REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(9550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1130

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

梱包時の外寸教えて下さい。

2009/11/07 15:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

ヤマダの店頭で買って持ち帰るつもりですが
手持ちで電車や車で持って帰る場合の大きさが心配です。

重量は20kg前後なんで持って帰る自信はあるのですが
メーカーのページを見ても梱包時の寸法は未定となってます。
どなたか梱包されてるダンボールの外寸を教えて下さい。

書込番号:10436518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/11/07 15:54(1年以上前)

自分は32型のテレビを自動車で持ち帰りました。
クルマは日産マーチなのですが、後部座席にシートを倒すこともなく積むことができました。

37型のハコがどれくらいになるのか正直わかりませんが、
店員さんにハコを見せてもらって積めるかどうかを
判断されるのがいいかと思います。

電車は結構しんどいと思います。
自分は昔、15型のテレビデオ(約10kg)を電車で5駅持って帰るのに
めちゃめちゃしんどい思いをしました。(1人だったので)

重さはなんとか我慢できても大きさが大変で、
改札を通るのが一苦労、車内では周りの視線が冷ややか
なんてことになる可能性が高いです。
クルマで行ってみて、積めなさそうなら配送を頼む、というのがよいのではないでしょうか。

書込番号:10436773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2009/11/07 16:08(1年以上前)

ロックマンエグゼさん こんにちは
ヤマダって配送&設置は無料では無いのでしたっけ?
37インチを車ならともかく電車は絶対にやめた方が良いです。
その昔、私は電子キーボード(多分重さ5キロくらい?)を電車で持って帰りましたが、
それでもものすごく大変でした・・・
周りの視線が冷ややかくらいなら良いですが、なんかの拍子にぶつけて真っ青に
なる可能性大ですよ(^-^;

出来れば配送、なんらかの理由でだめなら車による持ち帰りをお勧めしますm(_ _)m
ちなみに設置も一人でも出来ますが、出来れば二人で実施する事を
お勧めしますm(_ _)m

書込番号:10436849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/07 17:00(1年以上前)

37Z8000の梱包箱寸法・重量は
幅×高さ×奥行 :100.4×68.5×25.0cm
梱包時質量 :21.5kg
だから、37Z9000もこれと大差ないと思います。
この寸法・重量のものを電車で持ち帰るのはしんどそうですね。
配送してもらったらいかがでしょうか?

書込番号:10437051

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/07 17:02(1年以上前)

幅98cm×奥行25cm×高さ68cmです
電車はやめたほうがいいですよ
かなり、周りに迷惑が(;^_^A
車はセダンタイプに入りにくいのです
ボックスタイプでないと

書込番号:10437057

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:19件

2009/11/07 17:18(1年以上前)

だって、買ったら、即、持って帰りたいもんねぇ〜
わかるわかるよ、その気持ちっ

書込番号:10437132

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2009/11/07 17:48(1年以上前)

電車は周りの方にも迷惑になるし無理みたいですね。
車もトランクは厳しそうでセダンの後部座席か配送が無難な様です。

ご回答頂いた皆様ありがとうございました。m(__)m

書込番号:10437265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/07 18:05(1年以上前)

ちなみに横に寝かさないほうがいいです
箱の中には上部の四隅に発砲スチロールで固定、保護していますが
液晶パネルには何も保護しているものがありませんので

書込番号:10437343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDへの予約録画時の動きについて

2009/11/05 00:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 MinusThinkさん
クチコミ投稿数:63件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度4

レグザのUSB-HDDを接続して録画の予約をした時,録画が開始されるときはどんな動きになるんでしょうか?(テレビとして電源が入る?)
もしくは予約録画の待機時間は電源としてはどんな感じになるんでしょうか?(フルパワーで電源が入っているとか)

予約録画時の挙動が知りたいのですが,ご存じでしょうか?

書込番号:10424001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/05 00:44(1年以上前)

主電源をオフ、リモコンでオフであろうが変わりなく、HDDがパワーセーブで停止状態なら、「ウィーン」と音がして、ランプの色が変わり、TVが点いているなら数秒前から「まもなく予約録画が開始されます」と画面下中央に表示されます。

書込番号:10424064

Goodアンサーナイスクチコミ!1


dirgreyさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/05 03:11(1年以上前)

ということはもちろん、録画予約して家のブレーカーを落として家を出たら録画されてないってことになる訳ですよね?

書込番号:10424466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:19件

2009/11/05 03:46(1年以上前)

MinusThinkさんの質問された意図がどのへんにあるのかですが、チャイ王子さんの回答に補足して、TVがOFFの時に勝手にTVの画面がついて(人が電源入れた時の様に)ってことはありませんのでご心配なく。
私はZ8000の使用者ですが、W録した予約が同時間にある時、別のチャンネルを視聴していると勝手に予約番組に変わる(仕方がないのですが)事がありますが、Z9000では3つチューナを搭載しているので、その辺は大変快適になったと思います。

書込番号:10424497

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/05 03:50(1年以上前)

>予約録画時の挙動が知りたいのですが,ご存じでしょうか?
TVが勝手に録画していますが...

1.視聴中の場合、メッセージが表示され、録画が始まります。
2.視聴中で、2画面の場合、メッセージが表示され、
  音声が出ているチャンネルだけになり、録画が始まります。
3.リモコンで電源をOFFにした場合、画面には何も表示せずに録画が始まります。
4.本体の電源をOFFにした場合も、画面には何も表示せずに録画が始まります。
5.コンセントを抜いた状態の場合、録画はされません。
   <もし、そんなことの出来るモノが有ったら「電化製品」とは呼ばないと思いますm(_ _)m

基本は「レコーダー」と同じです。

ちなみに、挙動を知ってどうしたいのかが知りたいですm(_ _)m
 <この様な質問をする場合は、その理由も書いて頂けると、
  答える側も、その真意を見極め易くなりますm(_ _)m



dirgreyさんへ、
>録画予約して家のブレーカーを落として家を出たら録画されてないってことになる訳ですよね?
???
何が聞きたいのでしょうか?本気の質問でしょうか?

ちなみに、家を出なくても、状況は同じです(^_^;

書込番号:10424499

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MinusThinkさん
クチコミ投稿数:63件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度4

2009/11/05 06:52(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

確かに意図がわかりにくかったと思います。すみません。

私は普段仕事をしている間に録画した番組を,帰宅後観る生活を送っています。

そこで,例えば電源を落としていると録画できないと困ると思っていますが,
予約録画時に電源が最大で掛かり続けるのも困ると思いました。(画面も映る?)

気持ちとして期待しているのは,スリープ状態で録画時は画面が映らなくて
録画出来ることです。

現在のTV+HDDレコーダという環境がZ9000+USB HDDで代用出来ると嬉しいと思いました。

書込番号:10424630

ナイスクチコミ!0


スレ主 MinusThinkさん
クチコミ投稿数:63件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度4

2009/11/05 06:57(1年以上前)

どうもありがとうございました。

最終的にはレコーダと同じということが分かりましたので,安心しました。

とてもありがたい情報でした。

ありがとうございました。

書込番号:10424638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/05 07:25(1年以上前)

>ということはもちろん、録画予約して家のブレーカーを落として家を出たら録画されてないってことになる訳ですよね?

なかなか面白い事をおっしゃる方ですね。
通電しないで録画できるレコーダーが存在するならお目にかかりたいものです。

書込番号:10424705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2009/11/05 09:07(1年以上前)

MinusThinkさん こんにちは

質問したいお気持ちよく分かります。
よく考えたら、そんな仕様ありえないのですが、もし録画時に
勝手に画面まで映りだしたらどうしよう!
一度、気になったら念の為、確認したくなりますよね。
多分パンフレットにも「録画時は勝手に画面は写りません」なんて
説明ないでしょうしね。 まあもし書いてあったら結構笑えますが・・・

私はZ8000を使用していますが、見て消しだけであれば、十分DVDレコーダの
代用になると思いますよ。

書込番号:10424915

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

本日設置完了しましたが

2009/11/02 21:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 0マンさん
クチコミ投稿数:15件

本日設置完了していただきましたが、NHKがとぎれとぎれにしか映りません。また他局もアンテナレベルが弱いため、設置していただいた業者の方はアンテナ線のせいかもしれないといっていました。設置後、試しに4年前に購入した同じ東芝液晶テレビ(32インチ)を同じアンテナ線につないだところ綺麗に映り、アンテナレベルも高いため、結果交換となりました。どなたか同じ症状の方みえますか。

書込番号:10411097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/11/02 21:25(1年以上前)

>どなたか同じ症状の方みえますか。

初期不良。

書込番号:10411194

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 0マンさん
クチコミ投稿数:15件

2009/11/02 21:40(1年以上前)

もう少し詳しく説明させていただきます。同じ東芝液晶テレビを並べ比べた結果、4年前の32インチはNHKでレベル53、本機は初めレベル43くらいで、すぐに38になります。またインチのせいかもしれませんが、本機は同設定で画面が薄く感じられます。同じ症状がでていなければ単なる初期不良ということでひとまず交換機を待ちたいと思います。

書込番号:10411304

ナイスクチコミ!0


スレ主 0マンさん
クチコミ投稿数:15件

2009/11/02 21:44(1年以上前)

省略してすみません。レベルというのは受信設定の地上Dアンテナレベルのことです。

書込番号:10411333

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/03 01:19(1年以上前)

>本機は同設定で画面が薄く感じられます。
この表現は良く判りませんでした。
「同設定」の「同」って?何と同じなのでしょうか?
「画面が薄い」という表現も良く判りません。
 <「画面が奥行きが狭い(平べったい)」とは違いますよね?(^_^;

また、この比較は、NHK以外の表示で確認したのですか?
受信レベルがおかしいチャンネルといくら比較しても意味が無いような..._| ̄|○

書込番号:10412959

ナイスクチコミ!0


スレ主 0マンさん
クチコミ投稿数:15件

2009/11/03 06:29(1年以上前)

説明不足ですみません。同設定とは、画面設定が初期状態の標準設定(モード、明るさなど)で特に変更していないという意味です。チャンネルはほぼすべてで確認し、すべて本機の受信アンテナレベルは10から20位低く、画面が薄く感じられたのもアンテナ受信レベルが低いせいだと思われます。ただアンテナケーブルをつなぎ換えただけで、同じメーカーの液晶テレビ(倍速、フルハイビジョンなどなし)で誰が見ても極端に映像の差があるのはやはり本機が原因だと思われます。NHKについては画面が止まったりモザイクのようになったりします。技術改良で進化したほぼ同型の液晶テレビが4年前のテレビより劣るのでは購入した意味がありません。返品交換で美しい画面を見たいものです。

書込番号:10413437

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/03 17:53(1年以上前)

相変わらず「画面が薄い」ですか..._| ̄|○

なぜ、「同じメーカーの液晶テレビ」と抽象的な書き方をするのでしょうか?
型番を書けば比較もし易いと思うのですが...
 <判っているのは、0マンさんだけです


ちなみに、「受信レベル」は、
そのTVの指標(性能)に基づいたレベル表示であり、
メーカーで統一したレベル表示では有りません。
機種毎に全てレベルの状況が変わると思いますが...



まぁ、いずれにしろ、交換してもらえるようなので、
交換品でどうなるかというところでしょうか...

書込番号:10415951

ナイスクチコミ!3


スレ主 0マンさん
クチコミ投稿数:15件

2009/11/05 17:50(1年以上前)

本日返品交換してもらいました。やはりチュナー部の初期不良だろうといわれました。
さて肝心の画質は最高に綺麗です。特にゲームの画面は以前の液晶と比べ反応速度が速く、ほとんど遅延がありません。一安心です。

書込番号:10426566

ナイスクチコミ!0


アブ09さん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/09 12:19(1年以上前)

0マンさん
はじめまして

ゲームは何のゲームをプレイしていますか?

液晶テレビの遅延が恐ろしくブラウン管で我慢中です。
僕はPS3でコールオブデューティ4を毎日プレイしているのですが0マンさんはどんなジャンルのゲームをなされますか?
教えてくれると大変嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:10446958

ナイスクチコミ!0


スレ主 0マンさん
クチコミ投稿数:15件

2009/11/10 21:04(1年以上前)

遅くなりました。今はアクションゲームが中心です。評判通り遅延がなく、タイミングが大事なゲームをするきなど特にすばらしいと感じます。(ブラウン管、4年前の液晶、2年前のプラズマを所持し、それぞれゲームをした比較です)。

書込番号:10454401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/10 21:28(1年以上前)

おっ〜、いいですね
音ゲーや、野球、ゴルフゲーム、FPSはいかがですか?

書込番号:10454560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/11/10 22:09(1年以上前)

評判通り遅延がなく、タイミングが大事なゲームをするきなど特にすばらしいと感じます。

ゲームダイレクト 最高!! 我輩も欲しいの〜。

書込番号:10454882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/12 01:34(1年以上前)

ついに最強さんもZ使い??
来月、自分自身にクリスマスプレゼントしちゃいましょ(笑)

書込番号:10461951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マンションでの設置について

2009/11/02 19:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:10件

来年3月迄の購入希望者です。70cmのテーブル越しに椅子に座ったり寝転がったりして視聴したいと思う横着者です。壁面は取り付け不可の為テレビ台に設置して楽しみたいのですが、床面掃除ワックス塗りするのに月に2〜3回移動するのに便利なTV台を探しています。只今パシオPA7013GHCとハミレックスTF290を考えていますが皆様の御意見お聞かせ下さい。

書込番号:10410619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2009/11/03 00:04(1年以上前)

下にキャスターがついているもので、後は好みじゃないでしょうか。
デザインなどを気にしないで安く欲しいのであれば、
TVを購入するときにうまく交渉するとキャスター付きのを安い価格で買える可能性も
ありますよ。
あとはニトリなどで売られている低価格のキャスター付きのTV台とかもありますし。
高く高級感ほしいのであれば、それなりの価格を出して買うしかないでしょうし、
そこは本当に本人の好みだと思います。

書込番号:10412519

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/03 01:23(1年以上前)

こういうものは、「足」で稼ぐしか無いかも知れません..._| ̄|○

まぁ、それでも後で「あぁ、こっちの方が良かったかも」という商品が見つかったりしますが...(^_^;

後は、検索サイトから「TVボード 価格」とか「テレビ台 価格」などで検索してみては?
 <「キャスター」などのキーワードも追加すると良いかも...

書込番号:10412974

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/11/03 18:50(1年以上前)

返信有難う御座います。気長にあちこち歩き廻ろうと思います。

書込番号:10416308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 <37z8000>と<37z9000>の大きな違いは?

2009/10/18 21:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 眞實さん
クチコミ投稿数:49件

<37z8000>を買おうとしたら、
<37z9000>が発売になるから待ったほうがいいと
店員さんに言われました。
<37z8000>でパネルなどフルモデルチェンジがあったので、
<37z9000>で細かな修正が行われたマイナーチェンジ仕様だから
不満が出ずに済みますよとの説明でした。

<37z8000>も後継機種発売前で逆に値上がりを始めたようです。
その量販店の説明では流通在庫があと○台しかありませんから
買うなら急ぐべきですとも言われ、迷い困っています。

カタログで見る限り、大きな機能の追加がないような、あるような...。
<37z9000>は20万〜からのスタートになるだろうとの話で、
<37z8000>との価格差は6万〜7万です。かなり開いてます。

価格差に見合うだけの機能差が<37z9000>にはあるのでしょうか?
金額的にも「型落ち」狙いの方が賢い気もするのですが、
ダビング10のときにVARDIA S600/S601の境で、
対象機種から外れて悔しい思いもしていて、不運を繰り返したくないのです。

多機能で、発展性・拡張性がある機種としてREGZAのZシリーズを希望しています。
映像の美しさは店頭で見る限り、
SHARP AQUOSよりREGZAの方が断然キレイだと思っています。

最後の決め手になる情報が欲しいので、
REGZAファンの方の<37z8000>より<37z9000>のほうが
価格差以上にココが優れてるという機能差のご提案を教えていただければと....。

書込番号:10330731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/18 21:11(1年以上前)

Z8000からZ9000で改良された点は
・地デジ2チューナーから3チューナーになり、2番組同時録画中に
3チューナー目を利用し、チャンネルが変えれるようになった

・USB HDDにHUBを利用できるようになりUSB HDD 4台同時接続可能になった
・ゲームの遅延が3→1フレに短くなった
・PSPやSD画質のゲームのクッキリモードが付いた
・アニメの輪郭などに超解像が対応になった
などです
是が非でも絶対にZ9000だ!というほどの改良ではないので
安く手に入れるならZ8000でもよろしいかと思います
待って、年末、3月決算期に安く手に入れるならZ9000

書込番号:10330794

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/18 21:26(1年以上前)

あと、垂直方向の「カメラ撮影ボケ」の補正
おまかせドンピシャのバージョンアップ
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0909/17/news020.html

書込番号:10330906

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/10/18 21:38(1年以上前)

にじさんさんの返信に補足。

>地デジ2チューナーから3チューナーになり、2番組同時録画中に3チューナー目を利用し、チャンネルが変えれるようになった

Z9000では、3波(地デジ/BS/CS)対応チューナー×2個+地デジチューナーの計3個となり、3波対応チューナーでW録画+地デジの視聴(チャンネル切り換え可)は可能になりました。

Z8000は、3波(地デジ/BS/CS)対応チューナー×2個のみで、W録画出来ますが、W録画中はチャンネル切り換え不可でした。


後は、にじさんの返信内容通り、詳細部の変更が有るかも知れませんが、現在流れている情報からは、新たな機能が付いた訳で無く、Z7000の機能見直し版ともいえ、店員さんが言う様にマイナーチェンジ仕様とも言えるかも?


>逆に値上がりを始めたようです。
>価格差は6万〜7万です。

多くの人が、その価格差と機能差を考えて、Z8000を選んでいるからですね。

個人的には、超解像技術:レゾリューションプラス3がどの程度改良されたか興味が有るのですが、現時点で選ぶならZ8000かな?
これが、後数ヶ月待てるなら、Z9000の選択も有りだと思います。
価格差が縮まると思うので。


書込番号:10330991

ナイスクチコミ!1


スレ主 眞實さん
クチコミ投稿数:49件

2009/10/22 20:36(1年以上前)

「にじさん」様、「m-kamiya」様、
丁寧に回答してくださりありがとうございました。

先に列挙して回答してくださった「にじさん」様に
BEST ANSWERをつけさせていただきましたが、
それに補足説明をしてくださった「m-kamiya」様にも感謝しております。


今日、ヤマダへ行ったら、東芝の販売協力員の方が来ていて、
ここでの情報をもとに、いろいろ重ねて訊いてみました。

z8000シリーズの在庫は継続販売の47z8000を除き、
量販店での出荷在庫はすべてゼロで、流通在庫が何台かある程度だそうです。
ヤマダでは10/28から実機を店頭に並べるそうで、量販店では最速だそうです。
ほかの量販店では11月の第1週から並ぶそうで、
11月の第2週からヤマダ全店で、z8000のときと同じように、
USB外付けHDD(Buffalo製品)のオマケキャンペーンを実施するそうで、
ヤマダでは1TBか500GBになるそうです。
z8000同様、ほかの量販店から苦情が来たら、
500GB HDDを他店でも実施するのではないかとのことです。

店頭表示価格は「248,000円」に「値引き交渉OK」で、
「218,000円」+10%ポイント(21800)で、実質196,000円がスタートだそうです。
11月末〜12月中旬頃は他店競合対策で、
「228,000円」+15%ポイント(34200)で、実質193,800円から
        20%ポイント(45600)で、実質182,400円までになって、
2月末頃からの決算期には15〜16万の間には達するのでは?と教えてくれました。

z8000ではSHARPを圧倒したことで、
z9000ではSHARPを完全に引き離すつもりで、
「真剣に売る」意欲が全社一丸になってるから、価格もかなり頑張るのだそうです。

現行のSHAPR AQUOSの描画エンジンは東芝の3年前の型落ち部品を供給してるそうですが、
今冬と来春も新技術の供与はしないそうで、
東芝神話をつくり、一気に差を縮めるためにも、
地デジ商戦では技術+価格でも限界まで出し切るのだとか。。。。

リンク機能、DLNA、HDD録画ムーブなどあらゆる機能を完全オープンにし、
HD DVDに破れ、BluRay非搭載のレコーダーとの連携性の利点から
REGZAが選択肢から外されないように、カタログには記載できないけれど、
日立、Panasonic、SONYなどの他社製品で録画した番組の共用共有化を実現させたそうです。
REGZAで録画した番組もPanasonic製品にムーブできる仕様にしてるらしいですが、
PanasonicがREGZA側の制御信号を受け付けないような排除設定になっているので、
現時点ではリンクさせられないけど、1〜2年のうちに実現できるようになるから、
REGZAを選択しても損はしない上、来年冬にはBluRay録画対応製品もラインナップするから、
安心して買ってくださいと力説されちゃいました。

店名を伏字にしなくて大丈夫かなと思いましたが、
ココは伏字禁止なんですよね?

懇意にしてるヤマダの店長さんに、
実質15-16辺りの金額が出せる時期になったら電話をもらうことで帰って来ました!

目処がつきました。ありがとうございました。

書込番号:10350992

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/22 22:15(1年以上前)

眞實さん
こんばんは
だいたい読みが当たっている金額だと思います
「電話をもらう」となると向こうの都合のいい条件提示になりますし
他の量販店にもマメに価格チェックや、購入された方がこのクチコミに書かれる金額を
ぶつけて競合見積もりをしたほうがいいですよ
とにもかくにも頑張ってください

書込番号:10351664

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/10/25 19:04(1年以上前)

返信遅れました。

興味深く東芝の販売協力員の話を読ませていただきました。

総じて聞いている情報や印象と合っていましたが、

>来年冬にはBluRay録画対応製品も

の時期には、少しガッカリしたりして。(笑)
来年の春は難しいのかな?
まあ、協力員だからと思うことにしましょう。


書込番号:10366635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:14件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

2009/10/27 11:30(1年以上前)

眞實さん、始めまして。
ギフトといいます。

[10350992]番号で
>REGZAで録画した番組もPanasonic製品にムーブできる仕様にしてるらしいですが、
PanasonicがREGZA側の制御信号を受け付けないような排除設定になっているので、
現時点ではリンクさせられないけど、1〜2年のうちに実現できるようになるから、
REGZAを選択しても損はしない上、来年冬にはBluRay録画対応製品もラインナップするから、
安心して買ってくださいと力説されちゃいました。

この中で
>来年冬にはBluRay録画対応製品もラインナップするから

とありますが、これはただブルーレイレコーダーが発売になるということでしょうか?
それともHDDにダビングした番組をブルーレイにダビングできるようになるということなのでしょうか?

私はREGZAを持っていないので詳しくないのですが、今はHDDに録画したものはDVDやBRにダビングできないと認識しているのですが、間違っていたらすみません。

書込番号:10375507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:14件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

2009/10/27 11:39(1年以上前)

>REGZAで録画した番組もPanasonic製品にムーブできる仕様にしてるらしいですが

すみません。書いてありましたね^_^;
Z9000はUSBHDDからDVDにムーブできるようにしているということですね。
そうなったら、とても便利ですね^^  Z9000だけなんでしょうか。。。
R9000も同じ仕様だといいのですが。
急いでレコーダーを買う必要がなくなりそうです。

書込番号:10375541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/27 12:38(1年以上前)

ライクアギフトさん
こんにちわ
Z8000などZシリーズのHDDからレコーダーにハイビジョンのままダビングが行えるのは
レグザリンクダビング対応(DTCP-IP)のVARDIA RD-X9、S1004K、S304k、X8、S503、S303になります
BDにしたい場合、iLinkを使って、RD-X9、S1004K、X8、S503からなら
iLink端子のあるパナ、sharpにiLinkムーブすることは可能です
ただ、予算とダビング時間はかかります
(2台のレコーダーあれば6番組同時録画)

東芝がBD参入を発表し、国内ではもうすぐBD搭載のPCは発売されます
欧米では来月、BDプレイヤーは発売されますから
BDレコも早ければ春、
他社との互換性なども必要ですし、開発が間に合わなければ冬には出る可能性は高いと思います

Z8000、Z9000にUSB HDDを増設して、BD発売まで塩漬けに寝かせておくのも
ありかも

H8000などHシリーズ、R8000にはネットワーク機能を省かれているので
VARDIAにレグザリンクダビングはできないです
USB HDD増設はできますが、外には出せないです
画質は落ちますがアナログ出力なら可能です

書込番号:10375764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:14件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

2009/10/27 13:35(1年以上前)

にじさん、早速のコメントありがとうございます。

Z8000でもDVDには移動できたのですね。東芝製のレコーダーで録画したDVDは
他のプレーヤーでは見れなかったと思うのですが、それがこの9000シリーズから他社に対応できるようになるということであってますか?

>BDにしたい場合、iLinkを使って、RD-X9、S1004K、X8、S503からなら
>iLink端子のあるパナ、sharpにiLinkムーブすることは可能です
これだとレコーダーとプレーヤー2台必要ということですか。
私の場合は予算的にかなり無理があります。

低周波が苦手な為、37Z8000はファンがあるという理由で手がだせません。
37Z9000がファンレスであってほしいです。ただファンレスになってもし寿命が短くなるようならそれもきついですが。

32R9000かREALの40MZW300かで迷っていたのですが、37Z9000がファンレスなら機能的にZシリーズがやはりいいですね^_^;暮れに15万円台になってほしいです。無理かな。。

書込番号:10375985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/27 14:00(1年以上前)

ライクアギフトさん
東芝のVARDIAでも従来のVRモードのDVD-Rなら他のプレイヤーでも再生できますよ
ハイビジョンのままの解像度でHD Rec方式が互換性がないんですよ
VRモードの互換性を取るか、綺麗なHD Recを取るか、といったとこです
9000シリーズから変わるとかはないです、Z7000、Z8000でも同じくです

>レコーダーとプレイヤー2台

いえ、VARDIAとパナ(sharp)BDレコです
予算は上がりますね(;^_^A

37Z9000はファンレスですが、寿命うんぬんはとくに大きく影響はないと思いますよ
放熱できているでしょうし

昨年の37Z7000の価格コム最安値の価格推移が
10月下旬発売で
11/5 \178,999
11/15 \154,700
11/30 \144,900
12/15 \133,614
12/31 \123,800
1/15 \119,698

ただ、37Z8000の現在の最安値を見られるとわかりますが
エコポイントのせいで底値が上がってます
来月上旬発売で、たぶん、12月10日あたりで価格コム最安値14〜15万円ぐらいで、
量販店の高額ポイントの店で、18〜19万円 20〜25%Pあたりではないかと予想します
12月購入の際には10〜20日あたりがピークです
それ以降は混み具合や在庫不足から配達が年内に間に合わないことがあります
12月25日前後は量販店も特売が出なくなります
年明けは1月はやや値上がり、横ばいです
2月中旬から3月決算にかけて、また下げはじめます
で、5月に新機種発売だと思います

書込番号:10376062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:14件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

2009/10/27 14:59(1年以上前)

にじさん、情報ありがとうございます。
毎回親切に返答していただき感謝しています。

私は三菱には音で未練があります(オートターンも)。
東芝は勢いといいますか、新しいものに挑戦している姿勢が如実に感じられます。
機能面でも魅力を感じます。USBHDDは素晴らしいですね。
いずれSDカードやメモリスティックにも録画できるようになると思うとわくわくします。

昔のビデオを見たいので超解像のある32R9000なら、AK−V100で録画したアナログ画質のDVDなど少しは見れるのではと思っていますが。。。Z9000のW録画やWスキャン倍速も魅力なんですよね。
32Z9000があれば一番なんですけど・・・。

書込番号:10376245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/27 15:32(1年以上前)

ライクアギフトさん
昔のブラウン管テレビ時代には東芝も「バズーカ」というぐらい音には迫力あったんですが
薄型テレビだと設置スペースの問題から厳しいんですよね〜
CELL REGZAではお金をかけて、いいのスピーカーを搭載してるんですが
現行のZシリーズで気になるなならシアタースピーカーを別購入のほうがいいかもしれないですね
付いてるスピーカーでも聞けないことはないんですけどね

オートターンは糸電話みたいにヒモで引っ張れば大丈夫・・・・ではないですよね〜(;^_^A

どれにしようか悩んでるときが妄想で楽しいですし
じっくり検討してくださいね

書込番号:10376349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

発売日は?

2009/10/17 13:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 roialさん
クチコミ投稿数:12件

42Z9000の発売はいつになるのでしょうか?

書込番号:10322744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/10/17 13:24(1年以上前)

大手家電店では店頭での販売が始まっています。
昨日、ヤマダで開梱作業をしていました。
設置完了までは店にいることができなかったので
画質チェックなどができずに残念でしたが。

すでに観られた方の感想など、自分も楽しみにしています。

書込番号:10322767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/17 14:33(1年以上前)

spark-shootさん
もう展示始まってましたかぁ〜
11月上旬発売だから、まだ2週間あると思ってたのに早いですね〜

書込番号:10323040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/10/17 14:43(1年以上前)

>にじさんさん
A9000やR9000はすでにご覧になられたと思います。
それぞれ8000シリーズよりも進化していて
技術の進歩を感じました。
Z9000も期待できますね〜。

書込番号:10323080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/17 14:56(1年以上前)

Z9000シリーズは10月30日までには店頭に登場するようです〜♪

発売は11月上旬ですね♪

書込番号:10323137

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/17 15:06(1年以上前)

spark-shootさん
私はまだA9000、R9000を見ていなんですが
今日のヤマダ電機のチラシにR9000が出ていたので、
岡山のヤマダに電話で確認したら、まだみたいです
岡山は遅いなぁ(>ω<)
Z9000もまだです

書込番号:10323177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/10/17 16:02(1年以上前)

もしかして自分が42Z9000だと思っていたのは
46R9000だったかもしれません(汗)

勘違いしていたらお恥ずかしいです。
また確認してきます(^_^;

書込番号:10323395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/17 17:19(1年以上前)

spark-shootさん
岡山でもケーズには32R9000、46R9000は展示してたので見て来ました
C8000よりよくなってますね
VA方式のパネルのわりに視野角も広いですし

11月上旬発売なので、もしかしたら46R9000の可能性もなきにしもですね


roialさん
本やDVD、ゲームなどは発売日通りの発売ですが
家電品は発売の1週間ぐらい前に入荷したりしますよ
展示スペースの関係からなのか、発売日は上旬とか、中旬とか、あいまいにしているようです
サブ基盤さんが書かれていますように10月最終週あたりに
並び始めるんじゃないかな、と思いますよ

書込番号:10323707

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 roialさん
クチコミ投稿数:12件

2009/10/18 18:14(1年以上前)

みなさん御親切にありがとうございます!

購入するとしたら42Z8000より42Z9000方が断然良いでしょうか?

現物を見てないので正直分かりません。

後継品の方が悪かったりする場合もあると電気屋の店員さんが言っていましたので・・・。

書込番号:10329757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/18 18:43(1年以上前)

roialさん
Z8000からZ9000で改良された点は
・地デジ2チューナーから3チューナーになり、2番組同時録画中に
3チューナー目を利用し、チャンネルが変えれるようになった

・USB HDDにHUBを利用できるようになりUSB HDD 4台同時接続可能になった
・ゲームの遅延が3→1フレに短くなった
・PSPやSD画質のゲームのクッキリモードが付いた
・アニメの輪郭などに超解像が対応になった
などです
是が非でも絶対にZ9000だ!というほどの改良ではないので
安く手に入れるならZ8000でもよろしいかと思います
待って、年末、3月決算期に安く手に入れるならZ9000

もうひとふんばり、20万円後半の出費が可能なら安くなったZX8000
映画の視聴にはLEDバックライトがいいかも

書込番号:10329900

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 roialさん
クチコミ投稿数:12件

2009/10/18 20:20(1年以上前)

>にじさん

返信ありがとうございます。
ZX8000の方が画質的に良いのでしょうか?
Z8000に使われているクリアパネルはついてますか?

レコーダーはパナソニックのディーガBW850を使用してます。
併用を考えてますが問題はありませんか?

書込番号:10330435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/18 20:59(1年以上前)

roialさん
ZX8000も光沢パネルです
液晶がZ8000のIPSパネルではなく、VA方式のパネルなので
斜めから見ると少し白っぽく感じられるかもしれませんが
コントラストはVA方式のほうが高いようです

液晶はバックライトに蛍光灯のような蛍光管を利用しています
例えば、ビールの空き瓶を蛍光灯にかざしてみてください
濃い茶色が明るい茶色になります
液晶の暗いシーンや黒い映像でバックライトに照らされると
グレーっぽくなりがちです
部屋を暗くして映画を見たりした場合、黒が不得手です

それがZX8000はLEDでエリアごとに制御してやれば、暗い夜景で
LEDを発光しないようにすれば黒くなりますし
夜景の中の建物の明かりにLEDを発光すれば明るくなり
夜景と建物の明かりとメリハリのある映像になります
暗いシーンの多い映画などには効果的です
プラズマも暗い部屋で映画視聴にはいいですが
LEDバックライトは明るい部屋も暗い部屋も得意です
今後はLEDバックライトが主流になってくるとは思います


パナのレコーダーとはそここリンク機能が働くカキコミを見ますよ
同じメーカーでもリンク機能はレコーダーのすべての機能ができるわけではないので
動けばラッキーぐらいに思われておいてもいいかも

Z8000とBDレコーダーリンク検証
http://ascii.jp/elem/000/000/419/419162/

Z7000ですが参考に
http://ascii.jp/elem/000/000/185/185568/index-5.html

書込番号:10330701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/10/19 01:35(1年以上前)

解決済にされているところすみません。
一言お詫びと訂正を。

やはり先日自分が見たのは46R9000でした。
Z9000シリーズは10/30店頭展示予定とのことです。

roialさんをはじめ、閲覧者の皆さんにガセネタをつかませてしまうところでした。
申し訳ありません。
m(__)m

書込番号:10332656

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2009/10/22 22:00(1年以上前)

10/28発売と記載されています。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/visual/toshiba/regza/index.jsp

書込番号:10351563

ナイスクチコミ!1


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2009/10/27 18:43(1年以上前)

予約していたのですが、明日28日に配送可能と連絡がありました。
明日の夜に設置してみます。
楽しみです。

書込番号:10377095

ナイスクチコミ!0


ミ歩さん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/28 22:26(1年以上前)

詳しい店頭販売開始日はいつぐらいになるんですかねー
やはり11月に入ってからでしょうか・・30日に最寄の量販店に行ってみます、買えるといいんですけどねぇ(;^ω^)

書込番号:10383864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/28 22:31(1年以上前)

ミ歩さん
こちら、岡山の田舎ですが、本質らヤマダ、ケーズ、デオデオで展示始めましたよ

書込番号:10383901

ナイスクチコミ!0


ミ歩さん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/28 22:59(1年以上前)

>>にじさんさん
情報ありがとうございます。
展示開始=販売可能と考えてもいいのでしょうか?

しかし展示品が見れるってだけでも30日、行く価値はありそうですね!(^。^)

書込番号:10384112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/29 01:15(1年以上前)

ミ歩さん
販売開始=即日配達ではないですので(笑)
量販店への初配送は少数なので、在庫はないか、少ないと思いますから
配達は1週間以上先の可能性は高いかもしれないですね
ただ、販売開始早々ですし、価格が少し下がる12月のほうがいいかもしれませんし

画質はZ8000同様に、うっとりするぐらい綺麗でした
従来のリモコンに慣れてる自分には新リモコンに少し違和感が

書込番号:10384963

ナイスクチコミ!0


ミ歩さん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/30 15:08(1年以上前)

今日、最寄りのヤマダ電機で契約してきました
やはり隣にあったZ8000と比べると明るく感じましたね

妥協して37インチにしてしまったのが心残りですが笑
肝心の値段ですが238000円にポイント25%が付きました
本当は明日からの値段と言っていたので、値引き交渉無しで即決で決めてしまいました・・
納期がやはり1,2週間掛かるらしいですねー(^_^;)

書込番号:10392167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/30 16:37(1年以上前)

ミ歩さん
ご購入おめでとうございます
おっ〜、いきなり契約されたんですね
まだちょっと高いかもしれませんが
Z9000楽しまれてください

書込番号:10392415

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング