REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(23962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

PS3用に購入いたしました

2009/11/08 12:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 OKURAHOMAさん
クチコミ投稿数:11件

とにかく表示遅延が少ない製品を最優先ということで、AQOS-32DS6と迷った末にZ9000の方を買いました。
どうにもDS6は画面がにじんだり一瞬ぼやけて見えるのなんなんでしょうか?
なんぼゲームモードが優秀でもあれはちょっとないです

ちなみに価格はYAMADAテックランド青森本店で
218000円+ポイント18%を特に交渉もしないで180000円+ポイント10%
バッファローの500GBがおまけについてカード決済もOKですた。
もう少しねばればさらに値引きが可能だったかもしれません。

なお現在在庫が薄く、納品までに10日前後かかるということなので、うちに到着次第Z9000のゲームダイレクトがなんぼものもんなのか試したいと思います。

書込番号:10441631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/11/08 12:48(1年以上前)

OKURAHOMAさん
ゲームのために18万円もポーンと投資をされるとは
なんともうらやましい限りです。

Z9000のゲームモードがなんぼのもんか、
設置されましたらぜひ感想をお願いいたします。

書込番号:10441729

ナイスクチコミ!0


スレ主 OKURAHOMAさん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/08 15:02(1年以上前)

でも、先代までのブラウン管もリサイクルせずに大事に保管しときますけどね。
万が一にもZ9000がアレな時のために。

それほどまでに重ゲーマーにとって表示遅延は恐ろしいのです。

書込番号:10442296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/11/08 15:33(1年以上前)

ゲーマならplasmaの方が適していますよ。
一番は29型ブラウン管ですが(汗)
液晶はだと性能良くて1〜2フレはズレます。

書込番号:10442423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/08 16:03(1年以上前)

OKURAHOMAさん
ご購入おめでとうございます
遅延を感じるレベルなのか厳しい判断をぜひお聞きしたいです
1フレになったといっても、カタログを見ると1080pと720pと「パネル遅延を除きます」と書いてますし
実際の体感がどうなのか、ですね
(ブラウン管テレビよりは遅延ありますので)


白い恋人?
購入された方に他の機種購入をすすめるのはいかがなもんですか?
プラズマは焼付問題もありますし
例えば、こちらの遅延サイトでも
http://moco-moco.jp/board/boardlist.jsp?gid=gametv
どこも似たようなもんですよ
プラズマにも遅延ありますよ
1フレなんて、なかなかないし
だいたい、どこも2〜3フレで、30〜50msecの遅延はありますよ
パナ遅延があります
2〜3フレぐらいではないかと思います
http://moco-moco.jp/m/bbs.jsp;jsessionid=74204EBD55343BF1EDD283DBB98D7B9D?gid=gametv&tag=panasoni&page=1#last

ちなみに、SONYは3〜4フレぐらいではないかと思います
http://moco-moco.jp/m/bbs.jsp;jsessionid=74204EBD55343BF1EDD283DBB98D7B9D?gid=gametv&tag=sony&page=1#last

こちらにもゲーム遅延についてあります
http://www.wikihouse.com/delay2lcd/index.php?%C3%D9%B1%E4%C3%CD

書込番号:10442551

ナイスクチコミ!2


スレ主 OKURAHOMAさん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/08 16:47(1年以上前)

プラズマも候補に入れた事がありますが、六畳一間の自室に42インチなんてもんを置いた日にはスペース的にテレビと添い寝するような事になりかねませんので、あきらめました。
・・・それを言うならREGZAの37インチもたいして変わりませんけど。

今回Z9000を選んだのは、他社がゲーマー置いてけぼりの新機種を発売するなか、東芝だけがテレビでHDゲームを快適にプレイする事を考えて新機能を開発した事が嬉しかったからです。

ま、ご祝儀の意味も込めて買ってみました。

書込番号:10442720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/11/08 17:42(1年以上前)

スレ主さんの選択は正しい様ですみません。

書込番号:10442995

ナイスクチコミ!0


スレ主 OKURAHOMAさん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/09 12:50(1年以上前)

Wooo P42-XP03とかならコスト的に充分魅力的ですから、プラズマをすすめる白い恋人?さんの意見も理解できますよ。

書込番号:10447072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/09 12:51(1年以上前)

三菱 VISEO MDT243WGU 超解像でも遅延は感じなかった。半導体が一つにまとまってるパナソニックの液晶テレビも遅延は少ない。あとはゲームソフト次第

書込番号:10447079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

特価と言えるか判りませんが

2009/11/08 23:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:13件

こんばんは

本日夕方、ヤマダ電機 テックランド郡山店で
購入致しました

最初は252,000円+ポイント10%でしたが
「ファンヒータと掃除機もまとめて買うから頑張って」
と交渉した結果、

240,000円+ポイント17% (199,200円相当)

になりました

予算が23万だったので(ファンヒータ、掃除機も含めて)
少しオーバーしましたが、42Z9000が20万円位になったら
購入しようと企んでいたので満足しています
(目標は 230,000円+ポイント20% でした)

配送は一週間後の15日です

店員に
「本来は東芝の55インチ以上のTVを購入されたお客様に
外付けHDDをプレゼントするのですが、今回特別に
お付け致します」
と言われました
東芝の55インチ「以上」のTVって……
敢えてツッコミませんでした


それと 個人的な話になり恐縮ですが

以前、42Z8000を予約したとスレをたてましたが
色々あり結局キャンセルになってしまいました

にじさんさん と サブ基盤さん、レスして下さった皆様にお詫びしなければなりません

「人柱」になる等と言っておきながら、
結果的に嘘をついた様になってしまい
大変申し訳ありませんでしたm(__)m

個人的な事でこの場をお借りして重ね重ねお詫び致しますm(__)m

書込番号:10445456

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/09 01:06(1年以上前)

火の玉バイクさん
さっそくのZ9000ご購入おめでとうございます
お詫びとか、いいんじゃないんですかぁ、購入されるのは火の玉バイクさんご自身なんですし
とにもかくにもZ9000で15日からは楽しめるわけですし

到着したら感想聞かせてください

書込番号:10445843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/11/09 01:36(1年以上前)

にじさんさん、こんばんは

レスありがとうございます

そう言っていただけると気持ちが軽くなります

Z9000では、
ポータブルゲーム(PSP)の入力映像も画面一杯に表示出来ると言う事なので
プチゲーマーの私としては楽しみではあります
(まあ、画像は粗くなるとは思いますが)

今回独身に戻りまして、家電をイチから揃えたのですが
物欲に歯止めをかける者もいなくなり予算オーバーしまくりですf^_^;

やはり「レグザのZ」だけはハズセませんでした
(リモコンは前のタイプの方が良かった様な…)

書込番号:10445950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/09 05:36(1年以上前)

PSPの画面いっぱいモードいいですよね
私が初めてPSPをTVに接続したときには
「あれ?いっぱいにならないよ、あれ?どっか設定あんのかなぁ」と
ちょっとガッカリだったので、画質を気にしないゲームは画面いっぱいはいいですよね
逆にレトロゲームは画面を縮小でクッキリとか
他社にない小さな気遣いはいいかもしれませんね
ちょうど今週のファミ通に開発者の人のインタビューが出ていました

あらら、新たな旅立ちに幸あれ〜

たしかにリモコンの操作のし易さは前のほうがいいかも
(と、私には慣れなのかも)
レグザリモコンUのデザインはいいんですが、数字ボタンもクラクラ不安定な感じですし
気になるようでしたらリモコンだけZ8000のを発注されてもいいかもしれませんね
私はレグザリモコンUを発注しようと思ってたんですが
店頭で触ったら違和感を感じてやめちゃいました(;^_^A

書込番号:10446182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

見た感想

2009/11/06 23:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 pentafanさん
クチコミ投稿数:86件

気になっていた42Z9000と42Z8000が並んで展示してあったので見比べてみた。

外観のデザインはちょっとマイナーチェンジしたくらいの感じであんまり変化を感じなかった。
Z9000の方が好み。

画質は透明感はそのままにZ8000より色がクールな感じで、少し明るくなったかなと思った。
ここまではポジティブな感想。

逆にネガティブな感想としては、42Z8000の画質で特に素晴らしいと思っていた奥行感や
臨場感みたいなものがちょっぴり落ちたかなと思った。

書込番号:10433728

ナイスクチコミ!0


返信する
direngreyさん
クチコミ投稿数:53件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度4

2009/11/07 03:54(1年以上前)

スペック的には

メタブレインプレミアム   Z8000
メタブレインプレミアム2  Z9000

と言うように、画質などのメインの表現する映像エンジンがパワーアップしてる
Z8000はもはや旧式の映像エンジンなので、スペック上では劣ってるはず

モニタは変更なしだと思うが、この変更だけでも大きな違いがあると言えるだろう

書込番号:10434544

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/07 04:21(1年以上前)

>画質は透明感はそのままにZ8000より色がクールな感じで、少し明るくなったかなと思った。
この時点で、設定が変わっているような..._| ̄|○
リモコンから、設定を「デフォルトに戻す」にしましたか?

特に明るさは、「明るさセンサー」の調整で変わってしまうので、
「OFF」にするか、手動で同じ様にしないと意味が無いかと...

最悪、映像設定が「標準」と「あざやか」だったりとか...

画質をチェックするなら、そういうところも気を付けないと、
思わぬ落とし穴にハマるかも知れませんので...m(_ _)m

書込番号:10434571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/07 06:14(1年以上前)

「明るさ」についての私の想像なんですが
C8000がC7000より蛍光管を減らしても透過率が上がったように
Z8000からZ9000で、液晶の透過率が上がったり、バックライトの照度が上がったりしたのでは、と
あくまで私の妄想ですが

書込番号:10434653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

一番のり?

2009/09/16 17:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]

クチコミ投稿数:1443件

Z7000を使ってみる私としては
 USB4個はいらない。LANHDD使っているから。
 チャンネル3つはうらやましい。
ですね。

書込番号:10162904

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2009/09/17 09:37(1年以上前)

>チャンネル3つはうらやましい。

メーカーに言わせるとトリプルチューナーはユーザーのニーズだそうですけど、私はダブルチューナで充分です。チューナーの数より音を何とかしてよ東芝さん。

書込番号:10166821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/15 03:53(1年以上前)

こんばんは(^-^)
かなり出遅れの書き込みですが…(^^:;)

USB−HDD4台接続は、
「ファミリー向け機能」
なのではないでしょうか?

仮に4人家族とかですと、
録画がカチ合う機会が多い。
→USB−HDDでW録画。
→各人それぞれが録画しまくると、
フォルダ管理不可の為、1台のHDD内に、
番組が「ごちゃまぜ」になり不便。
→4台あると、各々の専用HDDに
録画可能で便利。
→各々の割り当て容量内で録画し、
マイペースで見て消し可能。

私の予想ですが、Z8000迄のユーザー家庭では、
1台のHDDを巡って、容量や、番組混在で、
少なからず家庭内トラブル(喧嘩)が起きてると思います…

書込番号:10311990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1443件

2009/10/15 12:21(1年以上前)

確かに「ファミリー向け機能」ですね。

>1台のHDDを巡って、容量や、番組混在で、少なからず家庭内トラブル(喧嘩)が起きてると思います…
当方Z7000ですが、親はZ7000、こどもはRD-H1アナログと切り分けてます。
2011年以降は、、、、LANHDDですかね。(笑)

書込番号:10312954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/05 22:25(1年以上前)

一昨日、我が家もZ9000を予約しました。予想外に近隣地区に他店リューアルオープンに効果あり薄型テレビ以外にあれこれ家電購入しボリュームディスカウントできました。ちなみにメインの薄型テレビは250K¥以下になりました。 今回はかなりの画質仕様が向上みたいですね これからは用途に寄り多少違いありますがBDレコーダーより見て消し的な使い方が外付けHDDが日常的みたいですね 我が家はBD&DVD視聴にはPS3で十分です。

書込番号:10428156

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

僕も買いました

2009/11/04 17:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 dirgreyさん
クチコミ投稿数:2件

今日、近くのヤマダ電気にて購入しました。
配達には10日かかるそうです。

購入内容は
37Z9000(バッファローUSB外付けハードディスク500GB付き)
&5年間保証(金額的には普通は実価格の5%かかるといわれた)

23万8000円−ポイント25%(5万9500点)=実質17万8500円のところ

ポイントは次回買い物時から使えると言われ、
支払額23万8000円も持参してなかったので

19万8000円−ポイント10%(1万9800点)=実質17万8200円
にしてもらいました。


ちなみに、この店はさいたま市桜区の店舗です。

書込番号:10421249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格情報

2009/10/28 19:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:12件

埼玉県内のヤマダ電機です。37Z9000は209000円ポイント10パーセントスタートという話でした。ちなみに40R9000は185000円ポイント10パーセントです。細かい数字は覚えてませんが、32R9000も実質価格で10万円台なってました。割りと早く値下がりするんですね。

書込番号:10382693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/28 20:07(1年以上前)

田舎の岡山のデオデオでも発売日登録価格が\198,000ですので
1ヶ月後の年末商戦に向けて、初値は安めかもしれませんね
福山の新CMも始まりましたし

書込番号:10382833

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング