
このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 9 | 2010年2月2日 21:10 |
![]() |
1 | 6 | 2010年2月1日 20:32 |
![]() |
7 | 2 | 2010年2月1日 16:48 |
![]() |
9 | 5 | 2010年2月1日 01:46 |
![]() |
2 | 3 | 2010年2月1日 23:11 |
![]() |
9 | 3 | 2010年1月31日 00:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
42Z9000を購入してから2週間あまりが経ちました。
テレビを購入するにあたり、スポーツをよく見るのでプラズマを候補としてました。
プラズマを持っている友人から「液晶は速い動きに弱いから」と言われたのもあったので、電気屋でサッカーの中継を何度か見比べましたが、あまり気にならず最終的にREGZAを購入するに至りました。
購入後もアメフトやラグビーを見ても気になりませんでしたが、昨日WOWWOWでやっていた「全豪オープンテニス」の男子決勝を見ていて、初めて「速い動きに弱いっていうのはこういうことを言うんだなぁ」と感じました。
ほぼ選手の目線と同じ高さのカメラから撮った映像なんですが、左右に打ち分けられたボールを追ってカメラが左右に速く動く時に、コートのラインがぶれるよう(黒いブロックノイズ?のようなものがラインに混ざる感じ)に見えました。
試合が終わったあとのハイライトのときの映像で、試合中はVTRで流れる程度の映像なので頻繁に流れる映像ではありませんが、気になる人にはやっぱり気になるのかもしれません。
個人的には、「こういう風になることはあるけど気になるほどじゃないなぁ」って感じでした。
個人的な感想ですが、どなたかの参考になればと思い書いてみました。
2点

昨日37Z9000を購入しました。
購入に当たって、テレビ売り場で地デジで女子マラソンを見ていましたが
ちょっと違和感を感じましたね。(私としては初めての体験)
それが、早い動きについていかないというのとどう関係があるのか、ないのか分かりませんが。
書込番号:10872920
3点

ディスプレィ(液晶)の弱点なのかなかぁ?
ブロックノイズ現象は紅白の最後の映像(昨年のさぶちゃんの紙吹雪)みたいに、情報量過多の処理出来ない時の状態で、残像とはまた別の問題と思いますが・・・
ど素人なので、間違っていたら、ズバズバっと達人からご指摘があると思いますw
書込番号:10873004
2点

立ての動きには液晶は弱いよ。だからテニスが弱いのは当たり前w
マラソンは元動画が腐っているケースがあるから液晶のせいとは言いきれない。そう言いうのはアナログならOK
動画が腐るとは静止部分が少なくて圧縮が効かず転送レートを越えた結果データが棄てられて動画が破綻する現象。
良く見りゃしょっちゅう起きてる。
書込番号:10873026
0点

みなさん、返信ありがとうございます。
初めてブロックノイズ的なものを見たので、すっかり液晶の弱いところを見てしまったと感じました。
でも、いろいろな原因が考えられるんですね。
情報量過多、元画像、要因は様々あるようですが、基本的にきれいに見えているのでオッケーなんですが・・・。
書込番号:10873490
0点

こんばんは
>ほぼ選手の目線と同じ高さのカメラから撮った映像なんですが、左右に打ち分けられたボールを追ってカメラが左右に速く動く時に、コートのラインがぶれるよう(黒いブロックノイズ?のようなものがラインに混ざる感じ)に見えました。
コートのラインがぶれ、黒いノイズはデジタル特有のノイズかもしれません
プラズマでもマラソンで、固定カメラで選手を捉えて、足のまわりに黒いツブツブはまとわりつきます
4倍速のほうが目立ちにくいです
残像の場合は、ハレー彗星のようにシッポがゴーストみたいになる現象ですので
ボール自体がぼけたり、高速テロップのほうが分かりやすいです
例えるなら、目の前で手をバイバイのように何回も振ったら
ピンポケみたいになるのが残像です
まぁ、気にしたらキリがないですね(;^_^A
書込番号:10873553
1点

追伸
>立ての動きには液晶は弱いよ。 だからテニスが弱いのは当たり前w
ちなみに、Z9000のレゾリューションプラス3の超解像は
カメラの縦方向のブレにも有効的に補整がされています
スレ主さんの書かれているのは「カメラが左右に動く時に、コートのラインが」
ということなので、元のカメラが球を追って動いていますから
カメラブレもあるかもしれません
そのブレた状態で情報量の少ないコートのラインなので
ノイズのように見えるかもしれないですね
書込番号:10873637
1点

>にじさん
細かくいろいろなことを教えていただきありがとうございます。
4倍速のデモ画面で流れる文字を見ましたが、ぶれは少なく見えました。
ただ、REGZAでのぶれも気にならない感じでした。
気にしたらきりがないですが、そんなに気にはしてないんです、すいません(汗
>みなさんへ
これからもREGZAライフを楽しみたいと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:10873766
1点

私もたつべぇぇさんと同意見かな〜!
家のZ8000でスポーツ見ますがまったく問題なくみています(^^)!綺麗ですよ!
書込番号:10874327
0点

レグザファンだけどなんですか?さん
さっきまでサッカーを見てましたが、全く問題ないしすごく綺麗でした(^o^)
誤解を受けるような書き方だったようで、すいませんでした。
基本的にREGZAを買って満足しています。
書込番号:10877938
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
去年夏ごろにZ8000を最安値の170000円位で購入したのに半年足らずで新機種がこの値段とは、
今の時期に購入された方々が羨ましい限りです。
所でZ8000からZ9000から乗り換えられた方や店頭で見比べられた方は
映像の見栄え等に何か進展はみられたでしょうか?
過去スレを拝見した所、コントラストが若干向上したとの報告があったのですが
良い部分でも悪い部分でもいいので教えて頂けると嬉しいです。
0点

幸福さんさん こんにちは
以前9000が出た時に丁度8000と並んで展示されていたので30分くらい見比べました。
たしかにある瞬間に、あっ9000の方がきれい!と思う瞬間はありましたが、同じ映像を見比べて
やっと分かるくらいというのが正直なところでした。
まあ私はかなりいい加減なので、参考にはならないと思いますが(^-^;
やっぱりHDD4台可能が私にとって一番の違いですかね。
でも8000より9000の方が明らかに値引きがすごいですよね(^-^;
書込番号:10871485
1点

えんとつやさん情報ありがとうございますっ
リモコンは見つかりましたか?
>でも8000より9000の方が明らかに値引きがすごいですよね(^-^;
本当、液晶はサイクル早いし仕方ないのですが若干ショックになりますよこの
超スピードでの低価格化は(笑)
あー、でもやっぱりZ9000綺麗なんですか。
自分PSPもテレビ繋げてやるしもう少しタイミングがあえば9000欲しかったなぁと思います。
確かえんとつやさんもZ8000お使いなんですよね。
書込番号:10871502
0点

Z7000 ユーザの私から見ると、W 録できる時点で Z8000 も十分うらやましいです :-)
それにしても、確かに価格.com 最安値価格とはいえ、12 万円台って信じられないですよねぇ...
書込番号:10872039
0点

幸福さんさん こんにちは
リモコンは無事見つかりました。 というか普通に机に置いてありました・・・
私は何を見ていたのでしょう(^-^;
私は37Z8000です。まあ8000も十分きれいなので画質的には特に後悔してません。
shigeorgさん
>それにしても、確かに価格.com 最安値価格とはいえ、12 万円台って信じられないですよねぇ...
池袋の影響もかなりあると思いますよ。 首都圏は完全に池袋価格に引っ張られていると思います。
まあ安いのは良い事ではありますが・・・
書込番号:10872212
0点

みなさんご苦労さま
私だって55ZH8000買ってまだ、2か月ですよ。
価格のことは忘れましょう、いや気にしちゃいけないんです。
それより5月頃発売の新型が心配です。
にじさん情報のすごい物が発売されたら、どうしましょうか?
あと何年耐えられるか心配です、サイズも60、65インチもでそうです。お金ありません。
書込番号:10872420
0点

yukamayuhiroさん こんにちは
たしかに価格はともかく新機能は気になりますよね。
あと型番が8000から9000になる分にはあまり変化を感じませんが、これがZ1とかに変わるとしたら
いきなり8000って一気にすごい古い感じになるんでしょうね・・・
書込番号:10872783
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
ケーズ東苗穂
【表示】\156,400.- +5年保 +HDD +配設無料
【交渉】\148,000.- +5年保 +HDD +配設無料
ヤマダ電機 東苗穂
【表示】\176,800.- 16%pt +5年保 +HDD +配設無料
【交渉】してません
1/29(Fri)ヤマダ電機 厚別
【表示】\177,800.- 20%pt +5年保 +HDD +配設無料
【交渉】これ以上はムリ
BEST電器
【表示】\199,800.-
【交渉】してません
【補足】客も居ないが店員も居ない。全く売る気ない感じ
ヨドバシカメラ
【表示】\177,800.- 20%pt +5年保 +配無料 +10000pt
【交渉】10000pt付いてるから他店と比較しても5千円くらいは安いハズなのでこれ以上ムリ
【補足】設置は有料\2,100.-、\100.-でHDD、1万ptの加算は今日まで。
ビックカメラ
【表示 】\199,800.- 20%pt +5年保 +HDD +配設無料
【交渉1】\175,800.- 20%pt +5年保 +HDD +配設無料
【交渉2】\173,800.- 20%pt +5年保 +HDD +配設無料
【補足】ヨドバシ価格を伝えてもこれ以上ムリ。10000ptには対応しません。との事。
結局、買いませんでした。。。orz
妥協してヨドバシで買うべきだったのかな〜。
ヤマダ電機札幌本店ってどうでしたか?
関東圏と価格が離れすぎてて買う気が失せてしまいます。
3点

>関東圏と価格が離れすぎてて買う気が失せてしまいます
その気持ち、よく分かります。
私も1か月、電気屋通いをしましたから。
私の地域では、ようやく今週になってポイント引き後の金額が¥147,000くらいにまでなりました。(¥168,000の12%)
関東圏どころか、他の地方の金額すら及びません。
私は妥協して37Zにしましたけど
その37ですら
他の地域と、ポイントで6%くらい違います。
¥140,000近くの6%ですから大きいです。
私が書き込んだ前後ですら
金額も安いし
ポイントも大きい記載があって・・・
自分の地域だとなぜこうもだめなの?と思ってしまいますね。
書込番号:10869596
2点

ヤマダ札幌本店で1月中頃(日にちは忘れましたが日曜でした)たいした交渉もせずに出た値段ですが、168000円で18%HDDはかろうじて残っているので付けますってことでした。その日限りですって言ってましたが、たぶんいつでも大丈夫な感じでした。まだ、下がりそうでしたが買う気がなかったので帰りましたが
今ならもう少し安いんじゃないかな〜?
ちなみに自分は帰りに寄った、ケーズ大曲で14万で買いました、たいして安さにこだわってなかったので…
値段に納得いかないなら待ちじゃないですかね
書込番号:10871901
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
1月3日にヤマダ電機にたまたま行き
32E6の安さに思わず目を点にし
テレビ買いたい病が始まりました。
家電量販店めぐりをし
42Z9000
42G1
42XP03
40MZWなどといろいろ見てまいりましたが
皆さんが勝ち取った金額はとうとう出ず
本日購入するに至りました。
ヤマダ電機で¥139,800の14%(つまり全国共通の標準金額ですね)
コジマで¥128,000の店頭価格が出ていることも知っており(コジマではあと¥200引くのがやっとといわれました。)
¥139,800の現金値引きだと¥133,000だったかな、くらいしか出せないけど
ポイントで勝負させてくださいとのことでした。
書き込みを読むと14%は標準みたいだったので
ポイントUPを狙ったんだけど
本当に無理そうでした。
店員さんを変えても14%でしたから。
(持ち帰りましたが、持ち帰り値引きもなかった・・・)
実は、ヤマダの前にコジマに行ったわけですが
その前に別のヤマダ電機にも行っていました。
そこでは40以上じゃないとHDDはつけられないと言われていましたが
購入したお店では37でもHDDつけてくれました。
残りわずかだそうです。
購入にあたり
40R9000(¥129,800の15% ¥110,330相当)と迷いました。
大きさを取るか
画質を取るか。
42Z9000は¥168,000の12%(これもどの店員さんでも同じ値段・・・)
20%以上あれば別でしたが・・・。
¥10,000の差だし、お金を出して画質の方を買いませんか?という店員さんの勧めもあって
37にしましたが
皆さんには、予算が許すなら、大きい方を勧めますね。
37を置いてみて
あらためて思うけど
40でも42でも置けます。
私は液晶32からの買い替えですが
大きくなったなぁという感じは
ほとんどしませんでしたから・・・。
あと6畳の部屋に置きました。
寝っころがって見ても
天井の蛍光灯は映りこんでません。
(テレビの枠が光るので困り者ですが^^)
4点

ヤマダwebの方が条件良かったかも。
WEB特価 148,000円(税込)、 31,080ポイント(21%進呈)、
5年無料保証つき。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/116804011
書込番号:10868397
1点

レスありがとうございます。
WEBも見たけど
HDDがどうなのか良く分からなかったんですね。
HDDがついている分
良かったかなぁ・・と。
書込番号:10868436
2点

みなみだよさん
買い換え購入おめでとうございます
Z9000の感想もまた聞かせてくださいね
書込番号:10868475
0点

母べぇ見てたらそんなに分からなかったけど
おしゃれイズムとか
ブラックバラエティー見てたら
きれい
って思いました。
Bsは映らないので(前のアパートだと映ったのに・・・)
よく分かりません・・・。
で、思わぬ収穫。
チャンネルスキャンかけたら
県外の放送局の分、パススルーで来ていたチャンネルが
今まで2局だったのが
1局増えていたのに気がつきました。
書込番号:10868793
1点

みなみさん購入おめでとうございます^^
ついに購入されたのですね!
>>テレビ買いたい病が始まりました。
私の場合しょっちゅう同病にかかります(笑)
せっかくのZシリーズなので色々と遊んで(ネットワーク系)みるのも楽しいかと思います^^
書込番号:10869872
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
参考になるか分かりませんが、レグザZ9000の47型1台、同42型2台、レグザ26R90001台と1TBのHDD3台、全部5年保障、郵送、設置料込みで55万円でした。Pはありません。見積もりだけ取るつもりでしたが、この価格を店員さんに言われ、価格comの価格と地方性を考えれば買時と思い買ってしまいました。衝動買いに近いものがありましたが、こんなものかと・・・。
2点

すばらしい、私だってREGZA2台です。今日から立派なREGZA党です。
おめでとうございます。
書込番号:10868323
0点

返信ありがとうございます。これでレグザ党員になれて大変うれしいです。商品の到着は10日過ぎですので、それまでわくわくしながら待っています。
書込番号:10873843
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
名前は忘れた。
とにかくあきれてしまったので
書いておきたく。
Z9000をみていて、話はブルーレイへ。
店員「ブルーレイで録画するなら、Zはもったいないんじゃないですか?」
私「???」
頭が真っ白になりましたよ。
ブルーレイの高画質をみるために、
高画質のテレビを選択するんでしょう?
この人、何、言っているんだろうと思いましたよ。
よく分からなかったけど
かいつまむと
ブルーレイで録画するんだったら、Zなど、録画できるテレビを購入するのはもったいない、録画できる必要はないんじゃない?みたいな感覚だったみたい。
感覚がずれていたので、それ以上かかわるのをやめましたけど。
その人が接客して購入した人もいるんだろうなぁと思うと
後悔なんてしていなければいいけど・・・と心配してしまいました。
ちなみに金額は、株主ポイントは気持ちだけ(具体的にポイント数は言いませんでしたね)
金額は¥189,800の¥800を切るくらいですかねぇ・・・だって。
それ以上突っ込まなかったけど。
100満ボルトって、他店より高かったら言ってね、という最初のお店だったはずなのに・・・
1点

確かに腑に落ちない接客ですね!私は購入するときに店員さんが今一番綺麗なテレビと説明をうけ、ブルーレイと繋いだら最高ですよと話を頂いて納得しました!どんなにいいブルーレイレコーダーでも気に入った画質のテレビじゃないほうがもったいないですよ(._.)
書込番号:10862996
2点

「普通のお客さん」にとっての Z シリーズの分かりやすい売りが「録画できること」だから、「Z を欲しがる = 録画したい人」だと思っているのでしょうね。
で、「レコーダーも買うのならテレビで録画できなくてもいいんじゃない?」という発想かと。
その販売員さんは Z を選ぶ理由が「画質がいいから」というお客さんにあまりあたっていないのかもしれませんね。
書込番号:10863501
1点

いや別にその店員さんの言い分に違和感は感じないですよ。
色んなお客さんがいる訳ですから、録画機を別に持っているのに、録画機能付きのテレビを売ったら
『無駄なものがついてるものを売り付けられた!』
とクレームをつけられるかもしれないでしょ?
『お客さん、大丈夫ですか?その辺理解してますか?』
という確認でもあったのではないですか?
書込番号:10863841
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





