REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(23962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

外付けUSB HDDのクローンコピー

2010/05/04 15:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 hope21r2d2さん
クチコミ投稿数:109件

レグザによるUSBHDDの個別認識制限は理解しています。

現在使用中の「USBHDD/320GB」を「USBHDD/1TB」に
クローンコピーしようと思っています。

既に経験済みな方はいらっしゃいますか?

書込番号:11317133

ナイスクチコミ!1


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/05/04 15:42(1年以上前)

>現在使用中の「USBHDD/320GB」を「USBHDD/1TB」にクローンコピーしようと思っています。

USB-HDD間は、ムーブしか出来ません。
(LAN-HDDでも同様)


なぜ、それをしたいのか不明ですが、複数HDDへの分散保存による録画映像消失を狙うのなら、DTCP-IP対応サーバー or VARDIAにダビングする方法が良いと思いますが・・・
録画したREGZAでしか視聴出来ない制限も外れるし。


書込番号:11317157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/05/04 16:04(1年以上前)

俺もムダことするなぁって思う。
REGZAのUSBーHDDの仕様をよく考えたらわかることだと思うしw
まぁ泣くのは本人だから止はしないが。

書込番号:11317224

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/05/04 20:23(1年以上前)

再度読み直して思ったのだけど、

>「USBHDD/320GB」を「USBHDD/1TB」にクローンコピーしようと思っています。

もしかして、映像を複数にしたい等の話では無く、単純に「USBHDD/320GB」→「USBHDD/1TB」にコピーして、最終的に「USBHDD/1TB」のみ使うという質問?

USB-HDDが複数台同時接続出来ないZ8000の頃は良く有った質問だけど、4台同時接続が出来る様になって、ここの所この様な質問は無かったのだけど・・・


仮に、自分が最初思ったUSB-HDDの複製というなら、PC+ソフトを使えば出来るといえば出来ます。
例は、全Zシリーズの過去ログ中に有るはずです。

その2つのUSB-HDDを同時接続出来ない&他REGZAでも視聴出来ない点は、何ら変わりはないので、管理の手間を考えれば、DTCP-IP対応サーバー or VARDIAにダビングする方法が良いと思いますが・・・

書込番号:11318244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

解決したぞ

2010/05/01 17:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 dermanさん
クチコミ投稿数:6件

私はZ9000を買って3ヶ月たってから急に今までの録画データを再生できなくなりました。
私だけだと思っていましたらスレをみて皆さんの怒りが伝わってきました。
皆さんに朗報です!!サポートセンターに連絡しいろいろありましたが4月24日このテレビ(Z9000の一部?)の不具合により録画ができなくなる可能性のあることを認めました。サポートセンターでテレビかHDDのせいかわからい様なことを言われてさぞかしむなしい思いをしていらっしゃったと思います。HDDのせいではありません。これは」テレビ側の問題でありテレビ内部のソフトのヴァージョンアップで対処できるとの連絡がありました。4月30日東芝テクノネットワークの社員が自宅に来てくれました。ファームウエアのアップデートを行い正常に動作することを確認できました。

書込番号:11304716

ナイスクチコミ!2


返信する
りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/05/01 17:41(1年以上前)

すでにレジュームとフリーズの件が5月中旬にソフトウェア更新されるという情報は出ていますが、
訪問してアップしてくれるのですね。
DLまで待てない方は呼ぶのが良いかもしれません。
GWなので、すぐ対応してくれるか解りませんが。
 
 

書込番号:11304763

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/05/01 22:08(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058978/SortID=11304642/
なぜ、上のリンクと同じ事をまた書いたのでしょうか?
 <同じカテゴリに、同じ内容で新たに書いたので「マルチ」と言うのかは判りませんが(^_^;
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

コメントが欲しかったのでしょうか?



コレと同じ内容で最初に書き込んだのは、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11242105/#11304593
これですね...
 <コレだけで十分だったような...


この件は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058977/SortID=10788162/
で、ちと3さんが、メーカーとのやり取りで、連絡を貰っているようですね。

リセットでうまくいかない場合は、
どちらにしてもメーカーに対応してもらうしか無いと思うので、
早急に対応して欲しい場合は、
連絡するしか無いですね...
 <受付は「365日」ですが、実際にサービスの人が来るのが
  GW中かは判りませんm(_ _)m

書込番号:11305832

ナイスクチコミ!0


スレ主 dermanさん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/03 13:52(1年以上前)

すいませんでした。ただ単に間違えてしまいました

書込番号:11312476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/05/05 01:11(1年以上前)

まったく同じような現象が起きたので、サポートセンターに問い合わせてみました。
すると、現象は確認できているので、現在修正プログラムを作成中とのこと。
5月後半にダウンロードの形で対応しますと言われました。
サービスマンの来訪による対応は現在行っていないとの事です。
本当にサービスマンに来てもらって直してもらったということでしたら、
ぜひ詳細を教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:11319734

ナイスクチコミ!0


スレ主 dermanさん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/09 11:09(1年以上前)

すでに修正プログラムはできております
私のところは問題解決しましたので
としかいえないのですが

書込番号:11338759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

新型Z1のリモコンについて

2010/05/01 12:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:475件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度4 freestyle note 

RE1のリモコンは指紋がつきにくい反面、ボタンがゴム製で残念な仕上がりでした。
しかしZ1のリモコン(CT-90352)を見たところ、ボタンもZ9000同様プラスチック製になっており、しかも本体は指紋のつきにくいヘアライン仕上げになっていました。

Z9000のリモコンにストレスを感じていた人はCT-90352の購入を検討するのもいいかもしれません。

書込番号:11303882

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2010/05/01 13:52(1年以上前)

Ryo Hyugaさん、

>Z1のリモコン(CT-90352)を見たところ、ボタンもZ9000同様プラスチック製になっており、しかも本体は指紋のつきにくいヘアライン仕上げになっていました。

指紋がつきにくいのは良いですね、
一度店頭で現物を確認してきます。

書込番号:11304073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2010/05/02 07:35(1年以上前)

あ、東芝のサイトで、指紋のつきにくいヘアライン仕上げを確認できました。
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/newvalue/other.html#case05

書込番号:11307306

ナイスクチコミ!1


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2010/05/29 15:17(1年以上前)

ボタン以外指紋が付かないのと、十字ボタンが押しやすいので、ビックカメラでCT-90352注文しました。
税込み2,205円でした。

書込番号:11423946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

Z9000、もうありませんか?

2010/04/27 22:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:13件

Z9000があまりに安くなっていたので一度契約しました。Z1が気になって一旦解約してしまいました。3日後、受付終了でした。ちょっと残念でしたが仕方ありません。現在37Z8000を使っていますが、本日、個別スイッチ付きUSBハブ(BSH4A02)を買って2G、1.5G、1G×2を繋いで使い始めました。以外にあっさり認識して4人家族で1台づつ使う事にしました。同時使用は出来ませんが快適に使えそうです。使う時にONにする訳ですから結構、ECOになります。それにしても42Z9000はもう無いですよね?。

書込番号:11289128

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/04/27 22:59(1年以上前)

>それにしても42Z9000はもう無いですよね?。
どこでの話でしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000058977/
には、まだ在庫のあるお店が有るようですが...

書込番号:11289239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/04/27 23:11(1年以上前)

ありがとうございます。
一応見ましたが、在庫なしや売り切れになっています。
いくら高くても良いと言う訳ではありませんし・・・
出来れば長期保証付きの大手家電チェーン店の購入希望です。

37Z8000は最近になって音声が途切れたり、省エネ表示がいつまでも消えないと言う不具合があります。
5年、10年の長期保証は必要だと思います。

書込番号:11289329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/04/27 23:37(1年以上前)


クチコミ投稿数:13件

2010/04/28 00:06(1年以上前)

ありがとうございます。
早速、確認してみます。

書込番号:11289671

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/04/28 01:18(1年以上前)

>一応見ましたが、在庫なしや売り切れになっています。
???
現在の状況で、1位の「ディーライズ」以外、在庫は有るようですが..._| ̄|○

2位
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/ctc/11010100/cmc/4904550586501/shc/0/
(在庫残少)

3位
http://takayama78.sakura.ne.jp/service/detail.php?id=1876

4位
http://www.arch-holesale.co.jp/SHOP/1002070.html

5位
http://www.i-naniwa.com/shop/item.php?it_id=1258826941

5位
http://www.winkdigital.com/item_detail.jsp?pid=62543&stid=1


>いくら高くても良いと言う訳ではありませんし・・・
千円でも高いですか..._| ̄|○

書込番号:11289947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3425件Goodアンサー獲得:233件

2010/04/28 09:04(1年以上前)

>出来れば長期保証付きの大手家電チェーン店の購入希望です

基本的には生産終了品ですのであっても展示品のみということが多いでしょう。
ですが突然在庫が発生する店舗もあるようです。
お住まいがどこかはわかりませんがこまめに足を運ばれるしかないと思います。
それから買い替えということであれば後から購入されるテレビではZ8000でUSBHDDに録画された番組はリセットされて見れなくなりますので念のため。

書込番号:11290538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/04/28 14:09(1年以上前)

府中のコジマにありましたよ(笑)

書込番号:11291307

ナイスクチコミ!0


ペロ20さん
クチコミ投稿数:1件

2010/04/28 20:03(1年以上前)

26日にヨドバシで購入し昨日届きました。http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001163268/index.html

書込番号:11292351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/04/28 21:53(1年以上前)

皆様、色々情報をありがとうございます。
購入へ向けて家族会議です。

書込番号:11292807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/05/04 00:26(1年以上前)

昨日、お蔭様で購入出来ました。
ECO申請も全部してくれました。
LED電球も6個購入。

突然、5台入荷したとの事。
忘れた頃に連絡をいただきました。
どこに隠れていたのでしょう?。
本日、届きました。

13万のP10%です。

Z8000で使用していたHDD4台どうしましょう。

Z9000には取りあえず、パソコンで使っていたRHD-UX
を使っています。予備も3つあるし・・・
ちゃんと電源も切れました。

コジマさんありがとう。


書込番号:11314924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2010/04/26 08:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 buttyake64さん
クチコミ投稿数:5件

昨日、神奈川県のコジマにて購入しました。
新機種のz1と迷ったのですが、安くなるにはまだまだかかると思って
思い切って購入しました。

値段は142000 ポイント28%(保証分マイナスなし) 5年保証付き 配送設置無料

実質102240

配送時期は、5月下旬と最初いっていたのですが、何とか早くと交渉すると
ゴールデンウィークには頑張りますといってくれました。

現金価格は128600円ポイントなしででており、現金値引き交渉もしましたが
これ以上は無理とのこと

今後、家電を買う予定があるので、ポイントで決めました。

今までの口コミをみていてまずまずいい値段で購入できたのかなと満足しております。

みなさんはどう思いますか??

書込番号:11282432

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2010/04/26 11:15(1年以上前)

自分も買おうと考えているんですができたら神奈川のどの辺りのでしょうか??
池袋に出陣よりは近場が楽チンなのでよろしくお願いしまぁす♪

書込番号:11282745

ナイスクチコミ!0


スレ主 buttyake64さん
クチコミ投稿数:5件

2010/04/26 13:51(1年以上前)

梶ヶ谷のコジマ電機です

書込番号:11283174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/04/27 22:59(1年以上前)

Z1が発表された直後、コジマでは受付が止まった様です。
機械上、注文が受付ないと言っていましたが、運が良かったですね。
梶ヶ谷店ですね。

書込番号:11289237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

番組削除タイミングとHDDの耐久性

2010/04/24 18:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 hikaru2010さん
クチコミ投稿数:33件

HDDの使用量が30%位の間で、見て消しを繰り返すやり方
(狭い範囲の領域を酷使する?)

90%位まで撮りためてから一気に削除するやり方
(広い領域をまんべんなく利用する?)
の場合、HDDの耐久性って変わってきます?

特に困っている訳では無いのですが、ふと気になったものですから。

書込番号:11275811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/04/24 18:20(1年以上前)

HDDの寿命は測定不能だと思いますので、気にしても仕方が無いと思いますよ。
一気に消すのもいいですが、古いものから消していくのも気休め的にはいいかもしれません。

書込番号:11275833

ナイスクチコミ!0


tks3さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/24 21:43(1年以上前)

そういう使い方を気にする必要はないですね。

強いていえば、熱のこもらない風通しの良い場所に置く、電源のON/OFF回数をなるべく少なくする、くらいでしょうか。

書込番号:11276597

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2010/04/24 22:14(1年以上前)

アクセス頻度とハードディスクの故障についての関係はほとんどないという報告が以前 Google からあったとのことです。(さらには 50 度を越えなければ温度による差もほとんどなかったそうです)

詳細は以下のページの記事をご覧ください。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070219_disk_failures/


私も仕事柄 20 年以上いろいろなハードディスクをそれなりの数使ってきましたが、「故障する時はほぼ新品でも故障するし、故障しない時は 7, 8 年ずっと 24 時間運用していても故障しない」という経験を得ています。

ただし、上の記事内にも書かれているように、ハードディスクメーカーによって故障頻度が違うなという思いは私も持っています。


また、家には 7 年前と 5 年前に買ったアナログレコーダーがありますが、いずれも未だに何の問題もなく使えています。(7 年前のはここ 2 年ほどは使う頻度が減りましたが、それまではほぼ毎日使っていましたし、5 年前のは購入してからずっとほぼ毎日録画・削除してきています。ハードディスクの使用量はおおよそ 70 〜 80% 前後の状態で、録画しては DVD に焼いたり見なくなったものから消していくという使い方です)

書込番号:11276776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2010/04/24 22:37(1年以上前)

hikaru2010さん、

>HDDの耐久性って変わってきます?

あまり変わらないのではと思いますが、
HDDの個体差とかもあるしね・・・

書込番号:11276876

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/04/24 22:39(1年以上前)

>HDDの耐久性って変わってきます?

お二人の返信と同じく、HDDの耐久性は色々な要素が絡むので、気にしない方が良いと思います。

強いていうなら熱への配慮くらい。
それでも、いくら熱対策をしても、つぶれる時はつぶれます。


>広い領域をまんべんなく利用する?

HDDの使い方は、搭載機器のシステム(ソフト)に依存します。
各社、どの様に使っているかは、一般ユーザーから見えませんからね。

聞く範囲では、記録面の耐久性は、あまり言われません。
それよりも、記録円盤を回転させるモーター(軸受け含む)や、磁気ヘッドを動かすシークモーター(軸受け含む)の耐久性の方が言われますね。


HDDが元々ターゲットにするPCなんかは、削除領域をすぐ使わずに、敢えて別記録域を使っていったり、少ない量のファイルを沢山作ったり削除を繰り返します。
削除にしても、HDD領域の管理ファイル?上で”削除”フラグを立てるだけで消去はしていないし。

テレビも、TRONやLinuxを使っている例も多いみたい(故におかしいならリセットが有効)ですから、削除領域をすぐ使わなかったりしているかも?



書込番号:11276893

ナイスクチコミ!1


スレ主 hikaru2010さん
クチコミ投稿数:33件

2010/04/25 09:53(1年以上前)

みなさんからのアドバイス及び、貴重な情報ありがとうございます。

たくさん保存できると思って2TのHDDを使用していますが、
実際に使いはじめると、私の使用サイクルだとHDDの領域使用率が50%を超える事がなかったので、半分もったいなかったのかなぁと思ったのが、この疑問の発端でした。

「Googleによると、ハードディスクは温度や使用頻度に関係なく故障する」
とても興味深い調査報告です。

>HDDの使い方は、搭載機器のシステム(ソフト)に依存します。
>削除領域をすぐ使わずに、敢えて別記録域を使っていったり
と言う事は、前者の使い方でも、広い領域をまんべんなく利用していると言う事ですね。

>記録円盤を回転させるモーター(軸受け含む)や、磁気ヘッドを動かすシークモーター(軸受け含む)の耐久性
なるほど!常時起動状態や、デフラグによるアクセスの増加が影響しそうですね。

大変良い勉強になります。

書込番号:11278375

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング