
このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年1月11日 11:41 |
![]() |
5 | 7 | 2010年1月10日 22:46 |
![]() |
3 | 15 | 2010年1月10日 12:17 |
![]() |
0 | 4 | 2010年1月10日 01:00 |
![]() |
2 | 4 | 2010年1月10日 00:13 |
![]() |
5 | 0 | 2010年1月9日 12:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]

47Z9000は納期が遅れてるからここに来て新型発表になったらちょっと嫌な感じですね・・・
早く真相が知りたい
書込番号:10766593
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
昨日17時過ぎ購入しました。
人は沢山いましたが、店員さんはすぐつかまりました。
他での情報を聞かれ今までのクチコミ情報答えたところ、すぐに
168,000円の25% IOのHDD 5年保証 送料設置無料
という答えがもらえました。
それでは最近の今までの状況と変わらないため、
プラスアルファが欲しいと相談したところ、カード払いにした場合の
マイナス2%が何とかなるかも知れないとのことでした。
そこでいったん考えさせてもらうとbicへ様子を伺いに行きました。
こちらは聞いていたとおり受付して10分くらい待たされて交渉。
結果は170,000円の20% 保証が欲しいならそこからマイナス5%
これが限界とのこと。山田のほうが安いと伝えると、それなら
山田でお買い上げくださいと話にならない。
再交渉するにも受付が必要で自分で店員を選んで交渉できない状況では
期待は持てず、総本店へ戻りました。
先ほどの店員と話しを詰める過程で、そういえば最近見かけなかった
HDMIケーブルのサービスはどうなってるか思い出し聞いたところやはり無しとの
ことでした。
残念そうにしていたのを考えてくれたみたいで気持ち引きますと、結果は
167,000円の25% IOのHDD 5年保証 送料設置無料 カードでボーナス一括
11日配送
となりました。
2点

ひでまるっちさん ナイスな情報ありがとうございます
ヤマダ総本店では 年明け、168千円の壁がなかなか崩れなかったのですが
−1000円は、金星だと思います
BIC池袋は、売る気のない店員に当たると
年末のボーナス商戦中盤から「バカの一つ覚え」みたいに
170千円 P20%は、呪文のようです。
売る気にない店から買わないのが正解です
書込番号:10761056
0点

この掲示板には大変お世話になりましたので、
別のスレにも書いたのですが、昨日のヤマダ最安値(?)を書きます。
ヤマダ渋谷(LABI)にて、昨日18時頃、
16,3000円 P27% 5年保証付 送料・設置料無料 HDD500GB
→ポイント差引実質 118,990円 エコポイント差引実質 95,990円
で交渉成功し購入しました。
何スレか前の、最安値まとめをしてくださった方の情報をもとに
交渉してみたら、あっさりとOKでした。
人気の池袋よりも、若干お客の少ない渋谷が功を奏したのかもしれません。
新製品発表後に購入しようと企んでましたが、
待ちきれず購入してしまいました。
今日以降買う方へ、交渉の少しでも参考になればと思います。
今までありがとうございました!
書込番号:10761211
3点

皆さんの書き込み参考に昨日購入しました。明日届きます。
\168,000のポイント26%で商談成立
インターネット同時加入で\30,000キャッシュバック
カード支払いにしたためポイント24%となりましたが、
古いTVの処分含めて支払い総額\141,360でした。
ポイントは、元の価格に対してとのことで40,370頂きました。
エコポイント29,000を差し引くと、見かけ上\71,990で買ったことになる?
いずれにしても良い買い物ができたと思います。
書込番号:10762020
0点

昨年末以降、相場が上がり気味で購入機会を窺ってましたが、
ひでまるっちさん の書き込みを参考に池袋で買ってきましたので報告します。
昨年末以降のBIC池袋は全く話にならず…販売ノルマでも達成したのか?売る気あるのかと…
量販店の末端店員は決められた以上の値下げ権限は無い(都度上司に確認)為、
一度値下げ権限のあるフロア長?クラスと直接交渉しても無理の1点張り(笑)
値下げが考えられる3月の決算期まで待とうかと思いましたが、
家族がもう待てないとの事で、仕方なしに最近の基準ラインと思われる
168,000円のポイント25% をノルマにヤマダ総本店へ行きました。
店員は然程やる気ない高齢者の方でしたが、あくまで店員は「客と幹部店員との交渉」の
仲介役に過ぎないので気にせず交渉開始。先ず168,000円のポイント25%を提示したところ、
裏で確認とってきてもらいあっさりOK!
そこから千円引きでもポイント数%UPでも…とお願いしたところ、
再度裏で確認とってきてもらい3千円引きの165,000円のポイント25%を提示してくれました。
まだ行けそうな感じもしましたが、これ以上店員を往復させるのも気が引けるので…
165,000円のポイント25%(実質123,750円) HDD500GB 5年保証 送料設置無料で決着。
12月中旬頃の条件やヤマダ渋谷の163,000円のポイント27%(実質118,990円)には及びませんが、
条件としては(優、良、可)で言えば「良」ですかね…実質12万以下にできなかったのと、
どうしても12月中旬頃に買っておけば…という後悔は残ります(笑)
書込番号:10763172
0点

両親の家に購入でもしようかな、と思い、久しぶり当該ページみたら42Z9000値段微妙に上がり傾向なんですね。私は、総本店で12月中旬に168,000円(カード)、28%、5年保障、500GBHD、送料・設置無料でした。土曜日の夕刻16:00頃激混みで店員捕まえるのに5分程度、上記の条件でお願いしますと伝え「上司に確認します」で5分後にok!の返事。店に入って15分ぐらいで希望通りの条件で購入できました。支払いで30分ぐらいならびましたが、充実感のある30分でした。今思えば、もっともよい時期に購入できたんですね。
書込番号:10763949
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
1月14日13時から東芝の液晶テレビ新製品の発表があります。今の値下がりはこれを
受けてのものかも知れませんね。ならばこの3日間が購入のひとつのヤマかも。
LEDバックライトとUV2Aパネル搭載は確定として、新製品の内容が非常に気になります。
3点

9000シリーズが去年の11月発売だからかなり早い発表ですね。
同時にbdレコーダーの発表もあるのでしょうか?
これだけの叩き売り状態でどんどん新商品が出るのは消費者としては嬉しいのですが、メーカーは利益確保出来ているのでしょうかね。(笑)
書込番号:10754103
0点

こんばんは
例年5月あたりに発売なので少し早いですね
40A8000が生産完了ということなので、Aシリーズあたりとか
BDレコーダーとBD内蔵REGZAの新シリーズの発表なのでは
と予想してますがどうなんでしょうね
オリンピック前に全シリーズ総入れ替え??
Zシリーズはまだのような気も
あと北米版CELL REGZAは4倍速(8倍速相当)とのことなので
4倍速モデルのREGZAもありかも
書込番号:10754159
0点

お、14日に新製品の発表ですか。
オリンピック前に、シリーズ一新するのかな。
書込番号:10754518
0点

こんばんは
セミ人間さんはどこでその情報を入手されましたか?ネットでしたらそのページを教えていただきたいです。
>LEDバックライトとUV2Aパネル搭載は確定として
これが搭載されればREGZAの一人勝ちになるのでは(笑)
>4倍速モデルのREGZAもありかも
SONYのはVAパネルなのでIPSパネルでの4倍速に期待したいですね。
>Zシリーズはまだのような気も
私もそう思います。しかし、Z9000は在庫調整してる(値下げ食い止めかも)みたいなので何とも言えないですね。
私としては、LEDバックライトとUV2Aパネル搭載もしくは4倍速IPSパネル、youtube、ニコニコ閲覧可能、リモコンの指紋を目立たないようにしてほしいですね。
書込番号:10754693
0点

ハルヒ野さん
海外版CELL REGZAは4倍速(擬似8倍速)ですし、新REGZAにも4倍速きてほしいですね
こちらの記事にLGの4倍速がありますので
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090105/lg.htm
個人的にはUV2AよりIPS好きなのでIPS4倍速+LEDエリア駆動に期待したいですね
UV2Aで4倍速も可能なようですが、店頭でAQUOS LX1を見たかんじでは
視野角はそんなに広くないみたいですし
海外ではネット配信が盛んになってきてますし、REGZA海外モデルはYouTube対応ですし
国内版にもYouTube対応してほしいですよね
書込番号:10754781
0点

VAパネルのLED制御をZで出したらZXはどんな使用でスミワケをはかるのですかね?
ZHみたいなHDD内蔵ってだけの存在に成り下がってしまうのかしら?
Zは2倍速でZXは4倍速?
どちらにしても楽しみですね(笑)
書込番号:10754905
0点

ア・ルファードさん
私の妄想ですが、ZXはエリア駆動あり
Zはエリア駆動なし
とかのシリーズ分けになるのでは、と想像してます
発表しないことには分かりませんが(^-^;
書込番号:10754912
0点

お返事遅くなりました。
フジサンケイビジネスアイのサイトです。
http://live.sankeibiz.jp/live/20100113/live.htm
Z9000の時もここで見ました。記者発表予定がわかるお勧めのサイトです。
個人的には予算が乏しいので、新製品の機能にかかわらずZ9000の底値で買う
つもりです。新製品はおそらくLX1以下の価格にはならないでしょうし。
ネットはそろそろ底値、ヤマダ、ビック以外の量販店はまだまだこれからといった
感じでしょうか。
書込番号:10755129
0点

つい昨日まで42Z9000を池袋で買う気マンマンでしたのに、
新製品発表でまた迷ってます。。。
当然、ヤマダやビックなどの家電量販店もこの情報は押さえてますよね?
今までの傾向として、発表の直前(この3連休)と直後ですと、
更なる値切り交渉が成功確率が高いのは、どちらでしょうか?
あくまで新製品の内容にもよるかと思いますが。。。
一般的な流れをご存知の方いらしたら、アドバイス頂ければ幸いです。
書込番号:10755567
0点

東芝の説明員の方に聞いたところ、「Zはまだこのままです。
液晶テレビではないか、廉価版のことではないですか。」と
ご存知ありませんでした。にじさんの説が正しいかも知れませんね。
書込番号:10756072
0点

セミ人間さん
こんにちわ
サンケイビズは先物情報にいいですよね
商標登録情報も以前見たことがあります
今は携帯からだと探せなかったですが(;^_^A
とにもかくにも新製品楽しみですね
個人的にはBD発表が待ちどおしいです
セミ人間さん、情報ありがとうございます
まけこしさん
Zシリーズの新製品かどうかはまだわかりませんが
後継機種が発表前に旧機種は、メーカーから量販店に生産完了の連絡が入り
レジに生産完了商品のフラグが入ります
そうなると在庫処分とかになりますので、店頭のプライスカードにも
在庫処分と書かれ始めると思います
底値狙いならもう少し待ってもいいかもしれませんね
ただ、現状もだいぶ安いですし、早く楽しまれるかどうかは
個人の選択にはなりますよね
書込番号:10756585
0点

>にじさんさん
アドバイスありがとうございました!
状況を聞こうとLABI渋谷にふらっと行きつつ、
どうせ今日は買わないし・・と思い、
思いっきりふっかけて163000円+27%+5保+HDDを提案したら、
なんとOKでした!
ですので、新製品発表を待たずの購入となりました。
到着は来週土曜ですので、この1週間で価格を抜かれるかもしれませんが、
後悔はしてません。
では、部屋の掃除をして42Z9000を待とうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10759794
0点

まけこしさん、実質118,990円でのご購入、おめでとう!
書込番号:10760149
0点

まけこしさん
ご購入おめでとうございます
欲しいときが買い時、と言いますし
最安底値を待って、買いそびれたりするより絶対いいですよ
数千円程度なら、早く楽しめるほうがいいと思いますし
Z9000、到着が待ちどおしいですね
書込番号:10760694
0点

水を差すようで申し訳ありませんが、
次期REGZAは、UV2Aはないような予感がします。
画面サイズは生産工場で決まっていますよね?
次期CellREGZAが55/65、SHARPのUV2A機種を見ると、40/46/52/60/68しかありません。
逆に55/65を作れる工場を探すと、現在はLGが生産しているはずです。
となると、にじさんご希望の、IPS CellREGZAの可能性が一番高いように予想してます。
55がSamsung、65がSharp亀山という可能性もありえますが、その場合UV2Aではないでし
ょう。
最上位がIPSとなって、REGZAは基本すべてIPSになるか、VAでもUV2Aは使わないという
ことになる可能性が高そうです。
今のところ、UV2Aが確定的なのは、SHARP以外ではSONYだけだと思いますよ。
書込番号:10761032
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
こんにちわ
REGZA楽しんでくださいね
こちらのスレが参考になると幸いです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10665079/
BS、スカパーHDがまだなら、そちらもいいですよ
あと、PS3に、シアタースピーカーも
書込番号:10756612
0点

にじさん ありがとうございます
去年12月30日新潟県の田舎まちで168000円の25%pt+1.0TBHDD+5年保証+設置で買いました。2時間でdown.1月3日に交換してくれました。netで買ってなくてよかった。今夜 録画用のUSB-HDDを設置しょうと思います。うまく出来るか心配。最多8台まで差し替え接続できるとどこかで読んだが本当でしょうか.教えてください。差し替え接続とは1台ずつ設置することでしょうか?
書込番号:10756897
0点

わかばOPさん
安く購入されたみたいですね
ありゃ、運悪く初期不良でしたかぁ
USB HDDには差し替えで8台登録できます
LAN HDDは同時接続したまま8台可能です
で、Z9000からはUSB HDDでも USB HUBで4台USB HDDを同時接続で
増設できるようになりました
ですので、とりあえずHUBを購入して、4台増設で、どんどん録画を楽しめますよ
ルーターにZ9000を接続し、PCと共有し、PCのHDDやPCに接続したUSB HDDにも
録画、ムーブできますよ
書込番号:10757109
0点

Z9000でのUSB-HDD利用については、
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09b/function29.htm
を参考にすると良いかと...
書込番号:10759519
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
久しぶりに渋谷に行きました。
ビック東口 配送無料。開梱設置料 1050円ん?・・・
ビックハチ 高!
ヤマダ お昼のタイムセール三台限り184800円27%・・・・それ以下にならず。
池袋で168の25が出なければ、ご縁が無かったと・・・電車で移動。
ヤマダで隣の人が店員さんと168の25の話。
今決めるなら確認してきますとの会話。お客さんはそのまま帰り・・・
決めれば買えるのか?即交渉。
一応確認に行き、買いますと・・
168000円の25% IOのHDD 5年保証 在庫 来週配送
自分一人で違う店員さんだったら買えなかったかも。
2点

実質126,000円ですか、うらやましい。
書込番号:10757686
0点

ご購入おめでとうございます^^
本日購入でしょうか?
私は用事ついでに大宮ビックて交渉しましたが
180000円 P30(長期保障-5P)が限界と購入断念
近々池袋に行こうと思います
書込番号:10759189
0点

サフィニアさん コメントありがとうございます。
年末、今週2回などSuica確認したら、2000円位減ってました・・・
今回の金額が私の縁だと思います。皆様に良いご縁があります様に!
書込番号:10759212
0点

かっぱ〜さんこんばんは。
?この時間だと昨日ですか?
土曜日14時頃ですが、レジ待ちの時間の方が長かったです・・・
書込番号:10759245
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
はじめまして、REGZA 42Z9000 を購入しようと思い、
日々、本クチコミサイトで研究させて頂いています。
本クチコミサイトで現在までのお得情報は下記だと
思っており、それよりも安値で購入できればと思って
おりますので、情報ありましたらお願いします。
東芝液晶テレビの新製品発表が1月13日とのことです
のでここ、1、2週間が最安値になるのではと考えて
います。
よろしくお願いします。
■B(新宿)
16,3000円、P30% 5年保障付 送料・設置料無料 HDD500MB付、簡単リモコン付、HDMIケーブル付
■B(池袋)
15,9000円、P30% 送料・設置料無料 HDD500MB付
■Y(池袋)
16,3000円 P27% 5年保障付 送料・設置料無料 HDD500MB付
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





