REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(23962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

つい買っちゃいまいた。

2010/04/17 00:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:24件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

実はREGZAは狙っていたんですが、高そうだからWoooのプラスマにしようと考えておりましたが、本日新宿の量販店にて購入してしまいました。
価格はWOOOの想定していた価格より2万円ほどUPしてしまいましたが、嫁さんの協力もあり購入しちゃいました。
人気商品なので納品は1ヶ月以上先なのですが、別に急いでいないので急いでいないことを交渉の理由にしてお話しました。
品質のレポートは納品後UPします。
ひょっとしたら納品の時期には次のモデルがでてるかな?
個人的なスペックは満足しているので問題ありませんが
フルハイビジョンの次のモデル(3D以外で)の規格がでてきた時は寂しくなっちゃうかな・・・・
納品されたらまたレポートしますね。

書込番号:11242116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/17 15:59(1年以上前)

具体的にどのお店でいくらで購入したかを書かないとクチコミにならないです。
のろけや自慢ならブログでどうぞ。

書込番号:11244575

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

皆さんの意見を聞かせてください。

2010/04/16 22:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]

クチコミ投稿数:12件

地方の量販店で3月末に↓の条件で購入しました。

55Z9000 :\265,000+P20%(5年保証、シンプルリモコン、HDMIケーブル込み)
YRS-1000:\70,000+P10%(5年保証込み)

納期は4月第4週との事で4/24に配送を依頼したのですが・・・
販売店から納期を5月5週まで待って欲しい旨の連絡がきました。
いっその事キャンセルしてしまいボーナス商戦まで待って新型のZ1にしようか
いやいや、地方にしては結構良い条件が出ているのでさらに5週間ほど待つべきか
みなさんならどうしますか、意見を聞かせてください。

書込番号:11241547

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/04/16 23:04(1年以上前)

こんばんは
金額的にはポイントを考えると、いい金額かとは思いますが
5月末ですと実質的に6月みたいなもんですし、もう2ヶ月待って
8月に55Z1を近い金額に交渉してみるのもいいかもしれませんね

まずは、5月上旬に42RE1が発売になりますから、それを見てからキャンセルでもいいかも

書込番号:11241703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/04/16 23:16(1年以上前)

にじさん、ご意見いただきありがとうございます。
42RE1を確かめてみてからとのご意見、バックライトの変更がどうなのかは不安ですね。
たしかに個人的にZXの絵作りはあまり好きになれませんでしたし・・・
新型のレゾリューション4とゲームダイレクト2は正直魅力的ですが
それなりに長く使うものですし肝心の画像が好みに合わないのは致命的かもしれません。
貴重なご意見でした、どうもありがとうございます。

書込番号:11241787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/04/17 00:30(1年以上前)

こういち.comさん

>たしかに個人的にZXの絵作りはあまり好きになれませんでしたし・・・

ZX9000はVA方式のパネルでもしかしたら白っぽく感じられて好みでないかもしれませんが
Z1はIPSパネルで、Z9000に近いかと思いますよ
ですので、42RE1でZ9000に似ているか確かめてみてからがいいかな、と思いますよ

書込番号:11242130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2010/04/18 11:05(1年以上前)

 こんにちは。
 当方は、九州の地元のヤマダで270,000円のPなしで3月27日に購入契約を結びました。
当日は、3月までの限定品を買いに行って買いそびれたので、ダイニング用に37H9000を持ち帰り、55Zは内金のみ入れて帰ってきました。
納期は、明日の19日の予定(3週間待ち)だったのですが、今朝ヤマダから連絡があり5月1日以降と言われ、頭に血が上っています。
 新製品の発表もあったし、板での価格よりも高いしキャンセルしようかと思い、価格.comのクチコミを見ているところでした。
 まだ、リビングの29型アナログはきれいに見えますので、キャンセルして浮いたお金で先に天井吊りプロジェクターを交換しようかとも思っています。

書込番号:11248201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/04/18 16:45(1年以上前)

にじさん
 昨日改めて家電量販店の担当者の方から電話がありました。
 新型の見てからキャンセルするかそのまま納期を待つか決めたいと伝えると
 このまま納期を待っていただけるのなら・・・さらに\20,000分の商品券を
 サービスしますとの事でした。
 一応5月の新型を店頭で確認してからという事で押し切りましたが
 正直かなり迷っています。

nikonf2大好きさん
 九州でも納期遅れですか、3月末は記録的な売れ行きだったという
 話を聞きましたので全国的な現象のようですね。
 新型のメタブレイン4やゲームダイレクト2等の新機能にこだわらないので
 あれば大幅値引きを申し出てみるのも手かもしれません。

書込番号:11249425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと、出ました!

2010/04/15 01:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 suzurinrinさん
クチコミ投稿数:12件

つい先ほど、
東芝のホームページが更新されました。

新型発表です!

書込番号:11234317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2010/04/15 07:55(1年以上前)

ちょっと気づくのが遅かったですね

書込番号:11234687

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

後継機発表

2010/04/14 16:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]

スレ主 三咲司さん
クチコミ投稿数:65件

Zシリーズとその他の機種の後継機がそれぞれ発表です。
但し、CELL REGZAとZX9000(9500)シリーズは無く、
発表・発売は2010年下期となりそうです。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100414_361003.html

Zシリーズも上下LEDエッジライトのエリア駆動(BRAVIA HX800と同じ方式)
となりました。
映像エンジン関係もかなり一新されます。
また、専用シアターラックの発売も初となります。

書込番号:11231885

ナイスクチコミ!2


返信する
hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:32件 REGZA 55Z9000 [55インチ]のオーナーREGZA 55Z9000 [55インチ]の満足度5

2010/04/15 07:54(1年以上前)

ベゼルが少し細くなりました?デザイン的にそう見えるのかな。

書込番号:11234683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2010/04/15 09:53(1年以上前)

CellREGZAとZXの後継の発表時期はずれそうですね!
3DREGZAの発表は夏頃で3DCellREGZAは秋発表ではないでしょうか!

書込番号:11234955

ナイスクチコミ!0


hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:32件 REGZA 55Z9000 [55インチ]のオーナーREGZA 55Z9000 [55インチ]の満足度5

2010/04/15 17:15(1年以上前)

外寸が横43mm, 高さが24mm小さくなったみたいですね。やっぱベゼルの幅の太さは東芝も気にしていたのか。

あと、あまり評判の良くないリアスピーカーがフロントに付くように変わったみたいですね。

書込番号:11236372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ278

返信87

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:13404件

きましたぁ〜
http://www.toshiba.co.jp/regza/
「REGZA第二章はじまる」

書込番号:11231541

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に67件の返信があります。


クチコミ投稿数:13404件

2010/04/15 19:05(1年以上前)

ちょっとおもしろそうなのが3Dにも超解像
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/feature_1271237049_image1_3.html
サイド・バイ・サイドの3Dで、半分の解像度にも有効?

書込番号:11236694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件

2010/04/15 23:06(1年以上前)

そろそろLED?と思っていたら出ましたね!LED化に伴い、映像エンジンも変えてきた感じですね!
ZXのLEDが綺麗だったので、直下型との違いがどの程度なのか気になります。


個人的には、Zシリーズで新規格や新機能を採用する場合、Zだからこそ妥協なく採用即フルスペックで搭載して欲しいですね。

例えばZ9000とX1の(wiiにおける)ゲームモードの差とか。

搭載即フルスペックで、次期機種で更なる高画質や遅延軽減などの進化という流れなら、分かりやすいですよねぇ。旧機種購入しても満足度も高いと思いますし…。

売り方が上手いとも、チップをDuo化したから(ゲームモードのスペックアップを)実用上採用できたとも取れますが、その辺はSONYなんかが分かりやすいと思ったりします。

新規格や新装備は、サポート範囲が充実するまで、待った方が満足度も高くなるものと思ってしまいます。

結局待たずにZ9000を叩き買いしましたが(笑)、これはこれで良い買い物でした!

これからのZは、どう進化するのでしょうね?楽しみです

書込番号:11237817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/04/16 09:51(1年以上前)

にじさんさんへ
祝い 新型登場。
スレがどこにあるか、分からなかったですよ。
42Z9000にあるんだもの、探したら2日もたっていたです。
>げげー足がXになっている。
同感です、ここだけは許せないような気持ち。
後は、新しいものはいいです。
TVも薄くなっていい感じ、ちっこいTVもIPSになって購入意欲をそそります。
これから新型評価等で忙しくなると思われますが、カリスマ隊長としてがんばってくださいませ。

書込番号:11239028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2010/04/16 12:35(1年以上前)

にじさん様
先日は大変お世話になりました。Z1LED化楽しみですね。IPSパネルとLEDの相性ってどうなんでしょうか?VAなみにコンストラストが出せるんですかね?視野角の有利差とコンストラストが同格(VAと)なら絶対IPSパネルのZ1がいいです。マジックチャプターもうらやましいです。エッジライトは[うーん]って感じだけど・・・東芝バンザイ・・・でも昨日、東芝のドラム式洗濯機が故障して部品待ちの状態なので、少しだけ凹んでます。

書込番号:11239479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件

2010/04/16 18:50(1年以上前)

ビビタンコさん
こんばんは

>IPSパネルとLEDの相性ってどうなんでしょうか?VAなみにコンストラストが出せるんですかね?視野角の有利差とコンストラストが同格(VAと)なら絶対IPSパネルのZ1がいいです。

IPSとLEDの組み合わせ、どうなんでしょうね
あくまで個人的感想ですが、パナの20型のLEDらしさはあまり感じられず、
IPSなのに斜めから見ると暗くなり視野角が・・・
日立のHP05の22、26型は近距離ではLEDらしさは分かりにくいですが2m以上離れて見ると
明るい輝度が感じられました

Z1ではLEDらしい明るさも感じられるといいのですが、新たなREGZAエンジンの出来栄えに期待したいですね

>マジックチャプターもうらやましいです。

ですよね
チャプターはないならないでも別にいいですが、あるならあるで便利ですしね

>エッジライトは[うーん]って感じだけど

エッジライトで一番気になるのが、下側(上側)からLEDで照らされますので
暗い画面のときに光り漏れがないのか、
BRAVIA EX700では白い画面のときに、LEDの光りと光りの間が逆三角形のように暗くなっていたので
そういう問題がなければいいのですが
記者会見記事の写真ではやや下側ベゼルの隅から光り漏れがあるような気もなきにしもに
写真では感じたので、実際はどうなのか、気になります

>東芝のドラム式洗濯機が故障して部品待ちの状態なので、少しだけ凹んでます。

あっちゃ〜、お気の毒です
斜めドラムは不安定な方向ですし、やはり負担もかかるケースも昔の縦型洗濯機よりありますよね
早く治るといいですね


yukamayuhiroさん
やっぱりブーメラン足のほいがいいですよね

>ちっこいTVもIPSになって購入意欲をそそります。

一緒に小型RE買いましょうかぁ

ただ、REはチャプターないし、エリア制御なしなんですよね〜
実機の出来栄えを早く見たいですね


アンデヨさん
>ZXのLEDが綺麗だったので、直下型との違いがどの程度なのか気になります。

ですよね〜、直下型VAとエッジライトIPS
いやぁ、どうなるんでしょうね〜、エリア分割数が違うとはいえ
IPSのLED、出来栄えが楽しみですね

>結局待たずにZ9000を叩き買いしましたが(笑)、これはこれで良い買い物でした!
これからのZは、どう進化するのでしょうね?楽しみです

次の追加購入、買い替えに、Z1の動向は楽しみですね

書込番号:11240624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件

2010/04/16 19:00(1年以上前)

ミレンコさん
>ところでWスキャン倍速がZ1だと倍速モーションクリアになってるのはなぜですか?
ここだけ質が落ちているみたいですが

エリア分割数が少ないので、上下は2分割?とか?
Z9000みたいに縦方向ぬに分割以上にしていないのかも?しれないですね

夏の3D REGZAで4倍速、ZX9000後継なのかもしれませんね


ノノリリさん
>夏発表の3D REGZAは、ZX後継機として直下型LEDと分割数100以上エリア駆動とVA方式は変更なし、8倍速(擬似)と3D、そしてCELL搭載!で来るとみた(^^)

同感です
まぁ録画そうなるといいですよね

>なんで今回のラインナップに、32RX1を入れなかったんだろ。

32RE1の発売が一番遅く、そのへんも関係してるんですかね〜

書込番号:11240661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2010/04/16 19:25(1年以上前)

にじさんさんへ

おっREはチャプター無しなんですね!さすが研究熱心抱

書込番号:11240747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/04/16 19:54(1年以上前)

LEDとIPSの相性きになりますね。
これがよければ小さいテレビもREが候補になりえますね。

書込番号:11240843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件

2010/04/16 20:46(1年以上前)

レグザファンだけどなんですか?さん
セカンドテレビにと思ったんですが、ちょっとチャプターは我慢になりますね


澄み切った空さん
>LEDとIPSの相性きになりますね。
これがよければ小さいテレビもREが候補になりえますね。

ですよね
小型の名機であるといいですよね
3年前に、20C2000がこちらの記事でも評判がよかったですので
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0702/09/news007.html
久々の小型IPS復活、うれしいです
20C2000以上のものと期待したいです

書込番号:11241057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/16 22:40(1年以上前)

>20C2000以上のものと期待したいです

本当ですね!発売日が来たら早速店頭で色々画質調整しながら見たいと思います。

LABI新宿も今日オープンしましたしこれから行く機会も増えてくるとおもいます。

LABI新宿ニュースでも見たんですがかなりヤバってたそうです。一階フロアすべてテレビコーナーだそうです。

書込番号:11241577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件

2010/04/16 23:14(1年以上前)

kkkkknnnnnさん
こんばんは
新宿LABIのニュースは全国ニュースでもやっていて注目度は高いみたいですね
年間売上500億を目指すとか、まぁ、すごいですね〜
池袋オープンの際には宮崎の店舗から女性社員の異動をオープン前取材番組をしていましたが
ヤマダは社員教育もしっかりしてほしいですよね

まずは、5月上旬に42RE1が発売になりますから、あと2〜3週間、妄想を楽しみましょう(笑)
通常は発売予定より1週間くらい前から展示し始めるケースが多いので
4月末ぐらいからだといいんですけどね〜

書込番号:11241767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/17 00:57(1年以上前)

にじさんさん  こんごんは。

42RE1 37RE1 ついでに32R1は4月末の展示予定のようです。

書込番号:11242226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件

2010/04/17 01:21(1年以上前)

よせばいいのにさん
情報ありがとうございます
ゴールデンウイーク前から展示だと嬉しいですね
待つのが嫌いな私ですし、10日から2週間後には見れるかもしれませんね

37RE1は5月中旬と書かれていましたが早くなってくれたんですね

>ついでに32R1は

32RE1でしょうか?
32RE1は8月とか記事にありましたが早くなってくれたなら嬉しいですね

書込番号:11242320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/17 09:05(1年以上前)

今回の新製品 LEDモデルだけが発表されましたが
CCFLモデルのH.R.Aの1シリーズも存在するようです。

以前 どなたかの書き込みで“ZS”とありましたが
ZのCCFLモデルのようです。



量販店向けなのか地域店向けなのか不明なので
大手量販店に並ぶかは不明です。

書込番号:11242957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件

2010/04/17 11:20(1年以上前)

よせばいいのにさん
ありがとうございます
なるほど〜、追加でCCFLモデルも出るんですね

CCFLモデルのA、R、HはVA方式をそのまま継続ですかね〜
ZSはIPSですかね〜
ラインナップ数が多過ぎるぐらいになりますね

書込番号:11243495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件

2010/04/18 17:53(1年以上前)

さっそく雑誌Best Gear 6月号に新製品載ってました
デジモノステーション、Best Gearあたりはカタログ的な内容しか
記載はされてませんが

書込番号:11249669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件

2010/04/20 17:36(1年以上前)

アクトビラに対抗?した新ヒデオオンデマンドサービス「T's TV」が
REGZA Z1、AQUOSに対応のようです
「世界初の画期的なユーザーインターフェース」も用意される予定、とのこと

http://www.phileweb.com/news/d-av/201004/20/25804.html

現行REGZAにも対応してくれたらいいのですが、多分、ダメでしょうね〜

書込番号:11258550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件

2010/04/21 09:54(1年以上前)

新機種発表の動画ありました
なかなかカッコイイです
http://www.youtube.com/watch?v=7ehUtDn-gs4

2010年戦略発表の会見動画も
こちらは福山CMについて
http://www.youtube.com/watch?v=7dh4qUlQyiE
その1〜3もあります
内容は記事内容と変わらないです

書込番号:11261644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/04/21 12:48(1年以上前)

にじさんさん
こんにちは、YouTubeみたいなのあったら便利ですよね(^.^)いちいちパソコンやPS3起動しなくてもいいから、欲しかった装備です。洗濯機やっと昨日直りました。洗濯中にシャワー洗浄するための水を供給するモーターみたいなのを交換して帰っていきました(優しそうなおじさんでした)。これからもレグザ普及のため、より一層のご活躍を楽しみにしております。PS…最初のスレで[にじんさん]って書きこんでしまって申し訳ありませんでした。

書込番号:11262144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件

2010/04/22 21:22(1年以上前)

こちらの記事も貼っておきます
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/a80c1e7d039cfd175ec2044d0c5fe4b2/page/1/
「テレビ事業絶好調の東芝、2010年は”福山雅治”と”LEDの大幅拡充”で勝負」

書込番号:11267832

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 昨日買いました

2010/04/14 12:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:1件

昨日筑西市のケーズデンキでREGZA42Z9000買いました。HDDは無しですが13万円でした。エコポイントは23000P付きでした。

書込番号:11231329

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング