
このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 8 | 2010年2月20日 12:11 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年2月19日 18:28 |
![]() |
13 | 12 | 2010年2月20日 14:48 |
![]() |
1 | 11 | 2010年2月22日 00:03 |
![]() |
4 | 5 | 2010年2月18日 20:14 |
![]() |
5 | 2 | 2010年2月17日 19:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
エコポイント延長、対象商品発表になりましたね
書込番号:10965709
0点

対象外なんですね
私はこちらの皆様のお陰で購入しましたが
3月中旬以降に母が購入予定です
その場合もし申請が3月まで出来なかったとし4月以降に申請出しても大丈夫なんでしょうか?
3月購入だから良いのでしょうか?
書込番号:10965959
0点

エコポイントは、平成22年3月31日までの対象製品の購入が対象です。
エコポイントの登録期限は平成22年4月30日(当日消印有効)までです。
書込番号:10965988
1点

めい&ゆきさん
平成22年3月31日までに購入された場合も
登録申請は平成23年2月28日までです
こちらの発表資料のPDFに記載あります
http://www.meti.go.jp/press/20100219004/20100219004.html
書込番号:10966008
1点

>当たるんだねさん
>にじさん
ありがとうございます
母にも高画質で観てほしくてススメました
>にじさん
前回購入時に貴重なご意見ありがとうございました
書込番号:10966588
0点

37Z9000が新エコポイントから仲間はずれに・・・
何か寂しいねえ。
書込番号:10966643
1点

めい&ゆきさん
Z9000、楽しまれているようで、なによりです
エコポイントがなくなる前に、お母さんにも楽しんでもらえるといいですね♪
書込番号:10966659
1点

みなさん こんにちは
エコポイント対象外機種になるとすると、販売価格は年度末にむけて
グッと安くなることが予想されそうですね。
<在庫処分
各販売店も在庫売り払いに躍起になるとすると、年度末までは
値引き交渉がしやすく、4月以降はエコポイントが当たらない分
そのまま当初のポイントが値引きに反映するのではないでしょうか<予測
そうこう処分を続けているウチに、5月以降新型機種の発表。
新エコポイントに乗っかる規格で新型機種が販売される。。。
こんな感じですかねぇ・・
余談ですが、つぎは4チューナーぐらい搭載しますかな。
&画質向上、ネット機能の強化、外付けHDD録画機能の充実
(チャプター、編集、転送、安定性向上)、音質改善など。
Z8000→Z9000シリーズの時と似たような苦悩が購入予定者を悩ませそうw
書込番号:10969573
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
本日、鹿児島にもビッグカメラがオープンしました。オープニングセールの初日ということで、いい条件が引き出せれば即買いしようと思っていたのですが、表示価格169800円だったと思います。ポイント20%延長保証なしでした。価格の値下げを交渉しましたが結局撃沈しました。ポイントにいたっては話にならず…。やはり地方ではこれが限界なんですかね〜。
0点

新潟ビックカメラはオープン1周年記念祭で、167800円 ポイント30% です。
同じ地方でも違うものですねぇ。
書込番号:10964257
2点

福岡のヤマダ電機で今月友人が169,800円のポイント25%、5年保証付き、設置料込みで購入しましたので昨日鹿児島店で交渉しましたらあっさり同条件でOKでしたよ。
書込番号:10965837
0点

お疲れ様です。仕方ないですね、各量販店とも都市部で安売りしてる分、地方で利益を確保しないとだめですからねぇ…それでなくとも家電量販店は利益率が低いですから…パソコン一台売って建前上の利益は2000円も無いらしいですからねぇ
書込番号:10965979
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
いつもお世話になっているので。
今日お昼頃ひまひま〜ななんばLABIにての店員との交渉。
表示は169800円14%だったので、実質13万円なら欲しい、といったところ
169800円18%が限界と言われました。(実質14万を割るのが限界?)
HDDのことを言ってみると、何を今更そんな大昔のサービスの話を?と
鼻で笑われました。
3月になったら安くなる?と聞いたら、「そりゃ、時間がたてばたつほど
安くなるでしょ〜、でも在庫なくなるかも?」
かなり軽くあしらわれました。
欲しい時が買い時!とは言われますが、なんだか踏ん切りがつきません。
オリンピックも始まっちゃったし。
3月になったら本腰入れて交渉してみるかな。
1点

聞いた店員がダメ店員だっただけだと思います。
そんな接客態度の店員が多いヤマダはあまり好きになれません。
それと詳しく聞くとわからなくて裏に逃げて行く店員が多いです。
そしてそのまま帰ってきませんw
書込番号:10961548
1点

黒蜜飴玉さま
ご返信ありがとうございます。
地元のヤマダも、いつも人をバカにしてる?とマジで
ツッコミを入れたくなるほど愛想も交渉も何にもなしです。
わざわざ1時間かけて遠征しても変わりませんねぇ。
女1人だとなめられるのかなぁ。
大した質問もできないし。
多少高くても丁寧に接客してくれる所で買いたくなるのが
人情ってもんですよねぇ(涙)
書込番号:10961626
0点

>多少高くても丁寧に接客してくれる所で買いたくなるのが
>人情ってもんですよねぇ(涙)
うちの方も、その理由で、私はケーズデンキの方が好きです。
書込番号:10962050
2点

ちびちびまる子さん
こんばんわ〜
>女1人だとなめられるのかなぁ。
>多少高くても丁寧に接客してくれる所で買いたくなるのが
>人情ってもんですよねぇ(涙)
すごく分かりますよ。
わたしも1人で交渉しましたから・・・。
売る気と買う気が一致しないと難しいですよね。
わたしは、ちゃんと交渉に応じてくれた「ヤマダ電機」で購入しました。
表示価格は17万後半でしたが、15万後半で購入しました。20P。
ちびちびまる子さんとは、住んでるところが違いますが・・。
「店」ではなく、接客してくれた「人」によると思います。
>大した質問もできないし。
これは、適当に分かってる事でも、興味ない事でも聞けばいいんじゃないですか?
あんまりマニアックな事じゃなくてですよ。
適当にです。コミュニケーションツールとして。
頑張ってください。
応援してます。(^O^)/
書込番号:10962593
2点

ソフマップなんばの価格は出しましたか?
169800 20%です。ポイント引くと135000円程度。
結構昔の話で、最近高くなったという話は聞きましたが、LABI千里は先月29日には169800 24%でした。ポイント引くと129000円程度です。
大阪ならこの2つが意外と穴場です。
書込番号:10962963
0点

はじめまして。
大阪在住の私どもも、少し前(1/31)なんばLABIではとても不快な思いをしました。
エコポイントなるものがあるうちにと思い、我が家のブラウン管テレビ3台を買い替えようと決め、現在の薄型テレビなるものの市場を壱から調べるべく、近所の家電屋や広告、価格.comなど参考に吟味した結果、42Z9000x1、32R9000x2、に照準をお合わせ、まずは地元の東大阪ヤマダさんんへ。
軽く3台買うからと価格を尋ねると29万、P無し、HDDx1、5年保、送無。
そして大阪府下のヤマダなら、前を通過したことしかない、なんばLABIに行ってみようと、
いざ妻と2人で雨の中、難波へ。
「おぉぉ広いし、品ぞろえも多いし、人も一杯やなぁ」と、小一時間ほど物色してから、
本命REGZAの交渉へ。
まず42Z9000を尋ねると、表示価格18.8万だったかのP15%、5保、送無。
まったくの広告通りの返答…「HDD???去年で終わったし、そんなん無理無理無理…!」
と、一蹴。
「じゃあ32R9000も2台一緒に買うので、もうちょっと行きませんか??」と尋ねると、
ちょっと待ってと言われ、何処かに消えた店員さん。
4.5分して戻り
42Z9000・17万・P27%、32R9000・8万・P無しx2台、5保、送無、むろんHDD無、計33万
Zは若干値引いてくれたんですが、32Rはほとんど表示価格のままでしたね。
まだ東大阪店のほうが安いし、まだ交渉の余地も有りました。
こちらで読ませて頂いた、皆様のクチコミなど(池袋価格)持ち出して交渉すると、
「池袋??あそこは別格! 東京に行かれる予定など御有りなら、どうぞあっちで買って下さい…」と、そこでシャットアウトな言いぐさ。
すると御隣では、老夫婦の旦那さんのほうが、店員に何やら大声でブチ切れて叫んでます…
買う気満々で来たのにも関わらず、「なんじゃ??この店は…。雰囲気悪っ…気分悪い、帰ろ帰ろ。」と駐車場代を取られ、店を出ました。すごい損した気分です。
で、ダメもとで千里LABIへ。(こちらも初めて)
雨天の中、日曜だからか、人が一杯。さっそくREGZAコーナーの42Zの処へ。
表示価格 169800円 P24% (すでに難波価格やん…^^:
すると東芝のジャンパー姿の(メーカーの販売員さんかな?)方が、話しかけてきたので、
「さっき難波でP27%」と言われここに見に来たと伝えると、即「じゃ27%OK!」
おぉぉ「HDDは付かないの?」と聞くと、「もう無くなったんですよぉ〜」と返事。
「えぇ〜?そんなん言うて、裏(倉庫)行って何処か隅っこ突っついたら出てくるんちゃうのぉ〜^^?付けてくれたら、今買うのに…」と言うと、
「ちょっと待ってくださいよ。」と何処かへ行き、2・3分後に
「HDD、OKもらいました!!」との返事。
42Zは概目標に達したので、「あと32Rも2台欲しい」と話し、すると「じゃあココからは彼が(ヤマダの店員さん)引き継ぎます。うちのエースですんでよろしくお願いします!!」
と、スムーズに引き継いでくれて、結果
42Z・16.5万・P24%、32R・7.8万・P10%、HDD500Gx2台、もち5年保、送無、後ポイントで、パナBW-570、HDMI 1本おまけ、購入しました。
池袋には及びませんが、価格云々よりも、気持ちよく買えたことにとても満足しております。難波に行かれた方、もしよければ千里LABIにも行ってみると良いかもです。
スレ主さんに共感してしまい、つい長々と失礼いたしました。
書込番号:10963427
4点

気持ちよく交渉から購入まで行けた方は出来るだけ担当してくれた
店員さんから名刺をいただいておくと良いです。
気持ちよく取引してくれた店員さんは大体長いこと同じ担当エリアで
従業員として続いていることが多いので何年かしてレコーダーを
買い換えるときなどにその名刺が役に立ちます。
ヤマダに限らず他の家電量販店(ビックは残念ながら入れ替わりが激しい…)でも
この法則で気持ちよく取引できた店員さんを確保することが重要です。
書込番号:10963716
1点

皆さん、たくさんのレスありがとうございます。
サフィニアさん
うちの地元でも、ケーズの店員さんは、押しは強くなく
とてもよく勉強されていて、各メーカーの長所短所なども
分かりやすく説明してくれます。とても話しやすいです。
もう一回地元のケーズにも行ってみようかな。
patagonian.さん
ヤマダで、女性1人でも、しっかり交渉されて、満足のいく
お買物されてるんですね!すごいです。
コミュニケーション大事ですよね。がんばります!
応援ありがとうございます。
wordsさん
昔は日本橋もよくぷらぷらしてたんですが、ここ10年とか
なんか昔の面影がなくなって?なんとなく足が向いてませんでした。
次は千里のLABIに挑戦します。
E・V・Hさん
貴重な体験談、ありがとうございます。
私も千里に出向いてみることにします。
もっと買う気満々オーラを出して、交渉してみます。
日曜日の人いっぱいの家電店は疲れるので
あまり好きではないのですが、好条件出安いのかなあ。
黒蜜飴玉さん
いつも名刺は頂くのですが、次にその売り場に行っても
出会えないことがほとんどです。家電店は人の入れ替わり
激しいのか、私の行く頻度が激しいのか?(期間あきすぎ?)
でもいい人捕まえたら?その名刺は大事にすることにします!
3月中にはなんとかこの42Z9000を我が家にお迎えしたいので頑張ります。
その時はまたご報告いたします。ありがとうございました。
書込番号:10964157
0点

お疲れ様です。まぁヤマダにサービスや接客を求めることが間違いですよ、売るだけの店なんだし…サービスや接客を求めるならヨドバシがだと思いますよ。ただ最近はヨドバシは高い価格をつけてますが…私は正月にラビ1難波でレグザを買いましたが池袋とまではいかないものの納得価格で買えてハードディスクは2台つけてもらいました〜まぁいつもヤマダで買ってますが基本的には値段の話ししかしないのでそんなときはヤマダで十分ですねぇ〜あと売場で怒鳴って暴れてる人もよく見かけますがヤマダの店員相手に叫んでもしかたないですよ〜とにかく家電は欲しいと思ったときが買い時だし買いたい価格をきっちり調べていくのがいいですよ〜ただ地域価格がありますから…売場にいると『池袋と同じ価格にしてくれ』なんて言ってくる変な人がいますが基本的には断れと指示が出てますから法外な値引きより現実的な価格を伝えてください。良い買い物が出来ることを期待しております
書込番号:10966088
2点

ヤマダ電機も捨てたものではないですよ。
別の方にも返信したのですが、北海道釧路店で購入しました。
カードでも現金ポイントにしてくれたし、ハードも付けてくれました。
値段はそんなに安くはなってないかもしれませんが、気持ちのいい買い物でしたよ。
妻が触発されて、私の部屋にもほしいと言い出したので、あさってその店員から19a8000を買いたいと思ってます。
店ではなく、店員ではないでしょうか!?
書込番号:10967607
0点

>店ではなく、店員ではないでしょうか!?
店員にもよるでしょうね。
書込番号:10968469
0点

店というか会社の体質でしょうねぇ…入っては辞め入っては辞めの繰り返しで研修もろくにしないで売場に立たせるわけですから売場はいつまでたっても素人集団だからつまらないことで客を怒らせて暴れ出す風景をよく見かけますよ、まぁ人は使い捨てという考え方ですから良い接客は難しいでしょうねぇ…
書込番号:10970121
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
本日、県内のケーズデンキで購入しました。
五年間の無料保証、配送設置無料、HDD付で15万円ジャストでした。
交渉下手だったかもしれませんが、ネットで買っても長期保証とか送料、代引き手数料
が出てくるので、ケーズで買えば設置までしてもらえるので妥協してしまいました(^^;;
近所のヤマダは結局『絶対買います』って状態じゃないと、
本部交渉してもらえなかったのと、HDDが無かったので、ケーズで決めた次第です。
あまり参考にならない価格とは思いますが、一応ご報告まで・・・(^^;;
1点

こんばんは。
K'Sになりましたか。
いい買い物だと思いますよ。
高画質 楽しんで下さいね(~_~)
書込番号:10961566
0点

>86ですさんへ
はい。先日別スレで書き込みした金額、そしてケーズで決めました。
ヤマダは残念ながら、その場でヤマダで買います!という状態じゃないと
価格交渉できない状態だったのと、ケーズの店員さんの対応も良かった、
と言うことで決めました。
来週には高画質生活が待っています。とっても楽しみです(^^)
色々と教えていただいてありがとうございました。
書込番号:10963996
0点

あいしゃ@南国さん
こんにちは、良い買い物ができましたね。羨ましいです!
私も鹿児島県出身で今日ケーズデンキ指宿店で価格交渉をしてみました。今日決める気はなかったので挨拶程度でした。今日の結果は、5年保証付・配送設置無料・USBハードディスク無しで156,000円とのことでした。
あいしゃ@南国さんはどこの店舗で買われましたか?
書込番号:10971871
0点

>ゆうちょRiderさん
初めまして(^^)。
私はケーズデンキ霧島店(東九州自動車道・隼人東インター近く)で購入しました。
別スレで【神奈川のケーズで12万きった】と言う書き込みがあり、
霧島店の店員さんにスレッドを見せて『関東と鹿児島の
価格差があるのは承知してますが、どこまで値引き出来ますか!?』
と聞いてみたら15万と言われました。
その時期、19R9000を買ったらHDD付けます…と言うコーナーがあったので、42z9000も付けてもらえるかな!?と思い
交渉してみたら その時点ではOKと言われました。
HDD単体では8980円の商品で、外箱には『レグザ推奨』と記載されています(^^)。
※ただ、店員さん曰く12万切った額で販売した店舗(県外店舗も含めて)は無いです…と言われました(^_^;)
その辺は本当かどうか追及していません(^^;
書込番号:10972117
0点

あいしゃ@南国さん
詳細な経緯説明参考になります。ありがとうございます。
他店のチラシや見積を持参して価格交渉を行うのは定番でしょうが、ケイタイ等でここのクチコミなどを提示して価格交渉というのも有りなんですね!
私も試してみます。
書込番号:10974036
0点

はじめまして〜! ちなみに店頭表示価格はおいくらだったのでしょうか?
書込番号:10974426
0点

>ゆうちょRiderさん
ただ金額を言うだけではダメかな?と思ってスレッドを見てもらったんです。
店員さんにもよるかもしれないですね。
別の店員さんは乳児連れの私を見た途端『液晶は子供が画面叩くと割れやすいから
プラズマがいいですっ』と自分の世界に入り込んで喋りだして、私達夫婦の
意見は全て却下してくれました(笑)
その方たと価格交渉すらしてもらえなかったかも、なんて思っています(笑)
>パチェクリさん
店頭価格は169800円でした(^^)
これはケーズもヤマダも一緒です。 あとはヤマダならポイントのパーセントや
現金価格、HDDがつくかどうかで決めました。
書込番号:10974787
0点

>あいしゃ@南国
ありがとうございます。
福岡より安いかも(表示価格)妹たちが国分に住んでいるので
ヤマダで交渉してもらおうかな〜
後でこっちも回ってみようと思います。
福岡はケーズがないもんで
書込番号:10975054
0点

>あいしゃ@南国さん
敬称抜けていました、すみませんm(__)m
書込番号:10975101
0点

あいしゃ@南国さん
本日、あいしゃ@南国さんと全く同じ条件で購入しました。このクチコミを店員さんに見ていただきました。もう少し下げられそうな感じもしましたが、この店員さんが私にとって仕事上よく知っているお客さまだったのであまり無理も言えませんでした。
お陰様で良い買い物ができました。ありがとうございました。
書込番号:10977508
0点

>パチェクリさん
敬称の件、わざわざすみません。ありがとうございます。
お身内の方が国分在住なのですね。
霧島市内だけでもヤマダが二件ありますよね。(旧隼人町と旧国分市)
今週のヤマダの広告は169800円にポイント15%以上と書いてありました。
店頭表示価格は変わらなくて、ポイントが微妙にアップしています。
ただ、現在のヤマダは中々その場では安くしてもらえないと思います・・・。
霧島市内の店舗におまけのHDDがあれば、ヤマダのほうが買いかもしれません。
私は姶良のヤマダでずっと交渉していて、ケーズに行って・・・。乳児連れでは
霧島市内の二店舗まで行く気力が残っていませんでした(笑)
でも今は満足しています。
>ゆうちょRiderさん
ご購入、おめでとうございます。
同じ価格になったんですね。 まさか自分の情報が役に立つとは夢にも思っていませんでした。
確かにお仕事上で色々とお世話になっている方だと あまり無理も言えないですよね。
(別スレで偶然お仕事の内容をお見かけしました。)
書込番号:10978873
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
Allaboutの記事はよその焼き直しですね。
携帯向けURLでPCじゃ見れないし。
PCで読むなら下記記事が参考になります。
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/f39f76d4fe119f431e443cf2635af4da/
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/cffe80f78fd352c5b1dc7771619631c7/
東芝だけ黒字なのはずいぶん前から言われています。
全社的には原発関連のインフラ需要で調子がいいとか。
ついでにシャープの堺工場稼動の記事なんかも読むと
東芝が40%分をシャープから調達するとなると、
40インチ以上は今後全部VA液晶になっちゃうのかなぁ
なんて思ったりします。
書込番号:10960055
2点

ZXシリーズが出る前から福山を起用してましたけどね。
Z3500ぐらいからじゃなかったけ?
書込番号:10960623
0点

福山雅治起用は7000シリーズ発売の2008年9月からです
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080918/toshiba1.htm
書込番号:10960705
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
前からここのクチコミを参考にして検討していましたが,ようやく本日購入しました。可も無く不可もなくといった購入価格ですが,今から商品の到着が待ち遠しいです。
最初HAT神戸のヤ○ダ電機さんで交渉168000円13%でした。しかし店員さんの雰囲気が余りよくなかったことと,ポイントより現金で安いほうが良かったので,隣のK○sデンキさんに行くと148000円が限界との事でした。
交渉が上手くないことと地方なので仕方ないのでしょうか。クチコミで出ている13万円台を引き出すことは全く無理でした。それで近くにあるもう一件のK○Sデンキさんに行ったところ,最初158000円と提示されましたのでHAT神戸で頂いた名刺の裏書を見せた所,同価にしますとの事,おまけでもう少し引いてくださいと言ったら1000円だけ引いてくれましたので結局,147000円で購入に至りました
5年保証と送料を足しても価格.comの最安店舗で,あと10000円位は安く買えたと思うので,若干衝動買いかもしれませんが,何はともあれアナログ19インチから卒業できるので今からキレイな大画面を楽しみにしています
1点

レグザライフを満喫してくださいなぁ〜ただ購入したお店の伏せ文字はカキコミのルール違反だそうです
書込番号:10956096
3点

それはすみませんでした。逆に全部書くといけないのかと思っていました。以降気をつけます
書込番号:10956323
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





