REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(9550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1130

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PSPにダビング可能ですか?

2010/09/07 05:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 敦也さん
クチコミ投稿数:33件

REGZA42Z9000の外付けHDに録画しているテレビ番組をPSP3000に録画は可能でしょうか?
PS3からPSPに録画は出来そうな情報を以前雑誌等で観た気がしますが、ダラ見だったので全く覚えていません。

すみませんが、どなたか教えて頂けませんか?
宜しくお願い致します。

書込番号:11872484

ナイスクチコミ!0


返信する
maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/09/07 06:45(1年以上前)

PSP連携できるのはソニレコかPS3かPCくらいでしょう。PS3では○ですがレグザでは×です。

書込番号:11872569

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/09/07 07:36(1年以上前)

PSPへの転送は、著作権の関係もあるので、ソニーのレコーダーもしくは、PS3+トルネだけではないでしょうか。

書込番号:11872664

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/09/07 10:13(1年以上前)

質問前に少しはどうやって出来るのかぐらいの仕様ぐらい捜したのかね?

書込番号:11873045

ナイスクチコミ!2


スレ主 敦也さん
クチコミ投稿数:33件

2010/09/07 21:16(1年以上前)

maybexさん
>PSP連携できるのはソニレコかPS3かPCくらいでしょう。PS3では○ですがレグザでは×です。

とし7650さん 
>PSPへの転送は、著作権の関係もあるので、ソニーのレコーダーもしくは、PS3+トルネだけではないでしょうか。

maybexさん、とし7650さん、お返事ありがとうございました。
疑問も解決しました。
お二人とも、本当にありがとうございました!!

書込番号:11875588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:178件

今日から、視聴時にブロックノイズが入り、視聴に支障が出ています。
9月4〜5日にかけてバージョンアップがあった様ですが、皆様は同様な症状は
出ていないでしょうか?
ちなみに、VARDIA RD-X7も所有しているのですが、X7のチューナーで視聴すると
ノイズはまったく出ません。
アンテナケーブルをX7→Z9000で接続しているのを、直接Z9000に接続しても
ブロックノイズが出ますので、X7は関係していないと思われます。
X7でのアンテナレベルは59〜60程度有りますが、Z9000では35〜39程度しかありません。
VARDIAとREGZAでのアンテナレベルの数値は同一ではないとの書き込みを見た事がありますが、
明らかにX7での視聴ではノイズは出ません。
Z9000は一度電源コンセントも抜き5分程度放置して、B-CASカードも抜きましたが、
改善しませんでした。
もしかすると、放送局の電波レベルの問題があるのかも知れないとも考えているのですが
その場合のあ問い合わせ先はDpaになるのでしょうか?又、NTTやドコモのように障害情報が
確認できるHPが有るのでしょうか?

同様の症状の方や原因が分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。

書込番号:11871948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/09/07 00:35(1年以上前)

>9月4〜5日にかけてバージョンアップがあった様ですが、皆様は同様な症状は
出ていないでしょうか?

そのバージョンは最近出た物ではありませんし、私もアップしてますが
全く問題なく視聴できています。

疑わしいのはZ9000のチューナーだと思われますので、一度サービスマンに
見せた方が良いと思いますよ。

書込番号:11871994

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2010/09/07 01:50(1年以上前)

のら猫ギンさん

アドバイス有難うございます。
いろいろ設定を確認して見ました。「チャンネル設定」の
「地上デジタル自動設定」→「再スキャン」を実施したら、
見事の復旧しました。

お騒がせしてすみません。

子供がリモコンをいじったのか、システム的におかしくなったのかは
分かりませんが、何らかの原因で受信レベルの悪いチャンネルが割り当てられていた
様です。

無事解決できて安心しました。

のら猫ギンさん、お騒がせしました。有難うございます。

書込番号:11872244

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/07 13:55(1年以上前)

「なんかおかしい」
と思ったら、
「本体の電源ボタンを10秒ほど押し続ける」
または、
「コンセントを抜き、しばらく放置してもう一度電源を入れなおす」
などの「テレビのリセット」を行うと復旧する場合がありますm(_ _)m

書込番号:11873755

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

初めまして。
無理な事のような気はするんですが、出来たら良いなぁと思い質問します。

ZA 37Z9000にUSBで繋いでいる外付けに録画をしています。
録画したデータをDVDにしたいのですが、VARDIA等レコーダーがありません。

それで、パソコンに接続してデータをDVDに出来るかどうか教えて下さい。

こちらの情報は何を書いたら良いのかよく分かりませんが、無線でインターネットに
接続出来る環境で、外付けのHDDはバッファローの500G(ヤマダ電気の購入プレゼント品)です。
パソコンはXPマシン(デスクトップ(TOWTOP)・ノート(パソコン工房))があります。
現在家に居ないので細かい仕様は分からないですが、どちらもちょっと古めのパソコンです。

書込番号:11868807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/09/06 13:14(1年以上前)

アナログチューナーのDVDレコーダーもお持ちではありませんか?
Zシリーズならアナログ変換出力(ピンコード赤白黄色)が搭載されているので
ダビング10の番組だけレコーダーにダビング可能です。
只、ダビングした番組はコピワン対応になるだけでなくアナログレコーダーでは
RAMかRWのVRモードにしか対応できないという欠点があります。
結果的にパソコンへの取り込みはピンコード赤白黄色ケーブルを変換ケーブルを
利用してパソコンに取り込む形になると思いますがダビングに実時間掛かる上、
コピワン対応なのでディスク化できるかは正直、不明です。

書込番号:11868911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/09/06 13:22(1年以上前)

スレ主様こんにちわ。
パソコンでDVD化にする手間が掛かります。予算に余裕があるなら新商品のREGZA BDレコーダーRDシリーズの購入をオススメします。
m(_ _)m

書込番号:11868935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2010/09/06 15:52(1年以上前)

配線クネクネ 様
素早いご回答ありがとうございます。

>アナログチューナーのDVDレコーダーもお持ちではありませんか?
全く何も持っていないんです。

>コピワン対応なのでディスク化できるかは正直、不明です。
そうなんですか・・・。パソコンで焼くのは難しそうですね。
やっぱり、これを機会にVARDIAを買った方がいいのかもしれませんね。


わか(^O^) 様
ご回答ありがとうございます。
>パソコンでDVD化にする手間が掛かります。
と言う事は、出来る事は出来ると言う事ですか。
予算に余裕が無いと言いますか、最近出費が多かったので、
お金をかけずに出来たらと、甘い事を考えてしまいました。

書込番号:11869347

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/06 18:53(1年以上前)

現状、レグザで録画された番組を「元の画質のまま」PCへダビングする手段は有りません。
 <「視聴するだけ」なら、
  「PC用ソフト」と「対応ネットワーク用HDD」が有れば出来ますが、
  「保存する」事は出来ません。

「レグザリンク・ダビング」対応の「VARDIA」または「REGZAブルーレイ」が必要です。

http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/lineup/index.html

http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/spec/10b/index_j.htm
の表で「レグザリンク・ダビング」の項目に「○」がある製品が目安です。
 <単なる「レグザリンク」とは別の機能なので、混同しないように注意してください。
「レグザリンク・ダビング」は、「編集・ダビング」に属し、
「レグザリンク」は、「かんたん操作」に属します。

書込番号:11869955

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2010/09/07 08:31(1年以上前)

名無しの甚兵衛 様

丁寧なご説明ありがとうございます。
やはり、そのままPCで焼く事は出来ないんですね。

「レグザリンク・ダビング」対応の機種一覧まで乗せて頂いてありがとうございます。
PCで焼けなかった時の事を考えて、「VARDIA」の「D-B1005K」を検討していたんですが、
「D-B1005K」・・・「レグザリンク・ダビング」の機能が無いんですね。

かなりショックですが一覧表を教えて頂いてなかったら危うく買ってしまうところでした。
「D-B1005K」の内臓チューナーを使って、今のTVをそのまま視聴しようと思っていたのですが、
あてが外れてしまいました。

もう一度「レグザリンク・ダビング」機能がある機種で検討し直さないと。
それにしても、「レグザリンク・ダビング」機能のある機種って少ないですね。
どうしてなんでしょう。同じメーカーさんなのに残念です。

本当にありがとうございました。

書込番号:11872777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

録画番組のiPod touchでの視聴について

2010/09/05 07:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:84件 REGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

現在録画した番組をネットワーク上のHDD(IOデータ HVL4)に保存し、
無線LAN経由でパソコンで視聴しています。

もっと手軽に家中どこででも見たいと思い、iPod touchで見れないものか考えています。

iPodで見てますよ♪
って方いらっしゃいましたら、必要な機器、やり方教えていただければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:11862819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/09/05 09:16(1年以上前)

iPod用のVNCをインストールして出来ないかな?

http://ipod.item-get.com/2008/06/iphonevncvnsea.php

書込番号:11863177

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/05 13:27(1年以上前)

iPod自身に「DTCP-IP対応DLNAクライアントソフト」が有れば出来ます。
 <「著作権保護されたコンテンツの再生」ができるソフトという事です。

書込番号:11864163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/09/05 14:24(1年以上前)

http://w.otona-m.net/tips/ipod-touch-dlna.html

これかな?iPod用DLNAクライアント。

書込番号:11864326

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/05 22:15(1年以上前)

>これかな?
これって、「スカパー!HD」とかも再生できるのでしょうか?

単純な「DLNAクライアントソフト」の様な気がしましたm(_ _)m
 <「コピーフリー」のコンテンツのみ再生できる


この手のソフトの決め手は、
「BD/DVDレコーダーで録画した番組がネットワーク経由で再生できる」
といううたい文句が必要ですm(_ _)m

海外では「著作権保護」の習慣が殆ど無いので、
「日本のため」だけの機能とも思われるので、
簡単には出てこないと思われますm(_ _)m
 <「PC用」でも、まだ2つしか有りませんし..._| ̄|○

書込番号:11866387

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

修理かZ1に交換か…

2010/08/31 16:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:6件

今年4月にZ9000に一目惚れし購入しました。

届いてからは恋人のように相性も良く、幸せな日々を一緒に過ごしてまいりました…が、先週からこの恋人が話さなくなりました。

至急、親元(サービスセンター)に連絡しお医者様(サービスマン)を次の日に派遣してもらいましたが何をしても彼女が再び話し出す事はなく…
(くどい文章ごめんなさい)
まぁ結局、Z1との交換を提案されとるわけでして…
Z1のレビュー覗いても評価が両極端…

素直にZ1で新しくなったと喜ぶべきか、工場まで送って直してもらうべきか…
皆様のそれぞれの意見をカキしていただければ嬉しいです。

書込番号:11841428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/08/31 17:00(1年以上前)

故障原因は何だったの?

書込番号:11841449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/31 17:07(1年以上前)

満腹 太さん、さっそくの書き込みをありがとうございます。


故障原因はサービスマンによれば全くの不明です。
基盤を3つ交換してもダメで、過去の事例では雷が…との事ですが、全く音声だけが出なくなるケースは珍しいと言われました。
ちなみにサービスマンの対応は星5つでしたよ。

書込番号:11841481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/08/31 17:09(1年以上前)

スレ主様の気持ち凄くわかります(37Z9000所有)。
私なら…半年使用した分、追い金払っても新商品のZS1を交渉してみますm(_ _)m。

書込番号:11841488

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2010/08/31 17:28(1年以上前)

故障交換するにも、もう予備在庫無いのかorz
Z1はLEDとエッジライトのお陰で、人によって印象が異なります。
青白っぽいとの評価が比較的多い。
Wスキャン倍速から倍速へのスペックダウンも、買う側からすれば印象は良くない。
良しか否かは、ご自身店頭で見て判断するしかありません。

私なら、Z9000に満足していたのならWスキャン倍速無いからやだ〜と言って42ZS1要求w
駄目なら工場修理をお願いします。
(もちろんその間の代替機要望を)

ところで量販店の長期保証に加入していたら、機種変更で保証継承されるかを確認して下さい。

書込番号:11841551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/31 17:51(1年以上前)

わかさん、ノリリさんありがとうございます。

ZS1の事は全く頭に浮かびませんでした。
歳取ると頭が固くて(笑)
ちょいと店頭まで行ってみます。

書込番号:11841636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/08/31 18:05(1年以上前)

ZS1の交換にOKが出ない時は、深谷工場にZ9000の在庫が無いか
確認してもらってみて下さい。

書込番号:11841697

Goodアンサーナイスクチコミ!0


AI-Booさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:22件

2010/09/01 02:03(1年以上前)

8/30 ブクロのヤマダ1階の
東芝のコーナーの隅に
99800円で
緊急入荷と出ていましたよ。

ポップの下に20個ぐらい○があって、
3,4個バッテンが付いてました。

書込番号:11844084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/09/04 19:34(1年以上前)

皆様、ご意見や情報をありがとうございました!

結局は在庫を探してもなく、購入店にて差金決済をいたしまして他メーカーではありますが交換いたしました。
しかし…エコポイントがやっかいでして(笑)インチアップしたためにややこし〜い手続きがあるようでして、これまたインチダウンするとポイント返還しなければいかんそうで…もう遣ってるちゅーねん(笑)

書込番号:11860394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンの効き(指向性)について

2010/08/12 13:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:83件

リモコンの効きが悪く、他のユーザーの方の状況が知りたくて質問させていただきます。

この春に37Z9000を購入しました。リモコンタイプはCT-90339(表面の型番)です。

買ってすぐに気づいたのは、リモコンの効きが悪いということでした。現象としては、あまりに指向性が強く、リモコンの送信部とテレビの受信部の間に小さな障害物があるだけで効きません。具体的には、テレビの正面2m位置から真っ直ぐにリモコンを受信部に向け、ちょうど真ん中の1m位置に手のひらを置くと効きません。

障害物が無いときは問題なく動作します。また、テレビと反対側の壁や天井に向けて使用すると問題なく動作します。これらの現象からすると、指向性が強いことが考えられますが、あまりに不便でイライラします。
取扱説明書の準備編を見ると、確かに有効角度が狭く、指向性が強いことが伺えますが、実際に使用していて異常なほどに感じます。

10年前から使用しているSONYのテレビが3台あるのですが、どれも、リモコンが何処にどのような角度で置かれていても、多少の障害物があっても効くと言っていいほどです。こちらの指向特性は知りませんが、比較すると本当に便利です。

日常的に不便を感じるほどですが、クチコミを見ても何の話題も無く、皆さんはそういう不便さを感じていらっしゃらないのでしょうか?

そうであれば、個別の不良ということでしょうか?
それとも、こんなもの、とあきらめることでしょうか?
リモコンは先日交換してもらいましたが同じで、後はテレビ本体の検査をしてもらおうと思っていますが、その前にこちらで質問を投げさせていただきました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11752399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/08/12 14:37(1年以上前)

スレ主様こんにちわ。
私が所有する37Z9000のリモコンは問題ないですが…
リモコンに透明なビニールカバーをかぶせて使用しても何ら問題有りませんよ!
付属の電池使用してたら一度新しい電池に変えてみてはどうですか?

書込番号:11752536

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/08/12 16:07(1年以上前)

>日常的に不便を感じるほどですが、クチコミを見ても何の話題も無く、皆さんはそういう不便さを感じていらっしゃらないのでしょうか?

リモコンの形状と発光部の位置で反応が良くない場合も有ります。

リモコンを立てて数字を自分に向ける様に操作すると反応が良くなると思います。

書込番号:11752854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/08/12 17:52(1年以上前)

おっしゃるように、リモコンを立てて使用することが多いです。

リモコンの送信部を見ると、発光部(赤外線でしょうか?)が2つあります。
リモコンを水平にしたときに、1つは水平に、1つは下を向いているように見えます。
ということは、水平にして使う場合と、立てて使う場合を想定していると思います。

このことからも、このリモコンが指向性の強いものだと想像できますが、実用的でないと思うのは私だけでしょうか?
これが正常な範囲なのか分かりません。

書込番号:11753264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/08/12 20:13(1年以上前)

あれこれ考えるよりも、さっきのスレで推奨した
学習リモコンで解決すると思いますよ。

書込番号:11753869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2010/08/13 00:58(1年以上前)

残念ながら東芝リモコンの仕様です。
素直に、予備の意味も兼ねて学習リモコンを購入しましょう。
どうにもなりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099121/SortID=11677817/

書込番号:11755268

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2010/08/13 09:46(1年以上前)

東芝三菱さん

リモコンの指向特性が原因で、利便性において能力不足である可能性が大ですね。
おかげさまで、8割方あきらめることが出来そうです(笑)。

のら猫ギンさんにも紹介していただきましたが、
リモコンだけ、別メーカーの使いやすいものに置き換える、というのが正解ですね。

大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:11756189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度4

2010/08/13 12:34(1年以上前)

まさか、購入時、テレビ枠面に貼ってある保護フィルムをまだ剥がしていないっていうことはないですよね?!

リモコン受光部にこの保護フィルムが貼ってあるままだと、
著しく受信性能が低下します。
もしその場合、これを剥がせば、劇的に性能が上がります。
たまにそういう人がいます。


但し、このリモコンが何かとイライラしやすい事自体は否定できません。

書込番号:11756791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/08/14 00:33(1年以上前)

動かないんですが。。。

  電源入ってますか?

あっ、入ってませんでした。。。(笑)

というのにこれは近いですね。

いえ、それは大丈夫です。
受光部が汚れているということもないです。

ちなみに我が家では3台あるテレビの1台だけ地デジ化しており、残る2台はまだです。
このリモコンのイライラ度は、2台目、3台目のテレビを購入するとき、
使用環境によってはレグザを避けるに十分な要因になります。

書込番号:11759391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3438件Goodアンサー獲得:233件

2010/09/02 17:43(1年以上前)

うちのZ9000のリモコンは特に指向性を感じることはないですね。
極端な場合、テレビの反対の壁に向けても大丈夫です。

リモコンの個体差なのか、それともうちの部屋の壁の反射が強いのかわかりません。

うちはむしろレコーダーのRD-X9のほうが気になっています。
RD-X9のリモコンだとZ9000に対してもスレ主さんと同じような印象になります。
両方付属の電池のままですがRD-X9とZ9000の電池を入れ替えても同じなので電池の影響ではないようです。

書込番号:11850437

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング