REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(9550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1130

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

交換後・・・

2010/04/19 23:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 momotanAさん
クチコミ投稿数:150件

3月31日にヤマダ電機からREGZA 42Z9000 が届きました。早速設置した所、音声の音飛び現象がした為に東芝に連絡した所、購入後すぐの現象ですので新品に交換と言う事になりました。で、本日東芝の方が2人がかりで来られ設置して頂きました所、レグザ液晶本体の外枠(ピアノ調になって黒光っているところ)に貼ってある傷防止のフィルムを結構荒っぽく爪を立てたりして(結構ノリが残るな)とか言いながら剥がしていましたので(大丈夫かな・・・)と思っていました。東芝の方が帰られて外枠の状態を見てみたらやっぱり10センチほどの傷があり爪で引っかいた細かな傷もありました。わたしは腹が立って東芝に電話しようとしたら妻が(クレーマーに間違われるから、しょうがないからあきらめたら・・・)と言われてしまいました。わたしが神経質すぎるのでしょうか?お金を出して購入し自分で傷つけたのなら仕方がないですが、メーカーの方が傷つけたのを我慢しなければならないのでしょうか?テレビを交換しろとは言いませんが、外枠を交換してもらう為に東芝に連絡した方が宜しいでしょうか?くだらない質問ですが良いアドバイスなどありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:11255784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/04/19 23:23(1年以上前)

設置に来られた方もそれなりに自覚しているでしょうからサービスの再度相談されては
いかがですか?
光沢系は傷やヒケが結構目立ちますからある程度は我慢が必要かもしれませんができれば
その場で言った方が良かったですね。

書込番号:11255880

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/04/19 23:24(1年以上前)

話的にはフィルムを剥がす時に、作業員がmomotanAさんに「剥がして良いですか?」などと聴いたと思います。この時、自分で剥がさずに作業員に任せたのですから、仕方が無いと思います。そういうことが気になるようなら、初めから作業の内容(手順)を確認して、作業員の装備(手袋等)をチェックしておくべきだと思います。傷については、作業時にできたモノなのか後からご自身や家族の方が付けたのかを証明する方法が有れば、交換に応じてもらえるかも知れませんが、テレビを見ていて判るモノなら別ですが、テレビの裏側などの場合は、個人的には「どうでも良い」と感じますm(_ _)m

書込番号:11255886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/04/19 23:46(1年以上前)

我慢は体に毒ですよ?明日にでもサービス窓口に相談してみて下さい。

書込番号:11256054

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 momotanAさん
クチコミ投稿数:150件

2010/04/20 00:12(1年以上前)

「剥がして良いですか?」とかは聞かれませんでした。2人とも年配の方で2人であーでもない、こーでもないとしゃべりながらすごく早いスピードで設置しておられ、わたしが少しヨソミをしている間に(ピリピリッー)とフィルムを剥がされてしまいました。白い恋人?さん、配線クネクネさん、名無しの甚兵衛さん、ご回答頂き有難う御座いました。明日にでも東芝に連絡を入れてみます。みなさんありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:11256206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2010/04/20 05:40(1年以上前)

>2人とも年配の方で2人であーでもない、こーでもないとしゃべりながらすごく早いスピードで設置しておられ

作業内容の一部始終を東芝に話してください。
交換に応じない場合、返金を申告しても良いと思います。

書込番号:11256731

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:23件

2010/04/20 11:02(1年以上前)

勝手に剥がしちゃうようなもんですかね? 私ならクレームつけます。

私のときは「指紋が付いてしまうので後ほどお客様でお剥がし下さい」と
説明して帰りましたけどね。
確かにガッチリ着いてましたけど、糊残りの少ないけど裂けやすい種類の
テープでした。

書込番号:11257437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/20 11:58(1年以上前)

枠に傷が付いたという話は根本的にろんてんがずれてませんか?
設置したのはプロです(まあメーカーのサービスマンがそうじゃないなら訂正しますが)よ。
お客様の購入した商品を納品(不良交換ですが)したのですから傷を付けてはいけないでしょう・・。
特にこういうピアノ調にするう意味を考えれば傷や汚れは付けてはいけないのが原則だと思います。
見えないところに如何してもなら断って付いてしまいますがご容赦くださいとかになるかと思いますが前面のパネルはだめでしょう。
保護フィルムもそう剥がせない仕様とも思えませんしこういう場合は向こうから瑕が入ったので後日交換させてくださいというべきだと思いますよ。
そこでユーザーが気にしない場合なら断ればすむ事だと思います。
メーカーにとっては数ある商品の一個ですがユーザーにはそれがすべてになるのじゃないですか?
先日ビックカメラで買ったSONYのTVの設置は正面の傷付きどころか脚の取り付けまで気をつけていましたよ。

書込番号:11257598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:34件

2010/04/20 17:23(1年以上前)

現場に居合わせて気になってたのに何故その場で指摘しなかったのか。。。
そもそもキズの程度が分からないですけど。
写真アップ出来ますか?
神経質なのかどうなのかソレを見てみないと分かりません。
製造時に出来るキズ(ミゾ)に大騒ぎしてクレーマー扱いの人が過去にもいましたよ。

> テレビを交換しろとは言いませんが、外枠を交換してもらう為に東芝に連絡した方が宜しいでしょうか?

そっちの方が無理難題なのでは?w

作業のあり方については報告するとして、個人的には交換するほどの事かなぁと思います。

書込番号:11258510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/04/20 18:05(1年以上前)

>先日ビックカメラで買ったSONYのTVの設置は正面の傷付きどころか脚の取り付けまで気をつけていましたよ。

私もソニーのTVを最近ビックカメラで買いましたけど、
ベテランとぼんやりしたバイト?の2人が配達に来て、
素手で設置なので、指紋がべったり外枠に付いていました。
脚のシールも勝手に剥がしていましたね。
リモコンも2個共に勝手に電池入れてたなぁ。
幸い指紋以外は傷とかはなかったですし、設置自体は
注意してしていたので、まあ良しですが。
委託の配送業者だから、色々ですね。
今回の設置者は東芝が委託した配送業者なのか?
サービスマンなのか?
どちらでしょうね?
どちらにしても客からすれば「東芝の方」になるわけで、
不良交換なんだから気をつけてもらいたいもんですね。

書込番号:11258651

ナイスクチコミ!1


スレ主 momotanAさん
クチコミ投稿数:150件

2010/04/20 19:37(1年以上前)

本日連絡しましたら1時間ほどで傷の状態を見に来られました。妻が対応に出たそうです。そうしましたら傷の状態を見て(結構剥がしにくかったですからねぇ。爪でこすったりして。そうですかぁ傷が付いてましたかぁ)と言われたそうです。妻は少しカチンときたそうですが、それなりの処置はして頂けるようです。(現場に居合わせて気になってたのに何故その場で指摘しなかったのか。。。)とご意見頂きましたが、こちらの方としましてもまさかプロがこんな仕事をするなんて思いもしませんでした。もし当方がメーカーの人間でしたらピアノ調のベゼルが使われている商品なら手袋をするとかもうちょっと気を付けて作業します。メーカーの方が交換商品を持って来られた時間が午後6時過ぎだったので早く済ませて帰りたかったのかなぁなどと思ってしまいました。今回はなんとか無事に解決しそうです。皆様大変お騒がせ致しました。

書込番号:11258974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:13件

2010/04/20 21:08(1年以上前)

交換商品は新品ですか?
再生品かも知れませんよ。
東芝ではありませんが、以前他メーカーでそういう事を実際に経験したので。
私はサービスでの新品交換は今は信用できません。
不具合があったら店頭在庫と交換するか返金するようにしています。
商品を良く確認した方が良いですよ。

書込番号:11259395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/04/20 22:31(1年以上前)

今日届きました。
momotanAさんと同じようにビリビリと保護シート取って行きましたw
これにはちょっとビックリした(^^;;
取っていいか等の確認のようなものは一切ありませんでしたね。
足取り付けの際も結構な勢いでごそっとはめ込んでたしw
まぁ1日に何台も取付やってる人達だろうからそうなるのかもしれませんね〜

それとアナログの受信状況もチェックしてたんですが、
地デジ映るから別にいいのでは?とも思ってたんですが、
今思うと音飛びのチェックもやってたのかもしれないです。

書込番号:11259909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:34件

2010/04/21 15:53(1年以上前)

プロ・・・
昨日入ったバイトでもプロになっちゃうんですかね。
というか、その場で見ててわからない程度のキズなんですよね?うーん・・・

全ては出来なくてもリモコンがちゃんと動くかとか、それなりのチェックはするでしょ。
あとでアナログが受信できなかったら誰に文句をいうのかな?
とか、色々突っ込みどころ満載のレスが続いてますね。

書込番号:11262584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/21 17:08(1年以上前)

家も本日東芝の方が来て取替て行きましたが、剥ぎますか?と聞いてきました。
対応が統一して無いのでしょうね。

書込番号:11262786

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDを買いたい

2010/03/26 23:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 minatu3296さん
クチコミ投稿数:34件

HDDがいっぱいになってしまい、新しいHDDを買おうと思っています。
パソコンに接続するBUFFALOなどのHDDでよいのでしょうか?

書込番号:11145634

ナイスクチコミ!1


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/03/26 23:24(1年以上前)

このようなページは当然閲覧済みと思いますが、今一度確認してみて下さい。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink.htm

書込番号:11145724

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/26 23:30(1年以上前)

>新しいHDDを買おうと思っています。

取り替えて使うつもりなら良いですが、同時使用をしたいならUSBハブも必要です。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z9000/function.html


書込番号:11145751

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/26 23:37(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。
私の追加HDDは、バッファロー HD-CL1,5 TU2です。
1.5TBの容量で、13000円前後で購入できました。

書込番号:11145803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2010/03/26 23:40(1年以上前)

BUFFALOのサイトでおすすめHDDを紹介していますね。
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/regza/

書込番号:11145811

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/26 23:42(1年以上前)

さっき投稿した顔が泣いていますが表情は喜です。
訂正します。

書込番号:11145826

ナイスクチコミ!1


スレ主 minatu3296さん
クチコミ投稿数:34件

2010/03/27 00:30(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
ネットで購入しようと思いますが、沢山ありますので、色々見てみます。
HDDも長い間、書き込み削除を繰り返すと、壊れると聞いて、
新しくHDDの購入をと思いました。

書込番号:11146068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2010/03/27 00:42(1年以上前)

minatu3296さん、

>HDDも長い間、書き込み削除を繰り返すと、壊れると聞いて、

そうなんですか、そんな話は知らんわ。

書込番号:11146133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/03/27 07:18(1年以上前)

>HDDも長い間、書き込み削除を繰り返すと、壊れると聞いて、

一生分(半生分?)の書き込み削除に耐える程度の耐久性は、ある筈です。
(それ以外の劣化要素は考慮しない場合)

むしろ、HDDに目一杯貯め込む使い方の方が、リスクが高いと思われます。

書込番号:11146761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2010/03/27 10:58(1年以上前)

minatu3296さん、

>ネットで購入しようと思いますが、沢山ありますので、色々見てみます。

予算にもよりますが、容量が多いものが良ければ、容量2TBのHDDですね。

書込番号:11147358

ナイスクチコミ!2


スレ主 minatu3296さん
クチコミ投稿数:34件

2010/04/20 22:46(1年以上前)

今改めて読み返してみました。
既にHDDは5個購入しました。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:11260022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

納期はどれぐらいですか?

2010/04/19 23:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]

クチコミ投稿数:28件 しらす 

こんばんわ。

3月29日に池袋のヤマダ電気で注文。
4月20日納入予定でしたが
本日連絡があり納期が一ヶ月以上遅れるとのことでした…

3月末ぐらいに購入された方の納期をいつぐらいでしょうか?
購入された方のご意見をお聞きしたいと思います。

宜しくお願いします。

書込番号:11255708

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/04/19 23:24(1年以上前)

42Z9000のスレも見てみてください。

直近では、下記かな?

[11253686] 心配です。

書込番号:11255887

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 しらす 

2010/04/20 16:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。

42型でも納期は長いみたいですね。
ただ購入時には4月20日で納品できると確認したのでどうも納得いかないですね。
購入店との交渉で納期を早くしてもらえた例もあるみたいなので交渉したいと思います。

書込番号:11258362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/20 17:22(1年以上前)

私はが3月下旬に池袋のヤマダで47インチを買ったときは4月19日納期でした。
特に延長されることなく昨日品物が来ましたよ。
今のところアナログ音声等の不具合もなく映像を楽しんでいます。

因みに私が買いに行ったときは、55インチはあまり数が出てないと言っていたのですが・・。
何故遅れるのか、販売店にきちんと説明してもらった方が良いかと思います。

書込番号:11258509

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 しらす 

2010/04/20 19:04(1年以上前)

らすさんさん

返信ありがとうございます。
私が購入した時点では47型は販売終了とのことでした…
47型と55型と迷っていましたが4月20日納入とのことでしたので55型を購入しました。
ちなみにヤマダ渋谷店です。

納得いくまで説明を求めたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:11258856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 しらす 

2010/04/20 22:34(1年以上前)

販売店の方と交渉を行い来週中には
納品していただけるようになりました。

ご意見ありがとうございました。

書込番号:11259928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ81

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 mickyerikaさん
クチコミ投稿数:13件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

3月末、42Z9000を購入しました。納期は4月25日ですが、今から楽しみです!!!

そこで録画機器の購入を迷ってるのですが、ブルーレイレコーダーなどは
やっぱりあった方が便利ですか?あんまり頻繁に録画しないので、
1TBぐらいの外付けHDDだけでいいかなって思っているのですが…

それか、再生機能のみのブルーレイプレイヤーだけというのはどう思いますか?

実際使用した方などの、意見をお待ちしてます。よろしくお願いします。

書込番号:11227606

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/04/13 16:56(1年以上前)

好みの問題だと思いますよ?
見て消しでいいなら外付けHDDのみでも十分ですがテレビを買い換える時には移行できない
欠点があるしHDDその物の物理的な耐久時間もあるのでその時にすっぱり諦められれば問題無い
と思いますがその辺どうなのでしょうか?
例えば何処のメーカーもHDDを最終保存先とは明記していません。
ディスク化するのが1番かも知れませんがディスク保存状態によっても左右されますし何より
BD機が何時まで販売が継続されるか不明ですし・・・
自分が欲しいか必要と感じたら購入する位の考え方でいいんじゃないでしょうか?

書込番号:11227663

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/13 17:21(1年以上前)

私も配線クネクネさんと同感です。。

ご自身の必要性ですね。

BD再生のみに限定出来るならレコじゃなくても良いですが、
地デジの映像ってレンタルDVDなどよりも綺麗ですのでBDに残したくなるかも・・・ですよ。

あとはHDDの故障や寿命の問題で、1TBにため込んで故障=全滅の可能性大です。
私はレコで経験ありですが、その時の悲しさは尋常じゃないですよ〜
故障自体は滅多にはないですが確率で言えば低くはありあませんし、寿命も考えると早かれ遅かれ起きる可能性は高いと思います。

また今後のテレビ買い換え時でも困らない様、レコの方が良いとは思います。
安くてもBDレコ購入で、消えたら困るものは早めのダビングをお勧めします。

予算が許せばレグザの外付けHDDも併用された方が安心、快適だとは思いますよ。。

書込番号:11227751

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/04/13 17:30(1年以上前)

こんにちは
とりあえずUSB HDDに録画して、必要性があれば追加でレコーダー購入されてもいいかも

例えば、REGZAの録画では編集などできませんから、CMを削除したり、ドラマをまとめて1枚に保存したり
そういう必要性があれば後から追加購入でもいいかも
秋に発売されるBDレコーダーにUSB HDDからダビングできれば一番いいですけど

BDの再生だけならBDプレイヤーか、PS3とか

書込番号:11227776

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2010/04/13 19:18(1年以上前)

昨年私はZとUSB-HDDとBDレコーダーを購入しましたがほとんどテレビ番組はUSB-HDDで録画しています。BDレコーダーはDVDをレンタルで借りてきた時に動かすくらいです。上記の使い方だけなら無理にレコーダーではなくPS3辺りを買えば良かったな〜って後悔しています。

Zシリーズなら選べますからDiskに残すならレコーダーで残さないならUSB-HDDで良いのではないでしょうか!

書込番号:11228116

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/04/13 19:39(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081699/SortID=11204540/#11204540
似たようなスレがありました。

書込番号:11228196

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/14 08:35(1年以上前)

私は秋に出てくる東芝製BDレコーダーに期待をし、
2月に37Z9000と外付1TBをとりあえず購入しました。

しかし!
【とりあえず外付け】のつもりが今や、「BDレコーダーいるかな?」と思う様に…
(編集や機能によっては、やはり私は買うかも知れませんが…)

とりあえず外付け1TB辺りを買って様子見してからでもいいかも。

書込番号:11230635

ナイスクチコミ!5


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/14 13:32(1年以上前)

42Z9000購入時は録画はUSB-HDDでディスクの再生はPS3とDVD-VHS一体機で十分と考えてました。

最近になってレコーダーの必要性を感じるケースが・・・
USB-HDD録画中は様々な機能の制約に突き当たる事があります。
我が家の場合ですが、嫁さんがWiiFitPlusを使いトレーニング?しながらドラマやニュース番組を見るために2画面機能を使うのですが、HDD録画中は2画面に出来ませんよね〜
HDD録画番組の再生中も2画面では出来ない!

レコーダーが別にあると、嫁さんのトレーニングの時間帯の録画はレコーダーにまかせると2画面鑑賞が可能になります。
2つの外部入力を同時に2画面に割り振る事は出来ないのが残念ですが

レコーダーが欲しい今日この頃です。

書込番号:11231439

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/04/14 21:59(1年以上前)

我が家にはブルーレイレコーダが有ります。
だけど、メディア化ではDVD−Rが多いですね。
と言うのも、妻が知人・友人・妹、、にプレゼントするために
DVD−Rにダビングしてます→実施は私ですが^^;
≪妻は韓ドラ予約が多いですね・・≫
一部、BDにもやってます→私の分ばかりですが、量的には少々
おそらく、メディアは
年内は買わなくてもいいぐらい有ります

保存しておきたい!のか、見て消しなのか?
によって回答が変わってくると想います。
やはり、時には保存しておきたい!と
思うことも出てくるのでは?

書込番号:11233195

ナイスクチコミ!7


wordsさん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:22件

2010/04/14 23:14(1年以上前)

私はレコーダーにはブルーレイは入れませんでした。(RD-X9です)

理由@ディスクにして残したい割合があまり高く無かった
AVARDIAはHDDを増やせる(現在2TBのHDDがバルク(裸)だとケース入れても13000円程度、既製品の外付けだと16480円 15%と安い)

ブルーレイは私はPCの内蔵ドライブに突っ込みました。
書き込み対応で3週間掛かるBTOですが、DVDスーパーマルチに比べ+13500円でした。

ブルーレイプレイヤーを買うならば私もPS3をお薦めします。
42Z9000はゲームモードを積んでいますし、丁度良いと思います。

書込番号:11233686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/04/15 01:41(1年以上前)

スレ主さまの質問への回答でないのですまないと思いますが一言


>、妻が知人・友人・妹、、にプレゼントするために
DVD−Rにダビングしてます→実施は私ですが^^;

そのような発言はあまりしないほうが良いと思います

書込番号:11234293

ナイスクチコミ!4


スレ主 mickyerikaさん
クチコミ投稿数:13件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2010/04/15 10:45(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます!!

故障して全滅…の事態はやっぱりショックですよね↓↓

まだテレビが届いてなく、画質の良さなどを実感していないので
何とも言えませんが、きっと実際みてみたら
画質に感動して、そして保存版を作りたくなるかもしれない
と思うようになりました!!

とりあえずテレビ届いてからゆっくり購入を考えたいと思います。

書込番号:11235141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:43件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度4

2010/04/15 15:23(1年以上前)

自分は42Z9000とRD-S304Kのレコーダーを同時に買いました。録画はテレビに繋いだHDDにして、残したい番組のみ、レコーダーにネットdeダビングで転送し、さらに他の場所でも見たい番組だけDVDにダビングしています。ネットdeダビング対応の東芝のBDレコーダーが出ればいいのですが…。今のところBDの必要性は全くないけどね(車で見れないし…)

書込番号:11236049

ナイスクチコミ!2


hermosaさん
クチコミ投稿数:1件

2010/04/15 17:44(1年以上前)

BDレコーダー(HDDレコ)持ってますが、私の使い方でいうとほとんどが「見て消し」

mickyerikaさんが現在HDDレコーダーを使用しているかは分かりませんが、
私も以前はテレビを録画してまで見るってのはあまりしていませんでした。
でも地デジテレビ+BDレコを買ってから、テレビ見る時はほぼ100%が録画番組を見ています。
テレビの見方がまるっきり変わりました。

時間の無駄がない。見たい時に見たいものを見れる。
録るだけで見ないものもありますが、週に20番組以上録画しています。

映画も地上波とe2スカパーで膨大な本数が揃うので、レンタル屋へ行く機会もほとんどなくなりました。
(せっかくBDレコ買ったのにあまりBD見た事ない)近所のレンタル屋のBDの品揃えも微妙なので。

また、次から次へ見たい番組が録画されるので過去のものを見返してる時間はない。
なのであまりBDへの保存ってのもしません。


BDへ番組を保存したいのならばBDレコが必須となりますが、
とりあえずはHDDだけでいいんじゃないかと思います。

あとBDレコをわざわざ立ち上げて入力切替えするのは面倒なので、
テレビだけで出来るならそちらの方が断然便利に使えると思います。
(私はテレビの入力は常にBDレコで、BDレコの電源常時入れっぱなしです。無駄が多い)

書込番号:11236458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/04/15 19:44(1年以上前)

>画質に感動して、そして保存版を作りたくなるかもしれない
と思うようになりました!!

その可能性は大いにあり得ます。

自分の場合、アナログ時代はあまりライブラリーを作らなかったのですが、
初めてハイビジョンテレビ(ブラウン管)を購入した際その画質に感動し、
これは番組を保存しない手はないと思い急遽D-VHSとレックポットを購入、
更には結構なお値段がした世界初のBDレコーダーを発売後程なく購入、
という暴挙?に出てしまいました。

現在も、映画や音楽ライブを中心にコレクションが増殖中です。
どうせ保存しても後で観ないだろうという方もいますが、
映画はともかくとしても、音楽ソースは繰り返し視聴して
楽しんでいます。

BDレコーダーは、あった方が便利・・・というより生活必需品です。
スレ主さんも、そうなる可能性も十分あると思います。

書込番号:11236822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/15 22:12(1年以上前)

クチコミトピックスを見て来ました
クチコミトピックスでは
『レコーダーってあると便利?』
となってますよね
スレ題目と違うのはなぜ?(疑問)運営者が記載してるのかな

私はレコーダを持ってます。
ブルーレイじゃないけどパナソニックのXW320です
ちょとHDDの容量が不足かな?と思うこの頃です^^
でも便利ですよ

ちょと気になったのですが
ダイの大冒険2さんのお話しの件って問題有りなのでしょうか?
私は地デジは受信できますがBSは有りません
(BSはアンテナが無いので)
友達の家にはBS受信が出来るので
あめっぽさんのようにメディア化して貰ってます
最初は見れなくておかしいな?とメーカーに聞くと
ファイナライズを実施してるか聞いて貰ってくださいと言われ
その後は見れるようになりました。

書込番号:11237509

ナイスクチコミ!2


スレ主 mickyerikaさん
クチコミ投稿数:13件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2010/04/15 22:48(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます!!
たくさんのお返事感謝します!

REGZA 42Z9000の掲示板でブルーレイレコーダーの話は
トピ違いかもしれませんが、
このテレビに合う合わないもあるのかなーと思って
質問させていただきました。

結果としては、まだ検討中ですが…
ゆっくり電機屋をまわったり、価格.comを参考にさせていただきたいと思います、。

書込番号:11237707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/16 19:39(1年以上前)

ダイの大冒険2さん
問題ないですよ。その為のダビング10ですから・・・。
それを販売して利益を得たり、ネットにアップして著作者の利益を損ねる行為がアウトです。

一応ご参考までに著作権法です↓

第五款 著作権の制限

(私的使用のための複製)
第三十条  著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。

書込番号:11240799

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/16 21:42(1年以上前)

びっぐろーどさん
情報頂きましてありがとうございます
これで安心して楽しむことが出来ます♪
(BSの方が、面白そうな番組が多い気がします)

書込番号:11241291

ナイスクチコミ!2


りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/04/17 05:56(1年以上前)

> びっぐろーどさん

知人・友人だといくらでも配布できます。
限られた範囲を超えています。
 

書込番号:11242577

ナイスクチコミ!3


genji314さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/20 16:50(1年以上前)

>個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において

これを常識的に解釈をすれば、個人、家族、親戚ってところじゃないでしょうか。
知人友人はまずいと思います。

書込番号:11258421

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]

クチコミ投稿数:1件

レグザ47Z9000先月購入し1ヶ月待ちようやく昨日納入されました。
画質も良くとても満足しておりますが、ゲーム機WiiとPS2の画質が非常に悪いです。
接続はD端子を使用しており、ゲームダイレクト機能を使用すると額縁のようになり画面が小さくなってしまいます。
今のままではピンボケの様な画質で目が疲れてしまい、どの様な設定を行えば綺麗になるのでしょうか。詳しい方がいればアドバイスお願いします。

書込番号:11255609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/04/19 22:54(1年以上前)

D端子ケーブル仕様なら解像度設定の変更はどうでしょうか?
PS2はD3未満の設定しか使用不可でしょうから現状が一杯かも知れませんが
WiiにD3出力機能が搭載されていればハイビジョン画質になると思いますよ?

書込番号:11255660

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/04/19 23:37(1年以上前)

Wiiなら、取扱説明書「機能編」の62ページを読んで、「プログレッシブ」を選択。

PS2については、型番が判らないのでページは指定できませんが、
「システム設定画面」の「画面サイズ」を「16:9」にする以外は無いですね。
 <「本題情報画面」の「プログレッシブ」は、
  「DVDの再生時に機能する」ので
  ゲームには関係無いです。
  DVDも見るなら設定を「しない」にしてください。

もともと、どちらのゲーム機も、ブラウン管時代のゲーム機なので、解像度が低いのです。
それを「拡大表示」させるのですから、仕方がありません。

上記の「プログレッシブ出力」をしておけば、「Z9000」の画面サイズ切換で
「レトロゲームファイン」にした方が良いのでは?
 <操作編の24ページ参照 (22ページ右側も参照しておくと良いかも)

書込番号:11255989

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 心配です。

2010/04/19 15:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 1868MANさん
クチコミ投稿数:19件

実は、3月末日に鹿児島県出水のKsデンキ でレグザ42Z9000を購入しました。価格135000円、HDD 1TB 10000円。納期5月25日「どこでもレグザだったらそのぐらいかかるし、調度メーカーの方が居たので確認できた」との事でした。
そのあとに価格COMを知り閲覧させていただいているのですが、
1)簡単リモコンとは何ですかヨ
2)納期が異常に長いと思いませんかヨ
3)音飛び等の不具合はそんなに頻発してるのですかヨ
4)設置して貰ったら、最低限どのような点を確認すれば良いですかヨ

書込番号:11253686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/04/19 15:42(1年以上前)

私も3月の下旬にKSにてレグザ42Z9000を注目しましたよ。テレビの値段もHDDの値段も貴方様と同額でした。納品は今日でした。Z9000は生産終了みたいですね。私も納期が待ち切れず、何度とKSに催促の電話をして予定納期より10日前の納品となりました。納期については何度かお店に電話を入れて催促するのも一つの方法だと思いますが。

書込番号:11253747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/04/19 16:14(1年以上前)

1868MANさん
こんにちは

>1)簡単リモコンとは何ですか

シンプルリモコンは販促用プレゼント品で、リモコンのボタンが少ないシンプルなリモコンで
5色、種類はあります
発売し始めの頃にありましたら、なくなり次第終了です
こんなやつ
http://aucfan.com/search1/smix-q~a5b7a5f3a5d7a5eba5eaa5e2a5b3a5f3205245475a41-tl30d-ot1.html

>2)納期が異常に長いと思いませんかヨ

エコポイントの影響で通常の2.5倍の売上の中、REGZAは3月に前年比411%ですから
売れすぎで品薄になり、注文だけ入りすぎたのでしょうね

>3)音飛び等の不具合はそんなに頻発してるのですかヨ

3月以降、急にカキコミが出てきましたね

>4)設置して貰ったら、最低限どのような点を確認すれば良いですかヨ

地デジが映るか、ドット欠けがないか、など

書込番号:11253822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/19 16:56(1年以上前)

私も音飛び出た1人です。
音飛びは全台で出ている訳では無い様です。
が・・・・最近納品した人にも出ているみたいですよ。
下記参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058976/SortID=11253600/

不具合はアナログ放送で音量高くして確認すると簡単に確認出来ます。
外部アナログ音声入力を繋いでも出ますが、どっちかしか不具合出ないと言う事は無いと思います。
不具合出てもメーカーも認めている不具合で、基盤交換で対応してくれますので問題ないと思います。
流石に納期が5月下旬なら問題無いとは思いますが、未だに不具合品出荷してますので一応覚悟と確認はした方が良いと思います。

書込番号:11253924

ナイスクチコミ!3


スレ主 1868MANさん
クチコミ投稿数:19件

2010/04/19 17:08(1年以上前)

皆様 ありがとうございます。f

書込番号:11253960

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング