REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(9550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1130

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ISOをそのまま再生できますか?

2010/04/30 18:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:46件

PCとの連携でPC内のHDDからISO再生出来ると聞いたのですが本当ですか?

書込番号:11300657

ナイスクチコミ!1


返信する
りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/04/30 18:22(1年以上前)

ISOはイメージファイルです。
中身は何のファイルですか?
 

書込番号:11300687

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/04/30 18:23(1年以上前)

ISOファイル、VOBファイルは拡張子を「.mpg」「.ts」に変更したら
REGZAから見れます

書込番号:11300690

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2010/05/01 10:43(1年以上前)

>ISOファイル、VOBファイルは拡張子を「.mpg」「.ts」に変更したら
REGZAから見れます
いつも有益な情報ありがとうございます!

書込番号:11303525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2010/05/01 16:26(1年以上前)

でも、字幕や音声切り替えはできないよ。

書込番号:11304522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2010/05/01 19:06(1年以上前)

そうでしたか。
PC内に溜まっているDVDをISOに変換後、REGZAで見ようと思ったのですが。

書込番号:11305058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2010/05/01 20:17(1年以上前)

ISOを字幕や音声切り替えで使いたいならネットワークメディアプレーヤを
使ったほうがいいですね。

書込番号:11305317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2010/05/01 22:39(1年以上前)

えっくんですさん、ご丁寧にありがとうございました。アドバイス活用させていただきます。
金色のシャケさん、お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:11306002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2010/08/11 12:38(1年以上前)

横槍を入れて済みません。素人なので教えてください。

にじさんさんの回答にありました、
>ISOファイル、VOBファイルは拡張子を「.mpg」「.ts」に変更したら
 REGZAから見れます

というのは、単純に拡張子を「.mpg」「.ts」に変更するだけでよいのですか?
それとも、「.ISO」から何か変換ソフトを使って「.mpg」「.ts」に変更するのでしょうか?


書込番号:11747450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/08/12 07:23(1年以上前)

拡張子を変更するだけです

書込番号:11751164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2010/08/19 10:20(1年以上前)

拡張子を変えるだけで良いのですか。 簡単ですね!
ありがとうございました。

書込番号:11782197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDの番組をブルーレイへ

2010/08/10 14:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 startacさん
クチコミ投稿数:29件

初めまして。
現在、Z9000にUSB接続したHDDにある番組を
ブルーレイで保管しようと考えております。

東芝VARDIAがこの方法は無理とのことですが
他社製では可能なのでしょうか?

みなさんはどのような方法で行っているのか
お知恵をお借りできたら幸いです。

ちなみにLANDISKをネットワーク接続しております。
そちらにムーブして容量を確保していますが
どちらにしろ時間の問題だと思っています。

書込番号:11743165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/10 14:42(1年以上前)

>東芝VARDIAがこの方法は無理とのことですが
他社製では可能なのでしょうか?

秋に発売されるレグザBDレコなら出来るようですよ。。

書込番号:11743239

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/08/10 14:48(1年以上前)

>東芝VARDIAがこの方法は無理とのことですが
他社製では可能なのでしょうか?

確かにVARDIA単独では、どう頑張ってもBDメディアにダビングはできません。
ですが、レグザリンクダビング対応でi-link端子が付いてる機器ならば、そこからムーブ
して他社BD機でBDメディアにダビングする事は可能です。

私の環境では最初からBDメディアにダビングする物は、BD機(DIGA)で録画しますが
やろうと思ったら、USB-HDDから東芝X8にレグザリンクダビングし
X8からDIGAにi-linkムーブしてBDメディアにダビングできます。

しかしながら手間も掛かりますし、もうちょっと待てば来月下旬
に東芝からRD-BZ700/800というBD機が発売されますので、どちらかの機種を購入
すれば、USB-HDDからBZ700or800にレグザリンクダビングしてBDメディアにダビングが出来ますよ。

書込番号:11743255

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/08/10 14:56(1年以上前)

ワンステップでBD機にダビング(ムーブ)するにには秋発売のBR600/BZ700/800/X10が必要です。
2ステップの手間を要するやり方では、Z9000⇒X9/S1004/X8/S503(DTCP-IPムーブ)⇒パナ・シャープBD(iLinkムーブ)
またはZ9000⇒HVL(DTCP-IPムーブ)⇒シャープHDS53/55/HDW53/55(DTCP-IPムーブ)という方法もあります。

書込番号:11743275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/16 18:35(1年以上前)

便乗質問申し訳ありません。

VARDIAでもLANケーブルで繋げばOKと今日聞いてきたのですが、出来ないのでしょうか?
それとも一度移動してからのブルーレイorDVD制作ならば可能なのでしょうか。

ただいまRD-S1004KorS304Kを購入しようか、それとも秋発売RD-BZ600orRD-BZ700を購入しようかを悩んでいるところなので、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:11770799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/08/16 19:08(1年以上前)

>VARDIAでもLANケーブルで繋げばOKと今日聞いてきたのですが、出来ないのでしょうか?

Z9000からLAN経由でできるのがレグザリンク・ダビング
ただしVARDIAにブルーレイモデルはありません

したがってZ9000とVARDIAって組み合わせならどんなに頑張っても
ブルーレイにダビングはできないし
他社BDレコにはそのような機能はありません

BW系のパナやシャープを持っているならまだしも
そうでないなら今更VARDIAを買う価値はないと思います

書込番号:11770928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/16 20:16(1年以上前)

>万年睡眠不足王子さん

お返事ありがとうございます。
私の質問の仕方が悪かったですね。
私としては現在外付けHDDに入っている番組を簡単にDVDにしたかっただけなんです。
したがって、Z9000で録った外付けhHDDからの簡単ダビングが出来、ダビングしたその番組をDVDに出来るかが知りたかったのです。
お返事からすると、
Z9000→RD-S1004KorS304Kはレグザダビングが可能で、そこからのDVD製作は可能ってことですね。


また、スレ主さんの
>現在、Z9000にUSB接続したHDDにある番組を
>ブルーレイで保管しようと考えております。
>東芝VARDIAがこの方法は無理とのことですが
>他社製では可能なのでしょうか?
の答えとしては
ただ単に「VARDIAにブルーレイモデルが無いから」
ってことなんですね。


ちなみに良く分かってないので教えていただきたいのですが
>BW系のパナやシャープを持っているならまだしも
>そうでないなら今更VARDIAを買う価値はないと思います
とありますが、レグザダビングやリモコンの操作性等を考えても
VARDIAは買いではないのでしょうか?
それともVARDIAだから勧められないのであって、
RD-BZ600orRD-BZ700ならばお勧めになるのでしょうか?
お手数をお掛けいたしますが、ご回答をよろしくお願いいたします。

書込番号:11771178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/08/16 20:23(1年以上前)

>VARDIAは買いではないのでしょうか?

DVDメディアにダビングするだけで良いのなら買い
BDメディアにダビングしたいのならスルーして、BZ700/800を待った方が良いでしょう。

書込番号:11771215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/08/16 21:00(1年以上前)

>私としては現在外付けHDDに入っている番組を簡単にDVDにしたかっただけなんです。
>したがって、(中略)DVD製作は可能ってことですね。

DVD化はできますが
もう少し言えばDVD化「しか」できません

一方BZ700とかなら
DVD化もBD化もできます

それとDVDでは「見ている画質」や「録画している画質」より落ちます
その件は了承されてます?

そこはブレ載りさん次第ですが
一言だけ言わせてもらえれば
画質の落ちるDVD化しかできないVARDIAと
画質そのままのBD化もできるREGZAブルーレイの2択ってことです

書込番号:11771383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面のちらつき

2010/08/12 23:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:31件

過去にも質問があったかもしれませんが、ニュース等暗い画面の時にチラつきが気になります。REGZA倍速処理上必ずなるのでしょうか?
対処法があるのでしょうか?
ご教授願います。

書込番号:11754977

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/13 02:10(1年以上前)

>ニュース等暗い画面の時にチラつきが気になります。
ニュースで「暗い画面」ってなりますか?
 <具体的な映像について判れば良いのですが...
「チラつき」っていうのも良く判りませんでしたm(_ _)m
状況が良く判りませんが、「ヒストグラムバックライト制御」辺りが関係しているのかなぁ...
 <でもこれだと「全体」とかが変わりそうだしなぁ...

なんとなくの想像では、撮影しているカメラの性能で、
そういう映像になってしまっているように思いますが...
 <夜の住宅街や事故現場の映像とか?...




テレビの設定はどうなっていますか?
何も試していないのでしょうか?

操作編の29ページからを読んでみて、
一つづつ、設定を変える事で何が起きるのかを確認してみれば、
自分のやりたいことが見つかると思いますm(_ _)m

変更する場合は、「強」「弱」の変更では無く、
「強」「OFF」での変更をすると、結果が強調されるので、判り易いと思います。
 <まぁ、設定に依っては、判り難いモノも有るのが実情ですが...(^_^;

書込番号:11755427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/08/13 21:19(1年以上前)

名無しの甚平衛さん、ありがとうございます。
色々試してみます。
[ちらつき感]はちょうど遠くでフラッシュを点滅させた。感じです。余計に分かりにくい…(-.-;)

書込番号:11758489

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/14 16:15(1年以上前)

>[ちらつき感]はちょうど遠くでフラッシュを点滅させた。
「感じ」では無く、
実際に表示されている映像の内容の話です。

デジカメが有れば、それを撮影して投稿することも出来るのですが、
ケータイからだと無理みたいですし..._| ̄|○

書込番号:11761567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 大阪の在庫しりませんか?

2010/08/02 11:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

大阪全域、兵庫県南部で
在庫のある店をご存知ないですか?

書込番号:11709687

ナイスクチコミ!0


返信する
ドル円さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/02 12:58(1年以上前)

加古川のミドリでも売ってましたよ。12〜13位の値段でした(ちょっと遠いか)…

書込番号:11709887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/02 13:30(1年以上前)

ありがとうございます。
しかし、加古川は少し遠いです。
西宮から大阪は毎日通るのですが…

書込番号:11709967

ナイスクチコミ!0


BMC_SNOWさん
クチコミ投稿数:13件

2010/08/02 21:53(1年以上前)

ヤマダLABIなんばに10台ほど在庫がありました。
値段は128000円と少し高くて、Z1のポイント引き価格(159800/P20)と変わらない価格です。

書込番号:11711764

ナイスクチコミ!0


midameさん
クチコミ投稿数:13件

2010/08/06 23:43(1年以上前)

ジョーシンWEBはどうでしょうか?
アウトレットコーナーに107800円で出ていますよ!

書込番号:11728877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PCとHDDが認識されない

2010/08/03 18:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:16件

みなさん、こんにちは。
たびたび質問させていただいていますが、またまたご教授いただきたく書込みします。
3月末にZ9000を購入しノートPCとLAN接続し、PCの共有フォルダとそのPCにUSB接続しているHDDにある動画ファイルや写真をレグザで楽しんでいました。
ところが先日PCとHDDを認識しなくなりました。PCの共有フォルダは取扱説明書のとおりやることで認識するようになりましたが、外付けHDDはどうしても認識しません。以前は説明書どおりで設定できたのですが・・・。
なにかこうやってみたらいいんじゃないかというようなことでもお教えいただければと思います。
ちなみに電源長押しと初期化1はやりました。

書込番号:11715029

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/05 02:09(1年以上前)

>ところが先日PCとHDDを認識しなくなりました。
この時、またはその直前に何をしたのでしょうか?

前日と全く変わらず、同じ操作をしたにも関わらず認識しなくなったのですか?
 <この辺の情報があれば、原因も判るかも...



とりあえずは、一度「共有」を解除し、PCを再起動、
再起動後に、もう一度「共有」の設定をし直しても変わりませんか?
 <ファイアウォールとかが遮断しているのかなぁ...
   ※PCにしてみれば、
    他のPC(レグザ)から共有フォルダに対してデータを書こうとするので、
    「侵入」と勘違いされる?

書込番号:11721219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/08/05 06:40(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、返信ありがとうございます。
>この時、またはその直前に何をしたのでしょうか?
周辺機器の取り付けのため、コンセントを一時はずしました。それが原因でしょうか?

>とりあえずは、一度「共有」を解除し、PCを再起動、
この作業はさっそくやってみます。

書込番号:11721445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/08/05 07:06(1年以上前)

むう。今作業しましたがやはり認識しない・・・。
PCリカバリして再設定しかないですかね?ちょっとめんどうだなあ。

書込番号:11721485

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/05 14:30(1年以上前)

>周辺機器の取り付けのため、コンセントを一時はずしました。
これは、「USB-HDD」だけでしょうか?
「PC」も含めでしょうか?
それとも「PC」だけでしょうか?
もしかして「Z9000」?
 <「何の」コンセントを抜いたのかが判らないので、推測も出来ませんm(_ _)m


一応、「Z9000」のリセットも試してみては?
 <本体電源ボタンの長押し(10秒くらい)で出来ます。

書込番号:11722719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/08/05 18:16(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、こんにちは。
Z9000のコンセントです。PCのコンセントはつないだままでシャットダウンの状態でした。
Z9000のリセットは10回くらいやりました。

書込番号:11723392

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/05 18:44(1年以上前)

「LAN-HDD」での利用なので、
PC側の問題の可能性が高いと思います。
 <PC内蔵HDDでの共有は使えるので、
  「PCに繋いだUSB-HDD」に何かが有る。

USB端子を変えたとか、
「ドライブ名」を変えたとか...

PCのIPアドレスが変わった場合、
レグザからの「LAN-HDD」が上手く機能しない場合も有ります。
 <でも、「PC内蔵HDDの共有フォルダ」は大丈夫なので、違いそう..._| ̄|○

書込番号:11723494

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/08/06 06:34(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、おはようございます。
>USB端子を変えたとか、「ドライブ名」を変えたとか..
どちらもやっていないんですよ。どうも今回の事象だと原因がはっきりしませんし、そうなるといろいろやってみるしかなさそうですね。とりあえずお盆休み中にでもPCのリフレッシュもかねてリカバリしてみます。Z9000もPCも初期化するとさすがに直るでしょう。
親身にご相談にのっていただき本当にありがとうございました。

書込番号:11725657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームダイレクト

2010/05/27 09:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:33件

よろしくお願いします。

PS3のレインボーシックスベガス2というソフトは、このテレビでゲームダイレクトにした時に、大画面かドットバイドット、どちらで映るか知っている人いませんか?

いろんなサイトを見ても情報が無くて・・・。
ソフトの出力は720です。
PS3側の設定は1080だけにチェックを入れています。

マニアックな質問でスイマセンが知っている方がいたら教えて下さい。

書込番号:11413968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:25件

2010/05/27 09:41(1年以上前)

過去レス見てください

書込番号:11414009

ナイスクチコミ!0


りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/05/27 09:55(1年以上前)

> S.Kyoさん

どこにあるでしょうか?
過去ログ検索してみましたが、「レインボーシックスベガス2」のゲームダイレクト情報はないようです。

下記にも載っていませんので、ソフトが720pでPS3で1080pだけに設定して、実際試された方の回答を待つか、自身で試すしかないでしょう。
http://fogfogfog.hp.infoseek.co.jp/otameshi/ps3_1080p.html
 

書込番号:11414052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2010/05/27 10:15(1年以上前)

このサイトに限らず他のサイトの過去スレでも、レインボーシックスベガス2の情報がないので質問してみました。

そうどすね、自分で試しますよ。

書込番号:11414108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:25件

2010/05/28 00:04(1年以上前)

http://fogfogfog.hp.infoseek.co.jp/otame
shi/ps3_1080p.html

このことをいったつもりなんだが。。。

書込番号:11417237

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/05/28 02:04(1年以上前)

SCEの回答としては、
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/401
を参照してみてください。

ソフトごとの情報は、ココよりも既に出ている情報サイトなどに頼るしか無いと思います。


また、「1080p表示が出来ない」場合は、
「レインボーシックスベガス2は買わない」
と言うことなのでしょうか?

書込番号:11417763

ナイスクチコミ!0


りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/05/28 04:56(1年以上前)

> このことをいったつもりなんだが。。。

「レインボーシックスベガス2」は「表示可能」にも「できない」にも載っていないので
ここを見てもどちらなのか解りません。
http://fogfogfog.hp.infoseek.co.jp/otameshi/ps3_1080p.html

書込番号:11417943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/29 01:23(1年以上前)

スレを立てられてから日数が経っていますが、私もレインボー好きなので気になっています。
以前、箱版のレインボーにドップリハマッたことがあるので・・・。
その後、スレ主さんはソフトを購入されたのでしょうか?

書込番号:11690841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/07/29 06:28(1年以上前)

どーもです。

え〜テレビはREを買いました。
ベガス2も毎日やってますよ。PS3ですけどね。

書込番号:11691177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/29 10:13(1年以上前)

>GRABAKA199Xさん
レインボーはゲームダイレクトでフル画面になっていますか?(PS3のディスプレイ設定で“1080p”だけチェックを入れた状態で。)
それと、オンは過疎ってないでしょうか?

あれ…?REってゲームダイレクトはなかったかな?
オンの人の多さだけでもお教えください。
お願いします。

書込番号:11691630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/07/29 10:21(1年以上前)

REはゲームダイレクト入れても全部大画面で写りますよ。

自分はオンしかやりませんが、夜しか人はいませんね。
クランがまだ残ってるので、まだ大丈夫かなと・・・。

書込番号:11691655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/29 22:28(1年以上前)

>GRABAKA199Xさん
ありがとうございます!
今度買いに行ってきます。

書込番号:11694222

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング