
このページのスレッド一覧(全332スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2009年12月6日 22:15 |
![]() |
0 | 4 | 2009年12月6日 22:15 |
![]() |
1 | 0 | 2009年12月6日 19:17 |
![]() ![]() |
4 | 24 | 2009年12月6日 18:15 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年12月6日 14:55 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2009年12月5日 18:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
昨日、ヤマダ電気岐阜本店に行きましたが
東芝の販売員の態度が気に入らず撤退。
本日再度行ってきました。
昨日の販売員を避けて他の若いヤマダの店員に対応をお願い。
商品説明をお願いしてそのまま価格交渉へ。
すぐにでも買い換えたい意向を伝えるとポイントアップを示唆。
その結果、168,000円のP20%で決着となりました。
昨日の東芝の販売員は値引き等は一切なしと言っていたのに
今日の販売員はすぐにポイントアップに応じてくれました。
メーカーの販売員よりもヤマダの販売員の方が交渉への対応は良いんですね。
(メーカー販売員は売上ノルマなどないからかな!?)
何より気持ちよく交渉出来たのでポイントアップを快く受け入れて即決しました。
あと、Labiカードを契約することでポイントを減らすことなく
手持ちのカード払いも出来たし、本来は現金払いのリサイクル料もポイント払いに
してくれたし納得で購入出来ました。
配送は来週の日曜日です。
貰ったポイントで1TBHDDを購入するか、無線LAN環境を再構築するか
悩む楽しみが増えました。
早くREGZAライフを楽しみたいなぁ〜〜〜〜
1点

書き忘れましたが、オマケは500GBHDDとタオルでした。
会計に30分以上待たされたのが・・・
この時期だから仕方がないか!
書込番号:10590256
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
本日名古屋のヤマダで購入しました。
168,000円のP25%、500GB+5年保証付きです。
ケーズで130,000円、500GB+5年保証と迷いましたが、他にも欲しいものがあったので
ヤマダにしました。
REGZAが届くのが楽しみです!
0点

本日、私も買いました!!
池袋で最終的に決めるつもりでしたが
いい条件でしたので決めました。
都円内N区のヤマダさんで168000円+ポイント28%
500G+5年保障+HDMIコードです。
書込番号:10590063
0点

今日、浜松のケーズで、価格交渉をしましたが、145,000円が限界ですって言われて退散してきました。名古屋のケーズで130,000円って何店でしょうか?
その情報をもとに再度チャレンジしたいと思います。
書込番号:10590147
0点

キル猫さん へ
どこのヤマダですか?明日以降も聞いてくれますかね?
書込番号:10590208
0点

ケーズは名古屋本店です。
ヤマダも名古屋本店ですよ。
1日中量販店廻ってこの価格だったので明日以降はわからないですね^^;
TNK0993さんいい条件ですね!
私は1日中走り回ってこの条件でした。
やっぱり都内はいいですね。
書込番号:10590255
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
M電気で本日契約してきました。
ioデータ500GBのハードディスクと1万円程度のテレビ台つきです。
価格.COMの値段やAMAZON.com等から比較すると割高である事は重々承知していましたが、店員さんも一生けんめいだと思い契約しました。
(他社クレジット支払の為、ポイント無でした)
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
Z7000からずっと購入を考えていましたが、念願叶って本日Z9000をやっと購入する事が出来ました!
LABI池袋総本店には電車で小一時間程度で行けるのですが、やはり近くで済むなら済むに越した事は無いと思い、今年オープンしたばかりのヤマダ松戸で、駄目だったら池袋でと言う決意で交渉して参りました。
ヤマダ松戸へはオープン初日にZ8000の購入予定で交渉に行きましたが、コチラで書き込まれているような金額とは程遠く一度断念したのですが、今回はコチラの書き込みを参考にして、仕事が出来そうな店員さんを見付けて交渉を開始。
池袋の価格(185000円+28%)を伝えて同額だったら買う意志を伝えると、上司に掛け合ってみると言って待つ事5分、池袋の同額でOKと言う事で何らく商談成立。
丁度パナソニックのブルーレイレコーダー(BW870)も欲しかったので合わせて交渉すると、コチラも何らく商談成立。
ブルーレイレコーダーにもポイント使用ですが延長保証を付けて、合わせて249600円でした。(242000円くらいかな?)
今回お世話になったヤマダ松戸店のセールスアドバイザーさんの対応が素晴らしく良く、皆々様の貴重な書き込みも合わせ、とても満足の行く買い物が出来ました。
これで年末年始は快適なテレビ生活が過ごせそうです。
ついでてすので、合わせてレポを
Z8000の時から良く書かれている映り込みの件ですが、購入前に気にして良く観察しましたけど、Z8000を含めそれほど気にならないと言うより、全く気になりませんね。
たまたまZ9000の対面する場所に照明があったので間接的に当ててみたのですが、へっ?て漢字です。
まぁ、日射しとはまた違うのかも知れませんが、今までブラウン管テレビが主体だった自分には全く気になる所はありませんでした。
何より驚いたのが、以前書き込みにあった水の映像がリアルと言う事で、たまたま水が流れる映像シーンが映っていたので、隣に置いてあったアクオスと見比べた所、圧倒的レグザの方が良かった事でした。
水がみずみずしい何て洒落では無いのですが、とてもリアルで、水が目の前を流れているかのような錯覚をおこしそうな素晴らしい映像でした。
薄型大画面テレビの購入を検討し始めてから約二年、とうとう液晶がここまで熟成したのかと実感しました。
音はテレビに求めるものでは無いと自分なりの考えがありますので、映画などの観賞用にシアターコンポの購入を考えていますが、今の所は十分満足出来る事でしょう。
コチラで良い情報を書き込みしてくださっている皆々様に感謝の気持ちで一杯です!
今度は使い方などでご質問する事が多くなりそうですので、その時は何卒宜しくお願いします。
長文、大変失礼いたしまた。
4点

チビとパンさん、こんばんは。出来れば、店舗の販売員の名前など教えていただけないでしょうか?
私は関西なのですが、私は他店舗で購入してしまったのですが、納品前に他店舗で値段が下がれば合わしますとおっしゃて頂いてるのでよろしくおねがいします。
書込番号:10585900
0点

苦節2年、念願のREGZAご購入おめでとうございます
今度は使用レポよろしくお願いいたします
書込番号:10585907
0点

チビとパンさん
いきなり、「Z9000+BW870」Wゲットですかぁ〜
うらやましい。
盆と正月が一気に来たみたいですね。
この組み合わせ、超超私の個人的意見ですが、庶民的最強のチョイスじゃないかと思います。
おめでとうございます。
書込番号:10585917
0点

すみません。こちらも、にじさんのおっしゃるとおりで、申し訳がありませんでした。
書込番号:10585927
0点

チビとパンさん こんにちは
Z7000から検討していたとはすごいの一言です! しかもBDも同時購入とは・・・
やる時はやるタイプですね(^O^)
そこで突然ですが一句
「REGZA買い 一気に進むぞ デジタル化」
書込番号:10585939
0点

瑕疵担保責任さん
にじさんさんは、瑕疵担保責任さんが暫くご使用されてから、その使用レポをお願いって依頼されているんだと思いますよーw
書込番号:10585940
0点

たつべぇぇさん、はじめまして。
購入したのですが、納期は2週間先なんですよ。
それで、納期までに、他店舗で、購入した金額より下がれば、その金額にさせて貰いますと、おっしゃっていただいてるんです。それですこしでも安く購入したかったので、色々アドバイスを頂きたかったのです。同じ品質なら少しでも安いほうがいいですらね。
書込番号:10585983
0点

瑕疵担保責任さん
すみません。
なんか、私、スレ主様と瑕疵担保責任さんを混同しちゃっていました。
しかし、今のお店はそんな事(購入後納品前他店舗同価格変更可・・・なんか漢文みたいw)までしてくれるんですねぇ。
へぇ〜へぇ〜へぇ です。
書込番号:10585996
0点

>購入後納品前他店舗同価格変更可・・・なんか漢文みたいw
納品後即感動会社休暇給与削減・・・
とりあえず対抗してみました(^-^;
書込番号:10586008
0点

たつべぇぇさん、返信ありがとうございます。
そういう交渉もできますよ。
今の段階なら解約も出来ると思うので、今週東京行く予定があるので、
池袋に行って買い直しも検討してます。ただし、私は関西エリアなので、
池袋店の値段を出して頂けるかはわかりませんねえ。
書込番号:10586019
0点

えんとつやさん。
なかなか面白いこといいますねえ。
センス抜群!
書込番号:10586034
0点

瑕疵担保責任さん
この場で店員さんの名前を出すのはどうなんでしょうか?
近々、池袋へ出向くのでしたら、そちらで交渉された方がもっと良い結果がでるかも知れませんね。
自分は近場で済ませたいタイプですので、コチラで書き込まれている価格に見合った価格なら、それ以上の交渉はする気がありませんし、購入した地域も千葉県ですので、通常はもっと高いと思います。
池袋での交渉を頑張ってくださいね!
にじさんさん
もちろん次回は使用レポを主体に書き込みたいと思います!
何か分からない時はアドバイスくださいね!
たつべぇぇさん
まぎれも無く庶民的最強セットだと思います!(笑)
Z9000が届くのが待ち遠しいです。
えんとつやさん
まさに苦節二年です!(笑)
Z7000の時はBW830のコンビで、Z8000の時はBW850とのコンビで、そして今回購入したZ9000とBW870でフィニッシュしました!
今までブラウン管テレビ+ビデオのまさにアナログ生活から一気に飛躍し過ぎて、人間自体がついていけるか少々不安ですが・・・。
二、三ヶ月も触ってれば慣れるでしょうね!
書込番号:10586045
0点

瑕疵担保責任さん
誰も気がつかないうちに削除しようと依頼を出したのですが間に合わなかったですね(^-^;
たまに反映されるまで妙に時間がかかる時があるんですかね?
酔った勢いで二重投稿してしまいました。
皆さんが起きる前に削除されてると良いのですが・・
書込番号:10586049
0点

チビとパンさん
HDD録画初体験ですか! それはやばいです。 HDDは恐ろしいほど便利です。
HDDは便利すぎてユーザーに
「早く録画した番組見てね そうしないとどんどんデータが溜るぞ!」
とさりげなく主張してきます(^-^;
到着したらレポート宜しくお願いしますね
書込番号:10586060
0点

チビとパンさん、返信ありがとうございます。
重々承知し、反省している最中です。
本当にご迷惑おかけし、まことに申し訳ございませんでした。
書込番号:10586063
0点

チビとパンさん、なんどもすみません。
今週東京に行くんですよ。
2日滞在するので、チャレンジしてみます。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:10586068
0点

えんとつやどん
私なら
納品後即感動会社休暇給与信用共削減後悔増加・・・
反省以後
納品後即感動会社休暇我慢給与信用共増加家族円満子供又増加・・・
みたいなw
書込番号:10586151
0点

チビとパンさん、ご購入おめでとうございます。
私はZ9000を買ったら、HDDが無いタイプ(あるのか?)のブルーレイレコーダーを買えば良いと思っていました(Z9000にHDDが接続可能なため)。
チビとパンさんは、Z9000とブルーレイレコーダー同時購入とのことですが、このブルーレイレコーダーの購入の決め手を教えていただけないでしょうか?
書込番号:10586589
0点

チビとパンさん
Z9000はPCとのネットワーク機能も深いですし、マニアックにチャレンジもできますし
もちろん、PCなんか関係なしに全然楽しめますし
使い勝手もクイックボタン、レグザリンクボタンに何か隠れてますから
分かりやすいですよ
画質調整も種類豊富ですしね
リモコンのレグザリンクボタンの「HDMI機器を操作」からBw870を操作できますし
使い倒して楽しんでください
>「録画した番組見てね、そうしないとどんどんデータが溜まるぞ」とさりげなく主張してきます
そうそう、ドラえもんの倍々に増える道具で、早く食べないとドラ焼きが2倍に増え続けるみたいに
ちょっと強迫観念に追われます(笑)
私みたいに「とりあえず見ないかもだけど新番組だから録画だけしとこう」
「なんか昔有名だった映画だから録画しとこう」
するとすぐにHDDいっぱいになります(笑)
ロイちゃんさん
BDに焼いたらコピー制御のため、HDDに戻したりできませんし
HDDからBDにドラマをまとめてダビングできますから、HDDはあるほうがいいですよ
(HDD容量も大きいほうが)
仮にHDDなしがあったり、BD内蔵テレビ(HDDなし)の場合
ドラマAの3話、ドラマBの4話が混在してしまいますから
ディスクをいちいち入れ替えないといけないです
HDDがあればとりあえずHDDに録画して、必要な番組だけまとめてダビングできます
雑誌「特選街1月号」にBDレコーダー辛口比較が出てますので
参考になりますよ
書込番号:10587430
0点

瑕疵担保責任さん
頑張ってください
どうせ安くなるなら47Zにしちゃいますかぁ〜?(笑)
書込番号:10587443
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
先程 ヤマダ電機賀茂本店で購入しました ヨドバシ博多が178000円 30%になっているのを電話で聞いていたので 伝えると168000円の16%を21%にしてくれました ハードディスク付き五年保証 配送無料でした 平凡な価格ですが 忙しい時間の中では 手堅く 良いタイミングに買えたのではと思います 配送は火曜日です ここ一ヶ月はこの掲示板ずっと見てました 常連の皆さまありがとうございます
0点

外環周辺さん こんにちは
自分が納得して購入した価格が最高の価格です。
少しの金額の為にやたら待つよりも良いタイミングでの購入の方がずっと楽しいです(^O^)
これまで掲示板を見続けた時間以上に、今度はREGZAをずっと見て下さい。
あまりの綺麗さにかなりはまりますよ(^-^;
書込番号:10587730
0点

特価でない書き込みに返信ありがとうございます 昨年末のz7000の書き込みから あまりに年の瀬は配送が遅れるのではと予想し 今にしました 言われるように年末年始特番をレグザでチェックしたいと思います
書込番号:10587772
0点

外環周辺さん
池袋のような特殊な場所でなければ、もう大幅な値動きは無いかもしれませんので、年末対応には
今のうちの購入は正解かもですね。
私はZ8000ですが、お互いREGZAで紅白のサブちゃんの鼻の穴がどれだけリアルに見えるか確認しましょう(^-^;
書込番号:10587901
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
REGZAが届いて3日めです。DVDの画質について
ここの書き込みを見ていましたら、「あまり良
くないとか、ハイビジョン画質になる訳ではな
いのであまり期待しないほうがいいですよ」み
たいな意見が多いですよね。
PS3とパナソニックのDVDプレイヤーを繋いで見
てますが、実際見てみますとそんな事は、無い
と思います。HDと見比べれば確かに違いますが、
とっても綺麗ですよ。これで、いっぱい有る
DVDが無駄にならずにすみます。
迷ってる方お勧めします!!!
3点

zukakazuさん
おはようございます。
Zシリーズですので、もし著作権に抵触しないDVDのデータがありましたら、
PS3やpanaのDVDプレーヤで再生された画像と、PCの共有フォルダにDVDのVODファイルをダウンロードして、拡張子をMPGに変更され、それをZ9000で再生(レグザリンク)した画質についてレポート戴けると嬉しいのですが。
その際、PS3やDVDレコーダをZ9000はどのインターフェースを利用されたかもお願いします。
あくまでzukakazuさんの主観で結構ですので、よろしくお願いします。
無理なら全然結構です。すみません。
書込番号:10575865
0点

比較の対象の問題ですね。
HD映像と比較してしまえばどう転んでもSDはSDに過ぎない、という事になりますし、
SDの枠内で評価するなら、超解像レグザ+PS3の画質は(このサイズの固定画素ディスプレイとしては)
高水準、という事になります。
後者の場合にしても、比較対象がSDをネイティブに表示出来るブラウン管ディスプレイ(特に業務用モニター)
となると、いかに超解像レグザと言えど一歩を譲る感がある事は否めません。
書込番号:10575980
0点

たつべぇぇ さん
画像のアップは、私にはハードルが
高く出来ません。ごめんなさいね。
接続法ですが、PS3はHDMIケーブル
Panasonic DVDは、D端子ケーブルです。
PS3の方が若干クッキリとしてますね。
あくまで主観ですから、いろいろ
ご意見はあるでしょうが、これまで
いろいろ見てきた経験上での意見です。
書込番号:10576367
0点

zukakazuさん
満足そうでなによりです
お持ちのDVDを店頭でDVDプレーヤーか、BD内蔵テレビで再生してみてください
さらにZ9000の満足度が上がるかもしれませんよ
ぜひお試しあれ
書込番号:10576379
0点

zukakazuさん
つまらないことを依頼しまして申し訳ございませんでした。
PS3とPanaDVDレコの差はケーブル(I/F)のスペックの違いによる差でしょうね。ブルーレィディスクへ記録をする必要性が無ければ、ゲームしない方でもPS3は安くて良いですね。
レポート有難うございました。
書込番号:10576575
0点

>PS3とパナソニックのDVDプレイヤーを繋いで見てますが、
>実際見てみますとそんな事は、無いと思います。
「PS3」の設定について教えてください。
1.「設定」→「ゲーム設定」→「PSアップコンバート」の設定は?
2.「設定」→「ゲーム設定」→「PSスムージング」の設定は?
3.「設定」→「ビデオ設定」→「BD/DVDシネマ変換」の設定は?
4.「設定」→「ビデオ設定」→「BD/DVDアップコンバート」の設定は?
なんとなく、Z9000の性能(機能)よりも、
PS3などの再生側の機能が上手く働いている様に思ったのですが...
上記の設定を「切」や「ノーマル」にしても同じ様に感じるか教えてくださいm(_ _)m
書込番号:10578900
0点

名無しの甚兵衛さん
お返事遅くなりました。
1.「設定」→「ゲーム設定」→「PSアップコンバート」の設定は?
フル
2.「設定」→「ゲーム設定」→「PSスムージング」の設定は?
入り
3.「設定」→「ビデオ設定」→「BD/DVDシネマ変換」の設定は?
自動
4.「設定」→「ビデオ設定」→「BD/DVDアップコンバート」の設定は?
フル
に設定しています。
BD/DVDアップコンバートのフル以外は、輪郭にノイズが多め
かな?と言う感じがします。
参考まで。
書込番号:10583097
0点

zukakazuさんへ、ご報告ありがとうございますm(_ _)m
やはりPS3の再生能力がメインですね。
「Z9000」との「相乗効果」ともいうべきかも知れませんが...
1.切
2.切
3.ビデオ
4.切
にした状態が、
「Z9000」の「超解像技術によるDVDの再生」が判ります。
その上で、「レゾリューションプラス」などの設定を「ON/OFF」してみて下さい。
<操作編31ページ
ココでは、「PS3のDVD再生能力」の高さは定評が有り、
「DVDを綺麗に観たい」という方の質問の回答には、必ずと言って良いほど出てきます(^_^;
書込番号:10583319
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





