REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(9550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1130

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です!!

2010/05/06 12:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:15件

誰か池袋、新宿の在庫状況おしえてください!!!

書込番号:11325676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2010/05/08 07:09(1年以上前)

質問です!!
鶏の唐揚げ!さん 37Z9000「映り込みについて…」と「機能について…」の質問が解決済になってない状況をおしえてください!!!

書込番号:11333471

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのテレビ購入

2010/04/04 22:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 ryota.sさん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして、ryota.sと申します。

この度、初めてテレビを購入する事になりアドバイスを頂ければと思い質問させて頂きました


実は今度、引越しをする事になり、それに伴い現在家で使っているテレビをそろそろ換えようという話が出ており昨年の末頃から情報収集中です。

現在自宅では15インチのブラウン管を使っております。さすがにこれは小さすぎるので一気にグレードアップして液晶かプラズマの42型辺りを狙っています。

主な使用目的&環境としては…

通常のテレビ視聴
ゲーム
モータースポーツ観戦(F1等)

映画は妻が好きで「部屋を暗くして見たい」と言っています。
ただ一度に何本も視聴するヘビーなものではなく「たまの楽しみ」といった感じです。

テレビの設置場所は6畳の和室

ちなみに予算は15万程度を予定してます。
HDD&BDレコーダー等は追々揃えて行きたいと思っています。

上記の点を考慮してテレビを探しているとREGZA 42Z9000が自分の用途にはあっているのかな?とも考えているのですが最近発売されたVIERAのTH-P42G2というプラズマテレビの綺麗さにも惹かれており迷いが出てきました。(V2は予算オーバー過ぎでアウト)

また7月頃に第一子が生まれるのですが、プラズマテレビに対して液晶テレビは衝撃に弱いと伺い、子供が何かした時の事を考えたら…という気持ちもあります。この部分に関してはあまり気にしなくても良いのでしょうか?

初めて自分でテレビを購入するだけに目移りしてしまいなかなか選択に迷っている為、良かったらアドバイスを頂けたらと思います。

また、上記以外でもこういったオススメテレビがあるよ!と言った情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えて下さい(REGZA Z9000のページでこれを書くのもどうかと思いますが(笑))

書込番号:11188669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2010/04/04 23:29(1年以上前)

ryota.sさん

初めまして!
REGZA 42Z9000を購入したオフランダと申します。
まだ届いていないので、我が家のTVは現在も21インチのブラウン管です。
主な使用目的は我が家と変わらないようなので返信させていただくことにしました。

まず、部屋を暗くして映画を見る件ですが、申し訳ありません、これはまだ届いていないので何とも申し上げられません。
テレビの設置場所ですが、6畳の和室は我が家と同じですよ。
予算は15万円程度とのことですが、家電量販店なら15万円以下で間違いなく購入できると思います。
ちなみに私の場合は、ヤマダ電機で134,000円でした。

画質については個人の好みが大きいと思いますので、やはり店頭でじっくり見比べるのが良いと思います。
私は多少の写り込みよりも透明感のある画面が好きなこともあってREGZAにしました。

それと、我が家には幼稚園児×1と未就学児×1がいます。
かなりのいたずらっ子なので、現在のTVも押したり叩いたりと色々ありますが、それを考慮して、過去の書き込みを参考に液晶保護用のフィルターを買うことにしました。
多分、大丈夫だと思います。

いずれにせよ、自分がこれだと思った機種を買うのが一番ですよね。
良い買い物ができますよう(赤の他人ですが)お祈りしています!

書込番号:11189083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2010/04/05 00:35(1年以上前)

ryota.sさん、

>液晶かプラズマの42型辺りを狙っています。

価格コムの掲示板のユーザーレビューが参考になると思います。
あとは、家電量販店などで実機で比較検討するのが一番良いと思います。

書込番号:11189475

ナイスクチコミ!0


クネゴさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2010/04/05 00:39(1年以上前)

僕もプラズマか液晶かで迷った一人です。。。(^_^;)
15万円ぐらいの予算で、その視聴目的でいうと・・・やっぱりZ9000ではないでしょうか?コストパフォーマンスは良いです。
映画も必ず毎日観るって事なら、プラズマの方がいいと思いますが・・・。ブルーレイでの綺麗さは流石です!
あとプラズマは安定した視聴環境じゃないと、威力を発揮しないと思います・・・。外光の影響とか、照明とか・・・。
その点、Z9000なら「おまかせドンピシャ高画質3」というのが最良の画面にしてくれます。
それといまF1を見ながら書き込みしてますが、動きの早い画面も全然違和感なく見れます。
僕もWRCを見ますが全く違和感なかったです。この点は御自身で、店頭でチェックされた方がいいと思います。
ちなみに僕も店頭でサッカーやバスケ、競馬を見て納得して購入しました。
あと画面保護ですが、いま液晶画面を保護するグッズが売られてると思いますが?。完璧ではないとは思いますが・・・。

まぁ、なんにせよ最終的な判断はあなたです。
後悔しない良い買い物をして下さい。

書込番号:11189495

ナイスクチコミ!1


cao66170さん
クチコミ投稿数:7件

2010/04/05 08:22(1年以上前)

自分は日立のプラズマWoooも候補でしたが、肌の色合いが一番綺麗に見えたのでレグザにしました。
他機種ならプラズマのWoooなんかいいですよ。XP03は安くなってますし。

でもやっぱりZ9000がベストかな。こんなに売れてるテレビ他にないですよね。

あと液晶保護パネルですが、良い物は42型で15000円位するみたいです。

書込番号:11190145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2010/04/05 08:51(1年以上前)

皆様書いてある通りREGZAがいいのではないでしょうか!
価格・使用方法・画質のバランス・コストパフォーマンスがいいと思います。

ただそろそろ在庫が切れてきているので急いだ方がいいかもしれませんね抱

書込番号:11190199

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryota.sさん
クチコミ投稿数:8件

2010/04/05 09:44(1年以上前)

皆様、早速のお返事ありがとうございます!

オフランダさん>
初めまして!そしてREGZAのご購入おめでとうございます♪
近所の家電量販店のチラシを見ると42Z9000が149800円でした。この前の決算期よりもチラシ値は下がっているような気がします(あまり変化のない37Z9500が高くなってましたがw)。
なので価格交渉をしてオフランダさんの言われる辺りまで何とか持って行きたいな、と考えています。

画質についてはZ9000は前面のパネルの影響でしょうか?光沢感があり他の画面に比べてくっきりとした印象が初見ではありました。ただもう一度よく店頭で確認してみたいと思います。

子供さんの情報も助かります。液晶保護フィルターという物があるのを知りませんでした(汗)

高額な買い物なので自分の中でしっかりと見極めてきます!

サフィニアさん>
レビューってすごく参考になりますよね。今度の8日に嫁と見に行く予定なので実機のチェックを再度しっかりとしたいと思います。

書込番号:11190332

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryota.sさん
クチコミ投稿数:8件

2010/04/05 09:58(1年以上前)

クネゴさん>
REGZAのコストパフォーマンスは自分でも抜群な気がします^^
プラズマは結構上級者向けのイメージがあるのですが、自分が書いてるVIERAなんかは前面ガラスを廃止して映り込みをかなり低減してるとかで大分、視聴環境への依存も薄くなってきているみたいです。

F1みたいな動きの早い映像は昔は液晶の弱点でしたが、やはり倍速液晶の進化などもあって問題ないのですね!気になっていた部分だけにすごくありがたい情報です。
実際に店頭でチェックして比較してみたいと思います。

液晶保護のグッズも子供が生まれたら購入しようと思います!

そうですよね。今度の休みにがっつりテレビを見まくって、後悔しないよう良い品を選んできたいと思います。

cao66170さん>

Woooは僕も一時期かなり惹かれました。ただ、なぜかこちらはあまり実機が置いてなくて比較が難しかったのです…(汗)
XP03ですね!今度行ったときに確認してみようと思います。
やっぱりREGZAは大人気ですね。皆さんがそれだけ高い評価をしていると購入の後押しにもなりますよね♪

液晶保護フィルムは結構な値段がしますね…けど液晶を割られるよりはぜんぜんましですよね(笑)

書込番号:11190380

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryota.sさん
クチコミ投稿数:8件

2010/04/05 10:13(1年以上前)

レグザファンだけどなんですか?さん>

夏頃にはモデルチェンジの噂も出てますよね。やはりREGZAはいい物なんですね!

今の所はREGZAに8割強傾いている感じです(笑)

書込番号:11190423

ナイスクチコミ!0


クネゴさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2010/04/05 10:17(1年以上前)

映り込みの件ですが・・・ご存知とは思いますが、REGZAも設置状況によってはします。(光沢パネル、グレアパネルだから)
僕の場合はまず映り込みは無いですが、蛍光灯を点けたまま映画(夜のシーンとか)等を観るとしますね。これも個人差で、気になる人は気になると思います。
ちなみに僕の場合は、前のブラウン管の方が酷かったですが。。。(^_^;)

書込番号:11190434

ナイスクチコミ!0


電子APEさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度4

2010/04/05 11:10(1年以上前)

動画に強いプラズマも横テロップは、液晶並にボケます。

ちなみに、私の環境は、Z9000にXW120、PS3と1TBの外付けHDD。
この環境だとブルーレィは観れるし、観消しの番組はガンガンとれるし(W録のおかげ)ゲームもできるし、BDレコーダーよりお安くそろいます。

BDレコーダーは子供が生まれて、ムービー撮り出したら購入予定なんで、今はこれで充分ですな。
  
購入時、プラズマ(ビエラV1とWoooXP-03)と悩みましたが、意外と動画性能がいいのと、ゲームモードが優秀なのがきめてでZ9000を購入したしだいです。 

書込番号:11190599

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryota.sさん
クチコミ投稿数:8件

2010/04/05 18:52(1年以上前)

クネゴさん>
光沢パネル&グレアパネルの場合はやはり多少なり移りこみは通常の液晶に比べてあるんですね。店頭だとなかなかその辺りのチェックが難しい所ではありますが、自分が納得できるよう弄り倒してこようと思います(笑)

電子APEさん>
横テロップにプラズマが弱いのは知りませんでした。動画に強いのイメージが先行し過ぎていたので…。
なにより現在の仕様がとっても羨ましいです♪(笑)
家に日立のビデオカメラがあるのですが、BD対応なのでいずれはプレイヤーに繋げたいんですよね。PS3なら値段もこなれてきましたし、ゲームもできるしすごく便利な気がします。

あー、早く休みこないかな…見たい気持ちが抑えられません。

書込番号:11192077

ナイスクチコミ!0


電子APEさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度4

2010/04/06 09:30(1年以上前)

PS3の良い所は、DVDのアップコンバートが優秀なこと。

是非、TV購入時は一緒に買ってもらいたいアイテムです。立ちあがりは、PCより早いので、ニュースくらいのNET閲覧なら便利ですよ。

それと、プラズマの怖いのは、焼き付けです。長時間のゲームプレーや固定動画、毎朝同じニュースをナガ−く定期的に観てると、残像が残ったりする場合もあるそうです。
基本、一番明るいモードで普通の視聴であれば、全然問題なしなんですけど
 
気にしながら、ゲームしたり、TV観るのが嫌なんでZ9000にしたってのも一つの理由です。
それとプラズマはエージングっつー慣らし運転的なのもやってる人はやってるんで、ちとめんどいですね俺的に。
  
ライフスタイル視聴や利用方法は違うけど。ご参考までに。

書込番号:11195013

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryota.sさん
クチコミ投稿数:8件

2010/04/08 17:40(1年以上前)

皆さんたくさんのアドバイスありがとうございました。
そして本日近所の電気店へ足を運び「REGZA 42Z9000」を購入しましたので書き込みさせて頂きます!!

最初に足を運んだデオデオでは店員もまばらで、来た人はやたらとLEDを勧めてこられた上に、肝心のREGZAはあまり安くもなく…(ちなみに自分はLEDには今の所まったく興味がありませんw)

次にK’sに行くとなんとREGZAは完売orzで、改めてプラズマのG2等を見てみるも最初に見た印象と違いあまりピンと来るものがなくお店を後に。

そして最後にヤマダ電機に行くと…ありましたありました!
で、改めて店員さんに詳しく説明をさせてもらい、「液晶なのに、パネルの影響で写りこみはやはりありますが値段に対しての性能は抜群に良いと思いますよ。」との言葉に心動き購入を決意しました。

テレビの価格は134000円+エコポイント23000点+買い替え3000点
そして、今度の家がADSLだとあまりに遅すぎるので光回線への変更も同時に手続き。
キャンペーンにつき光契約で、上記金額から-31500円となり、実質「102500円」で購入する事ができました!!

外付けのHDDなどはまだ未購入なので、改めて行った時にでも品定めしようと思います。同時購入の値引きとしてI.Oデータの1.5TBのHDDが値引きして12980円でお渡しできます!と言われてたのですがこれは買いなの…かな?とりあえずこちらの返事はまた後日にしますと伝えました。

エコポイントはギフトカードにでも交換して高い買い物を許してくれた嫁へプレゼントしようと思いますw

テレビ単体での価格が安いかどうかはともかくですが、終始楽しい空気でお話する事もでき、非常に満足の行く買い物ができたのではないかと思います。

テレビは約4週間後の到着になるとの事で、今日は内金のみの支払いをして正式な手続きは後日になりますが、これで我が家もようやくREGZAユーザーへの仲間入りを果たせそうです+.゚(*´∀`)

多数の方からアドバイス頂き本当に助かりました。
また何かの時はよろしくお願い致します!!

書込番号:11205532

ナイスクチコミ!2


クネゴさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2010/04/08 18:14(1年以上前)

ryota.sさん、ご購入おめでとうございます(v^-゚)
納品まで4週間ですか?w(゚o゚)w
来る日までかなり待ち遠しいですね・・・(^^)
僕の場合、仕事の関係で2週間待たされました・・・(^_^;)
でも、待った甲斐がありましたよ!。毎日が楽しいです◎^∇^◎

より良いREGZAライフを楽しんで下さい!(^0^)/

書込番号:11205653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2010/04/08 18:20(1年以上前)

購入おめでとうございます抱在庫もあって良かったですね!REGZAライフ楽しんでください奠

書込番号:11205673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2010/04/10 07:31(1年以上前)

ryota.sさん、ご購入おめでとうございます。

書込番号:11212106

ナイスクチコミ!0


cao66170さん
クチコミ投稿数:7件

2010/04/12 18:27(1年以上前)

遅ればせながらレグザ購入おめでとうございます♪

光の値引き凄いですね。十分お安いと思います。
テレビは横長なので高い所の照明はほとんど映り込みません。
マスターズ見ましたが、動きもまったく気にならず自然で綺麗でした。
うちもレグザで良かったと好評です。

何はともあれ良きレグザライフを♪♪

書込番号:11223550

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryota.sさん
クチコミ投稿数:8件

2010/05/06 16:34(1年以上前)

REGZA 42Z9000

 皆様、遅くなりましたがテレビが先週到着しましたので写真をアップさせていただきます。

 あまり長々と書くのはあれなのですが…とにかく「REGZA最高!」。この一言に尽きます。
 最初部屋に持ち込まれたときは少し大きいかな?と感じていましたが、やっぱりこれくらいでかくないとね!6畳間にはピッタリだと思います。

 和室なのでゴロ寝しながら視聴を意識し、かなり低めなローボードを購入したのも首が疲れなくて良かったです。

 PS2でグランツーリスモ等のレースゲームを一通りしましたが、遅延らしきものはちっとも感じられず極めてスムーズな印象。

 DVDはPS2のAVケーブル(黄赤白)で接続して最初見てたのですがやはり引き伸ばされるのでいくら超解像技術を持っても見るに絶えない画質だったため、D端子を購入しました。いずれはPS3&HDMIで行きたいところですが当分はこれで十分だと思います。

 購入時に外付けHDDを買えなかったため、こちらは近々購入して録画も楽しみたいと思います。

 皆様の意見を頂きながら、テレビ選びを楽しむことができ、到着してからもその高いパフォーマンスに大満足しております!

 重ね重ね、アドバイスを頂いた方に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:11326300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2010/05/06 20:42(1年以上前)

ryota.sさん、

ご購入おめでとうございます。
部屋片隅にぴったりのサイズですね。

書込番号:11327208

ナイスクチコミ!0


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度4

2010/05/07 01:27(1年以上前)

はじめまして、うちは猫がいるので液晶をガリッってやられる前に液晶保護フィルター(42インチ)を購入して装着しています。写真は付けた状態です。 楽天掲載の「イーサプライ」ってお店で7200円(税込/送料込)でした。映りこみはありますが見ている時はあまり気になりませんし画像への影響がまったくありません。ノングレアタイプは映りこみはないのですがせっかくの綺麗な画像が低下してしまうのでやめました。ご参考までに・・・。

書込番号:11328812

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

3D対応へ

2010/04/25 11:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:109件

3D液晶、プラズマは皆さんどう お考えでしょうか?

東芝REGZAにいたっては、夏頃に商品化するとなってたとおもいます。
3Dの機能を取り入れたことで、本来の画質面での衰えなど、ないのでしょうか?
自分的には、東芝REGZAの3Dには、ちょっと期待したい気持ちがあります。

3Dは買うべき? それとも、従来の Zシリーズなどを買うべき?

?が多く、文面が下手くそな質問ですけど、宜しくお願いします。

書込番号:11278741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/04/25 11:57(1年以上前)

3D対応「も」視野に入れるってカンジでいいのでは?

3D「そのもの」は普及するか否かは未知数だし
26V型のテレビを使っているぼくの身からすれば
正直3Dって眼中に入っていません

それにデジタル放送がいきなり3Dになることはないし
それにダメ押しをするかのようにスカパー!HDだって
それを内蔵したテレビもレコもありません

つまり3D以前の話であり
3Dを踏まえるっていうのは時期尚早って気がします

書込番号:11278773

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/04/25 12:10(1年以上前)

スポーツや映画などは3Dになることで臨場感などが増すことが考えられますが、
現状のバラエティ全盛のテレビ放送を考えると、
3Dである必要性は、もっとテレビ局側が考えるべき部分が多いようにも思えますm(_ _)m

結局は「ソフト(コンテンツ)の力次第」ということに...


いくら性能の良い「ゲーム機」を作っても、それを活かせないソフトばかりでは、
ソフトもハードも売れない結果に...(^_^;
 <3D対応で「起死回生」を図るようですが...

書込番号:11278823

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/04/25 16:01(1年以上前)

>それを活かせないソフトばかりでは
甚兵衛さん、私いつも考えているのですけど3Dの実用化で実際一番売れるソフトってやっぱりあっち系(アダルト)になるんじゃないでしょうか?
自分なりに大画面で立体映像ってワクワクしそうですよ。(もう四捨五入で50才ですが)
不謹慎な場になり、誠に申し訳ございませんです。

書込番号:11279489

ナイスクチコミ!6


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/04/25 16:42(1年以上前)

自分も3D化は眼中に無いですね。
万年睡眠不足王子さんが言う様に、自分も大画面テレビを導入出来ない事情も有り、第一世代?の3Dテレビは購入不可です。

自分の環境も有りますが、正直3Dに興味が無いことも大きいですね。

1990年代の3D化映像は、何回か見たことが有りますが、品質面でも効果でも??が付きましたし、仮に品質面が大幅に向上したとしても、どこまで必須になるのかな?と。

コンテンツが増え、視聴環境が普通(サイズ,コスト面,メガネ不要でも)になってからも、3D重視で選ぶのかあまり現実性が無いのが本音。


yukamayuhiroさん

>実際一番売れるソフトってやっぱりあっち系

VHS,DVD躍進の立役者ですが、ことBD化すら進んでいない状況ではねえ。

BDが普及する/しないの議論の時も出ていましたが、販売価格と、対してフルHDビデオカメラとかの撮影コスト等とのこと。

3D化には、設備系の更なるコスト(最初はかなり高価)が掛かるので、初期からは難しいと思います。

この業界も、低迷傾向大なので、起死回生を狙って早期に採用する例も有りそうですが、数年は動けないのが正直言ったところでは?


書込番号:11279622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/04/25 18:07(1年以上前)

21日に3D VIERAを見てきましたが、チラツキが気になりました
また、3Dメガネのレンズとフレームの間にスキ間があり、周囲が視界に入り
おちつきませんでした
映画館やSONYの3Dメガネにはスキ間がなく密閉されているのに
少し残念な3Dメガネでした
これはスタンド固定された3Dメガネではアクリルカバーがされていて、気がつきにくいです
チェーンをしている3Dメガネで確認したほうがわかりやすいです

また、3D BRAVIAの体験イベントで60LX900と比較すると
やはり店頭では3D VIERAはプラズマゆえに暗く感じますね
フィルターに色が付きすぎ?

3D BRAVIAでもそうでしたが、動きが早いと、プラズマでも残像が気になります
石川遼のデモ映像は残像が目立たないようにスローモーション再生をしているのかも
ヨーロッパの風景映像も動きの少ないものを意図的に流してる感はあるかもしれません
実写は飛び出す絵本的で少し不思議ですね
3DはCGのほうが効果的ですね
または魚の映像で、奥の珊瑚、前面の魚、水泡など重なっているとより効果的ですが
サッカーみたいに人と人が重なりあい、動きが早いと残像がひどく見るのが疲れます
実際の現実世界の3Dとは違和感もありますし

映画館での3D「アバター」「アリス」「Gフォース」でもそうですが
実写ではガラス越しの映像なんかは全面にガラスがあるのが効果がありますが
普通に人物が立っているだけでは3Dらしさが効果が薄いですね
まだまた今後に、ですね

PC用液晶ディスプレイは安価に増えていきそうですし、とりあえずゲームは液晶ディスプレイでもいいかも

テレビ放送ではフルHDの3D放送は容量の大きさから転送自体が厳しいので
ジェイコム、スカパーHDではサイドバイサイド方式で解像度は落ちますし
現状は3D BDソフト次第になります
で、BDソフト自体がまだまだ普及してませんし、まだまだ先でしょうね

液晶テレビでは3Dには4倍速が必須なので、3D REGZA(仮)ZX1は
4倍速でしょうから2Dを4倍速で残像を低減する部分には恩恵があるでしょうね

書込番号:11279943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2010/04/25 20:57(1年以上前)

3Dもディズニーランドや映画館なら迫力もありいいと思うのですがパナソニックの3Dをお店でみた感想から50型くらいだと飛び出す絵本くらいで迫力や立体感はあまり感じませんでしたミ

確かにREGZAには期待したいところです抱

書込番号:11280609

Goodアンサーナイスクチコミ!2


vista777さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/26 08:05(1年以上前)

勝手な推測ですが従来液晶テレビにも対応する(1920x1080)3D表示可能にする方式が出るのでは無いでしょうか?
ここ2、3年で液晶テレビが世界で普及しました。ましてや日本ではエコポイントと地デジ以降準備の波状攻撃で急激に普及してきました。
多分ぶっちゃけた話3D対応テレビはそんなに売れません。価格差が現行二倍以上あるのも理由の一つかも知れませんが前者の理由が大きいと思います。
多分グラフィックカード会社やらソフトウェア会社が新フォーマットを作る気がします。
てかコンテンツ制作側はそれを望んでいます。

書込番号:11282392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2010/04/26 09:40(1年以上前)

私も3Dの必要性を感じない人ですが、3Dを可能にする過程で開発・向上された技術は、2Dにも生かされると思っています。

例えばにじさんさんも仰っている4倍速技術ですが、現状ではSONYでしか採用されていません。
今後各メーカーが4倍速を採用すれば、現状の破綻や違和感なども更に改良されると期待しています。

また3Dは対応メガネを通して見ると明るさがかなり落ちてしまいます。
画面輝度を少しでも上げようと、パネルも更に改良されて行くと思いますよ。



と、書いていてふと思った事がひとつ。
Wスキャンは残像低減のための黒挿入技術ですが、輝度が下がるのを嫌い3D REGZAではWスキャンを入れるつもりは無いのではないかという事。
(つまり8倍速は無し?)
今回のZ1でWスキャンが無くなったのも、マーケティングの為かもと勘ぐってみたり.....(^^;

書込番号:11282553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2010/05/07 19:43(1年以上前)

お礼の返信、遅れて申し訳ありません。

皆さんの口コミのように自分のはやとちりかな、と、思います。
この先3Dの技術がどこまで進歩するかわかりませんが、ハードの技術を上げただけで、それに見合うコンテンツやソフトが追い付かなければ、意味がないですよね!

ましてや、3D自体普及するかは、否かは、未知数だし。

けど、REGZAファンにとっては、3DREGZAに期待してるのは、正直なところ。
いろいろ意見や口コミありがとうございました。
自分だけの想像や考えだけでなく皆さんの考えを聞けて勉強になりました。

書込番号:11331303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャンセル出来ますか?

2010/05/03 07:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 kikikiririさん
クチコミ投稿数:26件

4月の中旬に池袋ヤマダで購入したのですが、在庫なしのため発送が5月17日。
もう少しなのですが、Z1が発表され、こちらが欲しくなったのですが、Z9000の方は今更キャンセルできるのでしょうか?

カード購入、ヤマダポイントも使用しました。

書込番号:11311319

ナイスクチコミ!0


返信する
りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/05/03 07:40(1年以上前)

過去には出来た事例はありますが、購入店に相談してください。

書込番号:11311372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:15件

2010/05/03 08:29(1年以上前)

キャンセルは出来ると思いますがポイントカードを店舗に持参してレジをうちかえてもらう必要がありますね…ただ価格はZ1は30万近い価格からのスタートになりますからZ9000並の価格で買うのは不可能ですし倍速はスペックダウンしていますよ

書込番号:11311479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/05/03 09:14(1年以上前)

キャンセルは可能かもしれませんが、クレジットカードの締日の関係から(月をまたいでいますし)
一旦、口座引き落としされてから、次の月に口座に戻される(返金)かもしれませんので
ヤマダとクレジットカード会社にも確認しておいたほうがいいですよ

書込番号:11311610

ナイスクチコミ!0


クネゴさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2010/05/03 13:05(1年以上前)

皆さんが言うように、キャンセル出来るかもしれませんが、クレジットカード決済しているので、カード切り直し、差額分支払いになると思います。
まぁ〜、まずは購入店に相談してみてはどうですか?

書込番号:11312336

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kikikiririさん
クチコミ投稿数:26件

2010/05/03 21:19(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

とりあえずお店に電話してみて確認したいと思います。

書込番号:11313971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/05/05 15:14(1年以上前)

今Z9000を捜しているのですが、キャンセル(出来る)するなら、池袋のヤマダに、連絡する何日の何時ごろか、教えて下されば幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:11321842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2010/05/05 23:03(1年以上前)

なにが聞きたいのでしょうか?

kikikiririさんを利用しようとしているの??

書込番号:11324042

ナイスクチコミ!1


genji314さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/07 14:39(1年以上前)

タケルーダさんは、kikikiririさんがキャンセルの連絡を入れた直後に

「さっきキャンセルがあったはずだ!!!」

と言って購入しようと思っているんでしょうね。


・・・配送センターが同じならいいですね(半笑)

書込番号:11330273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 42H9000との比較

2010/05/06 01:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:116件

42H9000の方にもカキコミ致しましたが、42Z9000よりもHのほうが優れてる点はありますでしょうか?HDD内蔵以外ないのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:11324613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2010/05/06 01:40(1年以上前)

全天候ライダーさん こんばんは。

H9000はZ9000に迫る画質で、とても良い機種だと思います。
USB接続のHDDへのW録画やレグザリンクダビングができないというデメリットはあるものの
その点に問題なければ価格の安いのがメリットかと思われます。

性能的に勝っているところはHDD内蔵以外にはないですね〜。

あと、今回のような質問スレの立て方は「マルチポスト」と言いまして価格コムでは禁止されています。
今回の場合なら、「東芝」とか「液晶テレビ」のカテゴリーに、
「それぞれの優れている点を教えて」みたいな感じで立てられると良かったですね。

しっかり迷ってばっちり決める、納得のいく製品選びをしてくださいね♪

書込番号:11324673

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:116件

2010/05/06 01:52(1年以上前)

spark-shootさん
早々にご返答ありがとうございました。
後、ご指摘もありがとうございました。
一発問題解決しました。

書込番号:11324701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2010/05/06 02:02(1年以上前)

全天候ライダーさん
参考になったようでなによりです。

さっき書き忘れたのですが、
6月にはZ1やH1、7月にはHE1という新機種も出る予定ですから
もう少し待てるならこれらの機種が出てから検討するのもいいかもですね。
まぁ出てすぐは価格が高いでしょうから、現行機種を安く買うのもひとつの方法です。
悩みどころですね〜。

書込番号:11324716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2010/05/06 02:12(1年以上前)

spark-shootさん
ありがとうございます。
ほんと次々ですね…
でも画質はこの二機種くらいでで私は満足ですのでどちらかに決めようかと思ってます。価格も安いことですし。ありがとうございました。

書込番号:11324730

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2010/05/06 09:19(1年以上前)


内蔵HDDユニットは500GBで約19,000円します。
http://kakaku.com/item/K0000064374/

USB HDDは2TBで上記より安いです。
設置した後は、内蔵とUSBの違いは感じられないでしょう。
増設の手軽さや容量・価格を考えるとUSBのほうが良いと思います。
必ずしも内蔵HDDが優れているとは限りません。

42H9000のほうが安いので、価格のみで考えると42H9000が良いですが、
予算の都合でH9000の方でないとならないのでしょうか?

価格.comでみると、
42H9000は、123,000円
42Z9000は、129,500円
6,500円の差しかありません。

この2機種から選ぶのでしたら、
差額から考えると、42Z9000の購入をお勧めします。

USB HDDを持っていなく購入するとしても、1TBで9,000円以下です。
 

書込番号:11325188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2010/05/07 13:46(1年以上前)

こんにちは。
考えた末にH9000を購入。
テレビ、ブルーレイプレイヤー、ヤマハのスピーカー、ラック、ブルーレイディスク一組、スピーカーの配線、ラックの組み立て料金、今のテレビとラックのリサイクル料金、全部コミコミで245000円を出してきたので5000円値切り、240000円ジャストで購入。

画質は見比べて全く違いがわからなかったので、私に必要ない機能は無視して、一円でも安い(約一万円安かった)Hにしました。

ありがとうございました。

追伸…テレビの価格はポイント10%をそのまま値引きに当て、118000円の会計でした。

5000円の値引きはブルーレイプレイヤーのレシートに反映してました。

全部、別々の会計で凄く時間がかかり疲れました。

書込番号:11330174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDD

2010/05/05 22:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

新品のバッファローHD-CL1.0TUをZ9000に接続しましたが、録画可能時間が「89時間」になっています。HDDの箱には「106時間録画可能」って書いてあるんですけど…。
これって正常ですか?

書込番号:11323917

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/05/05 22:53(1年以上前)

>HDDの箱には「106時間録画可能」って書いてあるんですけど…。
「何」を録画すると106時間と書いてありますか?

Z9000が表示している「89時間」は、ビットレートが一番高い
「BSデジタル」を録画した場合の「録画可能予測時間」です。

PCが有れば、
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09b/function29.htm
を参照してください。

書込番号:11323995

Goodアンサーナイスクチコミ!0


りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/05/05 22:56(1年以上前)

録画可能時間の89時間の表示はBSデジタルでの目安になります。
地デジでは約106時間になります。

フルブラウザかPCで下記を参照してください。
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09b/function29.htm
 

書込番号:11324011

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/05/06 03:48(1年以上前)

メーカーも、同じ質問についてQ&Aに記載しています。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF18547

ケータイからは見難いかも知れませんが、参考までに...m(_ _)m

書込番号:11324825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2010/05/06 20:03(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございました。
質問させていただいたときはPCが使える環境ではなかったのですが、今日確認できました。
ありがとうございました。

書込番号:11327023

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング