
このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2010年7月5日 20:35 |
![]() |
9 | 5 | 2010年7月5日 13:30 |
![]() |
2 | 0 | 2010年7月4日 22:54 |
![]() |
0 | 3 | 2010年7月3日 13:51 |
![]() |
8 | 8 | 2010年6月30日 21:14 |
![]() |
23 | 16 | 2010年6月29日 11:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
引越しを機に、ベッドルームの14インチブラウン管テレビをエコポイントが付く内に入れ換えようと、コジマ電気(東京・府中)にて見積もり。当初、現在メインの21インチ液晶テレビを、ベッドルーム用に格下げし、32インチを購入しようと目論んでいましたが、売り場に行ってみると、梱包されたままで展示?されていた42Z9000が目に止まり、外付けHDDサービスで129800円のプライスがかかっていました。当方、皆さんのようにゲームやネットにつなげてテレビを広く活用する人ではなく、普通に観れて、簡単に録画できて、録画した物を観たら捨ててしまうという使い方がメインですので、少々もったいないかなとも思いましたが、店員さんに、「大きいのを購入しておいたほうがいい」とのアドバイス?と、120000円まで値引く、との事でこちらに気持ちが思い切り傾いてしまいました。ただ、梱包されていて実記も見れず、どんな機種かまったく判らなかったので、その日は購入せず、家に帰りこちらの評判を検索。するとやたら評判が良いではないですか。更に気持ちが傾いたのはいうまでもありません。
しかし、そのままコジマさんで購入は芸が無いので、翌日ヤマダさんでも見積もり。
お邪魔したヤマダさんでは、在庫は無いとの事でしたが、店員さんが一生懸命あちこち連絡してくれて、他の店から回してもらえるとの事。
120000円は変えられないが、ポイント20%つけるとのこと(実質96000円)。引越しで、冷蔵庫と洗濯機も新調するので合わせて購入したこともあってか、更に、500GBの外付けHDDもサービスしていただきました(実質89000円くらい?)。付けてもらったポイントは、すぐに冷蔵庫の購入に利用させて頂きました。たぶん、よい買い物が出来たのではないかと思っております(実物全く見てないのですが。。。)。
対応してくれた店員さんも、感じのいい青年で、気持ちよく買い物させて頂きました。
1点

>現調員さん
ご購入おめでとうございます。
12万にポイント20%、さらにHD付き。
いったいどこまで安くなるんでしょう。
この土日で在庫が捌けるのでは?と予想していましたが、
まだまだ残ってるってことなんでしょうかね?
書込番号:11585261
0点

連投すいません。
あらためて読んませてもらいましたが、テレビ+冷蔵庫+洗濯機の同時購入でしたか。
それだと、店員さんも大盤振る舞いしてくれそうですね。
素朴な質問なのですが、総額でいくらぐらいの買い物をされたのでしょうか?
これから交渉される方の参考になればと思いまして。
書込番号:11585338
1点

まとめ買いとはいえお安く買えましたね〜
レグザ本当にいい商品ですよ〜
私も買って半年たちますがいつ見ても買って良かったと思います!!
書込番号:11586606
1点

ペンタック好きっ子さん、kokominさん、書き込みありがとうございます。
そうですね。纏め買いの他商品ですが、冷蔵庫は、三菱電機 MR-H26R 定価は知りませんが、購入価格は、価格.comの最安価格(7/5現在)とほぼ同じ52000円。
洗濯機は、東芝 AW-50GGのやまださんモデル 23500円でした。
テレビは前述のように、42Z9000で 96000円(500GB外付けHDD付)
総額173000円くらいだと思います。洗濯機以外は、5年保証付です。
洗濯機は、エントリーモデルなのでこんなものと思いますが、テレビ、冷蔵庫はかなり頑張ってくれた価格ではないかと思っています。
こじまさんと比べると、3万円近い差(ほとんどテレビの差)がありました。
安く購入出来た事も良かったですが、感じの良い店員さんに感謝です(この店員さんも42Z9000はほんとに良いテレビだとイチ押しでした)。
テレビは、地デジをただ観るくらいの利用で、宝の持ち腐れとなってしまうかもしれませんが皆さんの書き込みや他のレビューなどを見ると色々な使い方が出来る機能や接続方法があるようですので、少しづつ活用できればと思ってます。
書込番号:11587998
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

こんにちは
雷の対策は難しいですね、アンテナからもあれば、電力線から入り込むのもあるから。
家財保険を掛けていれば、対象となって保証が効くと思います。
書込番号:11564456
1点

アンテナケーブルには「保安器」テレビには「雷サージ(ガード)」を取付けて、保険に加入する。
皆さん、雷対策を忘れずに・・・。
書込番号:11564894
3点

我輩のアンテナに昔直撃雷落ちました,
草原の中の一本松みたいな環境でした。
もしそこに住んでたらかき集めた弱電系は全部破壊されるかも。
でも今は落ちるような環境に住んでいないので少し幸いです。
書込番号:11571025
1点

火災保険は加入されていませんか?
家財も担保されていれば、雷被害も保障対象だと思います。
賃貸でも契約時に加入させられますよね?
あれだと殆どの損保・共済なのでも保障されますよ!
書込番号:11581857
1点

でもよかったですね、家電くらいで人間に落ちたら大変です(゚Д゚;)
この季節怪しいと思ったら屋内、またはアウトドアは車でいけるところまで行き
近くにいつでも逃げ込めるようにしておきましょう。
先生はいつも原付なので,我輩が大きな傘を貸してあげます(嬉)
書込番号:11586515
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
ブラウン管29インチからの購入です。液晶テレビは余り詳しくも無いのですが(^_^;)こちらのサイトでも人気上位でもあるこの機種を栃木県のヤマダ電機にて購入しました(^O^)候補としてソニーの40EX500、40EX700、東芝の42Z9000、42Z1、42RE1でした。友人はLEDの機種が良いと薦められましたが機能等スタッフの方もこの機種がお勧めで在庫も少なくなってる等、結局(^_^;)最終的にはお値段も手頃と自分で判断し42Z9000にしました(^.^)このサイトの最安値と比べると安かったのか、高かったのか?わかりませんが(^_^;)
購入額=116000円、ポイント無し(5年保証、HDD500GB)でした(^_^;)HDDは皆さんの口コミを参考にダメ元でZ1の販促用のHDDも付けて貰えるかと聞いたらあっさりOKでした(^_^)こちらのサイトを見なければ聞かずに購入してたと思います(O^)
初の液晶テレビと言う事もあり楽しみです(o^-^o)
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
まだ、ヤマダ電機の一部には在庫があるようです。
同都道府県内であってもチラシの内容が全く違います。
例えば、「42Z9000なんて掲載してないよ」とか「うちに来たチラシには載っているよ」と、いう人がいると思います。
さらに「現金で10%以上値引きします」のみ書いてあるチラシと「現金で10%以上値引きします&○○%ポイントUPします」と、ダブル記載してあるチラシもあります。
と言っても両方の値引きは当然無理なんでしょうね。
車や電車など使っても ちょっと遠いんだけど行ってみようという方にお勧めします。
まずはチラシを確認して下さい。
http://www.yamada-denki.jp/store/index.html
ヤマダでポイント付けてくれるお店って少なくなりましたよね、うちの近くのヤマダは、ポイント付けてとお願いしても、現金値引きしか出来ないといいます。
ヤマダのポイントって何か・・・懐かしい
0点

昨日、アキバのヨドバシで、
138000、ポイント10%で、
出ていました。
限定数は、書いてありませんでした。
書込番号:11576823
0点

>同都道府県内であってもチラシの内容が全く違います。
>例えば、「42Z9000なんて掲載してないよ」とか「うちに来たチラシには載っているよ」と、いう人がいると思います。
モデル末期(製造完了)商品なので全ての店のチラシに掲載(在庫)するほど無いのでしょう。
売れそうなお店へ在庫を移動させているのでは?
ヤマダの値引き、ポイントに関してですが、私の行ける範囲での個人的な感想ですがLABIはポイントを多く、ヤマダは現金値引というイメージがあります。
書込番号:11576842
0点

私だったら馴染みの店長に全国の在庫を調べて貰い、在庫があれば取り寄せて貰います。
書込番号:11576962
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
センタースピーカー買ったら、リモコン受光部分が隠れたのですが、
ここの口コミ情報を元に、光ファイバーで対応したらばっちりでした!
むしろ、リモコン受光範囲が広がったような(w
東急ハンズで、一本70円だったので非常に安くすみました。
(予備を含め3本で210円)
試作1号:スピーカーの下側に回す。
ファイバーの硬さの問題で無駄なスペースが出来る。
試作2号:スピーカーの下側に回す。
無駄なスペースは出来ないが、ファイバーがむき出して汚い→wiiの赤外線バーで隠す。
2号を採用。以下参考動画。
http://www.youtube.com/watch?v=h_8mitvZALQ
なかなか快適。副産物として、wiiリモコンがイメージ通りに動かせる様になりました。
(たぶん、バーを画面の近くに移動したからかな〜)
5点

>>いもたけさん
恐れ入りますが、非常に興味があるので質問です。
これは光ファイバーを適当な長さに切ってセンタースピーカー上部とZ9000の
受光部にビニールテープで固定しただけですか?
それともし宜しければセンタースピーカーの型番を教えて下さい。
以上、簡単にでもご教示いただけましたら幸いです。
書込番号:11562759
0点

おぉ〜、すばらしい!
もっと、光ファイバーを広げられれば、高角度からも操作できそうですね(^_^;
<上手く長さに合わせて広げる必要が有るので、
1本1本を「D-22XC-B」に固定しながらという必要が有るかも...
上下方向へのアプローチは難しいかも知れませんが、
普通に視聴する位置なら、十分ということですね(^_^;
同様のシステムを利用しようとしている方には朗報だと思いますm(_ _)m
出来れば、「デジカメ」で撮影した、
「レグザのリモコン受光部」 >どうやって固定しているか?
「Wiiセンサーバーの後ろ側」 >センサーバーとのぐらつきは?
「正面側(多少左右角度を付けて)」
の画像をアップして頂けると幸いですm(_ _)m
書込番号:11562874
0点

tadanohiさん>
これは光ファイバーを適当な長さに切ってセンタースピーカー上部とZ9000の
受光部にビニールテープで固定しただけですか?
⇒ほぼそんな感じです。レグザ側はテープ固定していません。
センタースピーカー側の固定で高さを調整しています。
ファイバーは適当な長さに切ってビニテで束ねただけです。(画像参考)
それともし宜しければセンタースピーカーの型番を教えて下さい。
⇒ONKYO D-22XC-Bをつかってます。
書込番号:11563083
1点

名無しの甚兵衛さん>
普通に視聴する位置なら、十分ということですね(^_^;
⇒むしろ普通よりよいかも(w。
1m程度離れた位置で、立った状態の上から/ゴロ寝状態の下から、両方OKですよ
「レグザのリモコン受光部」 >どうやって固定しているか?
⇒写真でわかるかも知れませんが、固定していません。
「Wiiセンサーバーの後ろ側」 >センサーバーとのぐらつきは?
⇒CSPの上に、帯状のウレタン(百均)を張って、その上に張ってます。
まあ、触れば動くけど、コロッと落ちる事はまず無い感じです。
「正面側(多少左右角度を付けて)」
⇒日本負けてしまいましたね・・・写真どうぞ。
書込番号:11563103
1点

いもたけさんへ、
写真のアップ、ありがとうございますm(_ _)m
受光部には固定していないというのは良いですね(^_^;
<融通が利くのは「応用が利く」のでバリエーションやアレンジも自由自在!
>CSPの上に、帯状のウレタン(百均)を張って、その上に張ってます。
「センサーバー」は、「ウレタン」の上ですが、「光ファイバー」は、
「ウレタン」を張っていないところに「広げている」のでは?
<その辺、どうなんでしょうか?(^_^;
ちなみに、
>東急ハンズで、一本70円だったので非常に安くすみました。
>(予備を含め3本で210円)
との事ですが、1本50cmくらい?
切断にはどんな工具を使ったのでしょうか?
<ニッパー程度で大丈夫?
「光回線」で使うのは「専用工具」ですが、
いもたけさんは、何で切断したのでしょうか?
結構、通販でも「光ファイバー」って売ってるんですね(^_^;
<「m単位」のためちょっと高いですが...
書込番号:11563293
0点

名無しの甚兵衛さん>
>「ウレタン」を張っていないところに「広げている」のでは?
⇒はい、そんな感じです。
写真でわかるかも知れませんがそこまで広げていませんが
左右45度ぐらいまでは受光OKです。
>切断にはどんな工具を使ったのでしょうか?
>ニッパー程度で大丈夫?
⇒はい、百均の安物ニッパーで切りました。
切断面がギザギザになったので、コンロで1秒ほどあぶりました。
あぶって、つるつるになったけど、効果があるのか不明(w
ちなみに、70円の安物ファイバー(1m)ですので、太いし曲がりにくいので、
自由度は少ないですが、安さと手軽さからこっちにしました。
最初は下の商品をバラして使うってのも考えていました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000U6CSD6/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=kitchen&qid=1277896316&sr=8-1
書込番号:11565574
1点

>>いもたけさん
ご教示ありがとうございます。早速マネさせていただきます。
センタースピーカーも当方賃貸住まい故に大きな音が出せないので
教えていただいた製品で十分満足出来そうです。購入する事にします。
ありがとうございました。
書込番号:11565602
0点

いもたけさんへ、
アップの写真ありがとうございますm(_ _)m
綺麗な切断面と、多少ギザ付いた断面があるのは、
>切断面がギザギザになったので、コンロで1秒ほどあぶりました。
>あぶって、つるつるになったけど、効果があるのか不明(w
の「炙り方」ってところでご愛嬌ですね(^_^;
<へたに丸くなると、逆に信号が入り難くなりそうですし...
確かにインテリア用のも使えそうですね。
<細くて柔らかい分、広範囲に向けられそうです(^_^;
書込番号:11565858
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]
WCが近いので大型TVを買おうと思うのですが(現在はSONYの液晶32型使ってます)
WCが終わるとTVの値段が落ちる!という噂も結構聞きます。
WCを見るために、今買うべきか!
それとも、安くなるかもしれないWC後に買うべきか・・・
誰か雑談に付き合ってください♪
WC・・トイレではありません。ワールドカップです。
0点

安く買いたければWCの後、金額を気にせず購入できるのなら今・・・
大きなイベントの後は値段が下がる事が確かの多いみたいですけど今回は
余り期待できないと思いますよ?
エコポイントの延長やアナログ停波まで残り1年という期間を考えれば
供給不足状態が突然解消されるとは思えません。
結果的にWC前・後の価格差は殆んど無いんじゃないでしょうか?
後はエコポイント切れや新型発売による旧型の在庫を嫌う為に値段を安く
してでも売ってしまいたいという事情が人気機種には該当させても意味が
無いと思います。
書込番号:11418310
2点

あたり前田のクラッカーでおなじみのチョモ助です。
>誰か雑談に付き合ってください♪
まず、
WC=トイレ
ワールドカップ=W杯
が一般的ですね(笑
REGZAはW杯のために今すぐ買うべきです。
根拠はありません(笑
書込番号:11418953
2点

>WCが近いので大型TVを買おうと思うのですが
WCを大画面で見たいから大型TVを買おうと思った、
のが発端でしょ?
しかし
>WCが終わるとTVの値段が落ちる!という噂
を聞いた為に迷いが出た、という事ですよね。
原点に戻って下さい。
WCを小さいTVで見て満足ですか?
WC終了後に安く大型TVを買って何を見るんですか?
書込番号:11419096
2点

こんばんは(*^_^*)
私もWC前に買うのに賛同☆
いまでも充分安いテレビありますよ♪
最新機種にこだわるなら待つのも手ですが(・・;)
このテレビなら 今でもいいんでは☆
まさか 待ったからって 半額になるわけやないと想うし…
書込番号:11420345
2点

>誰か雑談に付き合ってください♪
と言う事なので、今回の日本は予選敗退濃厚?
となると敗退した時に「せっかく少し高くても大画面テレビ買ったのに〜」って後悔する事になるかも・・・
あえて皆と逆の意見を言ってみました(^-^;
でも基本的に私も早めに買ってWCでもCWニコルでも堪能しましょうが正直なところです・・・
書込番号:11420885
3点

日本代表メインなら32型で良いかと思いますが、W杯を楽しみたいなら買いましょう!
W杯終わった方が安くなるとは思います。
日本は初戦で負けたら3連敗濃厚みたいですね。トルシエの時は、方向性が分かってたから
観ていて楽しかったんだけど、ジーコ以降はっきりしませんね。最近は観てないのでサッパリ
なんですが、そもそも岡ちゃんの戦術と協会が思い描く代表はマッチしているのでしょうか?
以上、雑談してみました。
書込番号:11421115
2点

こんばんは、欲しい時が買い時ですよ?
今注目すれば観戦に間に合うと思います。
書込番号:11421435
2点

当たり前田のおせんべいでお馴染みのおせんべいです(え?
てっきり頻尿のお悩み相談かと(違
ご質問(じゃなく雑談か)に関しては、「銭より思い出」と
お答えしておきます。
書込番号:11421442
2点

私も「WCが近いけど・・・」のスレタイから、WC(トイレ)に行きたくなったら
「ちょっとタイムボタン」ひとつで気軽に録画できて、トイレから戻ったら途中から
再生できるレグザがおススメっていう話題かと思いました。
書込番号:11422009
2点

やっぱり欲しいときが買い替え時ですよね!
でかいTVでサッカー見なきゃ意味ないですもんね
最近値下がりが激しいので、
WCギリギリで買うことにします!
WCギリギリすぎて間に合わなく
初戦見逃さないように、
粗相しないように購入します!
書込番号:11426396
0点

在庫があるのか、納品日がいつなのか、それがまた大事かと思いますので
購入予定店で、まず、そちらを確認されておかれたほうがいいですよ
55Z9000は12月から1ヶ月納期が続いてましたし(;^_^A
書込番号:11426892
1点

昨日在庫がなくなりつつあるのを感じたのでポチッとしちゃいました!
皆さん背中を押して頂きありがとうございました!
週末は取り付けです!
WC楽しみです!
書込番号:11440389
0点

WCをでかいTVで観る!
最高です!
でかいTV買って良かったです!
昨日は日本負けちゃいましたが
次はデンマークに勝つ!のは難しそうなので
引き分けで決勝T進出ですね!
書込番号:11519637
0点


ご購入&設置おめでとうございます
明日はパラグアイ戦ですね
勝利してベスト8進出してほしいですね
書込番号:11557813
1点

ほんとに岡ちゃんごめんなさいですね
システム変更大成功ですよね!
そろそろシステムの穴を付かれて負けちゃうかもしれませんが
Z9000の画面を通して日本代表に念を送ります!
サッカーのせいで毎晩寝れなくて大変です!
ほんとにこいつをWC前に買って良かったです!
ホームシアター作ってしまいました!(写真UP!)
まだ引越したばかりなので散らかっていますが・・
今晩もまた寝れなくなりますね!
みなさん今のうちに昼寝しておきましょう!
書込番号:11559734
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





