
このページのスレッド一覧(全1130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 8 | 2010年3月9日 06:15 |
![]() |
3 | 5 | 2010年3月9日 02:55 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2010年3月9日 00:06 |
![]() |
0 | 5 | 2010年3月8日 22:42 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2010年3月8日 21:03 |
![]() |
5 | 13 | 2010年3月8日 20:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
余ほどゼニが無い奴以外は使わないだろ(量販店で買うより割高だし)。
書込番号:11050362
2点

地方の量販店よりは安いので居ると思います。
通販では大手でCMや番組も毎日やってますから?
書込番号:11050415
2点

私はずいぶん前にビデオカメラを購入しましたが,物は最悪に近かったと思います
タカタの商品は微妙にメーカーオリジナルとは違う「タカタバージョン」が多いみたいです
そのビデオカメラもビ○ターの商品でしたが「タカタオリジナル」と書いてあったのを覚えています
すべてが悪いとは言いませんが^^;
私の購入したビデオカメラはその後2回ほど使いましたが友人に格安(お茶代くらいで・・・)で譲りました
書込番号:11050562
1点

ジャPさんの場合
普段、家電量販店等店頭に出向くことの無い
年配者や主婦あたりをターゲットにしてると
いった感がします。
また、テレビについては大抵セット販売で、
古いテレビの下取り(5万円)が目玉になり、
「お得感」を演出してるように思います。
よ〜く考えると、大して安くも無いことに
気づくのですが、何故か「安い」と感じて
しまうんですよね?不思議です。
書込番号:11050569
1点

>また、テレビについては大抵セット販売で、
種類少ないけど単体売りもある(でも40インチクラスばっか)。
書込番号:11052096
1点

いんや,ゼニがあるお年寄りとか?送料も大して気にせん人が使うんでないかい(゚ε゚)
すんげいいテレビでも贈ってたまには親孝行しなはれ.
書込番号:11057129
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]
本日、47Z9000を3/8に横浜駅で購入予定です。
どのお店がよいでしょう?
また、投稿されている価格まで、どのような交渉を皆さんはされているのでしょう?
ご教授ください。
よろしくおねがいします。
0点

y-toro77さん おはようございます。
横浜駅近辺で交渉するなら
まずは価格コムの最安値ページを印刷して
BICやソフマップで交渉。
「ネット価格まではいかなくても近い価格でお願いします」的な感じで。
ある程度の価格が出たらそれを持ってヨドバシで交渉するとよいかと思います。
納得できる価格がでなければBICとヨドバシを何度か往復することになるかと。
最終的に納得できるところで購入されるとよいかと思います。
交渉する曜日、時間帯、店員さんによって提示価格は変わってきますので
可能な限り足を使って回りましょう。
以上ご参考までに♪
書込番号:11052604
1点

朝早くから、ありがとうございます。
目標は、21〜22万円+ポイント15〜25%あたりが相場になるのでしょうか。
がんばって往復して交渉してみます。
書込番号:11053234
0点

間に合わなかったらごめんなさい、どうしても横浜でないと厳しいですか?
時間と体力がありますならやはり池袋が一番だと思います。
納期も気になさらないのならビックカメラを攻めてみてください。
信じていただけない人がいるようですが21万円以下P30%が期待できます。
しかもこの金額を出してくれたのはシャープからきた方でした。
しつこく何度も値段の確認に行っていただき出た金額でした。
私は納期の問題もあり最終的にはヤマダで買いましたが・・・・・
次回安く買えるのは間違いなく3月28日の19時以降でしょう。もし雨でも降って一日客足が目標より少なかったらとんでもない条件で購入できるはずです。
もし私が28日攻めるなら目標は20万円ジャスト、P30%(長期保障で実質25%、ビックは30%がP上限)HDD、シンプルリモコン、HDMIケーブル、レグザタオルサービスで頑張ってみます!(笑)
追記
ヤマダのTV売り場には主にT氏とA氏等が値引きを取り仕切っております(トップはT氏)
ある人が仕切っていると人並みの値引きしか確保できませんが、ある人が仕切っている時だと
とんでもない条件が・・・・・・
私も28日に知人の助っ人で池袋に行くかも知れませんが池袋思い切りの良い人が仕切っている事を祈っております・・・・・・(ビックカメラについては掴みきれませんでした)
書込番号:11054929
2点

回答ありがとうございます。
今日は横浜で交渉してきました。結局購入に至っていませんが、
ビックとヨドバシで出してくれた条件は、22万をちょっと切った価格にP20%。
今日はそれ以上応えてもらえそうもなかったので挫折。
池袋の情報は結構たくさん出ていますね。
行くかいもありそうなのもわかっているのですが。
期末の最終日曜日の夕方以降はやはり狙い目ですか!?
それまで市場調査しながら我慢してみようかな〜
いろいろありがとうございました。
またお世話になるかもしれませんがよろしくお願いします!
書込番号:11055998
0点

y-toro77さん
池袋まではしんどいですか?
新橋か大井町のLABIではいかがでしょうか?
川崎は大手量販店がそろっていますが
値引きは渋めのようです。
大井町の価格をぶつけてみて、
「できればここで買いたいのでがんばってもらえないか?」
というスタンスで攻めてみるといいかと思います。
書込番号:11056971
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
こちらのテレビの購入を考えております。
私は地方の者ですので、皆さんの書き込みがとても参考になります。
地元ではヤマダ電機しかなく、ひとり勝ちで、値段交渉の材料もないので、
今度、池袋まで買いにいく予定です。
◎購入された方にお聞きしたいのですが
@ ほとんどの方が配送込みの依頼してますが、地方なので持ち帰りを考えております。
自分で持ち帰り接続された方いらしゃいますか?
お店の駐車場まで持てる大きさですか? 重いですか?
やはり地方でも配送依頼をしたほうがいいのでしょうか?
A 持ち帰りの場合、価格交渉に有利になりますか?
私自身、配線等も素人で心配ですが、37Z9000がどうしてもほしいので
是非皆さんのアドバイスをお願いいたします。
0点

頑張りマスオ!さん
@地方でも池袋から配送する訳ではありません。
ご自宅から一番近い店舗or配送センターからの出荷となります。
近くにヤマダ電機があれば、配送料も無料の可能性が高いですね。
設置・古TV回収処分・梱包材持ち帰りまでやってくれるので
素直に配送依頼する方がよいのでは?
A持ち帰りにしても価格には全く影響しないと思います。
過去スレより。
参考までに・・・
ヤマダ池袋では37Z9000は既に配送2週間待ちです。
書込番号:11050511
1点

ぶひーぶひー さん
ルノー乗り さん
返信、アドバイスありがとうございました。
地方の者が池袋で買っても配送は近くの店舗でやってもらえるのですね。
知りませんでした。
本当は地方でも池袋の価格に近づけてもらえればいいのですが、
約2〜3万は違うので手間で遠くも池袋に行き購入したいと思います。
アドバイスのおかげで持ち運びの心配は解消しました。あとは価格のみです!
書込番号:11050740
0点

ちゃんとした答になっているか自身はありませんが、
@自分で持ち帰り折衝された方いらしゃいますか?
お店の駐車場まで持てる大きさですか? 重いですか?
やはり地方でも配送依頼をしたほうがいいのでしょうか?
在庫がある場合と無い場合があります。無い方が多いようですが、私が買った時は
在庫がありました、この場合は折衝できると思います。
重さは軽いです、大人の男なら1人で持ち運べる重さです。
だから地方でも都会でも、持ち帰りかせ可能なら折衝した方が良いと思います。
A持ち帰りの場合、価格交渉に有利になりますか?
実際にどうかは分りませんが、配送・設置費用が削減できるわけですから販売する
側にとっては有利な条件です。ですから、「持ち帰りだから5千円引けない?」と
いうのは、ダメ元で言ってみる価値は十分あると思いますよ〜
書込番号:11051154
0点

頑張りマスオ!さん
先ほどの件で一部修正です。
>持ち帰りの場合、価格交渉に有利になりますか?
¥2000〜3000程度の値引きが有るようです。
しかし持ち帰りは、店〜自宅の運搬・開封作業&設置まで
当たり前ですが全て自己責任です。
大型商品ですので、その過程での破損事故のリスクを考えると、
近場でも業者まかせにした方が、私は得策だと思いますが・・・
TVの設定までにトラブルがあった場合は全て業者の責任に
できますからね。
書込番号:11051441
0点

to-toro さん
ルノー乗りさん
アドバイスありがとうございます。参考になりました。
配送してもらった方がいいみたいですね。
しかしもう1つ気になる事が…
県内にヤマダ電機はあるのですがビックカメラは近県にもありません。
配送してもらうにはヤマダ電機で1本勝負するしかないんでしょうか?
ビックカメラで購入した場合は遠方の地方配送はどうなりますか?
配送は電気業者なのか宅配業者になるのか? 教えて頂けると助かります。
書込番号:11051706
0点

頑張りマスオ!さん
ビック・ヤマダのどちらで購入するにしろ、
37Z9000を池袋で購入した場合、
購入額の25〜27%のポイントが付加されるはずです。
ヤマダより安価で今回の買い物が成功したとしても、
日常的にビックで買い物をされないのであれば、
ポイント失効の危険もあるので、結果高い買い物になりかねません。
ビックは単なる当て馬として利用したほうが、良いのではないでしょうか?
私も同じ理由から、池袋ビックの条件を池袋LABI日本総本店にぶつけ
37Z9000を実質¥89000で購入出来ました。
参考までに・・・
私が利用したネタの書き込み番号を教えちゃいます。
ご丁寧にレシートまでアップされているので、そのまま
プリントアウトして店員にみせました。
交渉時間10分も要らなかったですよ。
↓
11030802
書込番号:11053296
0点

ルノー乗り さん
良きアドバイス、本当にありがとうございます。
確かに価格のみ頑張ってポイントを貯めても使わないと
ムダになってしまいますね。
ルノー乗りさんの価格、スゴイですね!!
こちらの電機店では、次期新製品が出たとしてもぜったい
出ない価格ですよ。
アドバイスを頭に入れて、購入したいと思います。
書込番号:11056398
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
みなさんこんにちは
早々に質問で申し訳ありませんが、このテレビヨドバシでポイントで買われた方いませんか? ポイントが10万程たまったので購入しようと思います ご回答お待ち申し上げます
0点

ヨドバシに限らず、テレビでは高率ポイントの対象になっている場合があるのでポイント還元の%が低い方に使った方が良いですよ。
昨日、ヨドバシ梅田に行くと25%ポイントって書いてありましたが、10万ポイントもよく貯まりましたねぇ…。
書込番号:11053819
0点

ご返答ありがとうございました やはりそうですよねポイントだけでは厳しいですよね ヨドバシはあまりここに出てこないですが値引きは厳しいのでしょうかできればポイント+追金1万くらいでいければうれしいのですが。明日秋葉原のヨドバシに行ってみます
書込番号:11054296
0点

ポイントを使用することは、金額が確定するまで言わずに「現金価格でいくらなのか」ということで交渉すれば、10万円台の提示をしてもらうのは、それほど困難ではないような気がします。
たとえば、下記のお店なんて秋葉原の店頭でも\102,000 (送料無料〜)で販売しているようですから、ここら辺の店頭販売もしている近隣のお店を引き合いにだせば、良いと思います。
いかがでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000058978/shop5/?lid=shop_itemview_10_5
書込番号:11055388
0点

ヨドバシ梅田(大阪駅前)で1回、LABI千里(大阪万博記念公園の近く)の値段をぶつけましたが、値札よりは引いたものの、それでも高かったです。
ヨドバシがこの掲示板に出てこないのは純粋に高いからです。
明日見るのは損ではないでしょうか…?
先週、用事で大阪から東京行きましたが、どこも大阪と変わらない値段で、東京は週末しか安くならないんだなぁ…と思いました。
あと、ポイント使用前提という事に対して冷や水を浴びせる格好になりますが、ポイントは還元率が高いものに使ったら損(ポイントで購入したものにはポイントはつかない)なので、還元率が低いものにつかうと良いです。
これがビックならば、ソフマップルピーに交換して1%還元のHDD+ケース、ヤマダなら0%の現金特価品に使うということもできますが、よりによってヨドバシとは…。
書込番号:11055479
0点

皆様ご返答ありがとうございました ヨドバシは便利がいいのでついつい行ってしまい いつの間にかポイントが貯まってしまいました 明日行ってみて駄目でしたら池袋に行きます
書込番号:11055747
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]
こんにちは!
この度、引越すことになり、REGZA 55Z9000 (55) 37Z9000 (37)など家電一式
の購入を考えております。
池袋(ビック&ヤマダ)での価格に引かれ、今度お伺いしてみようと思います。
そこで質問です。
平日と土日では価格は違うものでしょうか?
店員さんにもよると思いますが、平均すると、どちらか安値なのか教えてください。
(私は、土日混んでいそうなので、平日に行こうかと考えておりますが・・・)
支払いについても、現金とカードの違いでどれくらい違うものなのでしょうか?
また、ヤマダはコンシェルジュサービスがあるという内容を読んだことがありますが、
どのようなサービスでしょうか?
初心者ですので、教えてください。
0点

ヤマダ電機は 基本的に 土日に セールで 安くなります。
まだ、日本総本店では 購入していませんが、LABI池袋では 液晶テレビを 3台購入した経験では、土日のほうが安くなります。また、セール品やタイムサービスなどもやっています。
がんばって、交渉して 良い成果を ここで書き込んでください。
書込番号:11035053
1点

A★Iさん こんにちは
私自身も 気になったことなので 私の聞いてきた内容を お伝えします。
先日の月曜日にモバイルドリーム館の店員さんと お話した内容です。
私「土日のほうがイベントとかやっててお安くなるのですよね?」
店員さん「みなさん、そう思ってますけど逆に月曜火曜とか金曜の平日が良いですよ。」
私「えっ?なんで?」
店員さん「土日祝日は 混みすぎていて こんなに、ゆっくり選んだり お話なんて できませんから 月曜で 正解ですよ。平日でも 夕方ごろから タイムセールも やりますから」
と言う 内容でした(^O^)
なぜか水曜木曜は ぬけていたような(?_?)
でも とことん納得いくまで 交渉したいなら 平日が いいと 思います。 店員さんも 今月の連休には 今から 恐れていましたから
書込番号:11035099
1点

キングトラさん、☆Piglet☆さん
ご返答ありがとうございます。
平日、足を使って交渉してきます。
(あまり自信はないですが・・(^^;) )
ありがとうございました。
書込番号:11039050
0点

こちらの書き込みを参考にして、本日の午後に池袋のビックカメラ本店やLabi1日本総本店等をまわってみましたわ。
結果は、価格交渉は曜日にあまり関係しない様に感じましたの(他スレッドでLabi1日本総本店さんの先週末値下げ交渉価格と本日の交渉価格を比べた感想)。
また、ビックカメラ本店はかなり賑わっており、店員さんが他のお客さんとゆっくり製品について説明などをされていましたわ。
その分、私を含めた方がレジ前の担当案内所で10分以上も待たされましたので微妙でしたの。
色々なお店で確認しましたが、希望商品と希望価格(他店最安値)を準備して、価格交渉に挑むと短時間で終われますわ。
担当の方から打ち切られる事もございましたの。
結局、「ゆっくり店員さんと話せる=値下げし易い」という訳ではございませんでしたわ。
今月(週末)の混雑状況は解りませんが、『製品に不慣れで店員さんから説明などをゆっくり聞きたい』方は平日の昼間に来店するのが良いですわね。
後は各お店がこれから年度末の締めに向けてどれだけ頑張って(最低価格を設定して)くれるか、如何にお店の在庫処分品を最低価格で購入できるか、といったところかしら。
書込番号:11055090
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
このいわゆるフルハイビジョンTVは1080p迄の映像を表現可能だと思うのですが、
今現在、1080pの映像を放送しているチャンネルはあるのでしょうか?
地上デジタル放送、BSデジタル放送(WOWOW含む)で番組説明を見る限りどれも1080iなのですがそもそも放送されてないのでしょうか?
放送されていないと仮定すると、1080pを体験するにはBlu-rayの一部のソフトのみとなりますでしょうか?
1点

追加で質問させてください。
地上デジタルは1440x1080でBSデジタルの一部は1920x1080だと思うのですが、REGZAでこの違いを情報で確認する事は可能でしょうか?
書込番号:11047519
2点

>1080pの映像を放送しているチャンネルはあるのでしょうか?
ありません。
ただ、薄型テレビはプログレッシブ表示なので、結局は1080iソースも変換回路でi/p変換されます。
>1080pを体験するにはBlu-rayの一部のソフトのみとなりますでしょうか?
BDの映画ソフトが該当します。(1080/24p)
>REGZAでこの違いを情報で確認する事は可能でしょうか?
超解像機能を入にした状態で使うと、ディテール補正が掛かるので
精細感の違いは分かりにくくなります。
ただ、地デジとBSデジタルでは転送レートが異なるので、ブロックノイズの量の差などで
違いが識別出来ます。
書込番号:11047604
1点

そうですか。。。
なぜこんな質問をしたのかというと、NHKで放送されている「龍馬伝」を視聴するにあたり、
地上デジタルで見るのとBSデジタルで見るのに差があるのか?という疑問が生じたからです。
どちらも情報で見る限り1080iなので。。。
書込番号:11047618
0点

こんにちは
私も前にちょこっと調べたところ1080p放送はやってないみたいですよ。
BDももっていますが、一般のTV放送で技術的かつ低コストに早くクリア
できるようになるといいですね(^^;)
REGZAでの情報表示の件
REGZAのリモコンの下側をスライドして
現れるボタンの「設定メニュー」から
設定メニュー
↓
機能設定
↓
信号フォーマット詳細表示設定→オン
とすれば、リモコンの画面表示ボタンを
押した際に画面左下に「水平×垂直画素数」、「走査方式」など
が確認できるようになります(^^)/
書込番号:11047690
0点

ありがとうございます。
教えていただいた設定で詳細な情報が確認でき、「龍馬伝」に関してはBSデジタルで視聴した方が得?を出来る事が分かりました。
もやもやがすっきりしました。
書込番号:11048141
0点

見るだけであればBSが得ですね。
録画する場合は考え方が分かれますが、ディスクスペースに余裕がないときは地デジの方が記録時間が長く取れるのでタイムシフトでの鑑賞なら地デジを使います。私の場合、ライブラリ化するつもりなら文句なくBSを選択します。カメラ画像の中で細かい文字などが出てきたときに地デジでは耐えられないほどのモスキートノイズがでることがありますが、BSだと同じ画面でも随分と緩和されます。
書込番号:11049117
0点

本日、BSデジタル放送の方の「龍馬伝」を録画しました。
正直なところ地上デジタルとの画質の差が分からないのですが、気分的に綺麗な方を選んだという事で満足しています。
書込番号:11049854
0点

すいません。教えてください
USB HDDでのBSデジタル放送の録画は出来ますか?
取説見ても分かりづらくて教えてください。
書込番号:11051029
0点

raitarさん
できますよ。番組表を画面に出した状態でリモコンのBSボタンを押してください。BSの番組表に切り替わります。
書込番号:11051186
0点

こんばんは
BS HiはフルHD200万画素で24Mbpsで、地デジは約150万画素、17〜20Mbpsなので
BSのほうが約1.6倍?濃厚な映像です
土曜日のTBS「王様のブランチ」も地デジ、BS同時放送していますので
見比べるとおもしろいですよ
BS TBSのほうが情報量が多い分、濃厚です
書込番号:11051524
1点

巨神兵さん にじさんさん 今晩わ!
返事遅くなりましてすみません。
質問の件、返信ありがとうございます。
昨日、レグザのオーナーになりまして
取説見ながら悪戦苦闘でありました。
また、わからない事がありましたら
宜しく願致します。 m(__)m
書込番号:11054877
0点

raitarさん
出来れば質問は別スレを立てて質問された方がよいと思います。
内容がごっちゃになっちゃいますから。
書込番号:11054894
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





