REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(9550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1130

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヤマダの現金特価

2010/03/12 18:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 9885さん
クチコミ投稿数:54件

@レグザ40A 95,000
Aレグザ37Z 135,000
Bレグザ42Z 157,000
上記の3台で悩んでいます。
@Aは今月末でエコポイント対象外になるので、買うなら今かと^^
ヤマダでは現金特価の値札で上記の金額を表示していました。
現金だと、あとどれほどの値引が期待できるのでしょうか?

また、現金とカードでは現金の方が値引率は大きいのでしょうか?
最近ヤマダで購入された方、アドバイスお願いします!!

書込番号:11074475

ナイスクチコミ!0


返信する
7姫さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/12 19:35(1年以上前)

37Z9000ですがヤマダの現金特価で今日までの底値は117000円で 明日からは107000円になるそうです なのでその額まではかなりスムーズに交渉できると思います。 私も明日購入予定ですが備品やBDなども近々購入予定なのでポイント加算の金額で9万台になるよう交渉しようと思います


書込番号:11074818

Goodアンサーナイスクチコミ!0


OLDTIMERさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/12 19:36(1年以上前)

こんにちは 9885さん。
昨日ですが 水戸のヤマダでは(ラビではないほう)
40A8000は ¥89800-の表示に「更に値引き」とありましたよ。

毎週末入るチラシには 「表示より10%以上値引き」と書いてあるので
¥80820にはなるのではないでしょか?


書込番号:11074821

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です。

2010/02/28 14:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:28件

こんにちは、ソニーと東芝で悩んでします。

東芝でほぼきめていたのですが、先日電気屋でソニーブラビア40W5と
東芝42Z9000が並んであり、ソニーの販促用映像が流れていました。
それでは、びっくりするほどソニーの方が動画のブレが少なく、
滑らかに写っていました。

ただ、ソニーの販促用映像ってところがものすごくきになり、
いまいち購入にふみきれません。
目視したとおりなのか?トリック?のようなものがあるのか?

どなたかヒントを下さい。


書込番号:11011539

ナイスクチコミ!1


返信する
hiroto10さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/28 14:47(1年以上前)

自分でみて決めるのが一番
最終的に後悔しないしね。

書込番号:11011707

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2010/02/28 17:32(1年以上前)

デモ用とは言え、見た通りブラビアは動きに強いと思いますよ。(^^)
さすが4コマです。

でも普通のシチュエーションでは、そんなにブランブランと動く映像ばかりではないので、そんなに恩恵は受けないと思います。
Sonyの画像のデフォルトは「ダイナミック」で、その時は思いっ切り4倍の補正を効かせています(モーションフロー強)。しかしそのままでは明るすぎるので「スタンダード」に落とすと補正も落としています(モーションフロー弱)。
設定で「スタンダード」でもモーションフローを強に出来ますが、恐らく映像が破綻する可能性が増えるのでは無いでしょうか?

それよりもバラエティやドラマなど、REGZAの静止画的な美しさや超解像の方が恩恵を受ける気がします。(どちらも家で見てますが、地上波を見る限りそう思います)

書込番号:11012382

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/02/28 19:12(1年以上前)

SONYはBDをきれいに見せるのが得意。

Z9000はBD以外もきれい見せてくれます。総合力で強いといわれてますね。

書込番号:11012794

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/03/12 12:40(1年以上前)

数々のヒントありがとうございます!

書込番号:11073466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

子供対策について

2010/03/11 13:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 nabex2さん
クチコミ投稿数:271件

今週末、ここの書き込みを参考にして池袋に出陣し購入予定です。
そこで、購入された方にお伺いしたいのですが、
保護フィルムに関しての質問です。

小さい子供がぺたぺた画面をさわる場合、やはり
画面が汚れるので、フィルムを一枚張るべきか
どうかで悩んでおります。

そのような使い方をされている方がいらっしゃいましたら、
どのフィルムが良いか、あるいはフィルムがそもそも
いるのかどうか、などアドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:11068766

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/03/11 13:27(1年以上前)

触ってパネルを割ってしまうのも危ないですから、触れないようにカバーをつけるのもいいかもしれません。

http://www.hazaiya.co.jp/category/ekisho-1.html

書込番号:11068863

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/11 14:26(1年以上前)

フィルムだと画面サイズの大きいのがなかなかないです
あったとしても気泡が入ったり貼りにくいです
アクリル板で強度補強もしておいたほうがいいかもしれません

ただ、普通のアクリル板だと白く反射するおそれもありますので
ARコート処理をしたアクリル板のほうがいいですよ

書込番号:11069065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/03/11 19:39(1年以上前)

お子さんが小さいのならパネルの方が良いと思いますよ?
フィルムでは強度的に限界があるので物でも投げられて直撃したら液晶パネルがオシャカですよ?

書込番号:11070157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/11 23:41(1年以上前)

画面の子供対策への返信ですが

初めまして、私にもまだ5か月弱の息子がいますが、まだ息子が小さいので、

スレ主さんのような危機に直面していませんが、子供に画面を叩いたり触ったりしたら

テレビを見せないぞっ!! とか、消すとかして、子供をしつけるのって

結構、効果ありそうな気がしますが…(もちろん保護具も大切ですが・・)

ある意味、そういう防衛策が一番効果的な気がしますが・・・ダメですかね…

私の子も将来そうなるかと思うと、今からかなり不安です…

人の子育ての方針にケチを付けてるわけではないので気を悪くなさらないでくださいね。

42Zめちゃくちゃにされたらどうしようーっ 考えたくないです・・・

書込番号:11071590

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nabex2さん
クチコミ投稿数:271件

2010/03/12 00:27(1年以上前)

皆様

たくさんのお返事有難うございました。
フィルムよりパネル、しつけ。
大変勉強になりました。

最後に嫁さんの意見を聞いて、
結論を出したいと思います。

有難うございました。

書込番号:11071850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スカパーe2

2010/03/11 21:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:32件

DVDレコーダーから分配されたスカパーe2の放送はテレビ側でも見れたり録画することはできるんでしょうか?しょうもない質問ですいません。

書込番号:11070889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件

2010/03/11 22:10(1年以上前)

 DVDレコーダーのアンテナ出力を、REGZAのアンテナ入力ということですよね。
 問題なく録画できていますよ(16日間の無料視聴ですが)

 BS/CSアンテナへの電源供給だけ注意すれば問題ありません。
 (アンテナへの電源供給がDVDレコーダーだとして、レコーダーの電源がOFFの時に電源供給が途絶える場合には受信できないため)。

書込番号:11071012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/03/11 22:17(1年以上前)

すいません質問を簡略し過ぎましたその通りです。今自分も無料体験中なんですが間違ってREGZAのBーCAS番号を言ってしまいまして、本来はレコーダーの番号を言うはずだったんですが(^_^;)。

書込番号:11071050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/11 22:20(1年以上前)

こんばんは
Z9000にスカパーe2の110゚CSのチューナーが内蔵されていますから
BS/110゚CSのアンテナ端子にアンテナケーブルを接続すれば
USB HDDに録画できますよ

ただし、スカパーe2の契約はB-CASカードごとなので
レコーダーからB-CASカードを入れ替えるか、2契約するか、は必要になります
同じチャンネルが2契約目なら半額のサービスもあります
(一部除く)

書込番号:11071074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/11 22:22(1年以上前)

レコーダーのほうに録画したいのでしたら、B-CASカードをREGZAから抜いて
レコーダーに挿しましょう

書込番号:11071087

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/03/11 22:28(1年以上前)

わかりにくい質問ですいませんでした。BーCASカードを入れ替えれば問題解決しますね。本当にありがとうございました。

書込番号:11071131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お願いします

2010/03/11 12:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 Ky000さん
クチコミ投稿数:4件

今福岡のコジマに来てます。

しょっぱなから
126000円のポイント27%の5年保証が出てきました。

即効決めたがいいですかね?

それともヤマダとか聞きに行ったがいいですかね?

意見お願いします

書込番号:11068612

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/11 12:38(1年以上前)

納得できるなら購入すればよいですし、手間をかけても1円でも安く買いたいならヤマダへ行けばよろしいのでは?

書込番号:11068656

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Ky000さん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/11 12:45(1年以上前)

さとーさん、返信ありがとうございます。

コジマの条件は今日中ってことだったんで、聞いてみました。

一応今からヤマダに行ってみます。

書込番号:11068694

ナイスクチコミ!0


AI-Booさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:22件

2010/03/11 12:47(1年以上前)

とりあえず、
店員の名刺をもらいましょう。

その際、
名刺の裏に、
値段でとポイントを書いて
もらいましょう。

そして、
いつまで、この値段で
よいか、確認して、
家族と前向きに
検討すると言って、
他店にGO。

他店でも同じ事をして、
良い方に決めては?。

書込番号:11068702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/11 12:48(1年以上前)

コジマ応援してあげてください!私もシャープテレビとブルーレイレコーダやすくしてもらいましたよ いろいろ回って交渉して最安値でした!

書込番号:11068713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/11 12:59(1年以上前)

最近のヤマダは店員もイマイチな気がします。
コジマは丁寧な感じだし、価格はわるくないように思いますよU

書込番号:11068761

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Ky000さん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/11 13:19(1年以上前)

みなさん、返事ありがとうございました。


今ヤマダに行ってきたんですが、コジマには太刀打ち出来ないとのことだったんで、また今からコジマに行って買ってきます。


ちなみに今日当たったヤマダの店員さんはよか人でしたよ。

書込番号:11068827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/11 14:21(1年以上前)

もう一声、「12万円の28%Pなら今日決めますっ!」と
もうひとがんばりいかがですか?

書込番号:11069047

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ky000さん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/11 14:27(1年以上前)

今買ってきました。


結局は

126000で、ポイント27%、5年保証でした。


エコポイントから全部引くと、74980円なんで、納得はしてます。

あとポイントでPS3とHDDを買おうか思ってます。

14日が楽しみです。



みなさん、色々とありがとうございました。

書込番号:11069069

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDについて

2010/03/11 10:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 ★政宗さん
クチコミ投稿数:33件

同じテレビ本体を2台買ったとします。(A台、B台とします)
外付けHDDは1台買ったとします。

この場合
A台にHDDを付け録画した物を
B台にHDDを付けて見ることは出来ますか?

書込番号:11068314

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度4

2010/03/11 11:06(1年以上前)

 USBやLANのHDDでは個別の機体専用になりますのでAとBの使い回しはできません。
そう言う用途に対応できるのは「dtcp-ip対応サーバー」だけと思います。一度ググってみてください。

書込番号:11068346

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★政宗さん
クチコミ投稿数:33件

2010/03/11 11:17(1年以上前)

有り難うございます。
やはり2台TVを買ったら2台HDDを買わないとデスね。


--------
ちなみにもう一つ質問良いですか?
A台に付けてHDDを使ってたとして、それをPCに繋げて外付HDDとしても使えるのでしょうか?
TV←HDD←→PCを頻繁に使う感じで。
もちろん録画したTVはPCで見れなくて良いです。

書込番号:11068376

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/03/11 11:40(1年以上前)

>A台に付けてHDDを使ってたとして、それをPCに繋げて外付HDDとしても使えるのでしょうか?
TV←HDD←→PCを頻繁に使う感じで。

USBHDDとしての接続は専用のフォーマットになるので不可です。
それだと、PCに繋げたまま共有設定でLANHDDとしての使い方の方が現実的です。
ただし、LANHDDだとW録画できないのと、音声付早見が出来ませんが。

あと、DTCP-IPサーバー(アイオーHVLなど)を1台持っておくとREGZAでの共用には便利です。

書込番号:11068447

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ★政宗さん
クチコミ投稿数:33件

2010/03/11 11:46(1年以上前)

有り難うございます。
とりあえずUSB接続では完全にレグザ専用HDDになってしまう感じなのですね。

書込番号:11068471

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング