REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(9550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1130

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビの背面・・・

2010/06/02 23:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:72件

こんにちは、念願の42Z9000を購入できたのですが、背面のケーブルをさす部分(LAN、HDMIやひかりTVなど)文字の部分、これはやわらかい素材の物が貼ってあるのですが、特にひかりTV専用と書いてある部分が盛り上がってしまってしっかり貼れていません、

慎重に貼れば綺麗に貼れると思うのですが、雑な感じで何だか気になります、些細な事ですが一度気になりだすとダメな性分で、
みなさんの42Z9000 はこの部分盛り上がったりしないでしっかり貼れていますか?
宜しくお願い致します。<m(__)m>

書込番号:11444249

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/06/03 02:57(1年以上前)

>これはやわらかい素材の物が貼ってあるのですが、
>特にひかりTV専用と書いてある部分が盛り上がってしまってしっかり貼れていません、
???
端子の名前とかが書いてあるシールのことでは無いみたいですが...
 <シールは柔らかくは無いので...

スポンジの「緩衝材」とか「傷防止」なのでは?
 <使用するときには取り除いてください。

背面は、黒いプラスチックのパネルだけのはずですが...

色なども判らないので、
デジカメで撮影して添付して貰えると、判り易いのですが...


準備編の19ページにある端子の絵の状態と違うなら、関係の無いモノです。

書込番号:11444759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:233件

2010/06/03 18:02(1年以上前)

おそらく端子名称などが書かれたステッカーのことでしょう。
貼る時に空気が入ってその部分が膨れているのでしょう。
携帯やデジカメ等の液晶保護シールを貼る時に空気やゴミが入ってふくれた状態なのでは?
うちのREGZAは問題なく貼られているようです。

うちのは他の家電でそのような状態になってたことが結構あったような?
普段、目に入る部分ではないし機能上も影響なかったので私は放置してますが。
ただ、初めて買ったCDプレーヤーのトップパネルのSONYのロゴがすぐに剥がれた時はクレームをいれてパネル交換してもらいました。ロゴについては20年以上前の話ですが...。

気になるならここで他人がどうか気にしてる前に販売店なりメーカーなりへ連絡したほうがいいですよ。

書込番号:11446738

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2010/06/03 20:12(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん M_MOTAさん 、ご返信ありがとうございます、
M_MOTAさんのいうように、端子名称などが書かれたステッカーの部分です、これは個別ではなく一体になっていてその素材にひかり専用やLANなどが白字で書かれています、
私のレグザはなぜかひかり専用と書かれた部分が異常に盛り上がっていて見た目が悪いです、

1センチくらいは浮いていると思います、何故こんな風になっているかは疑問です、
購入店に問い合わせた結果、新品交換になりました、一昨日届いたばかりの新品なのでよかったです、

余談ですが箱にMADE IN JAPANと印刷されている42Z9000 を購入した人って
いるのでしょうか?

書込番号:11447176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 色温度センサーについて。

2010/06/02 20:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:13件

色温度センサーについての質問です。
いきなりですが先日の夜、電気を消しても明るい状態でも、全く画面の明るさに変化が感じられなかったので少し心配になり、映像設定の(明るさ調整)で調整をしてみました。
山なりのグラフが表示される画面で、受光部に光をあてたり遮ったりすると下の(周囲の明るさレベル)とゆうバーが動いたのですが、画面の明るさには全く変化がありません(・・;)
これはこの様な仕様で問題ないのでしょうか?
また、皆様のZ9000も同じでしょうか?
他にZ9000を持っていないのでここで質問させていただきました。
詳しい方がいらっしゃいましたらご教授して頂ければ幸いです。

書込番号:11442992

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/06/03 02:46(1年以上前)

>これはこの様な仕様で問題ないのでしょうか?
問題ありません。

その状況で、リモコンの「上下」を押さないと、その明るさに応じた変化は起きません。
 <「明るい部屋に対して」「暗い部屋に対して」
  どういうバックライトの調整をするかを決める所です。
設定を変えなければ、グラフの表示がセンサーの明るさを表示するだけです。
 <なんか勘違いしているような...


「明るさ検出」は、「オン」なのですよね?

操作編の34ページをよく読んでくださいm(_ _)m
 <特に下の「お知らせ」

書込番号:11444750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/06/13 10:40(1年以上前)

返事遅くなってしまいすみませんm(__)m
山なりグラフをかなり上げてから元の状態に戻してみたところ、バックライトの明るさに変化がみられました(^^;

分かりにくいものなのですね(^^;

名無しの甚兵衛さんありがとうございましたm(__)m
またこのような質問をしてしまうかもしれませんがよろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:11489453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワーク

2010/06/02 17:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:11件

SONYのBRAVIAと迷っているんですがREGZA Z9000のネットワーク環境はパソコン並に使えるのですか?
自分はテレビでYouTubeも観たいのでアドバイスお願いします。

ちなみにBRAVIAは店頭で確認しました。

書込番号:11442456

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/06/02 18:02(1年以上前)

>Z9000のネットワーク環境はパソコン並に使えるのですか?


機器の「ネットワーク環境」とは、何を指すのか範囲含めて不明です。

それこそ、単純にLAN端子の有無から、アプリケーションを含めた機能性まで入ってしまいます。

単純に「PC並?」と聞かれるならNoという回答になります。


>テレビでYouTubeも観たいのでアドバイスお願いします。

Z9000では、簡易ブラウザ機能は搭載されていますが、視聴出来ません。
Z1なら出来ますが・・・

液晶テレビ全般の中で、ブラウザ機能搭載は結構有りますが、低機能で普通はYouTube視聴が出来ません。
個別の機種でYouTube視聴が出来る場合は、機能説明で”YouTube対応”と歌っています。


書込番号:11442510

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/06/02 18:25(1年以上前)

「Z1シリーズ」でも、「Yahoo!動画」には、対応を明記していますが、
「Youtube」の対応については明記されていません。

「H.264 AVC」の動画再生が出来るので、「Youtube」も再生できると思われますが、
PCの様に「何でも観れる」訳では有りません。

一部のフォーマット(H.264 AVC以外)には対応できないようなので、
「観れる映像」「観れない映像」も出てくると思います。
 <細かいフォーマットの違いについては、ご自身で調べてくださいm(_ _)m


テレビでのこれらの「インターネット動画」を視聴するなら、
「PS3」が一番手軽かも知れません。
 <汎用性も高いですし、対応の度合いも違います。

書込番号:11442587

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/06/03 01:13(1年以上前)

失礼しました。
Z1も、YouTube対応では無いみたいですね。

東芝、薄型LED/新レグザエンジン搭載の「REGZA Z1」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100414_361003.html

あくまでも、機能的には「アクトビラ ビデオ・フル」,「テレビ版Yahoo! JAPAN」,「ひかりTV」のみ。

書込番号:11444583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/06/03 17:30(1年以上前)

いろんなアドバイスありがとうございますm(__)m

REGZAは外付けHDDが使えたので魅力的だなぁと思っていましたがYouTubeが見れないのは残念です。

書込番号:11446641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2010/06/03 19:27(1年以上前)

おっとっと レグザーとしてはREGZA買わせなきゃ(笑い)

正直TVのブラウザ機能はどこのテレビでも使いにくいです。
マウスが使えない、文字入力が大変(キーボードをつなげは楽ですが)、等

>テレビでYouTubeも観たいので
PC>HDMIケーブル>REGZAで見られたほうがストレス無く良いと思います。
垂れ流しで見るなら良いですが、途中から再生ってTVのリモコンでは不便でしょう。
このブラウザ機能は気にせずにREGZA買ってください。m(~)m


書込番号:11447019

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/06/04 01:29(1年以上前)

>YouTubeが見れないのは残念です。
ココを重要視するなら、「PS3」を買ってくださいm(_ _)m
ブラウザとしての機能も考えれば「PC並み」です。

書込番号:11448798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

省エネモードについて

2010/06/01 14:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:195件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

省エネモードが1と2があるのですが電気代節約のため、省エネ2で閲覧しています。
アニメなどの子供が見る場合は明るくしていますが、省エネなしと1,2ではどれくらい消費電力が違うのでしょうか?また寿命にも関係しているのでしょうか?
わかる方いましたらぜひ教えて下さい。
お願いします。

書込番号:11437765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/06/01 20:13(1年以上前)

こちらのクチコミ番号11008883で、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11008883/
ワットチェッカーで計ってくださってますよ

書込番号:11438691

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 めざましテレビのテロップが

2010/06/01 07:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 1868MANさん
クチコミ投稿数:19件

3月29日購入し5月25日納品されました。特に音飛びなど有りませんでしたが、今朝めざましテレビを見ていたら、右上や右下に出るテロップ(白地でデザインされたタイプ)が30秒に1〜2回ぶれる現象が出現している事に気付きました。
同時効に他局でも確認してみたのですが、その時出ているテロップには見られませんでした。
放送局側の問題かと思いましたが...同現象に気付かれた方いらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:11436608

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/06/01 08:52(1年以上前)

>同時効に他局でも確認してみたのですが、
>その時出ているテロップには見られませんでした。
他局のテロップの速さは同じだったのでしょうか?


操作編の32ページを読んで、
「オートファインシネマ」を「スムース」や「オフ」にしてみてください。

テロップの速度に依っては、「倍速処理の補完映像」が、
予測と違うところに表示されるため、
スムースなスクロールに見えない場合があります。
 <1秒以内に補正されて綺麗に表示は出来るはずです。

こういう現象の場合、「録画」して置くと、後で設定を変える事で、
どういう変化があるのかを確認できるのですが...

書込番号:11436770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/06/01 09:26(1年以上前)

>右上や右下に出るテロップ(白地でデザインされたタイプ)が30秒に1〜2回ぶれる現象が出現している事に気付き
このテロップは右から左に流れるテロップではなく
同じ位置にいて動かないテロップのことでしょうか?

書込番号:11436866

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/06/01 10:22(1年以上前)

「止まっているテロップがおかしい」場合、
テレビの不具合なら、背景の通常映像もおかしくなるのでは?

「テロップだけ」なら、放送局側の問題の気がしますが...

その辺の区別がつかないので、録画してあると便利だったのですがねぇ...

書込番号:11437035

ナイスクチコミ!1


スレ主 1868MANさん
クチコミ投稿数:19件

2010/06/01 16:53(1年以上前)

はい、確かに録画はしていませんでした。明日もめざましテレビを録画しながら見てみます。
テロップは静止画像ですが、そのニュース(話題)によって表示される時間が違います。

書込番号:11438093

ナイスクチコミ!0


スレ主 1868MANさん
クチコミ投稿数:19件

2010/06/03 00:52(1年以上前)

録画しました。やはり同じ現象が発生してましたので、名無しの甚兵衛さんの言われるように操作編32ページを参考に調整してみたいと思います。

書込番号:11444514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/06/03 01:03(1年以上前)

倍速処理のときに、生成した補間映像のテロップの位置がずれていてテロップのがたつきが発生しているように思えますが・・・。
倍速処理をオフにしてどうなるか興味ありますね。

書込番号:11444558

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/06/03 05:11(1年以上前)

>テロップは静止画像ですが、そのニュース(話題)によって表示される時間が違います。
「静止テロップ」なら、「オートファインシネマ」は、関係無いと思います。

「テロップだけ」なのか、「背景も含めて全部」なのか...
 <「テロップ」については、実際の映像に放送局が「重ねる」ので、
  「テロップだけおかしい」場合もあります。


時間帯などが判れば、
他のユーザーの方もその時間帯を確認して貰えるのですが...
 <自分も確認できますし...

書込番号:11444875

ナイスクチコミ!0


スレ主 1868MANさん
クチコミ投稿数:19件

2010/06/03 05:30(1年以上前)

ありがとうございます。
私は7時のニュースから視聴しています、その時間には例のテロップは出ています。
早い時間ですがもし宜しければお願いします。

書込番号:11444884

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/06/04 03:34(1年以上前)

画面全体

画面右上

画面右下

6月3日、7時頃の「めざましテレビ」のワンシーンです。(^_^;
 <この「めざましテレビ」のロゴの部分ですよね?
  ケータイからだと見れないかなぁ..._| ̄|○

自分のは、「37Z3500」なので「参考」程度ですが、
1時間ほど再生して確認してみましたが、
1868MANさんが仰るような状態にはなりませんでした。m(_ _)m

そうなると、テレビ自身の問題とも考えられるので、
メーカーに問い合わせた方が良いかも知れませんm(_ _)m



「肖像権」とか「著作権」に引っかかるかなぁ...

書込番号:11448995

ナイスクチコミ!1


スレ主 1868MANさん
クチコミ投稿数:19件

2010/06/04 18:38(1年以上前)

ありがとうございます。
鳩山さんの頭付近にある小さいテロップです。
そうですか...私と同じ現象にはならなかったんですね。
TV視聴に支障は無いのですが気になったもので。
仕方ないものと諦めます。
お世話になりました。

書込番号:11451129

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/06/05 00:44(1年以上前)

>鳩山さんの頭付近にある小さいテロップです。
え?そこ?
あぁ、思いっきり「勘違い」していました..._| ̄|○

最初の書き込みでは、
>今朝めざましテレビを見ていたら、
>右上や右下に出るテロップ(白地でデザインされたタイプ)が
>30秒に1〜2回ぶれる現象が出現している事に気付きました。
と有るので、画面の右側の「隙間埋め」の画像の話かと思っていました。
 <なので添付の3枚目は、
  本件では関係の無い「画面の右下」になってしまっています_| ̄|○

そこは、見ていませんでした...
 <ずぅ〜っと、右側を確認していたので..._| ̄|○
  写真を添付するのに、「どこかに良い素材は無いか」と見て回って、
  ココを選択(一時停止して撮影)(^_^;

>テロップは静止画像ですが、そのニュース(話題)によって表示される時間が違います。
左右の画像はスタジオの画面になると無くなるので、
そういう「時間が違う」と勘違いしていました。


この録画は、既に削除してしまったので、月曜日にまた確認してみますm(_ _)m

書込番号:11452989

ナイスクチコミ!1


スレ主 1868MANさん
クチコミ投稿数:19件

2010/06/05 06:53(1年以上前)

すみません、表現がわかりにくくて。ここまで親切にしていだだいて感謝しております。

書込番号:11453555

ナイスクチコミ!1


Wiilcomさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/05 14:25(1年以上前)

私は日立のプラズマユーザーですが、同じくブレは気になりました。
最初はプラズマ特有の機能であるスクリーンセーバーかと思っていたのですが、
発生頻度が高い(設定では2分に1回だが1分で数回動いている)ために放送側で動かしているのかなと思います。
視聴には問題がないので、今は気にしていません。

フジテレビに問い合わせしてみると真相が判るかも…?

書込番号:11454976

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 1868MANさん
クチコミ投稿数:19件

2010/06/06 00:15(1年以上前)

ありがとうございます。他のユーザーの方にも同じような現象が現れている事が分かり、自分だけじゃないと何だか安心できました。
今の所、視聴に支障がないしTV局側の問題なら尚更どうしようもないですね。

書込番号:11457535

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/06/08 05:11(1年以上前)

1枚目

2枚目

3枚目

固定したデジカメで(一時停止画面を)撮影しようとしたんですが、
Z3500だと、コマでの停止が出来ないため、
「動画で撮影」→「30pのコマの中から該当の連続したコマを切り出し」
という手法で、該当のテロップの画像を添付します。
 <なので、画像が小さいですm(_ _)m

確かにちょっとずれます(^_^;
 <通常の放送としてみていても、個人的には「まぁ、そんなもん」程度でしたが...

まぁ、放送局側の「合成処理」が不安定なんだと思いますm(_ _)m
 <他の映像との関係は見つけられませんでした。
「IP変換」とかが上手くいかないのかも知れませんが、
フジテレビに抗議しても、直してもらえるかは...

書込番号:11467212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 1868MANさん
クチコミ投稿数:19件

2010/06/09 12:18(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
我が家にもインターネットがやって参りました。これからは「1868MAN二代目」としてパソコンから拝見させていただきたいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:11472564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BSアンテナへの電力供給について

2010/05/31 23:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 you5さん
クチコミ投稿数:31件

待機中BSアンテナへの電力供給がされるよう設定できないのでしょうか?

書込番号:11435427

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/05/31 23:06(1年以上前)

準備編の70ページ下にある「お知らせ」を読んで下さい。

書込番号:11435458

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 you5さん
クチコミ投稿数:31件

2010/06/01 22:07(1年以上前)

出来ないのか〜残念…

ありがとうございました♪

書込番号:11439315

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/06/02 00:26(1年以上前)

通常、BSアンテナへの接続は、
「パラボラアンテナ」−「レコーダー」−「テレビ」
になると思います。
「レコーダー」の電源供給も出来るようにすれば、「レコーダー」でも「テレビ」でも
BSは受信できると思ったのですが...
 <「レコーダー」がテレビから受ける「電源供給」は、そのままスルーされて
  「パラボラアンテナ」に送られるのでは?

なぜ、テレビから電源供給をし続ける必要が有るのかが疑問です_| ̄|○

書込番号:11440203

ナイスクチコミ!0


スレ主 you5さん
クチコミ投稿数:31件

2010/06/02 22:42(1年以上前)

レコーダーがないもので(汗)
家には3台テレビがあるのですが、このレグザが置いてあるところの壁にあるアンテナ端子?しか、BSアンテナへ電力供給が出来ないんですよ〜

なのでレグザの電源を切ると他の2台のTVでBSが見れなくなってしまうんです。
待機中にも電力を送ってくれれば他の二台でも視聴可能だったんですが…というわけです。

壁のアンテナ端子を取り替えるのがちょっとめんどうだったんですが、そうすることにしま〜す。

書込番号:11443794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/06/02 23:52(1年以上前)

既に解決済みになっていますがアンテナブースターの電源部(DC15V出力型)の
中古品でもオークションで購入されてはいかがでしょうか?
電源ユニットなら常時電源オン状態と同じなので問題無い筈です。
新品のブースターでも¥5000円位からあるので中古なら1000円以下で
購入できるかもしれませんよ?

書込番号:11444239

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/06/03 05:08(1年以上前)

>家には3台テレビがあるのですが、
>このレグザが置いてあるところの壁にあるアンテナ端子?しか、
>BSアンテナへ電力供給が出来ないんですよ〜
こういう「状況」も教えて貰わないと、
どうすれば良いのかも、説明できませんし、
良いアドバイスも貰えないと思いますm(_ _)m


「電源供給のみ」の製品は、
マスプロアンテナなら「WPD6」
DXアンテナなら「PS-1510」
が有ります。

後は、「BS/CSアンテナ用ブースター」を使うしか無いかも...
 <「増幅量」は加減できる製品も有るので、
  「最低」にすれば、実質「電源供給のみ」になると思います(^_^;

書込番号:11444872

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング