REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(23962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

福岡の価格

2009/11/29 16:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 NINDOLさん
クチコミ投稿数:28件

ヨドバシ博多にて188000円のポイント15%+5%で販売していました。
交渉を試みましたが現状これ以上の値下げは不可能とのこと。

福岡の他店の情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら情報提供お願いします。

いつが買い時が悩みますね・・・。

書込番号:10552081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

2009/11/29 18:53(1年以上前)

どうも福岡は価格的に厳しいみたいですね。私も2・3週間前からいくつか店を回っていますけどなかなかよその地区のような価格にならないですね。もう少し待てば下がるような気がしますが・・うちは29型のアナログテレビの調子がもう良くないので、今日近くのヤマダ電機で184,000円+ポイント16%+500GHDDで決めてきました。他の店はもっと高いところが多いので「これがぎりぎりです」と言われてあきらめるしかありませんでした。頑張ってください。

書込番号:10552859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/11/29 19:33(1年以上前)

11/20に福岡市東区香椎にビッグカメラがオープンしました。隣接するヤマダで他店オープン記念価格対抗と銘打ち、17万8400円にポイント21%、5年保証付きで実質13万8092円でした。

本当は、パナのR1を買うつもりで行ったんですが、Z9000がほぼネット上の価格と大差なかったので購入してしまいました(笑)。
ちなみにパナはポイント分を換算し実質14万でした。
ブルーレイレコも同時購入で5000円引きとなっていましたが今回そちらは見送りました。

とりあえず、明日には届くのでこれからレグザライフを楽しみたいと思います。

書込番号:10553062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/11/29 20:39(1年以上前)

補足です。500GBのHDD付でした。

書込番号:10553453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/01 06:22(1年以上前)

こんにちは(^-^)
私は福岡で今年の3、4月にテレビとBDレコを相次いで購入しました。
自宅用にレグザ37Z7000と、
実家用にビエラ42G1+型番忘れましたがパナのBDレコ550です。

それぞれ購入の際、1ヶ月位色々な店に行き、その都度価格交渉しました。
安値を引き出すには他店競合やマメな交渉が必要だと思います。
なおその時はヤマダ電機博多本店(榎田)が、
テレビ単体で他店より1〜2万円程安かったので、全て博多本店で決めました。
今ならビックカメラ香椎店も競合させれば効果的だと思います。
同じ店でも店員さんによって値段が違うとか、
同じ日でも夜に値段が下がるとかありました。
焦らずじっくりと良い買い物して下さい。
参考になれば幸いです。

書込番号:10560576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました

2009/11/23 12:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:2件

ヤマダ電気 z184000のポイント25%で、キャンペーンで500メガHDと5年保証。
今の時点では、こんなところですかね。
いろいろ参考にさせて頂きありがとうございました。

書込番号:10519763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/23 12:55(1年以上前)

購入おめでとうございます。
今日からREG友。よろしくお願いします。

書込番号:10519775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/11/23 14:23(1年以上前)

たか7 7 7さん
この時期としては充分に安く買えたと思いますよ。
設置が待ち遠しいですね。

書込番号:10520125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/23 14:40(1年以上前)

持ち帰りましたので、一応設置完了しました。
綺麗です!!
ポイントでPS-3とHDもうひとつ1Tを買いました。全て接続確認終了です。
REGZAライフスタートです!!

書込番号:10520191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/11/23 14:47(1年以上前)

ナイス!!

書込番号:10520212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

大阪近辺はなかなか安くならないですわ

2009/11/22 16:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:7件

初カキコミですので、わかりにくいと思いますが、すみません。


今日、朝1番にヨドバシカメラに行きましたら、198,000円で30%でした。
値下げ不可、これ以上はどうにもならないといわれました。送料別でした。


ケーズデンキは交渉してませんが、昨日は店頭価格198,000円でした。
こちらも、あまり下がらなさそうなので交渉せず。


ヤマダデンキは金曜日に店頭価格228,000円でポイントは23%ぐらいだったかな。
交渉したら下がるかもしれませんが、むかしに冷蔵庫を買いに行ったら話にならなかったので交渉してません。


私は今日、ジョーシンで購入しましたが、店頭価格178,000円のポイントなしでしたが、今日の感じではこれよりも値下げできないそうです。1TのHDDは最初からサービスであります。5年保障はまた別料金でしたのでつけておりません。
ただ、私の場合は、もう一台、一緒に32A9000を買いましたので、こっちは特価の店頭価格69,800円でポイントなしでしたが、交渉の結果、37Z9000の購入に対して8%分のポイントをつけて、その分でこちらのテレビを値引きしてくれました。
2台買って、約235,000円ですね。
企業の大きさからすると、このあたりが限界そうです。
8%つけてもらうのに5分ぐらい、レジのところで話してましたし。


ちなみに、ジョーシンはZ9000が店舗に在庫がなかったので、明日、配送されます。
そのため、配送料金は無料です。私は車で持って買えるつもりでしたので、配送料はもらえないと言ってました(普段は取るかもしれません)


お店にいる東芝の方に聞いた話ですと、東芝の会社が東京の企業ということもあり、東京のほうが先に値下がりしやすいということでした。それも含めて、テレビは東京のほうから値下がりが始まるみたいですね。あと、最終的には、「Z8000と同じぐらいの価格になるだろうと思います」といってました。


個人的には、いますぐほしいということでないのでしたら、もうすこし待ったほうがよさそうな感じですね。

書込番号:10514945

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/11/22 19:01(1年以上前)

ちょっと追加で・・・


アメトーークで言っていた話なのですが、

電気屋さんで198,000円の商品が、
「ポイント30%つくので実質138,600円で購入」
という表示がよくありますが、あの表示は言葉のマジックで実際のこちらの購入価格は168,300円です。


たとえば、1000円のものを購入したときに100%のポイント還元率なら、1000ポイントもらえました。
上のようなお店の表示ですと、今回は「無料で購入できた」ということになりますね。
それで、また、その店で1000円のものをポイントで購入したら無料で買えてますね。


うん、おかしいぞ?
どちらも無料で買ったみたいになってる!?
わかりやすく言うと、2000円のものを1000円で買っていますので、結局、現金に考えると、どちらの商品も50%引きで購入していることになります。


つまり、遠まわしにいましたが、ポイントというのは

※ポイントは現金の価値にすると半分だということ※
20,000ポイントなら10,000円しか値下げしていないということですね。


これを知っておくと、現金で値下げしてもらうか、ポイントをたくさんつけてもらったほうが値引きしてくれているかわかります。
まぁ、しかし、どの店も「ポイントいらないから現金値引きして」と言ったらポイントの半分ぐらいしか現金値引きしてくれませんが・・・



私はアメトーークでこのような話があるまで、このトリックに気づきませんでした・・・

書込番号:10515596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 REGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

2009/11/22 20:07(1年以上前)

実は私も今日ヨドバシに朝一から行ってました。
もしかしたら隣にいたかもしれませんね。
家のテレビは25型のブラウン管でいつ買い換えようかタイミングを見計らってる状態でして
今日Z9000の値段とポイントを見てちょっと衝動買いしかけたんですが、価格コムの最安値を
思い出してまだ待ちかなぁと思い留まりました。
ちなみにナンバのヤマダTECは198000円の20%で現金値引きだと178000円でした。
たしかにネットの値下がり率から見ると、、、うーん、て感じですね。
エコポイントも延長されるようですし私的には来年のワールドカップまでに買えばいいかなぁ
と思ってます。
いや、でも今日PS3衝動買いしてしまったしなぁ、、、やっぱり綺麗な画面でやりたいなぁとも
おもうんですよね〜(^д^;)

書込番号:10515925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/22 23:43(1年以上前)

まぁ、細かく言うとそうなのでしょうけど、気分よく買い物できれば
いいんじゃないですか?

1000ポイントで、たとえばほとんど値引きの出来ないもの、
極端な例だと1000円の書籍を買ったとしましょう。

すると、書籍には1000円かならずかかってしまいますから、実質
最初に買った1000円のものはただだ、と思ったほうが気分いいでしょう?

書込番号:10517413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/23 11:56(1年以上前)

ちょっと気になったので考えてしまいました(^^;
結局ポイントをどのように使うか、これが大切なんだと思います。
ポイント付ける店はかならず現金激安店よりも高めの値段とは
限らず、商品によっては現金激安店とほぼ同じ値段の商品もあるはずです。

それをポイント使って買うというのがミソですね。

決してポイントを、高ポイント商品(つまり、値段そのものは現金
激安店より高い)に使ってはならない、ということです。

商品A
現金激安店:1000円
ポイント店:2000円ポイント1000

商品B
現金激安店:2000円
ポイント店:2100円ポイント100

Aを2個、Bを1個、現金激安店で買えば4000円。
ポイント店でA2個、Bの順で買い、ポイントのあまり付かない商品B
でポイントを使うと4100円で買えることになります。(さらに100円から
出てくる微々たるポイントが付くでしょう)

ところがAを買ったときの1000ポイントを、2個目のAを買うときに
使ってしまったとします(高ポイント商品にポイントを使う)

A1個目
支払額 2000円
ポイント 1000

A2個目
支払額1000円
ポイント 500


支払額1600円
ポイント (おそらく)76

となり支払い総額は4600円となってしまいます。

ポイントは、現金激安店と同じような値段の商品に使う、
これを守れば「ポイント○○で実質△△」は意味がありそうです。

書込番号:10519536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/23 14:25(1年以上前)

>※ポイントは現金の価値にすると半分だということ※
>20,000ポイントなら10,000円しか値下げしていないということですね。

これはポイント率が100%の場合ですね。

ポイント 実質現金割引率
10%   約9%
20%   約16.7%
30%   約21%
50%   約33.3%

「ポイントで買う物にはポイントが付かない」これが差になる原因です。
エクセルであれこれ計算してしまいました。
これを考慮した上でお得な買い物をしたいですね。

書込番号:10520135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/23 15:00(1年以上前)

すみません間違えました。
ポイントが30%のときは約23%でした。
実質割引率 = (ポイント率/(100+ポイント率))*100
で計算しています。

例えば現在37Z9000の最安値が大体14万くらいですが
ポイントを20%つけてくれるお店で実質14万以下で買おうと思ったら
168000円までがんばらないとなりません。

もちろん、おまけのHDDや延長保障がついたりすること、ポイントは現金ではないことなども
考慮するので単純にどちらがいいかは難しいところですけどね


計算ミスとか得意なので突っ込みどころがあればお願いします

書込番号:10520263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/23 15:12(1年以上前)


私も、もちふさポンポンさんが書かれていらっしゃるように
ポイントの8掛けぐらいに思うようにしてます
20%Pなら16%ぐらいの価値

また、実質いくらと書くと本当は実質ではないので
私は○○円相当と書くようにしてます
商品券をもらう感覚で○○円相当と

書込番号:10520296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

USB充電

2009/11/15 23:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 シロノさん
クチコミ投稿数:160件

携帯電話、PSP、DS、充電式乾電池、ウォークマンなど、USB接続で充電出来る機器を
REGZAに接続すると充電が出来ます。VARDIAでも充電出来ます。

待機状態では出来ないですが、電源が入っている時に充電出来ます。
知ってる方もいると思いますが、知らない方もなかにはいるかと思いまして、書かせて頂きます。

REGZAやVARDIAを使用中でPCを起動していない時に、すぐ充電を始めたい場合に使えると思います。

書込番号:10482938

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/15 23:51(1年以上前)

おっ〜、目から鱗
言われてみればそうですね
iPodのACアダプタを持っていないのでPCに挿してましたが
それはおもしろい

書込番号:10483147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/11/19 17:09(1年以上前)

早速、我が家の42Z1000でやってみました
できます 驚きました!!
REGZAてなんて使えるTVなんですね!!

書込番号:10500504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/12/02 16:33(1年以上前)

くだらないですがTENキーつなげると有線リモコンになってチャンネルかえれます(^_^;)


ほんとくだらないですねm(__)m

書込番号:10567003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/02 16:41(1年以上前)

まさ.コムさん

いや、面白いと思いますw
使えるか、使うかは、別としても、そんな情報って有り難いです。

書込番号:10567030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/02 17:08(1年以上前)

まさ.コムさんにナイス!
おもしろいですね

書込番号:10567101

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

値下げの原因?

2009/11/15 19:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 inoopy02さん
クチコミ投稿数:1件

ソースは出せないので無責任な発言になるのですが
アクオスがLED搭載の廉価液晶TV出すという話を耳にしました。
外部要因で安くなっているのかもしれないです。



噂話程度ということ受け取ってください。

書込番号:10481538

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/15 20:17(1年以上前)

ん??
もうすでにLX1は発売されてますし、
Z9000は11月上旬発売なので、中旬の15日をすぎるあたりから
下がりますよ
12月になれば発売から1ヶ月なので、もう少し下がりますよ

書込番号:10481704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/11/15 20:24(1年以上前)

本日Y店でZ9000購入時に、37型アクオスLEDが展示していました。

確かに、明るさや、白の表現は今までと違う感じがしましたが、残像が今までのアクオス液晶と同じで、動きのある画面はとても見にくかったです。
あと、スピーカーが5個付いているそうで、サウンドは結構よさそうです。
価格的にはたしか、¥180,000位の価格だったと思いました。(購入対象にならなかったので、よく覚えていませんが・・・)
LEDバックライトの機種も安く購入できるようになったと感じます。

この機種を警戒して、Z9000が、値崩れしているのでしょうか?

書込番号:10481754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/11/15 21:15(1年以上前)

>この機種を警戒して、Z9000が、値崩れしているのでしょうか?

関係無いと思うけど,レグザの上位グレードは画質以外にも複数売り要素あるし。

書込番号:10482049

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/11/17 00:16(1年以上前)

ふ〜ん.

書込番号:10488470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/17 00:21(1年以上前)

結局、ソースが出せない噂話とは?
醤油でも出しとく??

書込番号:10488493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/17 00:35(1年以上前)

境工場の稼動により亀山の旧世代パネルが余っているので廉価版で出すのでは?
シャープは全モデルLED化を考えているようです。

亀山LEDってだけで跳び付く人は多いかと…
やれやれ…

でもZ9000の価格低下とは関連性は無い。
Z8000と同じ金型、マイナーチェンジのZ9000が下がるのは東芝の戦略でしょうかねぇ〜

書込番号:10488562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/17 01:20(1年以上前)

>Z8000と同じ金型、マイナーチェンジのZ9000が下がるのは東芝の戦略でしょうかねぇ〜

ZV500からZ7000の時もそうでしたからね。
今回も値下がり傾向になるのは予想通りという感じです。
ちょっとペースが速いような気もしますが。

書込番号:10488750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/17 07:59(1年以上前)

月夜の園さん
たしかにZV500とZ7000のベゼルも同じような感じでしたし
金型そのままだったかもしれませんね

>ちょっとペースが早いような

昨年の37Z7000の価格コム最安値の価格推移を見るとが
10月下旬発売で
11/5 \178,999
11/15 \154,700
11/30 \144,900
12/15 \133,614 ですので
2週間、1ヶ月後のペースとしては
同じような感じだと思います
ただ、昨年は10月下旬発売で店頭では1週間ぐらい前の18日頃から展示で
今年のZ9000は11月上旬発売で店頭では10/28頃から展示で
10日程遅いですがもう12月の年末商戦に向けて早めに下げておこう、とか
他社が新製品を出していないので既に値段が下がっている、とかの
影響もあるかもしれませんね

書込番号:10489315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/11/18 00:09(1年以上前)

私もこの機種を12月中に買うか3月くらいに劇的に値段が下がった時を狙うかで
思案中ですが、すでに日々劇的に価格が下がっていく推移を見て驚いてます。

こんなに早く下がるなら店頭表示価格約24万円はあってないようなもの?笑

書込番号:10493287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/18 00:17(1年以上前)

にじさんさん

37Z7000の時より当初の予想実売価格も下がっているので、現状の37Z9000はこんなもの
なのかもしれませんね。

Z7000の時は、広告に福山雅治が登場するようになって、シェア・認知度向上のためか、
多少利益を犠牲にしても安く売っていたのかなという印象があります。Z8000と入れ替えの
時期(今年3月頃)には、13万円台でポイント20%以上という金額も出ていて、そこまで
下がるかという感じでした。

書込番号:10493346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格急低下^^

2009/11/15 16:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:1件

みなさんのクチコミもいつも楽しみに見ています。
いきなり値段がググっと下がってきましたね^^
今年中に買おうとは思ってるのですが、やはり12月がグッドなんですかね。
年末までにはZ9000を買って年越ししたいですね〜
この調子でいけば購入は近いかも。
このまま安くなっていきますかね?

書込番号:10480650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2009/11/16 01:39(1年以上前)

ほんとにここ二日間で意味わかんないぐらい急落してますねw嬉しい限りですw
15万切るのは今週中には達成かな?

僕も12月の中旬頃には買って年越しを迎えようかなと思ってるんですけど、
その頃には、今のZ8000と同じぐらいの価格まで下がってそうですね♪

書込番号:10483640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/18 02:56(1年以上前)

私もZ8000を買おうと思っていたのですが12月に入れば本当に今のZ8000と同じくらいの価格にはなるかも!

だけどそしたら8000もかなり安くなってるだろうし…

本当に迷います
(-"-;)

書込番号:10493911

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング