
このページのスレッド一覧(全704スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2010年3月22日 17:47 |
![]() |
5 | 3 | 2010年3月22日 16:23 |
![]() |
1 | 0 | 2010年3月22日 09:09 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2010年3月22日 07:58 |
![]() |
10 | 6 | 2010年3月22日 04:35 |
![]() |
5 | 5 | 2010年3月22日 01:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
皆さんこの連休で続々と購入されてるみたいですね。
私の購入情報が御参考になれば嬉しいです♪
@ヤマダ:147000 ポイント27%
↓
ABIC:144000 ポイント25%
↓
Bヤマダ:145000 ポイント27%
最後のヤマダでは、BICでの価格を142000の25%と言ったら、この価格が出ました。
2点

こんにちは!
在庫ってまだありました??
非常に買いたくなったのできになりました
書込番号:11124546
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]
買いました
19万円台になり、ついでに20,000ポイントも付きました。
コジマで。現金購入ですが。
店内は、閑古鳥状態。一応、ヤマダにこの価格を提示したら、できないと。
なら、コジマで。店が潰れるのかなぁ〜と思いながら。
1点

なんかヤマダには在庫が少なくなったのでしょうか?
会社の人にREGZA勧めたら、コジマのほうが安かったと言って買って来ました。
ちなみに地方ですが、配送も1週間くらいだと言ってました。
書込番号:11118870
2点

どちらのコジマでしょうか? よろしくお願いします。
書込番号:11122129
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
3月19日に中国地方のデオデオで108,000円+ポイント1%で買いました。広告では展示品限りとなっていますが、店舗によっては同じ価格で取り寄せができるので、買いました。価格交渉をしましたが、限界価格ということでHDMIのサービスのみでした。4月4日納品です。なお、近隣のケーズデンキでは競合することを伝えると119,800円が最終的に107,000円まで下がりました。いずれにしても展示品も含め在庫がほとんどなくなりつつあります。テレビ到着が楽しみです。
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
静岡ヤマダで配送設置付き、5年保証付き、ポイント無しで122000円でした。
先週も行ってまして、ようやく決めました。
14時頃で何しろ混んでいて20人待ちです。たぶん30分以上位待ちました。
128000円と云う店員さんに先週は123000円だった。買う積りだから即効で決めてと云ったら 1000円引きで122000円と提示され決めました。レジとエコポイントの説明も含め時間は
かかりました。BDも買う予定でしたが、秋の東芝のBDの発売も考慮して今回はBDは諦めました。皆様の参考になればと思いまして、投稿させていただきました。
3点

よい情報です。
一昨日、静岡市の国1沿いの店で131,000円でいっぱいと言われ、
帰ってきました。
どちらの店でしたか?
書込番号:11121667
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
昨日の新聞の折り込みで近隣店舗で10万8千円というのが入っていましたので、この値段をたたき台にして交渉に臨みました。
しかし、最初に近所のヤマダ2店舗回ったのですが、1店舗では売り切れ、もう1店舗では展示品しかなく10万5千円(ポイント20%付き)と言われました。展示品なのだからもっと安くしてほしい・・と交渉しても10万以下はムリと言うことであきらめて、K'sデンキへ移動。しかし、K'sは12万円が限度と言うことで、さらに目の前にあるミドリへ移動。
ここも店頭在庫は品切れでしたが「納品を一週間待てるなら9万円でOK(3月末納品)」と言われ、そこに決めました。一応、エディオンカードを持っていたので5年保障も無料でした。
実感したのは、Z9000に関してはもうかなり品薄状態のようです。この連休で終了という感じでした。
2点

尼崎・立花の21日16時ぐらいの店頭表示価格の情報です。
ミドリ電化 JR尼崎駅店 完売御礼
立花店 108,000円 在庫品・展示品のみ
※シンプルリモコンは豊富にありました
コジマ NEW南武庫之荘店 117,800円 在庫品・展示品のみ
※価格は相談くださいとのこと
大規模店は在庫が底をついているようですね。
書込番号:11119430
2点

やはり10万円切れは難しいみたいですね。
だけど3月末は決算期なので、交渉次第でだいぶん値引きしてもらえると感じました。
私がレジで並んでいると「今のZ9000、おいくらになりました?」と知らない人に聞かれてしまいました。
ちなみに私が購入したのは神戸市垂水区の新興住宅地で、家電量販店がしのぎ合ってる地区です。
書込番号:11119636
0点

バスーンさん,
あまり参考にはならないのでしょうが, こちらは日本海側のしがない政令市です。
土曜日 20日, N駅西口のヨドバシカメラN店を覗いてみたら,
[REGZA 37Z9000]は 3/31まで限定のエコポイント対象商品との事で, 処分特価。
119,800円/ゴールドポイント25%(エコポイント17,000)で販売されていました。
エコポイントは その店で[ヨドバシJCB/17,000円の商品券]への代理申請をしてくれます。
将来これを使ってヨドバシカメラで買い物をすれば, 15%のゴールドポイントが付く。
大雑把に言えば, 12万円支払えば,
ゴールドポイント3万円と金券2万円相当が付与されるとの事。
“えー, 実質 7万円でいいの?, 12月に [REGZA 42Z9000]を買っているしな ...”
しばし躊躇。“えい, 寝室用に買っちゃえ。”てな訳で衝動買い。
月曜日 22日 配達となりました。
[Z系REGZA]は [DTCP-IP対応サーバー]を構築できる特殊能力を持ち, それ故
[DTCP-IP対応クライアント]として, 治外法権的な特権を付与されています。
インターネット接続での DTCP-IPの認証は不要です。
家中 全ての部屋で インターネット接続が可能な訳ないのですから,
比較的小型な[Z系REGZA]を寝室などに設置する事は理に適っています。
IO DATAのHDD[LAN DISK AV]シリーズを SONYの[PS3]と LAN接続する場合でも,
http://kakaku.com/item/K0000070105/
[Z系REGZA]の傘下であれば, インターネット接続での DTCP-IPの認証は不要。
PCをLAN接続すれば, やはりインターネット接続なしで,
[LAN DISK AV]にダビングされたコンテンツが再生可能。
この(治外法権的な)特権は他のTVと比較すれば極めて重大な差異となります。
現在
LANDISK AV HVL1-G1.0T 3台
http://kakaku.com/item/K0000026417/
LANDISK AV HVL1-G2.0T/IP 1台
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1000-00006722-00000001
を ルーターを介して [REGZA 42Z9000]や[PS3]と接続していますが,
LANDISK AV HVL1-G1.0T 3台を [移動ライブラリー]として,
部屋を換えて, [REGZA 37Z9000]でも併用予定。
インターネットに接続されていない[閉鎖LAN空間サテライト]が
各部屋に独立して存在し,
個々の[閉鎖LAN空間サテライト]の中核には 必ず[Z系REGZA]が位置する。
そして [LANDISK AV]の[移動ライブラリー]が 各サテライトを仲介する。
このように簡便で合理的なAV空間を構築する事は
[Z系REGZA]ユーザーにのみ許された特権かもしれません。
書込番号:11120294
4点

そうですねえ、37Z9000は2月25〜27日が最安値だったのではないでしょうか。
私は通販で、3月18日(木)、送料込み98,900円で買いました。
それ以降、安値が切り上がってきていますね。
私が住んでいる広島のデオデオ本店でも、昨日この商品完売の札がついていました。
私もあやうくセーフです。現在通販最安値が送料別で105,000円くらいに跳ねています。(>。<)
書込番号:11120428
1点

ミナミの住人さん、
Z9000でネットワークを構築されているのですね。
うちも年末にH9000を買ってしまった後で、録画機をVARDIAにしたらZ系の方がレグザ・ダビングができたりいろいろな機能が充実しているということに気づいてしまいました。
幸い(?)近所に住む実家の両親がアナログテレビを買い換えると言うことだったので、今回購入するZ9000をうちのものにして、H9000は両親のところで使う(つまり、交換)してもらうことにしました。でも、うちはルーターのLAN端子が全てふさがっているので、ルーター自体を買い換えないとLAN接続できません。
しかし、H9000を12月中旬頃に買った時は15万8千円でしたので、Z9000が9万円だったことを考えると3ヶ月でほぼ半額に近いところまで下がったことになります。デフレって恐ろしいですね。
書込番号:11121106
0点

バスーンさんが現在使用しているルーターは
インターネットに接続された[開放LAN空間]に置く
[PC][REGZA][VARDIA]などが繋がった
[メイン・ルーター]の事と推察いたします。
[開放LAN空間]で使用する[メイン・ルーター]は大切なインフラですから,
[Z系REGZA]などとは係わりを持たせず, そのまま継続使用していいのです。
一方 [Z系REGZA]を中核とする[AVルーター]は[閉鎖LAN空間]を許容します。
WAN端子側にインターネット接続する必要は有りません。
人それぞれでしょうが, 標準的には 下記のような[閉鎖LAN空間]を構成します。
[AVルーター]/[Z系REGZA]/[PC]/[PS3]/
[Switching HUB]/[VARDIA]/[LANDISK AV](複数)
極力簡潔に表記しましたが, 概ね接続機器は ご理解いただけると思います。
何処が標準的なんだと お叱りを受けるかもしれませんが, 私の認識では そうなのです。
(ただし[VARDIA]はおろか BD-Recorder/DVD-Recorder全般の使用経験が有りませんので
多少ちぐはぐかもしれません。その点はご容赦ください。)
この[閉鎖LAN空間]を[Z系REGZA]の有る部屋ごとに完全に独立して構築してもいいのです。
しかし 不都合な事も やはり有ります。
[REGZA]は衛星ダウンロ−ドで Updateさせますが,
[PC]は? [PS3]は? そして[LANDISK AV]や[VARDIA]は?どうやってUpdateさせるの?
[PC]と[PS3]は無線LANで[メイン・ルーター]とリンクさせる事は可能かもしれません。
他は [メイン・ルーター]から1本LAN-Cableを外し, その端子に
[LANDISK AV]等を1台ずつを LAN-Cableで一時的に接続する [一本釣り]方式や
[Switching HUB]/[VARDIA]/[LANDISK AV]を纏めて[メイン・ルーター]に
LAN接続してしまう[一網打尽]方式など, 種々考えられます。
何れも任務遂行後は 元の鞘の[閉鎖LAN空間]に戻します。
[移動ライブラリー]の[LANDISK AV]は各部屋で併用と割り切れば,
そうするに適した部屋で Updateすればいい事になります。
[AVルーター]などと言っても特殊なものではなく,
通常の[ブロードバンド・ルーター]です。
ダンボール箱の肥やしになっている古めの有線ルーターを引っ張り出して来ても
100BASE-TX以上のものであれば, 十分機能すると思います。
私が現在使用している[AVルーター]は 去年の暮 購入した
Coregaの有線LANルーター CG-BARGXです。
http://kakaku.com/item/K0000070860/
書込番号:11122150
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]
こんばんは。
よろしければ、どこの店舗の情報なのかお教え頂けないでしょうか?
この機種を購入するため、池袋まで突撃しようかと思っていましたが
生憎連休中は休みが取れず。
本日の仕事帰り、地元のヤマダ横浜本店に行くも、¥214,800の15%と
つれない返答が。
店員さんも頑張ってくれたのですが、池袋の価格情報を見ていると
どうしても躊躇してしまうんですよね・・・
書込番号:11116059
1点

上大岡です。
私は55Z9000かこの機種か悩んでいるので
交渉のため
池袋まで行こうかと思います
近くのヤマダでオファーしましたら
この商品は原価153,600円なので
そちらで買ったほうが良いと言っていました
書込番号:11117269
1点

今日3/21、LABI品川大井町で217,800円、P20%より下がらず撃沈。
明日混雑覚悟で池袋へ行ってきます。
書込番号:11118654
1点

池袋日本総本店にいってきました
結局、55Z9000を買いました
しかし、店員と話をするのに並び
会計するのに並びとすごいことに
なっていました。
ビックも同じ状況でしたが
本当に景気が悪いのかなあと
疑問が残りました
書込番号:11119957
0点

>けとぽんさん
55Z9000の購入おめでとうございます。
遅くなってしまいましたが、情報ありがとうございました。
明日の仕事帰りにでも見に行こうと思います。
書込番号:11121719
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





