
このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2010年3月21日 20:24 |
![]() |
3 | 4 | 2010年3月21日 21:13 |
![]() |
4 | 2 | 2010年3月21日 04:35 |
![]() |
0 | 3 | 2010年3月21日 00:57 |
![]() |
0 | 4 | 2010年3月21日 07:26 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月20日 18:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
田舎ですので、競合店も少なくあまり良い条件はできくい地域です。
さっき21日17時頃店は混雑してました。
都会の値段では勝負できないと思い、おおりゅうさんの用賀店での1.5TBの
ハードディスク込みで\135000を参考にさせていただき、目標に頑張りました。
ヤマダは例の137000円の一点張りで、webでの価格も難しいとのことであきら
めてコジマに行きました。
当初は138000円からはじまり、2回ほど奥で打ち合わせて、1.5TB付きで、
137000円がでました。シンプルリモコン5個をお願いしたのですが、値段が
あがるといわれ、3個で決着しました。
結果、138000円にBUFFALOの1.5TBのハードディスクとシンプルリモコン3個
とタオルで、カード払いでした。
この地域ではしかたないと思います。都会の人がうらやましい!
配送は1週間後となりました。
2点

こんばんは。おおりゅうです。
初めて書き込んだ素人の情報を参考にして頂き、恐縮しています。
うちは、24日に届きます。お互い楽しみですね。
書込番号:11119978
2点

おかげさまで良い買い物ができました。
ありがとうございました。
お互い楽しみたいですね。
書込番号:11120001
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
ついに先週購入しました。ヤマダ電機で103000円Pなし。地デジのアンテナ受信レベルを見ると40〜50なんですが、シャープのレコーダーではしっかり映るのに、Z9000は映らないことがあります。室内アンテナなのでしょうがないですが、シャープのレコーダーの方が少し感度が良いようです。それ以外は今のところ不満なし、きれいに映りすぎて、かえって目が疲れないかなと心配してます。
それより、ヤマダ電機か配送会社が個人情報を漏らしていないかな。B-CASの登録もまだしていないのになぜかNHKがやってきた。
0点

こんにちは
受信レベルは各メーカーが独自に目安として数値化しているもので
共通の数値ではないです
「cm」や「db」みたいに共通単位ではないです
AQUOSは80、90と高めな値を標準値にしています
REGZAは50ぐらいを標準値にして、40を切ると不安定になりブロックノイズが出始めます
室内アンテナだと不安定なのかもしれませんね
室内アンテナを窓際の高い位置に置くとか
ベランダ用地デジアンテナにするとかがいいかもしれませんね
うちの妹の公団もUHFアンテナを設置していなくて、室内アンテナを室内で接続したら
受信レベル30前後でしたが、無理矢理ベランダに室内アンテナを出したら50近くになり
安定してみれました
書込番号:11119136
0点

>それより、ヤマダ電機か配送会社が個人情報を漏らしていないかな。B-CASの登録もまだしていないのになぜかNHKがやってきた。
こちらが本題みたいですが、それは邪推というものです。
冷静に考えてみてください。そんな裏取引などしても、信用が失墜するリスクが生じるだけで、
メリットなどありませんよ。
それより、今までNHKに受信料を払っていなかったのですか?
もしそうなら、その方が余程問題ですが・・・。
書込番号:11119559
3点

>シャープのレコーダーの方が少し感度が良いようです。
「壁」→「シャープのレコーダー」→「Z9000」
の順にアンテナ線が繋がっているのでは?
接続された機器があれば、その分電波も少しづつ弱くなっていきます。
レコーダーのアンテナを外して、レグザに直接繋いだ場合どうなるかと比較しないと...
変わらないなら、レコーダーの方が感度が良い事になります。
<レグザの受信レベルが40では厳しいと思われるので、ブースターが必要かも
書込番号:11119567
0点

NHKは新しいアンテナみかけるとやってきます。
BSアンテナはとくに早いです(笑)
最近は携帯電話やカーナビなどNHKが受信できる機器があれば課金対象になるようですしね(笑)
書込番号:11120246
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
本日やっと本機種を購入でき、レグザーのお仲間入りさせていただきました。Z2000の頃から欲しくて見てたので、かれこれ3年になりますか。この板を参考にさせていただきながらやっと実現いたしました。
群馬の小生は、今日3時過ぎから高崎・前橋の量販店6店舗を回り、最終的には前橋のベイシア電器で本体104,000円+シンプルリモコン・HDMI1本(東芝純正でした。あとタオルのサービス)で精魂尽き果て購入しました。というのも、高崎のビックもLABIも、前橋のケーズもヤマダテックランドもコジマも行く店行く店すべて「完売御礼」で全くなくなってしまってました。昨日夕方まではヤマダもケーズも在庫ありで105,000円と言っていたのに…。ここで見てても「完売」や「在庫なし」という言葉が出始めてたし、今日は仕事で開店から行けなかったのでちょっとイヤな予感はしていたんですが…やはり最終決算三連休は恐ろしい。
藁をもすがる思いで7時過ぎに駆け込んだベイシア電器で、「在庫ありますよ」と言われた時はもう「値段なんかどうでもいい」なんて思ってしまいました。なんにしろ、この性能のものがこの金額で買えたんですから良しとしなければ罰が当たりそうです。群馬の方、ベイシア電器にはまだ在庫ありそうでしたよ(値札104,800円)。正確な数字は分かりませんが。お急ぎを!
3点

購入おめでとうございますm(__)m
自分も同県ですが…先週にケーズで購入致しました。
地方はなかなか値段が下がらず苦労しますよね(汗)
ベイシア電機でも良い対応をして下さるんですね〜
ノーマークでしたわ(笑)
情報ありがとうございますm(__)m
書込番号:11116395
0点

ナイトリッチさん
そうなんです。ベイシアも結構頑張ってくれます。でも地元の人でもちょっとヤマダ・コジマ・ケーズの陰に隠れて、盲点になっているようですね。結構県外へも店舗展開しているんですけどね。
ヤマダは前橋から出ちゃったけどまだ高崎に本社があるし、ビックカメラの発祥は高崎だし、ベイシアは前橋…って考えると、群馬は電気屋大国なのかも。あまり安くないですけどね。
書込番号:11116881
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
ヤマダ電機福岡本店で交渉しました。
137000円・ポイント無しでした。販促のハードディスクも無しとのことでした。 地方のヤマダ電機は東京と比較しても強気ですね。やはり地方ではこれが限界なのでしょうか…。今日は購入せずに帰ることにしました。
0点

福岡の場合、池袋のような価格はなかなか厳しいですね…。
って言うか、まったく無理のような気が…。(笑)
近所のヤマダとかベストとか行ってもあまり値段交渉に応じてくれませんしねぇ〜。
天神ビックとヨドバシ博多が
(メ ̄ ̄)・・・バチバチ・・・( ̄ ̄メ)
やってるわけでもないし…。
さて、情報として3/18時点では、ヨドバシ博多に本日限り商品として¥167,800−からポイント25%還元で売ってましたよ。
本日限り商品ですが、1週間近く本日限りの紙を貼ってますので、まだやってるのではと思うのですが?。(笑)
ヨドバシの場合5年保障を付ける場合はポイントの5%、設置料は¥2,100−が別途掛かりますが、それらを検討しない場合、福岡にしてはかなりお買い得な値段です。
あと、「5年保障が欲しいし、手持ち資金の関係で現金値引きが良い」などの理由がある場合は筑紫野にある「シュロアモール」がオススメ。
ココは同じ敷地内にヤマダとデオデオがあるので、対抗価格出してくれます。
その値段持ってデオデオに行って交渉すればチョットは安くなりますよ。
それ以後の店舗間の往復はお任せします…。(笑)
書込番号:11116087
0点

ごめんなさい!!
ヨドバシ博多の42Z9000価格情報ですが店頭価格¥169,800だったかもしれません。
書込番号:11116199
0点

ヤマダ福岡香椎本店は、どうですか?
すぐそばにビックカメラ香椎店が ありますし、デオデオも徒歩圏内ですし。
頑張ってくれるかも。
書込番号:11116413
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
本日 42Z9000購入しました。
店頭価格\137,000円でした。(ポイント無し)※他店調査済みとの記載
顔見知りの店員に現金値引きを依頼したところ、これ以上は無理とのこと、
なんでも、現在生産していないので、価格を下げにくい。
今後新製品が出るので、在庫処分の際にはもっと下がるようです。
色々と話をし、何度か電話などを掛けてもらい、最終的に
\140,000円+ポイント20%で購入しました。
今回限りと仰っていたので、店などの情報は伏せさせて頂きます。
5月には各社新製品が出るようですので、購入に迷いましたが、
個人的には満足しています。
0点

富山ですか?
なかなかすごい金額ですね。ポイントですが。
私も、先々週から回ってますが、その金額が出なかったです。
あまりにも下げてくれないというので、ヤマダをあきらめました。
ジョーシン、コジマ、パソコン専門店が、五年保障はつかないけど
7000円ほど安かったです。
富山や神奈川でもヤマダは137000円ですね。
書込番号:11115309
0点

キャラメル味さん
返信ありがとうございます。
キャラメル味さん、鋭いですね(苦笑)
いろいろと、回られて調べているんだと分かります(笑)。
やっぱり、対応される店員によって、展開がまったく変わりますので、
運とタイミングみたいなものが、必要なんでしょうね。
がんばってください。
書込番号:11115634
0点

おかわり!!さん
販促品は、ゲットできましたか?
リモコンやHDDなど
よければ、教えてください!
書込番号:11117060
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
横浜(大船・上大岡)周辺の価格情報です
昨日上大岡のヨドバシさんに伺いましたが盛況で
店員さんと相談も出来ない程でした^^;
表示価格169、800円でポイント25%還元でした。
合い間をみて店員さんと話すも一顧客に対しては
とても時間割けないみたいで交渉の余地なしでした。
続いてヤマダ電機大船店さんに行くも決算セールと
いう事でしたが、店員さん曰く「都心の価格競争の激しい一部のみの
価格相談対応です」という事で少し残念でした。
前日のヨドバシさんとはうって変わって店員さんも
手空きの方が沢山おりましたので気兼ねなく価格交渉
してみました。
表示価格は140,○○○円(下三桁はラインで消してあり見えにくかったです)
に対して137,000円のポイント無しの回答でした。
先週の日野店では137,000円のポイント15%還元と伝えましたが
決算もある程度固まり今週からは値上げ傾向との事でした><
(先週買っておけば良かったと後悔です)
都心まで片道1時間弱ですので時間が許す方は
そちらに行かれるかネットでの購入をお勧めします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





