
このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年12月5日 21:05 |
![]() |
4 | 3 | 2009年12月5日 01:34 |
![]() |
1 | 2 | 2009年12月4日 07:56 |
![]() |
2 | 2 | 2009年12月2日 23:22 |
![]() |
1 | 3 | 2009年12月2日 23:17 |
![]() |
17 | 5 | 2009年12月2日 17:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
ヨドバシ宇都宮で228,000円ポイント30%でした。
(159,600円相当、12/5,6限定)
ハードディスク500GBがおまけ(+100円で購入)でしたので、
購入しました。
(Z8000の最低価格もこないだまで15万円台だったのにメーカーって薄幸ですね・・・)
明日届くのが楽しみです。
ポイントでPS3を購入しようと思います(例のパターンのやつや!)
プラズマ買いにいったんだけどな・・・・
1点

きーぽぽさん
ご購入おめでとうございます。
Z9000の画質…ホレてまうやろー!
書込番号:10582725
1点

それは良い買い物ができてうらやましいです!!
ヨドバシ宇都宮て凄いのですね!!
明日までですか?!
どうしょう...欲しくなった!!
マイ ワイフに相談してみることにするか
くどい様だけど 明日までなんでしょうから
凄い価格です!!
ヨド宇都宮の底力は恐るべし!!!!!!
書込番号:10583985
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
購入後しばらくしてから標準スピーカーの音質では満足できなくなってきました。
かといってサラウンドシステムなど大げさな装置やお金を掛けたくありませんでしたので、手ごろなスピーカーで強化をすることにしました。
標準が20Wですので30W前後の物で探しましたが、ArtDioというメーカーでSW-526(B)という機種を見つけました。
中国製ですが値段が安いので試しに購入してみることにしました。
購入金額はヤフオクのショップでしたので送料込み2000円以下で入手できました。
値段からして音質はあまり期待してはおりませんでしたが、思いのほか高音質で驚きました。
特に中音域が優れているように思いました。
本体は艶ブラックですのでREGZAにばっちり合いました。
安くて高性能ですのでお勧めです。
参考URL:http://www.artdio.jp/21ch.html
3点

>>価格オタクさん
自分も標準スピーカーでは満足できなかったのでPC用スピーカーを流用しました。
某巨大掲示板での評価は
・予算に制約があるならELECOM MS-76かLogicool X-140
・ゲームや映画なら2.1chのCreative T3100かLogicool Z-4
・音楽を聴くのならCreative T20-IIかONKYO GX-70HD
だそうです。
自分は低音が好きなのでLogicool Z-4を買おうと思いましたがサテライトスピーカーが微妙なのでONKYO GX-70HDを購入しました。
かなり満足しています。
ただ、スピーカー本体のボリュームを上げすぎるとTVの電源ON、OFF時にブチッ、ブチッ、とノイズが鳴るので低くしてTVのボリュームで調節しています。
書込番号:10577259
1点

マジンガー2006さん
情報ありがとうございます。
手頃な価格で2.1CのPCスピーカーを利用されている方は多いようですね。
PCスピーカーの安物はノイジーな物が多く、プラスチック材の共鳴がひどいものがあります。
安くて高性能な物を見つけると嬉しくなってしまいます。
書込番号:10577466
0点

もしお近くにリサイクルショップがあったらいってみてください
安いサラウンドシステム(AACに対応していたらたいがいOK)が売っていることがありますよ
ちなみに、オンキョーのV20HDが3万円だったり 2年前の3万円くらいの5.1システムが8千円だったりいい買い物ができるかも。
書込番号:10579967
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
3ヶ月ちょいまえに37Z8000買いましたが、そのときより2千円ほどやすくなってますね。13万5千だったので。
いいなー。w録中にほかのチャンネルみれるのは何気に使いますからね。
セル搭載の普及型は来年の秋ぐらいですかね?当初はセルレグザねらってたんですが。
あんな、100万で初代ガンダムみたいなインパクトの強い形で出るとは。
Z8000のアップデート進んでますかね?修正のアプデとかってどれくらかかるものなんでしょうかね?
0点

カートン・キューさん、お早うございます。
私は4ヶ月前に37Z8000を購入、ポイント差し引き後のでみると¥12.5円でした。
価格低下の要因とし円高もあります。
書込番号:10575698
0点

↑ 訂正です
¥12.5万円(万が脱落してました)
書込番号:10575713
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
本日、ヤマダ電機のテックランド神戸本店にて購入しました^^。
普段からこの価格.comのクチコミを参考にさせてもらっていて、今回の購入に当たっても池袋や渋谷で購入された方のような、185,000円のポイント26%や170,000円のポイント21%くらいを狙っていきたかったのですが、結局220,000円のポイント26%で決めました。
自分としては「高いかなー。」とは思ったのですが、貼ってある値札は228,000円のポイント16%で店員さんも結構がんばってくれていた感じでしたし、時間の都合もできる限り聞いての明日納品可能とのことだったので、ほかの店を回るコストも考え、ここで購入しました。
やっぱり神戸ではこのくらいか、もうちょっと安いぐらいが限界ですかね。。
(交渉力が高ければもっと安くなったかも、と少し後悔。)
やはり首都圏を離れると、池袋のLABIやビックの値段には遠く及ばないですね。自分は結構家電が好きなので、池袋は行ってみたくてしょうがない所です。
大阪まで行けばもっと安く出ているとは思いますが、テックランド神戸本店は神戸市内では結構大きい店舗だと思いますし、神戸市在住で大阪まで行く暇がないよって人は参考にしていただければ幸いです。
2点

CrimsonVeidさん 購入おめでとうございます。
>自分は結構家電が好きなので、池袋は行ってみたくてしょうがない所です。
総本店はとにかく広くて、楽しいですよ。 是非行きましょう!
これから18キップのシーズンが始まりますからムーンライトながらを使って移動すれば、往復1万程度でOKです!
私は18キップで最長11時間電車に乗り続けましたが、ビール飲んでぼーっとしてたら結構楽勝でしたよ(^O^)
途中トイレの無い電車でシャレにならない思いをしましたが・・・
ひと足早くセルレグザを見れるのも結構、自己満足に浸れてお勧めです(^-^;
書込番号:10568230
0点

えんとつやさん、ご返信ありがとうございます。
セルレグザも展示してあるんですか。ますます行きたくなってきました^^
本日商品が到着しまして、今いろいろと設定しているところです。
これから年末年始や通期決算といった電化製品が安く買える時期が続きますが、お互い良い買い物ができたらいいですね^^
書込番号:10569226
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
外付けのUSBHDDを使用しています。HD-CL500U2です。
USBHUBを使用して、1GBか1.5GBのUSBHDDを追加しようと思います。
その場合ですが、HDD一台に付き電源が1つ必要で、
さらにUSBHUBにも電源が必要なんでしょうか?
素人質問ですいませんが、お願いします。
0点

東芝の接続確認済みUSBHUB「バッファローコクヨサプライ: BSH4A01シリーズ」はHUBにも電源が必要のようです。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/supply/bsh4a01/
書込番号:10566371
1点

たつべぇぇさん 情報ありがとうございます。
USBHUBにも電源が必要なようですね。
もう少し考えてから購入したいと思います。
書込番号:10566456
0点

準備編の47ページをよく読んでくださいm(_ _)m
<特に「お知らせ」の所
書込番号:10569179
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
携帯電話、PSP、DS、充電式乾電池、ウォークマンなど、USB接続で充電出来る機器を
REGZAに接続すると充電が出来ます。VARDIAでも充電出来ます。
待機状態では出来ないですが、電源が入っている時に充電出来ます。
知ってる方もいると思いますが、知らない方もなかにはいるかと思いまして、書かせて頂きます。
REGZAやVARDIAを使用中でPCを起動していない時に、すぐ充電を始めたい場合に使えると思います。
11点

おっ〜、目から鱗
言われてみればそうですね
iPodのACアダプタを持っていないのでPCに挿してましたが
それはおもしろい
書込番号:10483147
1点

早速、我が家の42Z1000でやってみました
できます 驚きました!!
REGZAてなんて使えるTVなんですね!!
書込番号:10500504
0点

くだらないですがTENキーつなげると有線リモコンになってチャンネルかえれます(^_^;)
ほんとくだらないですねm(__)m
書込番号:10567003
4点

まさ.コムさん
いや、面白いと思いますw
使えるか、使うかは、別としても、そんな情報って有り難いです。
書込番号:10567030
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





