
このページのスレッド一覧(全854スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 5 | 2011年2月2日 04:41 |
![]() |
2 | 3 | 2011年1月22日 09:59 |
![]() |
1 | 2 | 2011年1月10日 14:59 |
![]() |
0 | 1 | 2011年1月6日 02:24 |
![]() |
2 | 1 | 2011年1月5日 09:31 |
![]() |
2 | 2 | 2011年1月3日 04:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
購入して1年ちょっとですが、外付けHDDに録画ができなくなりました。
番組表から予約はできるのですが、時間になっても録画してくれません。
録画ボタンを押しても録画できません。
予約リストの2番組が準備中になったままで、準備中の番組が予約リストから削除できません。
誰か解決法を教えてください。お願いします。
1点

本体横の電源ボタンを長押しし、リセット後予約リストを消去してみて下さい。
予約録画に関しては、必要のない番組を2〜3消去し行ってみてください。
録画できたのなら、タイトル数の上限に達してたのが原因だと思いますよ。
書込番号:12542998
3点

「本体電源長押し」は、「10秒」くらい押し続けてください。
「テレビのコンセントを抜く」でも同様の効果があります。
それでも改善できないと、メーカーのサポートが必要になると思いますm(_ _)m
<「長期保証」に入っているなら、販売店に連絡してください。
書込番号:12543466
2点

返信ありがとうございます。
リセットすれば治りました。
どうもありがとうございました。
書込番号:12549677
0点

うちも購入1年を過ぎて同じような現象に悩まされてます。
コンセント抜きリセット後は、2番組ほど取れるのですが、その後がスレ主さんと似たような現象。
予約時間前に録画開始のメッセージは出るが、録画されてないのが頻発している状態です。
録画ボタンもまったく効かず・・・。
同じような方って少ないんでしょうかね?
書込番号:12593970
0点

すみません、自己解決いたしました。
予約リストに思い当たりの無い空白番組(予約時間以外表記無し)があったので削除したら今のところ問題なしみたいです。
スレ汚し、失礼いたしました。
書込番号:12594140
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]
池袋のBICアウトレット館で新品¥109,800円ですよ。
書込番号:12537961
0点

kazux3さん、始めまして 情報ありがとうございます。
先のクチコミでも いろいろと記載がありましたのに ダブって質問してすみません。
ところでこの機種も安くなりましたね。
実家に42Z9000が1台あります
自分の家用に買いたいのですが 47がBICアウトレット¥109800ですが新品は新品ですよね?
一度開梱されたかどうかなどは お店に直接聞くしかないですかね?
47Z1も検討していますが Z9000がここまで安くなってるなら 買いたいとも思いまして・・・
書込番号:12542177
0点

BICアウトレット店は完全新品です。残念ながら、5年保証は無料ではありません。4%必要みたいです。交渉はしてませんので頑張れば無料みなるかも?
あと46ZX9500の新品も確か¥138,000円でした。こちらも5年保証4%です。
ちなみにヤマダ電機総本店は46ZX9500の新品は完売で、開梱品が5年保証込で¥128,000円です。
1月21日お昼の情報ですが、全て数台在庫がありました。
参考にして下さい。
書込番号:12543882
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
外付けに録画をしています
最近パソコンdynabook D710/T4ARを買いました
テレビの外付けをパソコンで認識しますか?
テレビで録画した物をパソコンで見れたり編集したり出来ませんか?
よろしくお願いします
0点

あらーマルチしましたか
編集できません
BDになら焼けると思います(dvdに焼けると書いてません)
せっかく買ったPC
到着前で取り説みれないかもしれないけど大まかな内容ぐらいは
メーカーHPぐらい見てくれないと・・・・
書込番号:12487860
1点

>テレビの外付けをパソコンで認識しますか?
REGZAで「初期化」した「USB-HDD」は、
「Windows用のフォーマット」
では無いので...
もし、「読み書きできる」状態になっても、
書き込まれた「録画番組」は「暗号化」されていますので、
がんばって「解除」してくださいm(_ _)m
<できた人の話はまだ無いので..._| ̄|○
>テレビで録画した物をパソコンで見れたり編集したり出来ませんか?
直接はできません。
「DTCP-IP対応、DLNAサーバー」に「レグザリンク・ダビング」すればできます。
http://www.dynabook.com/pc/catalog/dynabook/1010cmn/index_j.htm#homenetwork
が有るので、「PCへレグザリンクダビング」は可能です。
「編集」は、そのためのソフトがあればできるかも...
<同梱されているソフトは「視聴・再生」しかできません。
編集までしたいなら「レコーダー」しか無いでしょう。
<「REGZAレコーダー」なら「レグザリンクダビング」で直接。
「Diga」なら、「IO-DATA HVLシリーズ」を経由して。
書込番号:12488866
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]
レクザリンク>HDMI連動機器の操作、この表示で「機器を操作する」「機器を選択する」の表示を常に出るようにしたいのですが、設定を触っていると出なくなりました。
HDMIで接続しているのはBDレコーダーのDIGA DMR-BR570 です。
リモコンの「入力切替え」では常に表示され、レコーダーに録画した番組もDVDも問題なく視聴できます。
どこの設定がこの要因かアドバイスしてください。
宜しくお願いします。
0点

操作編の54ページに有る様に、
「複数の機器が接続された状態」でないと「機器選択」は省略されるようですが...
1台しか繋いでいないのに「機器選択」がしたいのでしょうか?
>リモコンの「入力切替え」では常に表示され、
>レコーダーに録画した番組もDVDも問題なく視聴できます。
「入力切替」は、「○○リンク」を使わない方法なので...
書込番号:12467954
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]
REGZA 55Z9000を使用して1年が過ぎました。
最近なんだか画面が暗くなってきたような気がします。
映像調整は、「自動設定」は、暗くて使わなくなりました。
番組によっては、「標準」設定でも暗くて良く見えにくいときが増えてきました。
購入当初、「あざやか」設定は、まぶしいくらいでしたが、今はちょうど良いときもあります。
CANON-iVISをHDMI端子でつないで映し出すと、「標準」ではとっても暗く、
「あざやか」で、ビデオについているモニターと同じくらいの明るさになります。
液晶画面の退色について詳しい方、対策など、教えてください。
1点

私もそうですが、映像設定のところでバックライトの調整、明るさ調整の所でグラフ表示があると思いますが、任意でいじくって調整してみてください。
気に入ったところでメモリーに設定しておくのもいいかもしれません。
毎日使っていると「あざやか」になれてしまい、普通に感じるのかもしれませんね。
あとシャープネスや、カラーパレッジプロにも入っていじくってみるとか。
書込番号:12463529
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]
初めてこの掲示板を利用させていただきます。
ツヨシ515と申します。
先日、47Z9000を購入し、画面の大きさに感動いたしました。
そして久しぶりにPS2を引っ張り出してプレイしてみました。
(PS2はSCPH-90000、D端子接続、ソフトはディスガイア2です)
映像メニューゲーム、サイズはゲームノーマルにてプレイしたところ
どうも映像が縦に長い?と感じ実際計測してみたところゲーム映像が表示させている範囲は
横=約72センチ 縦=約57センチ
でした。やはり4:3の比率ではなく少し縦長に表示されていました。
たいていの方は別にその位、と思われるかもしれませんが、どうしても気になってしまいます
他の映像メニューでは遅延が激しく何とかゲームモードでの画面調整を、といじくり回しましたがほとんどの画面調整が使えず、その状態が仕方の無いことなのか、または設定にて正常な
比率にすることができるのかも分からず歯がゆい思いをしており、こちらにて
質問させていただきました。
もし、改善の方法、アドバイス等ございましたらぜひ教えていただきたいです。
不明な点などありましたらご指摘ください。
よろしくお願いします。
0点

「Z9000」操作編の23,24ページは読みましたか?
「ゲームモード」以外にも「ゲームダイレクト」も確認してください。
<操作編36ページ
取扱説明書はよく読んでくださいm(_ _)m
書込番号:12450647
2点

名無しの甚兵衛さんアドバイス有難うございます。
まだまだ私も勉強不足のようです^^;
PS2でのD端子接続ではゲームダイレクト機能は使用できませんでした。
またWiiで4:3画面は正常に映っておりました。
という事はおそらくPS2の映像出力に問題があると思います。
おそらくこれはZ9000の異常では無いと思います。
お騒がせいたしました、原因究明してみますm(__)m
書込番号:12453252
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





