REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(9550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1130

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

iiZAとの接続

2012/03/05 08:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:362件

浴室テレビiiZAと外部接続させてテレビと接続したPS3に入れたDVDを浴室テレビで視聴しようと思っています
このテレビは出力端子(紅白黄)が一つしか無く、録画した番組しか出力出来ないようです
PS3のDVDを本機を通して見る方法はありますか?

PS3 - Z9000 - iiZA

宜しくお願い致します。

書込番号:14242871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2012/03/05 11:24(1年以上前)

失礼ですけど、何を根拠にこの質問したのかがよくわかりません。

>PS3のDVDを本機を通して見る方法はありますか?

なぜZ9000を通す必要があるのかわかりません。

そもそも
Z9000から携帯TVで視聴することができませんし、
PS3からZ9000にもっていけませんし、
PS3/Z9000共にDLNAサーバ機能はありませんし、
iiZAっていうのもDLNAクライアント機能はなさそうだし、
BD/DVDの視聴は再生機器、つまりはPS3をで直接接続しなければ他の機器を通して見ること自体ができません。

すべてできないことづくしです。。。

iiZAというものがよくわかりませんが、DVDを見たいならプレーヤを直接接続して見るしかありませんよ。

書込番号:14243389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2012/03/05 11:37(1年以上前)

言葉足らずで失礼致しました

Z9000の録画内容を浴室から見る事は可能なのですが、DVDも見たいので唯一家にあるDVDプレイヤーであるPS3をうまく利用できないかと考えた次第です

書込番号:14243428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/05 12:52(1年以上前)

テレビのモニター出力は録画した番組のみ出力するのですからPS3の信号は出力しません、PS3から浴室テレビに直接接続するほかないです。
入力が足りないならセレクターで対応するか繋ぎ替えするかですね。
ただPS3の出力設定を変更する作業も発生しそうです。

書込番号:14243754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2012/03/05 13:13(1年以上前)

有難うございます。

セレクターを使えば、TVの画面を出力することが可能なのでしょうか?

書込番号:14243850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/05 15:50(1年以上前)

セレクターは単に接続した機器を切り換えるだけです、
テレビの仕様で録画した番組の他は出力できないのですからリアルタイムで受信している番組は視聴できないです。

書込番号:14244505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/03/05 16:58(1年以上前)

秋葉系おたくさん

おそらくやりたいこと (DVD も見たい) をやるには、「PS3 の出力を Z9000 と iiZA の両方に出す」という考え方の方がよいと思います。(PS3 から直接 iiZA に映像を出すわけです)

それとは別に、Z9000 の録画番組を iiZA で見られるようにするために、Z9000 の出力も iiZA に出すようにするのですね (これはすでにやられているわけでしょうが)


iiZA の仕様を見てみましたが、入力が 2 系統あるそうなので、それぞれに Z9000 からの出力と PS3 からの出力を入れ、録画番組を見たい場合は iiZA で Z9000 側の外部入力を選択し、DVD を見たい場合は PS3 側の外部入力を選択すればよいでしょう。


で、問題は PS3 の出力を Z9000 と iiZA 用に両方出せるかどうかですね。

私は PS3 を持っていないのでわかりませんが、Z9000 へは HDMI でつなぎ、iiZA 用にコンポジット接続ができて、両方に同時に PS3 の画面出力ができれば問題はないでしょう。

それができない場合は、PS3 側で出力先を HDMI とコンポジットで毎回切り替える (もしくはケーブルを毎回抜き差しする) とか、映像分配器を使って PS3 の HDMI もしくはコンポジット出力を分配して、HDMI の場合はさらにコンポジットに変換するなどすれば対応できそうな気がします。

書込番号:14244755

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2012/03/05 18:42(1年以上前)

ご回答有難うございます。

iiZAは確かに入力2系統なのですが、工事で1つ の出力のみとなってしまいました。
HDMIの出力をコンポジット変換するのは可能でしょうか?

書込番号:14245101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/05 19:06(1年以上前)

HDMIをコンポジットに変換するコンバータはありますが、PS3なら専用ケーブルでコンポ
ジット出力できますよ。

書込番号:14245214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2012/03/05 21:06(1年以上前)

マルチAV→コンポジット端子ケーブル
ならPS3購入時に附属品として
同封されているはずですけど?

PS2用も流用出来ます。

書込番号:14245857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ネット接続について

2012/02/03 21:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 kakomoさん
クチコミ投稿数:28件

Z9000をネットワークに接続をしていて、Yahoo等は普通に接続しております。
今回「Nドライブ」というデータを保存しておけるサイトに接続をしました。
が、ログインが出来ないので、なにか設定があるのか?メモリ等の制限でZ9000からはログインできないのか判断がつきません。
どなたかご存知の方教えてください。

書込番号:14104140

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/02/03 22:55(1年以上前)

>今回「Nドライブ」というデータを保存しておけるサイトに接続をしました。
>が、ログインが出来ないので、なにか設定があるのか?

搭載されている簡易ブラウザで接続したのですか?


ちなみに、「Nドライブ」が下記サイトだとすると、

http://ndrive.naver.jp/


使い方
http://ndrive.naver.jp/guide

を見ると、専用ソフトを使うみたいに見えるのですが?

対応も、Windows,MAC,iPhone,Android,iPadしか無いし。





書込番号:14104455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2012/02/03 23:28(1年以上前)

PC用ツールでなく、ブラウザ用もありますが、
REGZAの簡易ブラウザでは使えませんね。

書込番号:14104603

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kakomoさん
クチコミ投稿数:28件

2012/02/03 23:31(1年以上前)

m-kamiyaさま
早速のレスありがとうございます。
説明不足でした。専用パソコン、スマートフォン等ではもちろん専用ソフトを使用していますが、他の環境でも(PCでは)WEB接続出来れば問題なく使用出来るサイトなのです。

書込番号:14104618

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/02/04 00:28(1年以上前)

>WEB接続出来れば問題なく使用出来るサイトなのです。
>ブラウザ用もありますが

ですか。


>ログインが出来ない

のが、ユーザー名,パスワードを打って、ログイン出来ないのなら、あゃ〜ずさんが言う様に「REGZAの簡易ブラウザでは使えません」でしょう。

どの様な仕様(プラグインとか)が必要なのか不明ですが、認証ではねられている感じですから。


書込番号:14104844

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 1123keroさん
クチコミ投稿数:4件

レグザ Z9000で早見早聞の時ずっと見れていた字幕が2012/1/30頃より出なくなりました。今までは早見早聞再生時に字幕ONにしたまま一回停止したり早送りすると字幕がパッと表れたんですが急にです・・・どこか設定を変えると直りますか?

書込番号:14090403

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2012/01/31 12:23(1年以上前)

下記を参照してください
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13611273/

書込番号:14090487

ナイスクチコミ!2


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件 REGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

2012/01/31 12:24(1年以上前)

ほとんど字幕は使ってないので、今回の最新更新前後どうだったかわからないですが、
現状、字幕「オン」にしていても、早見再生では、字幕は出ないですね。
(10分ほどずっと再生して)
通常再生は当然、字幕は出ますけどね。
タイトルに[字]についている検証用録画データは、ブラタモリで確認しました。
(他の録画中に再生しても同様でした)

番組によっても違うんですかね?

設定というか、字幕をする方法は、リモコンスライド内の字幕ボタンか、クイックメニューのその他の操作の信号切換で字幕切換で変更くらいですかね??

書込番号:14090492

ナイスクチコミ!1


mihomaruさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/31 20:22(1年以上前)

情報ありがとうございます

私もソフトの自動ダウンロードに設定してたら…

昨日までは、
再生して5秒以内に早見早聞を押したら倍速でも字幕OK
だったのに(-_-;)

今日、同じ操作をしても出来ませんでした!!
TOSHIBA側が意図的に削除したみたいですし…

かなり重宝してたので…
最悪ですね(*`Д´)ノ!!!

自動にしてたのを後悔してます
スマフォのアプリなんかは、手動にしてたのに〜

書込番号:14091983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 1123keroさん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/31 20:32(1年以上前)

やっぱりそうですよね・・・うちだけじゃなかったんだ。ダウンロードしたらこの機能が無くなると知っていればしなかったのに。かなり重宝していたのに残念です。ダウンロード前に直す方法とかないんでしょうかね?

書込番号:14092021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ135

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコン 番組表 WOWOW表示されない

2012/01/27 23:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:30件

高齢の母親の部屋のテレビ。
別世帯なので母親本人管理です。
取り説は捨てているそうです。

リモコンの番組表。
WOWOWプライムしか表示されず、WOWOWライブとシネマが表示されません。

取り説は捨ててしまっています。

自分も説明書がないので助けてあげることができないです。

よろしくお願いします。

書込番号:14076333

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/01/28 00:34(1年以上前)

こんばんは

番組表を開いて、クイックボタンを押して、マルチ表示って項目のところで、決定ボタンをおしてください。
番組表のWOWOWのところにあわせてからですよ。
そうすると、WOWOWライブとシネマがでます。

書込番号:14076489

Goodアンサーナイスクチコミ!107


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2012/01/28 00:51(1年以上前)

>取り説は捨ててしまっています。
>自分も説明書がないので助けてあげることができないです。
インターネット使っていて、こんな事を書かれるとは...............
TOSHIBA HP
取扱説明書ダウンロードページ
http://www.toshiba-living.jp/search.php

書込番号:14076552

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/01/28 01:02(1年以上前)

>取り説は捨ててしまっています。
>自分も説明書がないので助けてあげることができないです。
パソコンがあるのですから...
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8


http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=76236&sid=1
 <大抵のメーカーは、このように「電子版」を公開しています。

「逆引き(キーワード検索)」も出来るので、
他にお持ちの製品も同様にダウンロードして置いたほうが良いでしょう。


そもそも、
「取扱説明書を捨てる」=「使い方を放棄している」
と思いますm(_ _)m
 <「解らない(調べない)」なら「出来ない事」と諦めることも大事なのでは?

書込番号:14076587

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2012/01/28 06:39(1年以上前)

返信ありがとうございました。
解決いたしました。
高齢の母親は人の言うことは聞いてくれません。
怒鳴ったり叫んだりと苦労させられています。
取り説は本人曰く読まないから、ということなのでそれ以上意見を言えば発狂されるので。。
申し訳ありませんどうもありがとうございました。
本当に感謝いたします。

書込番号:14076947

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

録画異常発生

2012/01/07 10:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:2113件

総録画時間がなぜか51分32秒

51分32秒の所で一瞬ノイズ発生

51分32秒以降も経過時間変わらず

レグザ42Z9000に外付けHDD(アイオーHDCR−U1.0)一台をUSB接続にて録画をしていますが、年末年始に取り溜めた録画番組を見ようとしたら、番組の一部に異常がありました。

同じ様な症状を経験された方はいますでしょうか?。
また、録画異常の原因として何が怪しいと思いますか?
よろしくお願いします。

録画異常の状況

元旦の21:00〜23:30に「相棒元旦SP」と「トリビアの泉SP」を録画予約にて録画しました。(W録画)(両方とも同じ放送時間です)

「相棒元旦SP」を再生すると、画面右下のタイムバーの総録画時間の表示が、なぜか51分32秒になっていました。(2時間30分の番組なのに)
トリビアの泉SPの方は何の問題もなく録画、再生できました

おかしいと思いながらそのまま再生を続け、51分32秒までは何の問題もなく再生、早送り、巻戻し等の操作も出来ました。
ところが、51分32秒の場面で一瞬ブロックノイズが出でたあと、そのまま引き続き再生はできますが、リモコン操作で異常が発生します。(番組自体は最後まで録画されていました)
タイムバーの経過時間は番組最後まで51分32秒で止まったままです。

リモコン操作での異常とは
@再生、早見・早聞きは出来るが、早送りをすると一時停止になり、その後再生停止になる。
A51分32秒以降、どれだけ場面が進んでいても巻戻しをするとボタンを押した瞬間に51分32秒の場面になって、そこからの巻戻しになります。
B一時停止をしても、一時停止を解除すると51分32秒の場面に戻り、そこからの再生になります。

51分32秒の壁を乗り越えて映像を見るためには、通常再生か早見・早聞きしか受け付けない状況で、番組最後まで見るのに大変でした。(51分32秒以降の部分をリモコン操作の度、何回もほぼ実時間をかけて見ることになってしまいました)

「相棒元旦SP」の録画異常以降も数番組録画をしていますが、今のところ問題ありません。

ちなみにTVメニューのお知らせを見ても、なにも出ていません。
レグザのソフトウェアバージョンは最新でした。

書込番号:13990722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/07 11:52(1年以上前)

あっそれ、地デジの電波が悪い時になった事ありますよ。

今は地デジを見れて録画も出来ているなら、一時的に受信レベルが下がっただけだと思いますよ。

書込番号:13990908 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2113件

2012/01/07 15:42(1年以上前)

Joni Makinen BS540さん、返信ありがとうございます。

>一時的に受信レベルが下がっただけだと思いますよ。

確かに途中でブロックノイズが出てから録画がおかしくなったので、その可能性が高そうですね。

アンテナレベルは、すべての局で60前後の数値がでており問題ないと思っていましたが、
Joni Makinen BS540さんの返信をみて、ちょっと思い当たることがありました。

家は戸建てでケーブルテレビで見ていますが、「相棒」を放送している朝日系列のチャンネルだけ、たまに視聴中ブロックノイズが一瞬出たりしてまして(2〜3ヶ月に1回ほど?)、ブロックノイズが入った録画番組も何回かありました。
しかし、今回の様な録画異常は今までなかったので、あまり気に留めていませんでした。

しばらくは様子を見て録画異常が頻発するようなら、屋内配線、ブースター等の点検も考えたいと思います。



書込番号:13991664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2113件

2012/01/08 20:42(1年以上前)

念のため、ケーブルテレビのサポートに特定チャンネルだけにブロックノイズが入ることを聞いてみました。

サポートの方はケーブルテレビ局では、そう言った問題は出ていないとのこと。
原因として、やはり屋内配線があやしくて、特定チャンネルだけ発生することも周波数の違いで出ることもあると言っていました。

このような録画異常は今回初めて経験しましたが、レグザに繋いでいるレコーダー(BDZ-RX105)では不思議とブロックノイズが入ることがないのですがね。(チューナー性能の違い?、たまたま見てないだけ?)

なお、今回の録画異常は、実際に経験されたJoni Makinen BS540 さんの原因で間違いないと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13997361

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件 REGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2012/01/13 00:08(1年以上前)

もう解決してますが、もう一押し。。。

私も動機は使ってますので、レベル不安定時代によく経験したものです。
だんだんブロックノイズで、最後はブラックアウトになったり。。。
頻度が高いようでしたら、一度チャンネルスキャンをしてみるのも解決の一つです。
(昔は?今も?送信局がどんどん出来ている状況下ですと、送信元が変わったり電波状況の変化もありますので)

今は安定してますが(たまにブロックノイズは一瞬だけ、入ったりするときはありますが、最後まで録画してます)

ですので、Joni Makinen BS540さん同様、電波状況による影響ですね。

書込番号:14015745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2113件

2012/01/13 19:00(1年以上前)

u-ichikun さん、返信ありがとうございます。
外付けHDDのクチコミではお世話になりました。

>一度チャンネルスキャンをしてみるのも解決の一つです。

今のところ、ブロックノイズの発生もなく録画も問題はでていませんが、再発するようならチャンネルスキャンをしてみます。
もう一押し、ありがとうございます。

>たまにブロックノイズは一瞬だけ、入ったりするときはありますが、最後まで録画してます

私も何回かありましたが、録画異常までなったのは今回が初めてだったので、電波の受信レベルの低下具合によってはリモコン操作に異常が出る感じですかね。
ただ、今回の録画異常でも一応番組最後まで取れててよかったです。

書込番号:14018135

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件 REGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2012/01/13 23:19(1年以上前)

ポン吉郎さん 

いえいえこちらこそ。

>私も何回かありましたが、録画異常までなったのは今回が初めてだったので、電波の受信レベルの低下具合によってはリモコン操作に異常が出る感じですかね。
ただ、今回の録画異常でも一応番組最後まで取れててよかったです。

もし、最終的にレベル低下で録画していて、ブラックアウトのまま最後までいこうとしてもダメだったときは、オレンジ!マークで、おしらせに録画できませんでしたと、コメントが残りますよ。なかった場合は、言い方変ですが、粘り勝ち的に、録画できたと認識しているようです(笑)

私は一時期よく経験していたので、困った時期がありましたは、今は安定してますけどね。

またこれからもよろしくお願いします。

書込番号:14019205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2113件

2012/01/14 00:21(1年以上前)

Joni Makinen BS540 さん
u-ichikun さん

お二人のおかげで録画異常の原因が分かり、すっきりしました。
ありがとうございました。

書込番号:14019461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 Suuu3さん
クチコミ投稿数:2件

37Z9000からパソコンにいつの間にか接続できなくなってしまいました。

今までUSB・HDDに録画して、保存したいデータのみをパソコンに転送していました。
そのデータが参照できなくなってしまいました。
なんとかこのデータを救いたいんです。
状況を書きますので、何かヒントありましたらアドバイスお願いいたします。

■状況
「機器の検索」で「機器が見つかりませんでした」になります。

■環境
マンションインターネットで壁のジャックからHUBに接続し、そのHUBにREGZAとパソコンを接続しています。

REGZAからインターネットは参照できます。
REGZAはDHCPからIPをもらえてます。パソコンからそこにPing通ります。

パソコンはWindowsVstaで共有等のやり方は分かっています。(今まで問題なくできていたし..)

■REGZAでやったこと
初期化

■PCでやったこと
新しいフォルダやドライブ、ユーザー等条件を変えて共有してみる
ウイルス対策ソフト(セキュリティゼロ)を無効化
他のPC(WindowsXP)で同様に試す
このWindowsXPから問題となっているVistaへの共有はできるためVista側の共有の問題は無い気がします。

■その他
いつの間にかできなくなったのですが、そのトリガーが思い当たることはありません。
それが分かれば何か分かりそうな気がしますが...

東芝のサポートにTELしてみましたが、REGZAからインターネットが見えるためREGZA側の問題はないし故障は考えにくいとのことです。

共有はできなきても構わないのですが、それ以外にデータの復旧は無理でしょうか?
お気づきの点がありましたお願いいたします。

書込番号:13959358

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/12/30 17:05(1年以上前)

原因に絡むか不明ですが、

>マンションインターネットで壁のジャックからHUBに接続し、そのHUBにREGZAとパソコンを接続しています。

怖いことをしていますね。
まあ、マンション側ネットワーク(物理的,設定的)次第で危険度は違いますが。

別の家から簡単に参照出来るかも?

ルーターを入れた方が良いですよ。

余談ですが、ネットワークの規約上、複数接続可というか、複数IPアドレス可なのですかね?


ルータ無しだとすると、IPアドレスは、マンション設備側ルータのDHCPから割り当てられているはずだから、離れたIPアドレスが割り当てられているとか、

>「機器の検索」で「機器が見つかりませんでした」になります。

は、DNSを使わず機器を検索するみたいですから、マンション中の機器を探しているはずですが、現状それが出来ないとか。


マンション設備だと解らないことが多そうなので、REGZA,PC,HUB(要は、マンション設備を使わない)状態で試してみた方が良いのかな?


書込番号:13959466

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Suuu3さん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/30 17:24(1年以上前)

m-kamiya様へ
早速の返信有難うございます。

>マンション設備だと解らないことが多そうなので、REGZA,PC,HUB(要は、マンション設備を使わない)状態で試してみた方が良いのかな?

そうなんです!!
実は質問をアップしてふと気づいて、PCに「192.168.1.1」、REGZAに「192.168.1.2」を付けたら見事に共有できました。

それぞれIPを戻すと、やはり共有できませんでした。(←今この状態)

原因はマンションの設備が何か変更になったのかもしれませんが、とりあえずデータを救うすべを見つけたのでOKです。

お騒がせしました。

書込番号:13959529

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング