀だす(^_^;)
オープンやと埃が入っても掃除はし易いですゆ(^_^)v
書込番号:10685646
2点

Strike Rougeさん、こんばんは。
ありがとうございます。
画質はKUROには及びませんが、買いやすい値段で頑張ってくれてると思っています。
小田和正のクリスマスの約束2009を見て涙がでてしまいました。
もう少し音がよければ最高だったのですが、25インチから37インチに変わると感動も大きいような気がします。37インチでもと言ったほうがいいですね。
気に入ったテレビ台はオープンのラックタイプなんですが、高さが40センチなので迷っています。(クロシオクレバという製品です。アマゾンのURL長すぎるので貼るのやめました)
高さは32〜36辺りの方が見易そうです。設置に来た人がHDDはほこりが入らないほうがいいと言われたのでやはり扉付がいいのかなと思ったり・・・。
ラックタイプだと36以下はなかなか見つかりませんでした。
扉付は埃が入り難いとは思いますが、1200だと扉も長〜いのが気になってます^_^;
書込番号:10685744
0点

ライクアギフトさん こんばんは
年末のお忙しい中、スレ立てていたのですね。
REGZA綺麗ですよね〜 ブラウン管からの買い替えの私も家で見た瞬間、もっと早く買えば良かったと思いましたね(^O^)
よく量販店で見るより家だとテレビが大きく見えると言いますが、実は綺麗さも家で見る方が断然綺麗なんですよね〜
年末年始たっぷり新しいテレビをご堪能下さい(^O^)
書込番号:10685833
1点

こんばんわぁ
最近は扉付きが減ってきてますし、プレイヤー、レコーダーのディスクの出し入れの際に
扉の開け閉めが面倒なので私は扉なしを使ってます
たしかに埃はたまりやすいのでクイックルワイパーなどで
まめなおそうじを
今後、将来的に、レコーダー2台横並びフロントスピーカーをTV横に並べたりなどを考えると
1200幅以上もいいですよ
書込番号:10685846
1点


えんとつやさん、こんにちは。
夫が今日帰ってくるので、それまでにスレ立ててお礼も言っておきたかったので。
>実は綺麗さも家で見る方が断然綺麗なんですよね〜
その通りですね。どのテレビでもおそらく殆どの方がそう思われているかもしれませんが
Z9000本当に綺麗です。
まだ調整できていませんが、画質は標準で見ています。説明書もまったく目を通していないのでまたゆっくり^_^;
年賀状が〜〜〜大変^_^;
書込番号:10687186
0点

にじさんさん、こんにちは。
にじさんさんはオープンタイプなんですね。
HDDは問題ないでしょうか。
こまめな掃除できるかなぁとちょっと不安が^_^;
今、間に合わせで使っているリビング用の楕円テーブルが1200でした。
大きさはこの幅で丁度いいぐらいです。1000だと小さすぎますね。
あとは高さだけです。
こたつに座って見たり、夏もソファーに座らず床に座って見るタイプなので・・・。40の高さには2日目でだいぶ慣れてきたような気もしますが、もう少し低いほうが音も聴きやすそうです。
(プレステは3でHDMIケーブルもついたので、自分で設定しました。HDMIリンク?も設定できたみたいで、REGZAリモコンから操作できるようになりました。)
書込番号:10687271
0点

当たり前田のおせんべいさん、こんにちは。
今年の2月頃からプラズマか液晶か、最初は何もわからず、ロムしても新しい言葉が山のようで大変でした。カーテンの件ではプラズマ板で集中砲火も浴びましたが、今となっては笑い話のようです(>_<)
いままでダビングしたビデオやDVDはアナログ画質なので超解像技術のREGZAに辿りつきました。結局アナログ画質はどうしようもないことがわかりましたが、ノートPCでは充分見れますのでTVでの視聴は諦めました。
ただ少し前にふと思うところがありまして、なんのための録画なのかわからなくなり、メディアに残す必要性が重要ではなくなりましたので見て消しのHDDも決め手になりました。
おすすめのエレクター、高さや幅の融通が利く点では一番理想的なんですが、値段も結構しそうですし、我が家のリビングにはモダンなタイプは合わないかもです。
書込番号:10687449
0点

こちらに視線の高さについて出ていますが
http://www.akaya.jp/tvkan/choice/index.html
床に座ったり、寝転んだりだと、やはり高さが低いTV台がいいですよね
家具も扱っているホームセンターとかに探しに出かけてみるのも楽しいですよ
くれぐれもニッセンなどカタログは写真が綺麗なんですが
本体が届くとイメージと違ったぁ〜とかいうこともありますので
お気をつけを
PS3もリンクできたみたいでよかったですね
BD、DVD再生もレグザリモコンで早送り、チャプタースキップできますし
PS3専用BDリモコンも必要ないですね
ちなみに、海外のPS3のアカウントを作成すると
海外版の体験版ゲームや映画予告をダウンロードできますよ
(私はイギリス版に適当な住所で登録しました(笑))
書込番号:10688692
1点

にじさんさん、テレビ台は今のところテーブルで間に合ってますが、年末に時間があったら、もう一度現物をみにいこうと思ってます。
やはりローボードがいいですね。今ジョーシンwebみたら結構安くて種類もたくさんありました。
PS3はまだネットと繋いでいません。繋ぐのは来年になりそうです^^
書込番号:10690243
0点

ローボードか、なんだか私も欲しくなってきました。
書込番号:10692294
1点

とりあえず、テレビは見れてるんですし
あせらず、ゆっくり選ぶのを妄想して楽しみましょ♪
書込番号:10696125
1点

サフィニアさん、こんばんは
返事が遅れてしまいすみません^_^;
ローボードにあてはまるのかよくわかりませんが
オーディオテクニカのTX1100ブラック惜しいことをしました^_^;
26日夜にジョーシンwebで見たところ15000円位でしたが、日付が変わったら値段があがってました。今は23000円ぐらいです(T_T)しかも配達未定に・・・。楽天からだと20000円ぐらいです。
高さが42センチなのでどうしようかと迷ってるうちに買えなくなってしまいました。
上はオープン、下段は扉付で高さが20なのでUSBHDDがゆったり入ります。キャスターはずせば37センチ!予算があればおすすめです。
私は急がないのでまたゆっくり探します^^
ではよいお年を♪
書込番号:10696127
0点

にじさんさん、「10690243」書き込んでる最中に家族が帰ってきたのであいそのない文章になってしまいました^_^;
いつもありがとうございます。
上に書いたように私もゆっくり探します、、といいながらまたすぐネットで注文してしまうかもしれませんが・・・。
今日は「武士の一分」ゆっくり見ることができました。少々目が疲れましたが。
映画は綺麗ですね。夫も感動してました。
大きさも「これで37なら42はどれだけ大きいんだ!」と37で充分みたいです^^
REGZAは消えてても艶やかで美しいです♪
書込番号:10696163
0点

「武士の一分」とか映画は映像モードを「映画プロ」とかにして
少し暗めにするのもいいかもしれませんよね
映像設定も好みに合わせて、一番好みの設定がみつかるといいですね
ちょっこちょっこイジルのも楽しいですよ
書込番号:10696235
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
皆様はじめまして。42Z9000を買うと決めて毎日こちらにお邪魔していましたが、とうとう本日池袋ヤマダに行ってきました!
めちゃめちゃ混んでいたのですが、5分ぐらい待ったらで店員さんが案内をしてくれ、
家電の交渉は初めてだし、時間も無いし年内配送が無理なら購入をあきらめようと思ったのですが、最短の配送が29日だったので5分もかからずに交渉成立させちゃいました。
購入価格ですが\165000、P27%、クレジットカードの支払いでのポイントマイナス無しです。高いのか安いのかはよく分からないのですが、店員さんが良い人で気持ちよく買えました。
支払の時も並ばなくていい場所を案内してくれたのでお店に入ってから出るまで15分もかかりませんでした。
これで年始の箱根駅伝が堪能できます!
チームレグザに入れて下さい(笑)
5点

おめでとうございます。
なんでもREGZA質問に聞いていださい。にじさんが待ってまーす。
書込番号:10695878
0点

ご購入おめでとうございます
安く買えたみたいでよかったですね
REGZAといっしょにハイビジョンライフ楽しんでください
REGZAユーザーです
歓迎いたします
(あれ?誰かのセリフ?)
で、実はマラソンは地デジ、苦手なんですよね〜
カメラが選手を固定で映して、常に足が動いてますんで
残像より、黒い点々がまとわり付いてるのがちょっと気になるかもしれません
ブラウン管に比べるとちょっとそこが残念かも
箱根駅伝を楽しみにされていらっしゃるようなので、先にデメリットを書いておきますm(._.)m
書込番号:10696037
0点

yukamayuhiroさん
ありがとうございます!
これからもお世話になります。
にじさん
年内に設置できるなら多少高くても買おうと思ってたので、一発提示をしてくれた金額が安くて良かったです!
スポーツ観戦が多いのでブラビアを勧められたのですが、なんだか東芝って好きなんですよね〜。
多少の見づらさを差し引いても2画面にこだわったから覚悟は出来てます(笑)!!
書込番号:10696158
0点

おめでとうございます。
それかなりやすいと思いますよ。
私も本日、池袋LABIで購入しましたが、
\168000で25%でした。
なんでも本日の最安値が\168000で、「本店ではこれ以上お安くできません!」
と言われましたが、まだ下がるんですね!
勉強になりましたw
書込番号:10696233
0点

kan19さん
デメリットも認めながら楽しんでください(笑)
あれ?(;^_^A
でも、29日の配送でよかったですね
29日には福山雅治のガリレオもありますよ〜
2画面はビヨッ〜ンと左右の大きさも変えれて便利ですよ
片側をスピーカーから、もう片側をヘッドホンから音を出せます
ただし、HDDの録画、再生中は2画面に出来ないので用途に合わせて利用してくださいね
書込番号:10696253
0点

冬将軍0000 さま
おそらく冬将軍0000さんが行った時点では最安値だったのかも!
42の前で熱心に価格交渉されている方が大勢いたので、もっと安く買われてる方もいると思います。。
私はクチコミを見て年内配送が難しいかも・・って思っていたので、年内配送出来ますって言われた時点で「買います!いくらになりますか?」で上記の価格でした。
レグザライフを堪能しましょうね。
にじさま
ガリレオは見たことなくて^^;
面白いんですか??
さっそく録画してみたいと思います!
録画中には2画面に出来ないんですね。。
じゃあ録画止めちゃいましょう・・(笑)
機械音痴なので色々と質問するかと思いますが、宜しくお願いします!!
書込番号:10697034
0点

kan19さん
ドラマのガリレオはおもしろかったですよ
福山雅治の演技もハマリ役で謎解きがおもしろかったですよ
明日の映画ガリレオは主役の福山雅治がちょっと脇役っぽくなり
見終わると、ちょっと切なくなっちゃうかも
REGZAの操作は難しくはないので頑張っていろいろ使いこなしてくださいね
わかんないことがあればなんなりと・・・
・・・・・yukamayuhiroさんが回答してくださると思います(笑)
書込番号:10697567
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
皆様の情報を参考にして、26日にヤマダ池袋で購入してきました。
REGZAコーナーの人だかりに圧巻されつつ、20分ほど待ってようやく販売員を捕まえることができて交渉に。
皆様の価格情報と懐具合から自分としては、\168000 P25%で十分と考えていたので、その金額を伝えると「じゃあ、それで行きましょう」と。
あっさり…呆気にとられました。
5年保障とHDDも付いています。
自分はこういう交渉は初めてでして、しかも表示価格は\184800 P25%となっていたので、本当にこの値段で買えるか不安いっぱいでした。
しかも、販売員を待っている間に他のテーブルをチラ見したら\184800で契約していた方もいたので、ちょっと諦め気分もありました。
価格調査するのとしないのでは、ここまで差がでるのですね。
自分としては凄く良い買い物ができたと思っています。
あと、お聞きしたいのですが、皆さんは画面フィルター(プロテクター?)は付けておられますか?
上部から掛けるタイプの42インチは\15000で販売しているようでしたが、売り切れで予約商品となっていました。
ポイントで今後購入しようか迷っています。
納品は30日でして大晦日に間に合いました。
楽しみです。
2点

BB24さん こんにちは
>皆様の価格情報と懐具合から自分としては、\168000 P25%で十分と考えていたので、その金額を伝えると「じゃあ、それで行きましょう」と。
良かったですね。 下手にビックとの間をうろうろするしても疲れるだけです。
しかも今の時期で年内に間に合うとはラッキーです。
ところで画面フィルターですが私は付けてません。せっかくの画質が落ちるのも嫌なのです・・・
ただここらへんの考え方は個人の環境にもよりますから難しいですよねえ。
書込番号:10690880
0点

私はBのほうで本日購入しましたが・・・ヤマダにも行ったのですが、活気も無く交渉しても反応が無く、本来は本命であったヤマダでなくBで購入しました 今日。
本年の予定をクリアしたのか、最後に大ハッスルするのか?何となく前者かな〜と感じています。
書込番号:10690901
0点

あ〜スミマセン勘違いするような・・・ 前までのヤマダさんの対応と違いすぎますよね
書込番号:10690955
0点

>えんとつやさん
はい。ありがとうございます。
良い買い物ができて満足です。
フィルターは未装着ですか。
とりあえず最初は未装着で過ごしてみようと思います。
もう少し安ければ、迷わず買おうと思えるんですけどね。
>アキバのじみぃさん
ヤマダでは、交渉不成立で帰ってしまう人を何人も目撃しました。
私が捕まえた販売員がラッキーだったのかな?
ちなみにメーカー販売員では無くヤマダの店員でした。
書込番号:10696263
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
本日(12月27日)に千里中央LABI1で購入しました。
140000円+21%ポイント+500GHDDを2台(IOデータ)+HDMIケーブル+5年保証+タオル
でした。
25%ポイントをお願いしたのですがダメでした。
流石に首都圏価格は無理ですね。
0点

広告の通りHDD2台になりましたか〜
500GB×2だと約9000×2=18000円で量販店価格は1.5TB×1とほぼ一緒になりますが、そこは切り込みました?
25日に見た価格と同価で更にHDMIがつきましたか…。
大阪最安店が更に下げてきましたねぇ…。
書込番号:10694643
0点

500GHDDを2台付けてくれる件ですが、
1THDDを1台にしてとお願いしたのですがダメでした。
2台に接続するとUSBハブが必要だし、エコじゃないので嫌だなあ。
パンフレットにはUSBはACアダプタ付きのじゃないとダメと
書いてあるのですが、そうなんでしょうか?
それとパンフレットにはUSB端子は2つあると書いてあるのですが、
普通に2台接続できるのでしょうか?
30日にテレビは届くので自分で確認すればいいのですが、気になるなあ。
HDMIですが、東芝の社員が交渉担当だったので、ケーブルを付けてとお願いしたら、
VARDIA購入者にプレゼントするHDMIを付けてくれました。
書込番号:10695349
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





